- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
上場企業の本社機能も重要だけど
公的部門も無視するわけにはいかない
西新宿には都庁があるよね
これはかなり強力なんじゃない?
ちなみに日本のGDPの4割は公的部門だよ
>>7393 匿名さん
単に比較のひとつですから。
鉄道の乗車人数だって比較のひとつ。
ずらずらっっと見た者からすれば、新宿は小粒な会社が多くかった。港南は指摘通りソニーが強すぎた。
混雑レーダーで人少ないのバレちゃってるからね。
ちなみに混雑ってスマホ保有者のデータを基にしてるから
年齢別スマホ保有者率で補正すれば、現実にはもっと
差が開いてるんじゃないの?
渋谷新宿池袋は若者が多いのに対して大丸有や新橋品川
なんかの大企業の中の人は年齢層も高めでしょ
東京駅周辺に比べると淋しいね
皇居を取り囲むばかりの勢いに対して新宿は駅の周囲だけ
新駅ができれば品川にも負けそう
品川の話題は飽きたのでやめてほしい
ここの人達は家の周りに人が集まってたら嬉しいの?
自分の住んでる街にどれだけ人がたくさん来るかを争ってるんだよね?
新宿VS品川のスレッドを創った方がいいかもですね
池袋周辺は地味に再開発目白押しだったりする。居住環境が整った目白・大塚はこれから資産価値あがると信じて投資用マンション一部屋ずつ追加しました。
>>7404 ツインパークスさん
そう単純な話でもないでしょうね
駅力を語る上では、その街の将来性も大切だと思います。
住環境だけでなくビジネス街としても、現状でどれだけの人間が集まり、今後の成長余地がどの程度あるのか
駅や街の発展や資産価値をも左右する重要な要素だと思います。
まああれだ
品川は単独じゃ大したことないが羽田や新幹線、そしてリニアへのゲートウェイとしての将来性が買われ超巨大企業大丸有にM&Aされた3番手企業って感じかな
品川単独トップじゃなくて巨大財閥の一員になり山手線東側を強化するために今後はますます投資が盛んとなり注目あびるというイメージだな
サウスゲートってそういうことだろ
まあ掃いて捨てるほど金があれば別だが借金して自分の年収の何倍もの不動産買うならヒトカネモノが集まる中心エリアに買いたいよね
住んでよし、貸してよし、売ってよし
人生のオプションが増える
しかしどういうわけだが金が余ってる人はそういう不動産を買いますます資産を増やすが金ない人に限って資産性の低い不動産を買って人生のオプションが少なくなっちゃうのはどういうわけかな?
ただね、会社の数とか日本の人口は有限なわけで、
八重洲や麻布や虎ノ門にこれから200m級の巨大ビルが林立していくと、
そのつながってるエリア?とかなんとか間で、人の奪い合いが始まるよ。
品川に会社を構えるよりも集積度の高い大丸有に流れるってこと。
水道局施設の上には重い構造物は建てられないし、食肉市場は動かないし。
メトロが無いのはビジネスには不便だし。
2027年に東京に高さ400m弱のバケモノみたいなオフィスが建つし、
混雑レーダーがバリバリ光る箇所が、つながるどころか局所化されていくんじゃないか?
