- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-18 10:23:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
62721
匿名さん
>IP、ホスト情報、OS等の情報で判断してる。
>組み合わせが変わると若葉マークになる。
適当なこと言ってるな。単純にcookieだろ
-
62722
匿名さん
cookieでの判断なら初心者マークが付くのは初回だけだろ
-
62723
匿名さん
>>62715
上位では東京駅と品川駅が引き続き伸びてますね。昨年は品川が渋谷を抜いてニュースになりましたが僅差でした。今年は完全に品川が抜き去っていますね。
>>62718
その表を見ると品川駅は乗り換え客除きで乗降客数81万人で東京駅を上回っていますね。もちろん新橋などは相手になってません。意外です。
-
62724
匿名さん
逆に言うとこれだけの駅利用者がいても
川崎や立川に負けるどころかもっと田舎に負ける
商業施設の貧弱さが半端ない。
-
62725
匿名さん
何故WCT爺さんと思われるレスには初心者マーク付かず、他の人に付いてるの?
-
62726
匿名さん
-
62727
匿名さん
>>62723 匿名さん
東京や新橋は周辺のメトロ駅を含んでないからですね
-
62728
匿名さん
やはり、これから最大に期待が持てるのは品川駅ですね。だんだん発展するのを楽しみに眺めながらリニア開業の2027年まで暮らしたい人は品川駅が良いでしょう。
-
-
62729
匿名さん
■東京(JR+メトロ)
乗降客数 76万1488人、乗換客数 180万3017人、乗降客数+乗換客数 256万4505人
■新橋(JR+メトロ+都営地下鉄+ゆりかもめ)
乗降客数 66万1224人、乗換客数 7万4493人、乗降客数+乗換客数 73万5717人
■品川(JR+京急)
乗降客数 81万164人、乗換客数 121万3519人、乗降客数+乗換客数 202万3683人
-
-
62730
匿名さん
62728のような運河エリアは台風大丈夫かな?
猛烈な台風8号マリアが発生したが。
今年は梅雨明けも異常に早いし地球温暖化で気象がおかしなことになってきてる。
-
-
62731
匿名さん
>>62728 匿名さん
芝浦アイランドがお勧めと言いたいのでしょうか?
-
62732
匿名さん
-
62733
匿名さん
それにしても、渋谷と上野が素通り効果により凋落確定は寂しい
-
62734
匿名さん
>>62733
渋谷駅の乗客減少は東急→メトロの直通運転開始による影響という話だったけど、
今年も去年に比べて減ってるってことはそれだけじゃないですね。
東急の努力と再開発にもかかわらず渋谷を訪れる人が減っているのでしょう。
-
-
62735
匿名さん
JR東日本が2017年度駅別乗車人員を発表 東京と新宿は増加、原宿と渋谷は減少
7/6(金) 19:12配信 乗りものニュース
2018年7月6日(金)、JR東日本が2017年度1日あたりの駅別乗車人員を発表しました。
上位10駅は次のとおりです。駅や順位は2016年度と変化がありません。
・1位:新宿 77万8618人(前年比1.2%)
・2位:池袋 56万6516人(1.2%)
・3位:東京 45万2549人(3.0%)
・4位:横浜 42万192人(1.3%)
・5位:品川 37万8566人(1.8%)
・6位:渋谷 37万669人(マイナス0.2%)
・7位:新橋 27万7404人(2.4%)
・8位:大宮 25万5147人(0.9%)
・9位:秋葉原 25万251人(1.5%)
・10位:北千住 21万7838人(1.6%)
10駅のなかで乗車人員数が唯一前年を下回った渋谷駅は、東京メトロ副都心線が開業する前年の2007(平成19)年(44万5730人、3位)をピークにおおむね減少が続いています。一方、東京駅は2012(平成24)年以降、連続して乗車人員が増加しています。
JR東日本の上位100駅では、前年と比較して最も増減率が高かったのが山手線の新大久保駅(4万8220人)でプラス9.8%、逆に最も低かったのが同線の原宿駅(7万4353人)でマイナス2.3%でした。人数ベースだと、東京駅が前年と比較し1万2995人増で、以降、新宿駅(9311人増)、品川駅(6779人増)、池袋駅(6596人増)、新橋駅(6376人増)と山手線の駅が続きます。減少している駅は原宿駅(1731人減)、渋谷駅(667人減)、大船駅(444人減)、菊名駅(270人減)、辻堂駅(114人減)、飯田橋駅(91人減)、錦糸町駅(58人減)でした。
