- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>767
自分が所沢や八王子に行くことがないから使えない駅だと
一刀両断する発想力の欠如が判断能力の低下になっている。
所沢や八王子というベッドタウンから百万人がやってくる
としたら、その終端に位置する池袋や新宿がいかに潤うか。
みんなどこで金を落としていくか。
そんなこともわからん奴は、どこに出店すれば会社が成功
するかも判断つかんのだろうな。仕事できない典型だ。
武蔵小杉の高級化は、山手線で言うと大崎がそれを追っている。
http://www.decn.co.jp/?p=91008
また超高層タワマンの都計決定話が出た大崎。
新駅はJRの定借だろうから武蔵小杉大崎のようにはなれない。
個人的には日暮里周辺が好き
支離滅裂さんはスルーが一番。
>>793
>東京と国内外を結ぶサウスゲートにふさわしい交通結節 点を形成し、業務、商業、研究、交流、宿泊、居住、教育、文 化などの多様な機能が集積する、魅力ある新拠点を形成してい く
と首相官邸資料の"国家戦略都市計画建築物等整備事業を定める理由書"に書かれているこれ⇩が、税収アップとJR東の収益アップに貢献するだけの計画かね?
------------------------------
国家戦略都市計画建築物等整備事業を定める理由書
1 種類・名称
東京都市計画地区計画 品川駅周辺地区地区計画
2理由
国家戦略特別区域に関する区域方針では、東京圏の目標として、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックも視 野に、世界で一番ビジネスのしやすい環境を整備することによ り、世界から資金・人材・企業等を集める国際的ビジネス拠点 を形成するとともに、創薬分野等における起業・イノベーショ ンを通じ、国際競争力のある新事業を創出することとされている。
また、本地区は、特定都市再生緊急整備地域の「品川駅・田 町駅周辺地域」に位置し、地域整備方針では、羽田空港の国際 化やリニア中央新幹線の整備を契機に、広域交通の拠点性を強 化し、東京と国内外を結ぶサウスゲートにふさわしい交通結節 点を形成し、業務、商業、研究、交流、宿泊、居住、教育、文 化などの多様な機能が集積する、魅力ある新拠点を形成していくこととされている。
さらに、「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(平成26年9月)」では、「にぎわいと都市力の向上に 資する、国際性の高いビジネス拠点と文化交流施設、高質な商 業・居住等の複合空間」や「世界と日本各地からの人々を迎え 入れる交通結節点」などの将来像を示している。
これらの計画等を踏まえ、土地の合理的かつ健全な高度利用 と都市機能の更新を図り、計画的複合市街地を形成するため、 地区計画の決定に関し、国家戦略都市計画建築物等整備事業を 定めるものである。
外国企業を積極的に誘致するため日本企業は入ってこれない。
虎ノ門はブランディングにこだわる欧米大企業が入るのに対し、
品川の線路わきで航路直下の中層ビルでは、ブランド関係ねー、
安けりゃ一番のチャイナ企業がこぞって集まることになる。
日本語でお願いします。
品川新駅はターミナル駅の隣である上に、今世紀の新しい設計で駅舎やホームも創られるから、一番良いかも知れない。
では、理解力がない人に宿題。
国と言うブランドを背負った大使館が線路際や埋立地に存在しないのは何故だろう?
国というブランドって 笑
>所沢や八王子というベッドタウンから百万人がやってくるとしたら、その終端に位置する池袋や新宿がいかに潤うか
話がちっさいな。昨年日本を訪れた外国人は2400万人、今年は2600万人、2020年には4000万人とされている。
国交省の調査で訪日客一人が日本に落とす金は一人148000円、今年は3兆8500億円、2020年には5兆9200億円と予想されている。
羽田空港国際線枠の拡大で羽田空港から入国する外国人は急増中、2020年にはおよそ2割、消費規模で1兆2千億円を日本で消費する外国人が羽田空港から品川駅経由で出入国すると見られる。
滞在中最後の滞在地になる品川での土産物消費を見込んで品川駅周辺の再開発では多くの商業施設、免税店が計画されている。訪日外国人が品川駅周辺で消費する金額は少なくとも年間数千億円規模になるだろう。これらの商業施設は当然、日本人の消費も刺激する。
今まで品川駅の弱点だった消費規模は一気に成長、増加して新宿や池袋に並ぶことになるだろう。
大名屋敷の跡地利用としては、大使館のほか、ホテル(ニューオータニ、オークラ、品川プリンス)や政府公館(総理官邸、議長公邸、飯倉公館)関係が多いね。
周辺と言っているみたいだよ、よく読んだら 笑
じゃ、新宿キャラは止めたんだ?
こうして見ると大名屋敷は麻布、三田、高輪と言った武蔵野台地のキワに集中しているのが良く分かる。新宿や池袋のような内陸に少ないのは海に遠いせいなのかな。
>>話がちっさいな。昨年日本を訪れた外国人は2400万人、今年は2600万人、2020年には4000万人とされている。
ちっさいな?毎日百万人と年2400万人だと、どちらが上?
掛け算を習うか、日本語を読めるようにしましょうね。
品川駅田町駅周辺まちづくり計画エリア内大使館。
ボツワナ、クウェート、モザンビーク、スリランカ、マラウイ、エチオピア、アイスランド、ブルネイ、セルビア、ミャンマー、モーリタニア、パプアニューギニア、イタリア、オーストラリア、ハンガリー。
うち、品川駅徒歩圏はマラウイ、エチオピア、アイスランド、ブルネイ、セルビア、ミャンマー。
再掲載
外国企業を積極的に誘致するため日本企業は入ってこれない。
虎ノ門はブランディングにこだわる欧米大企業が入るのに対し、
品川の線路わきで航路直下の中層ビルでは、ブランド関係ねー、
安けりゃ一番のチャイナ企業がこぞって集まることになる。
>>813 匿名さん
日常生活に比べて海外旅行中の一人がどれだけ消費するかも考えないとね。だから国交省の調査をもとに数千億円規模と書いてある。ちなみに新宿の百貨店は合計で5千億だね。
即答せよって、ずいぶん上から目線ね 笑
なんだ、埋立地のアホ不動産屋か。一日中ここに張り付いてスゲーな
明治時代の品川駅西口には皇族、華族邸が軒を連ねていた。竹田宮邸、朝香宮邸、北白川宮邸、毛利公爵邸。それが戦後ホテル街となって活かされている。
>品川の線路わきで航路直下の中層ビルでは、
港南は線路脇じゃないという主張か?新駅再開発エリアも線路脇とは言えないだろうが。むしろリニアや新幹線やターミナル駅直結は人気出ると思うぞー?笑
マイクロソフトはNYダウ30銘柄に採用されているブルーチップ企業だね。
新宿くんはキャラが立ってるからキャラ変えたつもりでも分かっちゃう。
チャイナ蛇頭によってとっくに支配されている新宿よりはましじゃないかな。
百人町は中国人多いね。コリアンも多い。
>安けりゃ一番のチャイナ企業がこぞって集まることになる。
ここでも統計資料みられるね。江戸川、新宿、江東はチャイナに好かれているね。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/ga-index.htm