駅遠はさびれて真っ暗になっていく。
どうでもいいけど人口密度が増えるとエアコンの排熱でいきぐるしい。東風に乗って熱気は熊谷に流れるんだがねえ。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
>都心3区内でそれは無いっしょ。
駅遠になにもなくなるわけではないが、駅歩10分以上の場所ではもう再開発されなくなって古い建物ばかりが目立ってくる。未来は、人は鉄道で横に動き、駅直結タワマンとオフィス内で縦に動く。
海からは人は通勤してこないからね。東京駅から品川はJR1本で串刺しされた団子のつぶ。
これでは人の取り合いになる。
渋谷、新宿、池袋は、私鉄で各方面から人が集まる確固たるターミナル。拠点。
>ただね、会社の数とか日本の人口は有限なわけで、
>八重洲や麻布や虎ノ門にこれから200m級の巨大ビルが林立していくと、
>そのつながってるエリア?とかなんとか間で、人の奪い合いが始まるよ。
まさにおっしゃる通りだと思いますが、現状で企業数も伸び悩み、どこともつながっていない新宿などから企業や人が奪われるのではないかという話だと思いますよ。
八重洲や麻布や虎ノ門が開発されて企業が増えることは東京都の品川を結節点として東京の発展を牽引していくという狙い通りですから。
品きちお盛んやなぁ
>>7422 匿名さん
各方面から人が集まるという割には
寒い青色の海に浮かんだ離島のような渋谷、新宿、池袋の
混雑レーダーはどういうこと?
通勤客の大半は大丸有や新橋なんかに流れてスルー
されてるのが実態じゃないの
それに個人経営でもなけりゃ、社員がどこから通勤してくるかなんて事情で会社の場所を決めないってば
埼玉,練馬,世田谷,多摩,神奈川からは私鉄が人を運んできて、渋谷,新宿,池袋に着く。
そこでオフィスがたくさんできてくれたら、そこからさらにメトロで大丸有に入っていく
こともなくなり小池さんのメトロの混雑緩和にもつながるよね。
まさに大丸有が高度に集約されていく過程で品川あたりが悲鳴をあげる。
新宿、渋谷は、大丸有に本社を置く会社の、支社・拠点が置かれ、広い後背地から
私鉄でどっと人々が通勤してくる。
そういうことでしょ
B2B主体の成長企業で十分に儲かってきたので高いオフィス賃料でもいくらでも払えるので賃料は問題じゃない。便利で新しい場所にオフィス移転したい。候補は品川再開発地区か新宿再開発地区、となったら品川を選ぶ企業が多いと思う。なんせ交通は超便利だし、大丸有や虎ノ門、六本木にあると想定される連携企業との商談や打ち合わせも近い。ほかの企業と取引しなくて良いB2C企業なら新宿でも良いかもね。
本社を置いている上場企業の時価総額でも少し品川のほうが上だろうね。新宿は企業数が多くても小粒な企業が多いイメージ。大企業はやっぱり大丸有から浜松町、品川を選択すると思う。特に、ターミナル品川駅直結の品川新駅再開発地区は人気が出るだろうね。
>>7429
品川が便利だというのは、新幹線など長距離からのゲートだという点であって、
本社機能を置くなら、大丸有でしょ。
かといって、大丸有の企業が品川に支社を置くかと言うと、その意味がない。
新宿に本社機能が無くても大いに結構。城西支部、城北支部として3大副都心が機能する。
通勤にも便利、森大丸有エリアへも呼ばれればすぐ行ける。つまりサテライトだ。
5分10分を争うようならバーチャル会議ね。
すべて、小池都知事が推してるやつ。
>人が増えれば商業機能
港南の人口が10倍くらいになったら少しは商業施設も増えるかな?
品川発のファッションとか…
>大丸有の企業が品川に支社を置くかと言うと、その意味がない。
あのさ、企業は東京だけじゃないんだよ?すでに、品川には多くの大企業の本社がある上に、NTTやキヤノンの重要グループ企業や、コクヨとかJR東海とかダイセルとか山善とか豊田通商のような中京、関西本社の有名企業が東京本社、東京支社を置いている。でも、それ以上に有利なのは羽田に近いからマイクロソフトみたいな外資系企業ね。新駅再開発地区もそういう企業が好んで来るだろう。
トヨタ自動車が東京本社を品川に移転するかもね。
大丸有と品川の役割分担は企業内や企業間でされるかもね
本社は大丸有で研究開発とか調達とかマーケティングとか専門性の高い部門を品川に置くとか、グループ会社を品川に置くとかね