- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>70408
恵比寿-有栖川宮公園なんて2kmもないから十分自転車でいける距離だろ。どこに住んでるか
知らんが、土地勘がないのに語るなよ(呆)まして、港南4からシーズンテラスなんて1kmちょい。
1kmちょいが自転車でいける距離じゃなかったら、自転車の距離ってどんだけ?
>>70141
恵比寿駅西口起点でガーデンプレイスまで9分、東口起点なら6分程度。本当にガーデンプレイスを
普段から利用してたら11分はかからないのは調べなくても分かる。何回もコピペしてるのは都心に
土地勘が無いやつが書いてるとしか思えん。
>>70417 匿名さん
たしかに土地勘無い人だね。
ガーデンプレイス公表↓
JR山手線「恵比寿駅」東口 徒歩5分
1東口改札出て右手に進むと恵比寿ガーデンプレイスの案内が見えます。
2動く歩道(スカイウォーク)を道なりに進むと恵比寿ガーデンプレイスが見えます。
東京メトロ 日比谷線「恵比寿駅」1番出口 徒歩7分
1出口正面のエスカレーターで上ると3階に着きます。
2道なりに直進するとJR恵比寿駅東口改札が右手に見えます。
3そのまま直進すると恵比寿ガーデンプレイスの案内が見えます。
4動く歩道(スカイウォーク)を道なりに進むと恵比寿ガーデンプレイスが見えます。
動く通路「恵比寿スカイウォーク」
雨の日でも傘なしで濡れずにアクセスできます。
前提がバスと自転車の人達ってどこに住んでるの?
カッパのバッジを使った事ない奴は田舎者
>>70417 匿名さん
>何回もコピペしてるのは都心に
>土地勘が無いやつが書いてるとしか思えん。
何回も幼稚園児レベルのコピペしてるやつは
トヨス民。あんまり責めると可哀相w
トヨース ほんと汚染地高値掴みで哀れというほか無い。買ったとたんに
汚染汚染言われたら立ち直れないわ。でも自業自得だが。
そもそも
トヨス民とか離島民とか言ってる奴等
どんな顔して言ってんだろう?
ロクな教育受けてなさそうだな
アタマ悪そー
>連絡道は駅舎でも再開発地域内の建物でもないから、普通は行政の負担だよね。
何をテキトーなことを。港南側連絡デッキは「品川北周辺地区再開発事業区域4-3」。
最初から完全にJRの再開発事業。いい加減なこと書くんじゃねーよ。
躍進する新都心・品川、臨海地域
――東京の新たな交通網の拠点に (東建月報11月号掲載)
http://www.token.or.jp/magazine/g200211.htm
デッキが出来るなら何事業だろうと同じこと。駅が出来ないのに
デッキは出来ないだろ。全部でワンセットなんだからどーでもいいわ。
まず、連絡道はデッキ、そこから理解しよう。
ペデストリアンデッキ
車道と歩道を分離して設置された高架による歩行者専用の歩道のことで、比較的大きな規模の鉄道駅の駅前に設置されていることが多い。デッキ(英: deck デ(ッ)ク)はもともと船の甲板(かんぱん)を指す言葉であるが、屋外にあって、ある程度の広さを持ちつつも、地面ではない平面も同様にデッキと言う。
このような建築物は、鉄道駅周辺や超高層ビル周辺のような交通輻輳地、あるいは、野球場やスタジアム、学生数が多い大学の構内など多くの歩行者がある時間に集中する施設周辺において、複層化により利用できる周辺面積を広げ、さらに、歩行者と車両(自家用車・バス・タクシー・バイク・自転車・路面電車等)との間の動線分離(歩車分離)により交通安全を実現する目的で建設される。
その歩行者専用道路ができたところで費用対効果が薄いですよね。すでに便利な品川駅があるので港南側でも恩恵は少ないでしょう
>>70447 匿名さん
>費用対効果が薄いですよね
歩行者専用道は費用対効果とか関係なく、整備計画に基づいて整備されるものであるが
逆に言えば、新駅と一緒に完成する必要もない。
正確には完成時期は未定
>品川も都心とは言わないよ。
そんなわけないだろ
都心3区の港区を代表する駅が品川
いや日本の顔となり日本を代表する駅こそが品川
東京駅と並びこれからの日本の中心となるのが品川
郊外民は黙ってすっこんでろ。
>大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永田町、日本橋、八重洲、京橋、銀座、新橋
ほとんど住んでる人がいないね。。。
渋谷、品川、そして東京駅…五輪後も続く?東京都心の再開発を追う
http://suumo.jp/journal/2017/09/22/141593/
資産価値向上でタワマンも リニア新幹線で再注目「品川駅」
品川駅と言えば、過去に再開発が進み、タワーマンションも多数建設されて人気を博している。その人気ぶりはタワーマンションの中古物件が新築購入時より高い価格で売却されることが多いことからも分かる。21世紀に入って資産価値が上がった代表的なエリアと言えるだろう。品川駅周辺で行われる再開発やプロジェクトはさまざまあるが、その中でも注目されているのが、2027年に予定されているJR東海リニア中央新幹線の開業だ。東海道新幹線は東京駅が始発のため、品川駅は停車駅の1つに過ぎない。しかし、リニア中央新幹線は品川駅が始発のため、名実共に「東京の玄関口」になる。リニアの開業後は品川駅の人の往来は今以上に増え、街の資産価値も高まることが期待できる。
山手線の新駅でさらに資産価値が上昇?
品川周辺の再開発のもう1つの目玉が、山手線の品川駅と田町駅の間にできる新駅だ。今年2月10日、事業者のJR東日本と都市再生機構(UR)が新駅の起工式を行ったというニュースを耳にして知っている人も多いだろう。山手線の新駅設置は1971年に西日暮里駅ができて以来のこと。新駅の営業開始予定は2020年春だから、約半世紀ぶりだ。山手線の各駅間の距離などから考えて「最後の新駅」とも言われており、注目が集まるのも無理はない。新駅の駅舎をデザインするのは、新国立競技場の設計を手掛けた建築家の隈研吾氏。和風でモダンなデザインは五輪鑑賞で訪日する外国人にとっても印象に残る。駅舎以外にも商業や住宅施設なども開発し、本格開業は2024年を見込んでいる。
新駅の誕生は品川周辺の資産価格を押し上げそうだ。山手線沿線の中でも港区や品川区にある駅は元々人気が高く、新駅の誕生で人気に拍車がかかりそうだ。
品川港南口と新駅を無関係にしたいネガが必死で騒いでいるが、新駅はリニア品川駅のオマケ。
港南口は天王洲水辺環境と羽田空港の利便性と国際性で他とは違う美しくて便利
街。
品川駅と各天王洲駅に囲まれた駅近物件
は早めに押さえましょう!
7万レスを越えているこのスレはまさに『大作』だ!