- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元々の年収が低いから安いマンションしか買えなかったわけで、値下がり額のリスクは低くてもダメージは大きく不安です。
週末、この掲示板で新規の情報はあったのでしょうか?
同じ写真のペタペタで、スレだけ伸びてるだけでしょうか?
>>72058 匿名さん
劣等感を抱いていると思いたいんだろうが、3割も4割も値上がりしている上に、知名度の高いマンションそのものにも大満足し、さらに近隣で2つも新駅ができたり街が大きく発展する環境は妄想でもなんでもなく現実。大満足しているのだから劣等感とは無縁の世界。
エル サクがここで暴れている時は他スレが平和だなあ
ってかなんでこの港南さんは値上がり額なんかで一人競ってんの?
それくらいしか自慢できることがないから?
その自慢すら作り話らしいけど
品川エリアのポジネタに関係無いエリアが噛み付くのは妬み。
正面から歯が立たないと個別マンションネガや個人批判に論点すり替え。
みっともないね。
ところで浜松町エリアの開発と新駅の開発規模がほぼ同じっていうのが意外でした
やっぱり浜松町は今後も目が離せないですね
品川駅の再開発(プリンス)も新駅も高輪側の恩恵は凄いでしょうね
バスターミナルも改築される?
楽しみですね
港南側も地下のリニア駅は地上に何か出来るでしょうし
環状4号線と連絡歩道
楽しみですね
品川悪いなんて思ってない。
駅遠では意味無いよってダケ。
なんにもないところを32ha耕して、半分が空き地だっけ?
浜松町は開発もバラバラだからな
例え横断歩道橋でビル間を繋いだところで
今の汐留ビルディング?みたいな平日も休日も
閑古鳥が鳴いてるビルが増えるだけ。
再開発でオフィスばかりがいくら増えてもほとんど意味がない。
ショッピングモール、商業施設、劇場、文化施設、アミューズメント施設、
人が集まる大きい公園のような空間。
こういうのが増えないと街としての価値も人気も上がらないよ。
興味を引くのは芝浦の野村不動産くらいかな。
その点東京駅付近はさすがだな。
銀座を再開発してペイできる程の買い物客が来るのかよ、と懸念されてたり
失敗というニュースを待ち構えてる人たちもいたけどひとまず順調だもんな。
浜松町住民が騒いでたクレアタワーも単なるオフィスビルみたいな感じですね。商業フロアは5000平米くらいはあるのかな?小さいですよね。
72091さんが言うように、魅力あるスポットが連続して人が回遊することが大事。休みの日に人が集まらないと、街の価値は上がらないです。
超広大な更地開発の品川新駅と比べようがありませんが・・・情報として
①浜松町駅西側の約3.2ヘクタールの土地に、世界貿易センタービルの建て替えを含め、文化ホールなど含む複合ビル5棟を建設(竣工したクレアタワーはこの内の1棟)
②ゆりかもめの竹芝駅付近では、東急不動産と鹿島が都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)1.5ヘクタールに39階建て、高さ210mの業務棟と、21階建ての住宅棟を建設
③JR東日本が、ホテルや劇場を整備する竹芝ウォーターフロント開発計画2.3ヘクタールを26階建て複合ビルと、劇団四季の劇場棟、汐留川の北側対岸の浜離宮恩賜庭園を望める屋外広場などを整備
④野村不動産は芝浦運河沿いの約4.3ヘクタールに高さ約235m、延べ面積約580,000㎡の超高層ツインビルを整備。低層階を構成する商業施設には、約1万坪の規模を見込む。川床」のように運河上にせり出した飲食店舗や船着き場を整備する構想
総合計 11.3ヘクタール、高層ビル等9棟を新設される歩行者デッキによって浜松町駅から竹芝、芝浦、汐留をバリアフリーで直結する開発となる。
これら生み出される新規床面積の合計は100万㎡超。品川新駅(仮称)の周辺で計画されている開発プロジェクトに匹敵する規模を持つ
大きな駅は品川みたいに高輪側VS港南側となってますよね。これまでは港南側が開発されてきましたけどこれからは新駅も含めて高輪側の時代です。両立は難しいみたいですね
品川駅の新幹線は乗り換え改札は充実しているのに港南口への出口の自動改札機の数はこだま停車駅クラスの寂しさです。30000人の利用者のうちほとんどが乗り換え客なんでしょうね。
>>72097
確か浜松町が新橋よりオフィス供給が増えます。虎ノ門とかも再開発が進んでいますし東京駅~浜松町は都心の中の都心と言われるようになりそうです。ただ個人的な楽しみは新駅前と品川駅高輪口の再開発です。
>低層階を構成する商業施設には、約1万坪の規模を見込む。川床」のように運河上にせり出した飲食店舗や船着き場を整備する構想
個人的にはこれに興味がある。しかし、東芝ビルのとこは駅からのアクセスイマイチ。デッキができるのかな?
