- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-19 12:26:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
62965
匿名さん
>>62959 匿名さん
そうでもない
溜池山王 は川沿いではないが危険地帯
-
62966
匿名さん
道路や地下が冠水するぐらい、すぐ復旧するなら気にもしないね。
-
62967
匿名さん
-
62968
匿名さん
浸水ネタで盛り上がってますが、とりあえず最低限 川沿いは避けましょう、でよいのでは?
-
62969
匿名さん
>>62967 匿名さん
内陸部ってたかが普通の台風程度でめちゃくちゃ浸水するんですね。
水の逃げ道が大事ですよね。
-
62970
匿名さん
自分とこのマンションさえ無事ならいいです。何日も水が引かないとか、ちょっと面白いけど。
-
62971
匿名さん
川沿いは避けたいけど海沿いは住みたいってか?笑笑
-
-
62972
匿名さん
今回の西日本災害で、浸水の危険エリアの8割で被害が出た可能性があることが判明したらしい
-
62973
匿名さん
品川駅港南口の2m以上浸水するって、あの辺りくぼ地なんですか?
-
62974
匿名さん
湾岸より内陸川沿いが危ないこと再確認して西側暮らしやすさ民()は卒倒脱糞だろうなw 渋谷w 麻布十番ww 代々木上原www 中目黒wwwww 谷底低地wwwwwwwwwwwwwww
-
-
62975
匿名さん
>>62973 匿名さん
インターシティの地下部分のとこでしょ
Vタワー前
-
62976
匿名さん
>>62974 匿名さん
たぶん浜松町や港南よりはましだよ。液状化の方が心配。
-
62977
匿名さん
-
62978
匿名さん
今回の西日本豪雨が関東に起こったとすると、川は間違いなく大氾濫し、全ての水はくぼみに溜まると考えると、渋谷みたいな谷底の地形だとリアルに10mくらい浸水しても何ら不思議はありませんね。
戸建が屋根まで水没したくらいですから。
水の逃げ道がある地域ならばなんとかなりそうですが。
-
62979
匿名さん
-
62980
匿名さん
>>62978 匿名さん
湾岸とか線路脇のショボいマンションを買う理由にはならない。
とりあえず、ハザードマップ見て買えってことだな。
-
62981
匿名さん
-
62982
匿名さん
>結局、山手線内側の丈夫な高台にしとけっていういつもと同じ結論だわな
というようにステレオタイプのことを言ってるヤツが最後はバカを見る。
地震に関する地域危険度測定調査
東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき、昭和50 年11 月に第1回(区部)の地域危険度を公表しました。その後、市街地の変化を表わす建物などの最新データや新たな知見を取入れ、概ね5年ごとに調査を行っており、今回は第8回目の公表です。
今回の測定調査では、都内の市街化区域の5,177町丁目について、各地域における地震に関する危険性を、建物倒壊危険度、火災危険度に加えて、前回から測定を始めた災害時活動困難度を加味し、総合危険度について測定しました。
-
-
62983
匿名さん
まあまあ
ヴェネツィアも水がくるけど人気があるし、渋谷さんも水没くらいで落ち込むことはないわな
-
62984
匿名さん
湾岸は火災関係ないし、そのなかでも高潮でも津波でも浸水しないエリアがあるからね。
杭打ってるタワマンなら液状化も関係ないし。湾岸=リスクは自分で考えないアホの戯言。
-
62985
匿名さん
-
62986
匿名さん
>杭打ってるタワマンなら液状化も関係ないし。湾岸=リスクは自分で考えないアホの戯言。
そんな事もあるだろうけど、わざわざ掘り出し物探したい訳じゃないから
金が有るなら山手線内側の安全なところにしとけっていう話だわな
-
62987
匿名さん
-
62988
匿名さん
-
62989
匿名さん
-
-
62990
匿名さん
-
62991
匿名さん
WCTは水門の外側に建っているので高潮の時、真っ先に被害を受けます。
