東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 08:16:03
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 91951 匿名さん

    ネガさん、よっぽど鬱憤がたまってたんだね。
    でも、名前で再開発の位置や内容が変わるわけじゃないからね。港南からも歩行デッキができるのも変わらないし、港南はますます便利で快適な街になるだけですよ。ただ高輪は良いけどゲートウェイはどうかな?センスないなとは思いますけどね。

    1. ネガさん、よっぽど鬱憤がたまってたんだね...
  2. 91952 匿名さん

    港南4から高輪ゲートウェイ駅高輪口前にある商業施設に行く。すごく遠く感じますね

  3. 91953 匿名さん

    高輪の話しなので港南は関係ないですね。

  4. 91954 匿名さん

    埋め立て地に高輪の名前がつくのか…

  5. 91955 名無しさん

    >>91953 匿名さん

    再開発の位置が移動するの?

  6. 91956 匿名さん

    高輪側住民が使い易い開発になるんでしょうね。

  7. 91957 匿名さん

    新駅の名称に動揺して、全く同じ資料をベタベタ貼るのであった。
    「品川新駅のままですよ」

  8. 91958 匿名さん

    最寄りでもなんでもない駅でどやる僻地民

  9. 91959 匿名さん

    裏側の海側向きは手抜き工事でもよさそうです。

  10. 91960 匿名さん

    山手線の壁は、あついな。内外で坪単価が倍違うと言われるだけはある。

  11. 91961 匿名さん

    スレの中心が高輪ゲートウェイ駅になってきたから港南4の人は場違いですね。再開発も山手線内側ばかりだしますますかたみが狭くなります。いままで熱心だっただけにかわいそう

  12. 91962 匿名さん

    品川新駅 → 高輪ゲートウェイ駅
    品川色が無くなって、今日は高輪民も安心して寝れますね。

  13. 91963 eマンションさん

    >>91956 匿名さん

    高輪側アクセスはどうなるかは未定なんだよなあ。

  14. 91964 名無しさん

    >>91961 匿名さん

    場違い?なんで?

  15. 91965 匿名さん

    >品川新駅 → 高輪ゲートウェイ駅
    品川色が無くなって、

    高輪って品川じゃなかったのか。じゃあ品川=港南ってこと?

  16. 91966 匿名さん

    品川駅の歴史と名前の由来
    「品川」はもともと目黒川の河口付近の地域のことで、江戸時代には宿場町「品川宿」として栄えていた。明治時代になり鉄道建設が計画された際に「品川宿の人々が宿場町が廃れるため反対した」と言われている。これが受け入れられたかは不明だが、結果的に品川宿から北に離れた場所に品川駅が建設された。また、品川駅が計画された時点ではその場所が「品川県」であり、これも品川駅の名前の由来とされている。

    ※品川駅の開業:1872年(明治5年)
     品川県の期間:1869年(明治2年)~1871年(明治4年)

  17. 91967 匿名さん

    1868年(明治元年) - 東京府の成立に伴い、高輪地区は東京府に所属する。

  18. 91968 匿名さん

    高輪が8000票オーバーで高輪ゲートウェイが36票で、、
    何のために投票があったのか。

  19. 91969 匿名さん

    1912年(明治45年)、隅田川口改良工事が始まり、そのとき浚渫された土砂を使って芝浦一帯(現在の港南)の埋め立てが開始される。

    港南は海でした

    1. 1912年(明治45年)、隅田川口改良工...
  20. 91970 匿名さん

    >>91968 匿名さん

    俺、港南住みだけど高輪ゲートウェイ投票した気がする。1人でいろいろ投票できたから20種類くらい応募したから。なんか貰えるかな?

  21. 91971 匿名さん
  22. 91972 匿名さん

    >>91961 匿名さん

    あんたは何処の民?