新橋駅に入るBRTに期待してます。
有明、豊洲、台場、晴海方面に燃料電池連節バスが走るんですよね
本格運行が3分刻みの様なので新橋駅、汐留駅の利用者が物凄く増えそうですね。
20年の五輪前には京成バスがプレ運行を始める。臨海部の晴海から新橋駅を経て虎ノ門までを結ぶ。速度は路線バス並みでピーク時に1時間あたり6便、約450人を運ぶ計画だ。五輪後は晴海・豊洲ルートなど3ルートで運行する。
本格運行はピーク時に1時間あたり20便程度、約2000人を運ぶ。3分刻みの様です
五輪後、選手村のマンションには1万人超が住む予定で、虎ノ門と東京テレポート駅や、市場前駅を結ぶ晴海・豊洲ルートなど4ルートを運行する。
ほーなるほど
ビックサイトに行くのに新橋駅から直線コースですけど。
お前らが大好きなバス便頼みの街づくりwww
BRT 3分刻みで、環状2号線はあまり信号ないはずだけど
むしろ浜松町みたいに色々な場所で開発する方が楽しみがある
汐留はオフィスやホテルとして開発したんだから、テナントが埋まってホテルに客が入ってれば開発は最高だろうに
汐留が失敗なら品川駅港南のビル群は大失敗になるね
浜松町の再開発はなんかパッとしないね。
ビジネス以外で行くことない。
川床はちょっと気になるから出来たら行ってみるよ。
浜松町に住まえるクラスの方々にとっては
再開発はオマケみたいなものでしょう。
https://wangantower.com/?p=8038
未だ詳細は出てないからなんとも言えませんが、上記サイトの予想
虎ノ門から勝どきまで7分・晴海9分・新市場12分・有明14分・ビッグサイト17分くらいと予想と書かれてるので。
新橋駅と虎ノ門で3分と考えると
新橋駅から勝どきまで4分、晴海5分、新市場8分、ビックサイト14分くらいではないでしょうか。
浜松町は銀座六本木虎ノ門品川の真ん中に位置して利便性抜群な上も東京湾や浜離宮や東京タワーを眺めることができる好立地
さらに値段的にも港区都心に比べればだいぶ安い
今後住まいとして人気が出てくる可能性はあるでしょう
そうですよね。世界貿易センタービルの地下の飲食街は土日もやってるけど。
逆に、浜松町駅周辺でシャッター街ってどこ?
浜松町の日曜営業のお店 338件
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/rstLst/cond14-00-00/
飛行機の騒音が気にならない地区ですね
しかも埋め立て地なので坂がなくて町全体がバリアフリーです。
不便に慣れるとこんなチンたら走るバスでもありがたいものなのね
ISETAN港南 wWwWwW ンゴ wWwwwwwW
不遇をかこった「品川駅」が東京駅と肩を並べるようになったキッカケ
https://zuuonline.com/archives/187705
いよいよ東京駅とならび称されるようになってきましたね。
>>72149
ってことは高輪口から品川駅構内を新幹線改札まで歩いてきて
新幹線乗るまで時間あったから港南口でインスタ投稿用写真を撮った感じなのかな。
あれだけの人ごみだから逆に気付かれないかもね。
おれ品川駅の構造全く知らないからよくわからないけど、港南口って芸能人の出待ちスポットって聞いたことある
送迎の車が来るのが港南口だとかなんとか
お笑い芸人のおっかけしてる友人が言ってた
勘違いだったらすまん
Vタワーは芸能、マスコミ関係の
事務所利用やホテル代わり利用が多い
新幹線に乗る前の日に便利らしい
品川駅で見かけたプライベート姿の芸能人
浜崎あゆみ、山下智久、高橋英樹、関根勤、ドン小西、ピーター、バナナマン日村等。
その気になって張り込んでれば1日で数人の芸能人に会えると思う。
○川崎
ラゾーナ川崎 767億円
アトレ川崎店 219億
川崎アゼリア 140億
川崎モアーズ 58億
ヨドバシカメラ川崎 450億
ビックカメラ川崎 250億円
新駅
???
