- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
京急28万人も乗降客ですね
>確かに品川でも京急⇒JRと乗り換えると2人とカウント。JR内でも在来線⇒新幹線も2人とカウント。
カウントの仕方はその通りなんだけど、JR東日本の統計では品川駅や東京駅でのJR東日本在来線⇒JR東海東海道新幹線では新幹線はJR東海なのでカウントされない。
でもそれ以上に「乗降客数」と言った場合は、その駅で乗換えと同時に路線の経営会社が変わる場合、1人の通勤客がある駅を朝夕スルーするので2人ではなく4人というカウントになる。
1人がA会社線からB会社線に乗り換える場合、朝A路線下車、B路線乗車、夕B路線下車、A路線乗車で4人。渋谷駅の場合、京王、京急、メトロ、JRが錯綜しているので、実際は直通運転でスルーするのも含めて全部1人が乗降客数4にカウントされてる。なので、乗降客数330万人は実態とはかなりかけ離れた数字。
私の計算では渋谷駅で駅の外に出る人は、乗降カウントで延べ100万人くらい。正味ではせいぜい40-50万人くらいだと見ている。
渋谷なんて、ろくな会社もないから、郊外の沿線客が乗り換え通過してゆくだけだろ。
オフィスビル1本建つだけで狂喜乱舞して喜んでるのが現状を物語ってる。
乗り換え客数自慢してんのw
>>62705
(新橋駅)推定乗車人員 483,953人
JR東日本 - 乗車人員は277,404人。
東京メトロ - 2017年度の1日平均乗降人員は252,793人・・・乗降人員なので乗車人員は÷2で126,397人
都営地下鉄 - 2016年度の1日平均乗降人員は95,312人・・・乗降人員なので乗車人員は÷2で47,656人
ゆりかもめ - 2016年度の1日平均乗降人員は64,992人・・・乗降人員なので乗車人員は÷2で32,496人
(品川駅)推定乗車人員 553,165人
JR東日本 - 2017年度の1日平均乗車人員は378,566人
JR東海 - 2016年度の1日平均乗車人員は35,000人
京浜急行電鉄 - 2016年度の1日平均乗降人員は279,218人・・・乗降人員なので乗車人員は÷2で139,609人
だいたい、乗車人員×2が乗降人員になる。
浜松町では勝ち目がないので新橋を持ち出し、さらに新橋でも勝てないと分かると汐留も銀座も足して、品川より多いぜ!と必死な浜松町民。笑
JR東日本、2017年度の駅別乗車人数を公表 トップ10では渋谷駅のみ減少
https://raillab.jp/news/article/7560
R東日本は、2018年7月6日(金)に、2017年度の駅別乗車人員、新幹線駅別乗車人員、BRT駅別乗車人員、路線別の利用状況ついてデータを公開しました。これは、利用者の状況の推移と現状について、広く知らせる目的のため、毎年公開されているものです。
2017年度の駅別乗車人員の上位10駅のランキングは、2016年度と変わりませんでした。1日平均乗車人員の1位は新宿駅で、対前年比1.2パーセント増の77万8,618人でした。
上位10の駅では、各駅とも増加傾向が続いており、最も増加率が多かった駅は、7位に入った新橋駅です。同駅の1日平均乗車人員は対前年比2.4パーセント増の27万7,404人となっています。しかしながら、6位の渋谷駅だけは減少しており、1日平均乗車人員は対前年比0.2パーセント減の37万699人でした。
各駅の詳細な人数など詳しくは、JR東日本のウェブサイトを参照ください。
目の敵なんですね。
品川が乗換客ばかりで目的地とされていないのが寂しい
>IP、ホスト情報、OS等の情報で判断してる。
>組み合わせが変わると若葉マークになる。
適当なこと言ってるな。単純にcookieだろ
cookieでの判断なら初心者マークが付くのは初回だけだろ
逆に言うとこれだけの駅利用者がいても
川崎や立川に負けるどころかもっと田舎に負ける
商業施設の貧弱さが半端ない。
爺さんは付いてるよ
62728のような運河エリアは台風大丈夫かな?
猛烈な台風8号マリアが発生したが。
今年は梅雨明けも異常に早いし地球温暖化で気象がおかしなことになってきてる。
それにしても、渋谷と上野が素通り効果により凋落確定は寂しい
>>62733
渋谷駅の乗客減少は東急→メトロの直通運転開始による影響という話だったけど、
今年も去年に比べて減ってるってことはそれだけじゃないですね。
東急の努力と再開発にもかかわらず渋谷を訪れる人が減っているのでしょう。
JR東日本が2017年度駅別乗車人員を発表 東京と新宿は増加、原宿と渋谷は減少
7/6(金) 19:12配信 乗りものニュース
2018年7月6日(金)、JR東日本が2017年度1日あたりの駅別乗車人員を発表しました。
上位10駅は次のとおりです。駅や順位は2016年度と変化がありません。
・1位:新宿 77万8618人(前年比1.2%)
・2位:池袋 56万6516人(1.2%)
・3位:東京 45万2549人(3.0%)
・4位:横浜 42万192人(1.3%)
・5位:品川 37万8566人(1.8%)
・6位:渋谷 37万669人(マイナス0.2%)
・7位:新橋 27万7404人(2.4%)
・8位:大宮 25万5147人(0.9%)
・9位:秋葉原 25万251人(1.5%)
・10位:北千住 21万7838人(1.6%)
10駅のなかで乗車人員数が唯一前年を下回った渋谷駅は、東京メトロ副都心線が開業する前年の2007(平成19)年(44万5730人、3位)をピークにおおむね減少が続いています。一方、東京駅は2012(平成24)年以降、連続して乗車人員が増加しています。
JR東日本の上位100駅では、前年と比較して最も増減率が高かったのが山手線の新大久保駅(4万8220人)でプラス9.8%、逆に最も低かったのが同線の原宿駅(7万4353人)でマイナス2.3%でした。人数ベースだと、東京駅が前年と比較し1万2995人増で、以降、新宿駅(9311人増)、品川駅(6779人増)、池袋駅(6596人増)、新橋駅(6376人増)と山手線の駅が続きます。減少している駅は原宿駅(1731人減)、渋谷駅(667人減)、大船駅(444人減)、菊名駅(270人減)、辻堂駅(114人減)、飯田橋駅(91人減)、錦糸町駅(58人減)でした。
なお、新幹線の駅では、乗車人員の1位が東京駅で7万8618人で、以降、大宮駅3万122人、仙台駅2万7339人、高崎駅1万4468人、宇都宮駅1万3456人、上野駅1万1941人。一方、少ない駅は、1位がいわて沼宮内駅83人で、以降、安中榛名駅292人、飯山駅550人、浦佐駅706人、上毛高原駅734人、二戸駅と七戸十和田駅各774人と続きます。
渋谷と原宿はサッカーの馬鹿騒ぎや悪臭で廃れてるんだろう
勤務先としても三流のベンチャーやアパレルばかりでメガバンなどの大手は増えてない
やはりこれからは東の時代だというのは痛感するね
グーグルは渋谷に戻るんだっけ?
吉祥寺>二子玉川=品川