  23. 91973 匿名さん

    ついに決まりましたね!夕方のニュースはこれ一色。これは大きなステップです。次は、2019年京急品川駅西口再開発始動、続いて2020年2月に完成するリニア品川駅の報道陣への公開でしょう。ますます便利で楽しい街になる品川の発展楽しみです!


    >>91972

    なにも無い民さん!いま帰ってみたら、港南は関係ないとはわけのわからないことを言ってる人がいますね。港南さえ関係ないとしたら関係あるのは高輪のごく一部だけになってしまいますけど、これだけの巨大な再開発でそんなわけあるかい!って話ですね。
    この人たちは高輪住民ではなく、高輪ゲートウェイ駅に歩いて行くことはとても無理な場所に住んでる民がギャーギャー行ってるだけでしょうから、軽くあしらいつつ生暖かく見守りましょう。

    1. ついに決まりましたね!夕方のニュースはこ...
  24. 91974 匿名さん

    東洋経済
    https://toyokeizai.net/articles/-/253324?page=2

    再開発エリアが、JR東日本のもくろみどおり、世界へのゲートウェイになるとしたら、高輪という地名もグローバルになる可能性がある。「グローバルゲートウェイ品川」は、あくまで再開発エリアのコンセプト。駅名の決定を受けて、エリア自体の名前も「高輪」を冠することになるかもしれない。

  25. 91975 マンコミュファンさん

    >>91974 匿名さん

    それは無いよ
    品川は全国民知っているけど高輪はほとんど知られていない、世界のリニア品川駅にコバンザメのようにくっ付いてこそ価値がある。

  26. 91976 匿名さん

    でも「高輪ゲートウェイ」でTV発表されたから有名になるんじゃないの?
    高輪皇族邸もあるし、品川駅の観光スポットって殆ど高輪なんじゃない?

  27. 91977 匿名さん

    高輪の全国知名度は低いけど、懐かしの歌詞「歩きたいのよ高輪~」でその地名ぐらいは聞いた事ある人は多い。

    また、毎年12月上旬放映のFNS歌謡祭(今年は明日)で新高輪の文字がイヤという程出るから、若い人を含めかなり知名度は上がってきた。

    極めつけは来年の天皇陛下の高輪皇族邸仮住まい。5億円余りかけてピカピカに改装した高輪皇族邸をバックに高輪の名が全国に連呼される事になると思う。

    1. 高輪の全国知名度は低いけど、懐かしの歌詞...
  28. 91978 匿名さん

    JR東日本は、高輪押し
    JR東海が、品川押しなんじゃない?
    やはり仲の悪さは本当だったのか?

  29. 91979 匿名さん

    歩きたいのよ港南~

  30. 91980 匿名さん

    六本木の地下鉄深さが42m
    リニアの深さが40mくらいなら、どこかの住民が地下鉄は乗換が面倒と言ってたように、結構時間かかりそうですね。JR東海とJR東日本が仲悪いのなら、この乗換口も雑に扱われそうです。

  31. 91981 匿名さん

    うちのリビング窓から不思議な光景が。レインボーブリッジの向こう、普段は飛行機が居ない荒川区上空を羽田着陸待ちの飛行機が何機も旋回。曇天とはいえ千葉県側から羽田に降ろすのに随分迂回させて低高度を飛ばしてる。強風のせいか?今夜のターミナルレーダーのアプローチ管制の方針なのかな。ぐるぐると回りながら1000フィート以下を飛んでる感じ。

  32. 91982 匿名さん

    街の名前は高輪ゲートウェイシティみたいになるんだろうね。
    そのうち、いままででも地名としてあって場所を特定できず
    品川駅高輪口も含めて広範囲を示す高輪を使って「高輪に行こう」
    みたいな使われ方じゃなくて「ゲートウェイ行こうぜ」
    「ゲートウェイシティに行きたい」みたいな使われ方になるね。
    これを高輪の年寄り連中は嫌がっているのだろう。