●品川
256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明
○食べログ/夜の評価3.5以上 軒数 1km圏
新橋 939
東京 586
梅田 526
新宿 448
難波 439
五反田 97
大崎 80
●品川 66
頑張れ品川!
>おれ品川駅の構造全く知らないからよくわからないけど、港南口って芸能人の出待ちスポットって
>聞いたことある 送迎の車が来るのが港南口だとかなんとか
他のエリアはその100倍位芸能人目撃スポットだと思えば良い
品川駅界隈より
天王洲アイルのほうが
有名芸能人向けかな⁉︎
糞
今日も港南4から、ウンくさ蝿♡
芸能人が利用するのは新幹線、飛行機、車。在来線にはまず乗らない。
西日本と東京間を行き来する芸能人が東京のテレビ局に出演する場合、最も短時間で行こうとすると品川駅下車となる。そこから送迎車でテレビ局。
芸能人自身もよく言ってるけど、最も芸能人に会える確率が高いのは品川駅。品川駅=芸能人。これは定説。あまりにも有名。
都内で品川駅より多くの芸能人に会える駅は無い。
>>72121 匿名さん
それでは、このスレの格言の「徒歩5分よりバス5分」に則ると、勝どきも晴海も新橋物件ですね。
少しフライングですが、心おきなく新橋をオラが街として語ってください!
まんま、お上りさんの発想やん、、、
せやな
芸能人に会いたければ品川駅へ。
新幹線改札前で数時間待ってれば、ほぼ100%芸能人に会える。
千原ジュニアは品川駅御用達。品川駅が大好きで、これまでに品川駅で1000回以上下車してると言ってた。
山手線自体はナンバーワンの高級路線だし知らないのはカッペだと思うけど、芸能人のくだりは失笑モンだな。
真・都心民なら芸能界に友人の一人くらいはいるものだから、千原ジュニアを崇拝する心理が全然わからない。
芸能人に会いたければ、汐留の日テレ付近にいればいくらでも会えるよ。
駅で張り込みって・・・
テレビ局なんて身近な建物を拝み奉る人もいるんですね。
どこにでもあるものかと思って生きてきました。
が。地図見ると運河沿いにはないんですね…
>徒歩5分よりバス5分」に則ると、勝どきも晴海も新橋物件ですね。
5分で新橋に着くの?
そういえば、こないだ新幹線品川港南口の改札のところに乃木坂ちゃんたちがいたわ
運河沿いはプンッて臭いがしますからね。
テレビ局はダメでしょう。
都内に芸能人沢山いるんだから、どこどこで見たよ自慢しても誰も羨ましがらないと思うよ。
品川駅の再開発(プリンス)も新駅も高輪側の恩恵は凄いでしょうね
バスターミナルも改築される?
楽しみですね
港南側も地下のリニア駅は地上に何か出来るでしょうし
環状4号線と連絡歩道
楽しみですね
テレビ東京天王洲スタジオ
あれっ MXも仲間にいれてあげるの?
