- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
品川は都心ではないでしょう。だいぶ下る乗換駅のイメージです。羽田空港も品川のイメージある
地域のブラントとしては
三田、高輪>>>>>虎ノ門、浜松町
>>71863
虎ノ門は俺の中ではバリバリのビジネス街だから住宅のイメージはまだないな。
単身者が逆張りで住む事はあっても所謂住宅って感じはまだしないな。
例の開発は期待してるので出来たら見に行きたいけど。
話は代わり
「フランフランは8月27日、同社専用撮影スタジオ「Francfranc Forest」を東京・青山に開設した。」
こういう時には青山とかイメージいいわ。街のイメージ通り。
>それなら品川の方が良い。
品川は場所によって相当ランクが変わるけど爺さん的にはどこがいいの?
オススメはあるの?
A++ 元麻布、南麻布、南青山
A+ 赤坂、元赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町、麻布狸穴町
A 六本木、高輪、東麻布、麻布十番、虎ノ門
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B 麻布台、愛宕、芝公園、三田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
C 芝、芝大門、新橋、東新橋、西新橋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
D 浜松町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E 芝浦、港南1・2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F台場、海岸、港南3・4・5
フランフランって安物家具屋じゃないですか…
三田〜高輪は坂道に自信のある方ならいいかもですね
銀座の泰明小学校って、どこに住んでる子が通ってるんだろう。
一般サラリーマンは豊洲が住みやすい。
100m2でも1億くらいだし。
ららぽも価格が庶民的。都心近くでゆったりした作りの郊外店でゆっくり買い物、悪くない。
大きな公園もあるし、休日は若い家族連れで賑やか。
平日はサラリーマンで賑やか。
オフィスビルがあるから飲食店も充実してる。
イベントもいっぱい。
埋め立て地なので、平らで町中がバリアフリー。
年取っても暮らせる。
もちろん、都心が近いので通勤もらくちん。
港南4なんて東京の最下層です。羽田やリニア駅に近いのかな
品川駅のイメージはいいけど港南4丁目は最悪。
う○こ運河の旅先案内人 erusa kuさん
また暴れてるのな
WWW
港南4丁目の皆さんも品川駅をたまに使うらしいです。たまにです
erusa kuがヨソで暴れている間は、ここが静かやのう。笑笑
ついにここの品川ネガはわけのわからない話でスレを流すしかなくなったのか。。
不遇をかこった「品川駅」が東京駅と肩を並べるようになったキッカケ
ZUU online編集部 2018年9月1日
https://zuuonline.com/archives/187705
日本初の鉄道である東海道線は新橋駅(現在の旧新橋停車場)‐横浜駅(現・桜木町駅)間で正式開業。途中駅として品川駅、川崎駅、鶴見駅、神奈川駅が設けられた。東海道本線は日本初の鉄道だったことから、政府や鉄道関係者は事前に入念な準備をした。開業前から試運転を繰り返し、まず品川駅‐横浜駅間で仮営業をしている。つまり品川駅は新橋駅より早く東京側の起点駅として機能していたのだ。
高度経済成長が一段落し、バブル前夜となる1980年代、東京都心部は飽和状態に陥った。そのため、東京都内で均衡ある発展を図ろうとする力が働く。その一環として、都庁舎のあった有楽町への集中を緩和すべく、東京都は副都心を指定した。東京都が指定した副都心は新宿、渋谷、池袋、上野・浅草、錦糸町・亀戸、大崎の6ヵ所。のちにお台場などの臨海副都心が追加されて7ヵ所だった。ここで注目したいのが、品川が副都心に指定されていない点だ。品川駅から駅隣の大崎駅一帯は副都心に指定されている。大崎が副都心に指定されたことで、大規模開発のトップバッターとして大崎ニューシティが造成された。その後、大崎駅一帯には高層ビルが次々と建設された。
江戸時代には宿場町、鉄道が開業後は東海道本線と山手線の結節点として品川駅は重要な役割を果たしてきた。そんな品川駅一帯が副都心に指定されなかった理由は判然としない。副都心の指定を受けなかった経緯もあり、品川駅一帯は開発から取り残された。長らく不遇をかこった品川駅だが、その風向きは2003年に大きく変わった。
東海道新幹線のダイヤが飽和状態に陥り、それを緩和すべく、品川駅に新幹線新駅がつくられた。品川駅に新幹線が停車するようになり、品川駅の拠点力は東京駅と肩を並べるようになる。名古屋、大阪方面から都庁のある新宿を目指すなら、品川駅で乗り換えたほうが近道だからだ。こうした山手線西側に近いというアドバンテージもあり、品川駅は東京の南の拠点駅となった。さらに品川駅を玄関駅として不動のものにしたのが、2011年にリニア中央新幹線の東京駅側の起点となることが正式に発表されたことだった。リニアが開業し、東京側の起点が品川駅になれば、品川駅の発展に拍車がかかる。リニアという追い風もあり、品川駅港南口にも変化の兆しが表れている。荒涼とした港南口には大型オフィスビルやタワーマンションが林立。
きわめつきは東京都下水道局が保有、管理していた芝浦水再生センターの上部に超高層複合ビルと公園が整備されたことだった。高輪口側は皇室用地を転換したこともあり、もともと緑が豊富だった。それを生かしながら、うまく都市開発へと結びつけてきた。一方、港南口は自然が乏しく、無機質な空間という印象は否めなかった。無味乾燥な港南口に、半人工的ではあるものの、公園という憩いの場が生み出された。これらの緑は港南口を活性化する可能性を秘めている。2020年に田町駅‐品川駅間に暫定開業する山手線、京浜東北線の品川新駅によって、品川駅界隈はさらに変化することになるだろう。
ナカメは桜しか用事ないだろ。
代々木上原に至っては、知らん。笑
代々木と何かちゃうんかそこ。
>代々木上原に至っては、知らん。笑 代々木と何かちゃうんかそこ。
年取ってから上京したエルサ臭は知らなくてもしょうがないわな
天王洲は北品川にも近いからアーバンな水辺の暮らしだけでなく昔ながらのお祭りや商店街の良さも味わえるよ
>品川再開発
何もない品川にようやくなんか出来るのか?
錦糸町レベルになれるかね?
新駅住民に品川住民がコケにされないといいけどな
>品川は最注目エリアというのが一般的認識であり常識。
※除く最下層コーナン3・4・5