  33. 91983 匿名さん

    >>91979 匿名さん

    橋向こうは行っちゃダメ

  34. 91984 マンション掲示板さん

    新品川押しでしたが、東京サウスゲートのようね東京を背負う名前でもなく、高輪ゲートウェイですか。
    これは、高輪ゲートウェイ(旧品川新駅)街区の住所も高輪になるのは確定でしょうね。

  35. 91985 匿名さん

    首都高羽田線を超えたら終わりだよ

  36. 91986 マンション掲示板さん

    >>91973 匿名さん
    品川の「し」の字も無くなりましたね。
    港区の意向は知らないが、JR東が本気で品川駅との一体開発をしたいなら、絶対に「品川」を含んだ駅名と思っていたが、あくまでJR東は「高輪再開発(高輪ゲートウェイ駅+品川駅高輪口)」なんだろうね。

  37. 91987 マンション掲示板さん

    今日は港南のが方々は沈黙のお通夜状態ですね。
    そりゃ「港南」が入らないのは想定通りとしても、「品川」も「東京」も入らないんだから。
    この流れじゃ、高輪ゲートウェイ街区も東京の新たな街というより、紀尾井町の再開発のような位置づけで、初めだけ話題になって、あとは通勤客と高輪ゲートウェイ駅の最寄り住人向けの施設になりそうですね。
    既存勤務者や住人の数を考えると、ムスブ田町の下位互換的なものになりそうな予感がしますね。

  38. 91988 匿名さん

    ゲートウェイって名称なんだ。大木戸を訳したの?

    そうすると
    ゲートウェイの外側は都心じゃないって言われるようになるね。

  39. 91989 匿名さん

    >>91987 マンション掲示板さん

    そうですね。港南口だってタワービル群があれだけ開発されても何も影響なかったですからね。いまだに品川と言えばプリンスホテルに水族館と言われる始末ですしね。

  40. 91990 匿名さん

    >>91988 匿名さん

    事実そうでしょ

  41. 91991 匿名さん


    山手線の外側は、海、だったんだね。

  42. 91992 匿名さん

    港南口に何も影響が無かった?昔のことを知らないやつは幸せな脳だなあ。。。同じ場所の25年前と現在。
     

    1. 港南口に何も影響が無かった?昔のことを知...
  43. 91993 匿名さん

    品川インターシティの昔と今
     

    1. 品川インターシティの昔と今 
  44. 91994 匿名さん

    おいくつですか?

  45. 91995 マンション掲示板さん

    今日は待ちに待った記念すべき山手線新駅名の発表の日なのに、高輪ゲートウェイのパース画像、高輪ゲートウェイのよいしょ記事、高輪ゲートウェイの著作権無視のニュース画面投稿は皆無ですね。
    Yahooトップにも掲載されてませんし、高輪ゲートウェイの将来もムスブ田町レベルということでしょう。
    まぁ元々、浜松町~品川は乗り換え以外で外から人を集客できるような街ではありませんので、新規で分譲、賃貸される住宅に住む高輪ゲートウェイ(TGW)民の住みやすい街になるといいですね。

  46. 91996 匿名さん

    >>91992 匿名さん
    ますます品川駅港南口側は廃れていきそうだね!

  47. 91997 匿名さん

    >>91994

    40過ぎ

  48. 91998 マンション掲示板さん

    >>91992 匿名さん
    今日は港南ゲートイェイではなく、記念すべき高輪ゲートウェイを語りましょう。

  49. 91999 匿名さん

    >>91995

    上のほうにいっぱい張られてます。

  50. 92000 匿名さん

    どうりで。

  51. 92001 匿名さん

    >Yahooトップにも掲載されてませんし、

    昼過ぎにトップで掲載されてたぜ?