なお、新幹線の駅では、乗車人員の1位が東京駅で7万8618人で、以降、大宮駅3万122人、仙台駅2万7339人、高崎駅1万4468人、宇都宮駅1万3456人、上野駅1万1941人。一方、少ない駅は、1位がいわて沼宮内駅83人で、以降、安中榛名駅292人、飯山駅550人、浦佐駅706人、上毛高原駅734人、二戸駅と七戸十和田駅各774人と続きます。
-
62736
匿名さん
渋谷は副都心線ができたりでどんどん便利になっているからJR単体では減少しているのでしょう。渋谷から見ると品川なんて魅力のない何もない街です
-
62737
マンション検討中さん
渋谷と原宿はサッカーの馬鹿騒ぎや悪臭で廃れてるんだろう
勤務先としても三流のベンチャーやアパレルばかりでメガバンなどの大手は増えてない
やはりこれからは東の時代だというのは痛感するね
-
62738
匿名さん
>>62737 マンション検討中さん
東の時代の東がどこを指してるのか曖昧だから
なんとも
-
62739
匿名さん
>>62737 マンション検討中さん
出張ばっかの社畜君かな?出張には品川がオススメだけど、サラリーマンだと品川でも駅から遠いとこしか買えないんでしょうね。
-
62740
匿名さん
>>62737 マンション検討中さん
渋谷はIT業界からは人気。
GMO、グーグル、サイバーエージェント、ミクシィ
自分もこの業界ですが伸びしろあると思いますよ。
-
62741
匿名さん
-
62742
匿名さん
>>62741 匿名さん
今年の秋に渋谷ストリームの14階から35階まで豪快に使うみたい。
-
62743
匿名さん
-
62744
匿名さん
-
62745
匿名さん
-
-
62746
匿名さん
定点観測20180707 東京15:30
-
-
62747
匿名さん
-
62748
匿名さん
同大阪
-
-
62749
匿名さん
同名古屋
-
-
62750
匿名さん
同横浜
-
-
62751
匿名さん
-
62752
匿名さん
西日本の大雨を見ていると、周囲から水が流れ込むような低地は危険ですな。
-
62753
匿名さん
低地とは何ぞや
浜離宮スレだって浸水ネガが時々書き込まれるが
-
62754
匿名さん
低地:周囲と比べて低い土地
>>62745 匿名さん
ここに書いてある九段なんかは低地&日本橋川で危険性が非常に高いエリアだね。九段エリア選ぶなら周囲から高台になっているエリアじゃないと。物件選びは慎重に
-
62755
匿名さん
マジレスすると大雨で低地で問題なのは内陸川沿い。湾岸は全部海に流れてしまう。海は溢れない。
-
-
62756
匿名さん
・最大規模の台風(室戸台風級:910hPa)を想定
・東京港に最大の高潮を発生させるような台風の経路
・高潮と同時に河川での洪水、堤防等の決壊を見込む
最悪想定時の港区湾岸。同じ湾岸でもずいぶんと差があるもんですね。
浜松町付近は水深3mから5mって、もはや浸水ってレベルじゃないですね。
-
-
62757
匿名さん
-
62758
匿名さん
-
62759
匿名さん
>>62756
浜松町がアウトでウチは湾岸でもセーフとかって細かい事抜きにして
普通に山手線内側にしとけって話だわな
-
62760
匿名さん
62759
内側と言えば聞こえはいいが
浜松町のパークコートは内側端っこの線路際だわな
しかも線路の向こうの浜離宮は海水を湛えてる池だから湾岸と同じ
-
62761
匿名さん
>>62760 匿名さん
ちなみにそのパークコートがどうなってほしいの?
-
62762
匿名さん
>>62760 匿名さん
そももそも内側って言って浜離宮が浮かぶのは爺さんだけだろ
-
62763
匿名さん
-
62764
匿名さん
ネガが多い例のマンションのとこだけ、ぽっかりセーフエリアですね。
品川駅が水没するので陸の孤島になるでしょうけど。それとも防災桟橋あるから大丈夫なのかな?
-
62765
匿名さん
-
-
62766
匿名さん
その理論だと確かに港区では古川沿いが一番危険ということですね。
地図をみると、三田一丁目に5〜10mも浸水するところが実際にあるみたいですし。
-
62767
匿名さん
>>62757 匿名さん
港南の5mは駅前のインターシティ周辺だけ。オフィスは一般の建物の3階以上にあるし、品川駅から空中廊下で行ける。
タワーマンションのある港南4南側などは全く浸水無しの白色
全域が1~3mも水没して1週間以上も水中に埋もれる浜松町とは全く違う。
-
62768
匿名さん
>>62767 匿名さん
今回の中国地方の被害をご覧になりました?ハザードマップなんて無意味ですよ。単に優先的に防災工事をするというだけのもの。
-
62769
匿名さん
今回の大規模災害で川沿いとか運河沿いはダメということがはっきりしましたね。やはり選ぶは内陸です。
-
62770
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件