MXじゃないよ、テレビ東京
>>72184
新橋5分推定ですか。だから新築マンションの坪単価が400万円以上なんですね。
中央区も一般サラリーマンでは購入できない価格帯になってますね。
https://www.sumu-log.com/archives/11782/
>このスレの格言の「徒歩5分よりバス5分」に則ると、勝どきも晴海も新橋物件ですね。
今日みたいな日は傘も役に立たないのでバスの方が快適だろうと思う。ただ、晴海から新橋は5分では無理だと思うけど。
>今日みたいな日は傘も役に立たないのでバスの方が快適だろうと思う
新宿のバスタみたいに雨に濡れない待合だといいのに…
この風と雨だとちょっと屋根だけだとずぶ濡れ
台風21号 気象庁「大阪湾が過去最高に匹敵する高潮の恐れ」
簡単に過去最高の高潮が発生して水没の脅威に晒される日本列島。
今回は関西だが、いつ東京湾が襲われても不思議ではない。
浜松町が1週間以上も水没してしまうというリスクも現実のものとなる可能性は高まっている。
浜松町が1週間水没なら港南4丁目は1カ月水没だね(笑)
皇居と一蓮托生な立地ですから、なった時は仕方ないのでは。
こんなに雨が降ると、また港南に下水が直接放流される事態になりますね。
大雨の時、時々汚物が浮いてますよね。
港区の海はなぜ泳げないのでしょうか。
雨が降った後、運河は黄色がかった悪臭を放つ水で満たされます。
これは、雨が降った後、トイレや台所などの汚水が浄化されず、塩素を混ぜただけの状態で運河に放水されるからです。
赤坂、六本木など港区全域、隣の銀座を含む中央区、国会議事堂のある千代田区、豊島区、文京区、新宿区、渋谷区、世田谷区、目黒区、品川区という、山手線エリアの内側のほぼ全域から汚水が、私たちの街に集められ、雨が降るたび茶色い「簡易処理水」として運河に放水されているのです。
芝浦水再生センター
この老朽化した施設が、今の東京の姿を想像して作られたわけもなく、10区から集まる莫大な量の下水と雨水を処理しきれないことから、平成24年度だけでも塩素を混ぜただけの汚水を187万7200㎥、実に東京ドーム1.5杯分も運河に放水しています。
雨が降った直後から、焦げ茶色の汚水が濁流となって放水され、あっという間に運河は黄土色に変わり、高浜水門から運河の外へ流れ出し、レインボーブリッジ、お台場へと海の色を変えていきます。
平成24年度だけでも187万7200㎥、実に東京ドーム1.5杯分の未浄化下水が運河に放水されました。
僕の取り組んできた最大の政治課題は下水道処理場で処理しきれなくなった汚水の緊急放水を止めること。
止めることができたなら、港区の海は劇的に水質が変わります。
では、なぜその浜松町に日本最大規模の投資マネーが集まっているのでしょう。
不思議です。
国家や名だたる大企業たちのブレイン集団が
5000年に一度の確率と言われるその災害を、
どう捉えているのかについて考察すると
答えが見えてくるかもしれませんね。
日本最大規模ってのも嘘
東京駅や品川駅周辺に較べるとショボいショボい
なんで浜松町って嘘ばかりなのか不思議です。 笑
港南みたいな水辺は住むとこじゃないですね。恐ろしい
災害って高潮だけではないのに
「浜松町は高潮で・・」
なにか恨みでもあるのでしょうか?
>>72206 通りがかりさん
んー。
5000年ですか。
100歳を50回分生きないと辿り着けないですね。
飛行機が落ちる確率を計算すると、その間に
数十回は墜落する計算になりますね。
なんだか、どちらの話も現実味を感じません。
港南4の人は水害に敏感なんですね。普通の人が見ないような資料を参考にしてますよね。普段からの備えが大切です。タワーマンションなど頑丈な建物は大丈夫でしょう。
災害がおきるときはハザードマップなんて関係ありません。ハザードマップは行政が災害対策工事の指標に使うもので印が何もないから安心ということでは絶対ありませんのでよろしくお願いします。
港南4は被害を受けないって言ってます。
品川駅にも徒歩14分で近いって言ってます。
それでは、何故中古物件が芝浦エリアより安いのでしょうか?