  52. 92002 匿名さん

    どのニュースもトップニュース扱いで高輪ゲートウェイを報じてるね
    なんの話題にもならないブタマチとか忘れないであげてください。

  53. 92003 マンション掲示板さん

    >>92001 匿名さん
    世界のゲートウェイ駅の名前が決まったことが、わずか半日も持たなかったということですよ。

  54. 92004 匿名さん

    カタカナ混じりか~。

  55. 92005 匿名さん

    >高輪ゲートウェイのパース画像、高輪ゲートウェイのよいしょ記事、高輪ゲートウェイの著作権無視のニュース画面投稿は皆無ですね。

    何回も同じの貼るなといわれたから、あえてやめたんだが?
    貼って欲しいのか欲しくないのかどっちなんだオマエは。
    貼って欲しいなら手元に画像がたんまりあるぜ?
    >高輪ゲートウェイのパース画像、高輪ゲートウェイのよいしょ記事、高輪ゲートウェイの著作権無視のニュース画面投稿は皆無ですね。

    何回も同じの貼るなといわれたから、あえてやめたんだが?
    貼って欲しいのか欲しくないのかどっちなんだオマエは。
    貼って欲しいなら手元に画像がたんまりあるぜ?

  56. 92006 匿名さん

    はい。
    今日は激動の一日でした。
    時代に捨て置かれた、港南・芝浦の民は多くを望まず、質素倹約を貫けば、まずまずな人生で終われるのでは、と思って見たりもしました。

  57. 92007 匿名さん

    社会ニュースじゃなくて経済ニュースというところが
    インパクトの大きさを物語っているね。
     
     

    1. 社会ニュースじゃなくて経済ニュースという...
  58. 92008 匿名さん

    今日はめでたい山手線新駅の名前決定の記念となる日
    高輪ゲートウェイ 素晴らしい名前です

    品川駅の大改造も高輪ゲートウェイの新設も全ては港南のリニア駅が中心となります。高輪ゲートウェイは港南にある駅です。港南エリアの発展はゆるぎないものとなりました。

    今日を契機に高輪ゲートウェイ駅開業、品川駅大改造、リニア開通と品川が日本の中心となる時代がスタートしました。

  59. 92009 匿名さん

    >>92008

    まさに、新しい品川へのスタートの日ですね。これから数年間、新駅開業、新駅再開発まちびらき、品川駅西口再開発着工、環境4号線延伸着工、京急地平化、品川駅街区地区再開発着工、京急品川グース跡地再開発着工、品川プリンス建て替え、リニア中央新幹線品川駅概要公表、品川駅西口広が着工などなどにぎやかなニュースの連続になるでしょう。
     

    1. まさに、新しい品川へのスタートの日ですね...
  60. 92010 匿名さん

    山手線で初めてのカタカナを含めた駅の名称にしたのはJREの英断だと思います。
    他のパッとしない旧態依然とした駅と大きく差別化ができます。

    来年元号が変わり、2020年『高輪ゲートウェイ』開業の年にはオリンピック
    が開催されます。『高輪ゲートウェイ』という駅名は日本の新しい時代を切り開いてゆく象徴として日本社会はもちろん世界各国に浸透してゆくでしょう。

  61. 92011 匿名さん

    >>92008 匿名さん
    WCTのヤツ発狂して消えてしまいましたね。高輪ゲートウェイ駅には驚きです。

  62. 92012 マンション掲示板さん

    >>92008 匿名さん
    Yahooニュースを下の方まで見ると、高輪ゲートウェイの記事に辿り着きますね。
    記事の中では、「品川」、「田町」、「芝浦」が一回ずつで、「港南」は0件ですね。
    ヤフコメにも「港南」という単語を使用している人は皆無で、高輪ゲートウェイが港南アドレスという認知度は低いようですね。
    アドレスは普通に高輪か高輪ゲートウェイに変更だろうね。