-
62992
匿名さん
>>62990 匿名さん
23区どころか都内にすら住んでる人少なそうだけどね。
-
62993
マンション検討中さん
-
62994
匿名さん
こちらは「駅力」のスレッドですので
個別マンションの被害対処は別スレッドでお願いします。
東京の地下鉄は水没でも翌日には復旧している場合が多いですね
但し、大規模な被害の場合、
個別の駅が復旧したとしても近隣駅が復旧しなければ意味がありません。
高潮などの最大被害想定では江戸川・江東・墨田・足立などの区90%の水没も想定されており
そんな中、駅利用など必要ないと思われます。
-
62995
匿名さん
自宅最寄駅が健全でも周辺(接続)駅が可動していなければ電車は動きませんしね
理想は自宅~勤務地が最悪徒歩が可能が理想です。
自宅~最寄駅間もそうですね
-
62996
匿名さん
>>62995 匿名さん
私がそんな距離感ですが、まあ年齢と共に行動範囲が狭くなる一方ですわ。
これはこれで寂しいもんです。
-
62997
匿名さん
-
62998
匿名さん
>WCTは水門の外側に建っているので高潮の時、真っ先に被害を受けます。
最悪高潮時、被害想定
-
-
62999
匿名さん
個別マンションの話はもう大丈夫です。(特に中古物件)
高潮・豪雨・地震被害想定でも「駅」の被害を検討出来たらと思います。
山手線は環状運行していますので1つの駅の被害で全駅が影響します。
駅で接続している地下鉄や会社線の運行にも互いに影響出ると思います。
-
-
63000
匿名さん
上記高潮被害の場合でも、
地上線(田町~品川)に影響出ますよね
高架線(浜松町~東京など)は一応電車は走れそうです、が電気は生きてるのか?
(一部ガード下などは水没してそうですが)
-
63001
匿名さん
この規模になると都内交通機関は殆ど全て不通になると思うよ。
-
63002
匿名さん
>>62998
品川付近の紫色がとても気になるのですが何があるのでしょうか?
-
63003
匿名さん
自然災害は高潮だけでなく暴風、大雨、地震、土砂崩れ・・・と色々あるから安心できないです。
-
63004
匿名さん
東京の場合、最も恐ろしいのは地震後に発生する火災。関東大震災でも死者10万人の8割が火災により亡くなった痛ましい経験がある。
-
63005
匿名さん
>>63004 匿名さん
時代が違う。今は家具が倒れて圧死や窒息死がほとんど。
-
63006
匿名さん
-
63007
匿名さん
-
63008
匿名さん
-
63009
匿名さん
>>62947
>>62954
>延焼遮断帯なんてあるんですね。知りませんでした。
この図を見ればあきらかなように、山手線内側は巨大地震の際に大規模火災に巻き込まれる危険性が高いということだな。
タワーマンション自体は燃えにくいように見えるが周囲に木造密集や雑居ビルの密集地域があれば薪に囲まれたようにあっという間に延焼する。
普段ならば消防が消火してくれるが大規模震災時は西日本豪雨のように道路がそこら中で遮断されて、消火活動が困難となり街のブロックごと火災旋風に包まれるような状況になる。
居住地域の選択にあたって浸水の危険性を避けるのは当然だが、火災の危険も充分に考慮する必要がある。
-
-
63010
匿名さん
>>63006 匿名さん
完全に水没ですよね。
発想を変えて”水の都浜松町”として売り出せばいいのでは
-
63011
匿名さん
調べましたが浜松町はこれまでに大規模な浸水などの被害はないです。どこの情報ですか?
-
63012
匿名さん
63010は浜松町には芝離宮や浜離宮など水辺の素敵な公園が多いといいたいのです
-
63013
匿名さん
住宅地が大規模に冠水した岡山県倉敷市真備(まび)町は、過去にも同じ河川が繰り返し氾濫(はんらん)していた。危険を知らせる洪水ハザードマップは、今回とほぼ同じ浸水域を想定しており
予測していた災害で、なぜ30人近い犠牲者を出したのか。
-
63014
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件