よく考えてみましょう。
>>72209 匿名さん
それは浜松町完全に終わったね。
この夏の西日本豪雨で岡山の真備町でも証明されたように、自治体が調査して作成したハザードマップは正確。
水没危険性なしの港南4は安全の御墨付きを得たのに対して、1週間以上も水の底となる浜松町がどれだけ危険であるか住民へ警告するものとなった。
>では、なぜその浜松町に日本最大規模の投資マネーが集まっているのでしょう。
>国家や名だたる大企業たちのブレイン集団が 5000年に一度の確率と言われるその災害を、
どう捉えているのかについて考察すると
答えが見えてくるかもしれませんね。
難しいです。
誰かわかる人はいませんか。
港南4丁目がなぜ水害から安全と言い張れるのかが不思議。水辺の怖さを知らないのでしょう。そしてライバルが浜松町なのかもっと不思議。
>災害がおきるときはハザードマップなんて関係ありません。
各種メディアや自治体、関係機関がハザードマップの重要性を喚起してるというのに酷すぎるだろこいつ。
こういう人間が被災して迷惑をかける。自分だけ犠牲になるならいいけど周囲の人間を巻き込むなよ。
>ハザードマップは行政が災害対策工事の指標に使うもので印が何もないから安心ということでは絶対ありませんのでよろしくお願いします。
印が無いところは良しとして、行政が『危険ですよ~!』ってマーキングして警鐘鳴らしてくれてる危険地帯はどう考えても避けるべき。
ましてや自分からその危険地帯選んで住みにくいとか愚の骨頂w
災害は水害だけではありませんね。ただ水害だけに関していえば常識的に水辺は危ないのは間違いないですよ。
無印だから安心ではなく常日頃から災害に対する意識をもって備えてほしいと思います。WCTとなりの緑水公園には浸水時に利用していただく大量の土嚢を準備しております。水害時にはご利用ください。
今日の港南は汚水が蔓延しますね
な~にが5000年だ
今現実に関西で高潮被害が発生してるというのに
全く説得力なし。
ワールドシティタワーズとかはロビーが浸水したとしても周囲が運河だから水はけがよく水没しないのでしょう。盆地みたいになっている土地は長期間水が抜けないということでしょうか?
港南は水はけが良いのもあるけど周辺より海抜が高いので水没しない立地となってる。
浜松町は盆地みたいというか、昔の水路などを埋めて作った低地。水路だから当然水の流れやすい低い土地にある。だから周辺の下水配管もこの周辺に集まっていてポンプ場も作られた。要するに海抜が低いから水没しやすいし、一度水が貯まれば水が引くのに長時間かかるというわけ。
散歩でもしてみれば土地の高低差はすぐわかるよ。
浜離宮周辺だとツインパークスのそばのガード下付近とか
今建設中の三井のマンションに抜けるトンネルのあたりなんか低さを実感できると思う。
関空が水没しとるやないか。
対策はしてたはずなのに。
やっぱ海辺はこわいね。
関空なんて港南4より海抜高いのに水没しましたね
港南4さえよければ
問題なし
港南4さんはとにかく浜松町が嫌いです
[NO.72243と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
坪700の浜松町に坪300の港南が噛み付いても
勝ち目ないて…
関空の水没をみると港南4の人も生きた心地がしないでしょうね。想定の1.5倍もの高潮がやってきたんですからね
ヴァ〜カ 笑笑
関空は防潮扉がないからな
港南とはわけが違いますわ 笑
港南4丁目の方も今回は相当焦っているようですね
WCT住民です。いつもお世話になり誠にありがとうございます。今回の大阪や神戸での高潮被害の件につきまして当マンションにとりましても他人事ではございません。日頃から土のうを蓄えなど水辺沿いならではの備えを行っております。緊急時には皆様のお助けをいただくこともあるかもしれません。今後ともご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
ピンポイント・・・
気になってしょうがない?
えっ?高潮で港南4が完全に水没するんですか?
関空は高潮被害にたいしてでどういうハザードマップだったんだ?
あれ。
2.5mしか潮位上がってないんですね。
950hpa程度の台風ならそんなものなのかな。
>>72252 匿名さん
東京湾全域は最低5m以上の防潮堤でびっちり囲まれているので、防潮堤が破壊されない限りは
地震により想定される規模の津波が襲来したとしても、浸水しないんですよ。