  63. 92013 匿名さん

    >>92008

    こっちも忘れてはいけません!これも来年取り壊し開始なので、そのうち新しい街区のパースが発表になるでしょう。

    1. こっちも忘れてはいけません!これも来年取...
  64. 92014 匿名さん

    俺もWCTのヤツだけど。誰に話しかけてんのアホネガちゃんw

  65. 92015 匿名さん

    >>92012

    アドレスなんか関係ないんだよ。再開発の場所が変わるわけでもあるまいし。
    徒歩でいける場所に超大規模な商業施設を含む新しい街が出来る。
    それで街がますます楽しくなり、品川を選んだ満足度もさらに上がる。それで十分。

     

    1. アドレスなんか関係ないんだよ。再開発の場...
  66. 92016 マンション掲示板さん

    >>92009 匿名さん
    まさに、新しい高輪へのスタートの日ですね。これから数年間、高輪ゲートウェイ駅開業、高輪ゲートウェイ駅再開発まちびらき、品川駅高輪口再開発着工、環境4号線延伸着工、京急地平化、品川駅高輪口街区地区再開発着工、京急品川高輪口グース跡地再開発着工、高輪プリンス建て替え、リニア中央新幹線高輪ゲートウェイ駅概要公表、品川駅高輪口広場着工などなどにぎやかなニュースの連続になるでしょう。

  67. 92017 匿名さん

    >>92012

    それで君はどこの民?偉そうに言うということは、港南4より
    高輪ゲートウェイシティに近いのかな?それとも、やっぱりなにも無い民?笑

  68. 92018 マンション掲示板さん

    >>92015 匿名さん
    あれ?高輪ゲートウェイ駅も品川駅のホーム端っこも「アドレスは港南だ!」と力説されてた気がしますが…
    港南さんは複数居るみたいなので、別人なんでしょうね。

  69. 92019 匿名さん

    夜バーションは今回初公開ですね。駅にしてはダウンライトで綺麗な感じ。
    ライティングも相当工夫を凝らすような雰囲気が出ていますね。
     

    1. 夜バーションは今回初公開ですね。駅にして...
  70. 92020 マンション検討中さん

    >>92014 匿名さん
    他が全員消えましたね。

  71. 92021 マンション掲示板さん

    >>92017 匿名さん
    芝浦住民です。
    高輪ゲートウェイ駅にも徒歩圏内ですが、田町駅の方が近いし、「芝浦」が入ると間違えられても困るので、高輪ゲートイェイという感じです。

  72. 92022 マンション掲示板さん

    >>92019 匿名さん
    そうですね。
    高輪ゲートウェイ駅に期待ですね。
    品川の「し」の字も港南の「こ」の字もありませんが。

  73. 92023 匿名さん

    >>92015 匿名さん
    浜松町はそういう結果になりました

  74. 92024 匿名さん

    港南の品川シーズンテラスの企業も便利になるでしょう。品川駅、ゲートウェイ駅とも徒歩5-6分の中間地点。リニア、新幹線乗るときは品川駅、買い物や在来線はゲートウェイ駅。最高の立地ですね。
     

    1. 港南の品川シーズンテラスの企業も便利にな...
  75. 92025 匿名さん

    >>92006 匿名さん

    で、あんたは何処の民

  76. 92026 匿名さん

    >>92016 マンション掲示板さん

    て、あんたは何処の民

  77. 92027 匿名さん

    品川ー田町間というけれど、位置的には品川駅から数百メートルの地点という感じ。あらためて見ても品川シーズンテラスの真横なので品川駅に近すぎるくらい近いですね。

    1. 品川ー田町間というけれど、位置的には品川...
  78. 92028 マンション掲示板さん

    >>92024 匿名さん
    高輪ゲートウェイ公園、高輪ゲートウェイテラスに改名されそうな予感。
    高輪ゲートウェイシティタワー、コスモ高輪ゲートウェイポリス、ベイワード高輪ゲートウェイ、高輪ゲートウェイベイタワーもあると思います。

  79. 92029 マンション掲示板さん

    >>92026 匿名さん
    だから高輪ゲートウェイ徒歩圏内の芝浦住民だって。
    オマエはどこだよ。

  80. 92030 匿名さん

    >>92024 匿名さん
    その通りです。港南4にとっては残念でしたが日本の発展には期待したいです

  81. 92031 マンション掲示板さん

    >>92027 匿名さん
    残念ながら、ニュースでは「品川」と「田町」が同列で、「港南」の記載は皆無ですね。
    そりゃアンケートで「港南」はトップ3にすら入らないんだし。

  82. 92032 匿名さん

    >>92029

    高輪ゲートウェイ徒歩圏って東京ベイシティタワーかキャピタルマークタワーくらい?それより遠いと徒歩じゃなくて田町駅から山手線だろうからね。

  83. 92033 匿名さん

    >>92027 匿名さん
    駅が全く別になりましたね。JR東日本と東海は仲が悪いのが改めてわかりましたね。東日本は東京駅と高輪ゲートウェイに力を入れます

  84. 92034 匿名さん

    高ゲーは不人気みたいね!

    1. 高ゲーは不人気みたいね!
  85. 92035 匿名さん

    >港南4にとっては残念でしたが日本の発展には期待したいです


    全然残念じゃないぜ?再開発の場所が移動したらな残念だが。
    徒歩15分くらいでゲートウェイシティ、マンションから
    品川シーズンテラスまでシャトルバスに乗ればゲートウェイシティは目の前
    自宅から散歩がてら10数分で巨大商業施設はめちゃくちゃ楽しみだ。

    1. 全然残念じゃないぜ?再開発の場所が移動し...
  86. 92036 マンション掲示板さん

    >>92032 匿名さん
    WCTは高輪ゲートウェイ駅まで徒歩25分くらいですか?
    それより遠いとモノレールで浜松町乗り換えで2駅で高輪ゲートウェイ駅ですね。

  87. 92037 マンション掲示板さん

    >>92035 匿名さん
    つまり高輪ゲートウェイ駅バス便マンションということですね。
    まだ品川駅バス便マンションの方がましです。

  88. 92038 匿名さん

    >>92035 匿名さん
    浜松町からの方が便利ですな

  89. 92039 匿名さん

    >>92036

    シーズンテラスまで徒歩10分ちょっと、シーズンテラスの目の前がゲートウェイだから
    のんびり歩いても20分はかからないだろう。ちなみにマンション専用シャトルは品川駅前と
    シーズンテラス前に停車するからそれに乗れば徒歩入れて10分くらいだな。
     

    1. シーズンテラスまで徒歩10分ちょっと、シ...
  90. 92040 匿名さん

    港南4発狂して末期症状ですよね

  91. 92041 マンション掲示板さん

    >>92034 匿名さん
    95%くらいが悪い/とても悪いという評価か。
    こりゃ高輪ゲートウェイでのショッピングは流行らないだろうな。

  92. 92042 匿名さん

    >>92039 匿名さん
    のんびり歩いたら30分かかるだろうに。

  93. 92043 匿名さん

    >>92039 匿名さん
    そんな興奮しないで

  94. 92044 匿名さん

    >>92033 匿名さん

    どうしても世界のリニア品川駅と高輪ゲートウェイを離したくてしょうがないみたいだね?何をそんなに恐れているんだろう??

  95. 92045 匿名さん

    カタカナ入ると田舎臭く感じるのは私だけ?

  96. 92046 マンション掲示板さん

    >>92039 匿名さん
    ちょっとコメントと掲載画像が一致していない気がしますが…

  97. 92047 匿名さん

    >>92042
    調べて見たら徒歩経路で1.6kmだから不動産表記で20分ですね。途中信号は2箇所しかないので、実際歩いたら20分かからないでしょう。

  98. 92048 匿名さん

    新駅住人じゃない人が大はしゃぎだね

  99. 92049 マンション掲示板さん

    >>92044 匿名さん
    世界の高輪ゲートウェイ(笑)

  100. 92050 匿名さん

    >>92046

    シーズンテラスオフィスからの画像、シーズンテラスからゲートウェイは目の前。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