無論 高潮などはいわずもがな。
しかし実は防潮堤の外にも人が住んでいるという恐ろしい場所もあるのですが……。
今回の台風では港南4丁目みたいなところが一番危険だというのがはっきりしましたね。今後の防災対策に役立てていただきたいです。
あと、皆さんがいつも面白半分で出してる高潮のハザードマップ。
1000〜5000年に一度の確率ということですが、正確には「室戸台風並の910hpaの台風が、東京に最大被害を与える進路・速度・時間をとるように通過する確率が1000〜5000年に一度」かつ
「防潮堤が全て破壊された場合」の被害図です。
なので実際は、5000年どころかもっと低い確率の非現実な仮定です。
ちなみに今回は速度だけが条件を満たしていました(70km/h)ので、例え東京を通過していても高潮被害はゼロだったでしょうね。
正直、防災なんて、50歩100歩。
それより駅遠が無理。
毎日のことだから。
オレンジ色の完全水没区域の浜松町は最悪ですね。
真っ白の水没しない区域である港南4が安全です。
>>72267 匿名さん
興奮なさらずに。ロジカルにいきましょ。
再掲します。
皆さんがいつも面白半分で出してる高潮のハザードマップ。
1000〜5000年に一度の確率ということですが、正確には「室戸台風並の910hpaの台風が、東京に最大被害を与える進路・速度・時間をとるように通過する確率が1000〜5000年に一度」かつ
「防潮堤が全て破壊された場合」の被害図です。
なので実際は、5000年どころかもっと低い確率の非現実な仮定です。
ちなみに今回は速度だけが条件を満たしていました(70km/h)ので、例え東京を通過していても高潮被害はゼロだったでしょうね。
ハザードマップしか頼りがない港南4がかわいそうだな
港南4丁目は災害時に橋が封鎖されるから孤島になるよ。あしからず
>>72270 匿名さん
傍観者を今まで決め込んでいたのですが
今回は正しく防災を理解するよい機会だと思いました。
ので、皆さまの理解が得られるよう、何度か
再掲を続けていこうと考えています。
ちなみに私は丁目は明かせませんが、港南在住です。
港南と浜松町なんて1駅しか離れていないのにどっちがどうだとかいうのは惨めな戦いですね。被害にあうときは同じだと思います。
そうなんですか。
4kmも離れていますが。
気が進みませんが、その理屈を信用すると
皇居〜浜松町間が2kmなので、港南は皇居と戦っているようなものということですかね。
防災ネタを誇張して煽るのは本当によくないことだと思う。
どうか無事に台風が去ってくれますように。
>>72277 匿名さん
同感です^ ^
正しい防災知識を広めるために、再掲します。
東京湾全域は最低5m以上の防潮堤でびっちり囲まれているので、防潮堤が破壊されない限りは
地震により想定される規模の津波が襲来したとしても、浸水しないように設計されています。
ましてや 高潮などはいわずもがな。
そして、皆さんがいつも面白半分で出してる高潮のハザードマップ。
1000〜5000年に一度の確率ということですが、正確には「室戸台風並の910hpaの台風が、東京に最大被害を与える進路・速度・時間をとるように通過する確率が1000〜5000年に一度」かつ
「防潮堤が全て破壊された場合」の被害図です。
なので実際は、5000年どころかもっと低い確率の非現実な仮定です。
ちなみに今回は速度だけが条件を満たしていました(70km/h超え)ので、例え東京を通過していても高潮被害はゼロだったでしょう。
>>72279 評判気になるさん
真顔で聞きたいのですが、私は、皆さんがいつも面白半分で出してる高潮のハザードマップ、と書きましたが、どう変換したら主語が国交相に変わるのですか。
名古屋にはFラン大学しかなかったのでしょうか
今回の関空や神戸の件でハザードマップがいかに役に立たないかが明らかになりましたね。
今回の件で港南4丁目の資産価値とか今後残念なことになりそうですね。
もともと低いし。
港南4丁目の人、当初は渋谷に戦いを挑み大敗、次は浜松町またもや大敗、その次は豊洲ここで惨敗。結果として品川からは遠すぎるのと坪単価の安さがあるようですね。今回の関西の高潮被害の件でおとなしくなるでしょうか。
いつもの強気の港南4丁目、どうやら心配になってきたみたいですね。関空とか大変な被害ですからね
wctのとこだけ見事に浸水なし。。。どうして??何か特別な対策でも???
内陸に買っておきゃ高潮なんか無関係だなぁ(笑)
台風
品川駅 京急で入場制限
約100台が炎上
周辺道路が海水で冠水し、消防車近づけず
https://www.asahi.com/articles/ASL9461QQL94PIHB01Z.html
周辺が水没するとこうなる。
>>72300 匿名さん
5000年に1度とかいい加減な嘘を並べて何とか誤魔化そうとしてるけど
危険性が無いのならわざわざ自治体もハザードマップ作って警告をしない。
まさに今回の台風でも高潮で空港が水没とかタンカーが橋に激突とか、これまでの日本で聞いたこともないような未曽有の災害が次から次へと起きているのが現実。
行政や防災機関の情報と素人の戯言、どちらを信じるか? 答えはでているでしょう。
これぐらいの台風なら大きな駅であれば列車ダイヤに問題が生じるのは普通。品川駅が被災したわけでも何でもない。明日には綺麗に復旧してるだろう。
ところが自分の住んでるマンションが1週間以上も水の底になるというのは大問題。
そんなこともわからないから線路際の水没を買っちゃう(笑)
笑えますね。港南4
停電問題もあるでよ
大阪に住んでる姉のマンション、停電に断水。タワマン。エレベーターは動くらしく住民みんな近くの施設へトイレいってるらしい。旦那さん帰ってこれたから良かったけど1人でだったらしんどいだろなー。災害対策考えさせられる。。
港南4が浸水しているときって、浜離宮は5mくらいは水没してるだろうね
港南みたいな海沿いは関空みたいに高潮で大変なことになりそうですね。イメージが悪くなったのは事実てす。
初心者マークばかり
品川駅と港南4丁目が天国と地獄の差だなんて・・・
港南4だけ助かればしあわせ
完全に海の中になった神戸メリケンパークのホテルは
海抜2.2mだそうです。
このスレで話題のエリアを中心に海抜を調べてみました。
みんな同じように見えてずいぶんと差があるもんですね。
お台場 海抜5.5m
港南4丁目 海抜4.8m
天王洲アイル 海抜4.7m
有明1丁目 海抜4.0m
大崎駅前 海抜3.6m
芝浦アイランド付近 海抜3.6m
品川駅港南口 海抜3.0m
築地市場 海抜3.0m
晴海タワマン街 海抜2.6m
田町駅前 海抜2.5m
港区役所 海抜2.5m
ゆりかもめ日の出駅 海抜2.4m
勝どき駅前 海抜1.6m
豊洲3丁目 海抜1.3m
浜松町1丁目 海抜1.0m
港南さえよければ大丈夫
海抜2mのホテルが水没しちゃったよ
海抜1mとかはもうおしまいだね。
こんな水没低地にマン損買うアホがいたとは。
910ヘクトパスカルの被害想定のハザードマップばかり?
東京都は高潮5.1メートルの対策は完了しています
昭和から平成に高潮の被害はありません
水門や排水機能面も充実していますが
その対策が機能しない想定でのハザードマップばかりされても現実的ではありません
いくら言い訳しても
海抜1メートルは無いわ。
高潮でなくても簡単に水没しそう。
高輪は坂があるからな〜って思ってたけど今回の件でやっぱ海抜は大事ですね。
へっブシ
浜松町近辺は、まだ土木技術が無い江戸時代に日比谷入り江を埋め立ててなんとか陸地にしただけだから、海抜が低いのは当たり前。
わー。
今日も深夜まで盛り上がってらっしゃる。
興奮なさらずに。ロジカルにいきましょ。
印象操作はこの辺で。
それでは、正しい防災意識が広まるよう、再掲します。
東京湾全域は最低5m以上の防潮堤でびっちり囲まれています。
よって、防潮堤が破壊されない限りは地震により想定される規模の津波が襲来したとしても、浸水しないように設計されています。
高潮程度はいわずもがな。
そしてお次は、皆さんがいつも面白半分で出してる高潮のハザードマップ。
1000〜5000年に一度の確率ということですが、正確には『室戸台風並の910hpaの台風が、東京に最大被害を与える進路・速度・時間をとるように通過する確率が1000〜5000年に一度』
かつ
『防潮堤が全て破壊された場合』の被害図です。
なので実際は、5000年どころかもっと低い確率の非現実な仮定です。
ちなみに今回の台風は950hpaで、速度だけが条件を満たしていました(70km/h超え)。
25年ぶりと言われる今回の巨大台風でも、想定の910hpaには全く届いてませんね…。
これが例え東京を通過していても高潮被害はゼロだったでしょう。
誰かが防潮堤に破壊工作(笑)でもしない限りは
私もそうします。
ハザードマップに『1週間水没』って書いてるのに
そんな場所に住んで被災したらバカ丸出しですから。
海抜5mもある港南ってところが安全そうですね。
ですね。マンション選びは人それぞれです。
東京湾全域は最低5m以上の防潮堤でびっちり囲まれています。
よって、防潮堤が破壊されない限りは地震により想定される規模の津波が襲来したとしても、浸水しないように設計されています。
高潮程度はいわずもがな。
そしてお次は、皆さんがいつも面白半分で出してる高潮のハザードマップ。
1000〜5000年に一度の確率ということですが、正確には『室戸台風並の910hpaの台風が、東京に最大被害を与える進路・速度・時間をとるように通過する確率が1000〜5000年に一度』
かつ
『防潮堤が全て破壊された場合』の被害図です。
なので実際は、5000年どころかもっと低い確率の非現実な仮定です。
ちなみに今回の台風は950hpaで、速度だけが条件を満たしていました(70km/h超え)。
25年ぶりと言われる今回の巨大台風でも、想定の910hpaには全く届いてませんね…。
これが例え東京を通過していても高潮被害はゼロだったでしょう。
誰かが防潮堤に破壊工作(笑)でもしない限りは
満潮時の高さよりさらに最低5mの高さなんですね、防潮堤って。
重要首都機能が集中したコア地域ならではの特権ですね。
完全に海の中になった神戸メリケンパークのホテルは
海抜2.2mだそうです。
このスレで話題のエリアを中心に海抜を調べてみました。
みんな同じように見えてずいぶんと差があるもんですね。
お台場 海抜5.5m
港南4丁目 海抜4.8m
天王洲アイル 海抜4.7m
有明1丁目 海抜4.0m
大崎駅前 海抜3.6m
芝浦アイランド付近 海抜3.6m
品川駅港南口 海抜3.0m
築地市場 海抜3.0m
晴海タワマン街 海抜2.6m
田町駅前 海抜2.5m
港区役所 海抜2.5m
ゆりかもめ日の出駅 海抜2.4m
勝どき駅前 海抜1.6m
豊洲3丁目 海抜1.3m
浜松町1丁目 海抜1.0m
5000年に1度とかいい加減な嘘を並べて何とか誤魔化そうとしてるけど
危険性が無いのならわざわざ自治体もハザードマップ作って警告をしない。
まさに今回の台風でも高潮で空港が水没とかタンカーが橋に激突とか、これまでの日本で聞いたこともないような未曽有の災害が次から次へと起きているのが現実。
行政や防災機関の情報と素人の戯言、どちらを信じるか? 答えはでているでしょう。
浜松町には大スラム街があったくらいだし、人が住むような環境ではなかったんだろうね。高潮マップではそういった闇の部分が炙り出されていて興味深い。浜松町なんて自慢するところじゃないって早く気付いて。
>>72359 匿名さん
浜松町は高級ホテルや高級マンションがバンバンできる立地に生まれ変わりましたよね。大丸有や虎ノ門にも隣接して羽田空港、リニア、新幹線が便利に利用できるからでしょうね。港南4丁目の人が妬みいじりたくなるのも分かります。
品川駅の東口辺りは -2mの海抜でしょ。
こちら気にした方がいいんじゃないの?
>>72360 匿名さん
その辺が大いなる勘違いだなぁ。
高輪は羨ましい。御殿山も羨ましい。愛宕山も羨ましい。三田も羨ましい。しかし、浜松町は頼まれても住みたくない。
従来、浜松町なんて話題にもならなかったと思いますが、関心を集めるエリアになったというのが驚きです
港南さんがわざわざ成りすましや自作自演で浜松町をネガるのが注目されてる証拠なのかも
むほっ
人気の無い浜松町の相場を無視したすっ高値の新築物件は転売に苦労するだろうな。
東京湾全域は最低5m以上の防潮堤でびっちり囲まれています。
よって、防潮堤が破壊されない限りは地震により想定される規模の津波が襲来したとしても、浸水しないように設計されています。
高潮程度はいわずもがな。
そしてお次は、皆さんがいつも面白半分で出してる高潮のハザードマップ。
1000〜5000年に一度の確率ということですが、正確には『室戸台風並の910hpaの台風が、東京に最大被害を与える進路・速度・時間をとるように通過する確率が1000〜5000年に一度』
かつ
『防潮堤が全て破壊された場合』の被害図です。
なので実際は、5000年どころかもっと低い確率の非現実な仮定です。
ちなみに今回の台風は950hpaで、速度だけが条件を満たしていました(70km/h超え)。
25年ぶりと言われる今回の巨大台風でも、想定の910hpaには全く届いてませんね…。
これが例え東京を通過していても高潮被害はゼロだったでしょう。
誰かが防潮堤に破壊工作(笑)でもしない限りは
あれ。
得るサ区ってMRなんだ。
今度50歳くらいのMR見つけたらイビッたろwww