- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
赤坂一丁目の桜坂辺りに住みたい
毎日同じこと書いてよく飽きないね 笑
お互い煽りあっているから、相手してくれないと困る。
ほらこんな具合 笑
価格相場 一覧
エリア 平均価格 平均坪単価
芝浦 4,194 万円 312 万円/坪
赤坂 6,530 万円 381 万円/坪
三田 6,098 万円 396 万円/坪
港南 6,998 万円 342 万円/坪
芝 3,981 万円 351 万円/坪
高輪 5,786 万円 357 万円/坪
六本木 9,248 万円 492 万円/坪
白金 6,864 万円 376 万円/坪
南青山 6,607 万円 377 万円/坪
南麻布 6,003 万円 379 万円/坪
海岸 3,188 万円 311 万円/坪
西麻布 5,586 万円 405 万円/坪
白金台 7,568 万円 403 万円/坪
麻布十番 3,097 万円 388 万円/坪
虎ノ門 8,220 万円 472 万円/坪
新橋 3,296 万円 336 万円/坪
東麻布 2,888 万円 393 万円/坪
浜松町 2,316 万円 308 万円/坪
芝大門 3,415 万円 343 万円/坪
芝公園 2,895 万円 337 万円/坪
台場 6,261 万円 315 万円/坪
元麻布 21,383 万円 553 万円/坪
麻布台 4,273 万円 282 万円/坪
東新橋 8,655 万円 468 万円/坪
元赤坂 2,205 万円 236 万円/坪
西新橋 1,960 万円 305 万円/坪
北青山 6,962 万円. 373 万円/坪
>>58330
疑わしい資料だが坪単価で並べた順
下位に入ったエリアの平均価格安すぎだから比較にならない
港南が最安帯でしょ
エリア 平均価格 平均坪単価
元麻布 21,383 万円 553 万円/坪
六本木 9,248 万円 492 万円/坪
虎ノ門 8,220 万円 472 万円/坪
東新橋 8,655 万円 468 万円/坪
西麻布 5,586 万円 405 万円/坪
白金台 7,568 万円 403 万円/坪
三田 6,098 万円 396 万円/坪
東麻布 2,888 万円 393 万円/坪
麻布十番 3,097 万円 388 万円/坪
赤坂 6,530 万円 381 万円/坪
南麻布 6,003 万円 379 万円/坪
南青山 6,607 万円 377 万円/坪
白金 6,864 万円 376 万円/坪
北青山 6,962 万円 373 万円/坪
高輪 5,786 万円 357 万円/坪
芝 3,981 万円 351 万円/坪
芝大門 3,415 万円 343 万円/坪
港南 6,998 万円 342 万円/坪
芝公園 2,895 万円 337 万円/坪
新橋 3,296 万円 336 万円/坪
台場 6,261 万円 315 万円/坪
芝浦 4,194 万円 312 万円/坪
海岸 3,188 万円 311 万円/坪
浜松町 2,316 万円 308 万円/坪
西新橋 1,960 万円 305 万円/坪
麻布台 4,273 万円 282 万円/坪
元赤坂 2,205 万円 236 万円/坪
麻布台が一番安いのか、、、
なんだこのデータ、、、
元赤坂って神宮球場の裏あたりだけど、売買できる物件なんてあったのか?
しかも最安 おかしくないか?
実際の取引データをもとにしてるらしいから、麻布台ではそういう価格の物件しか取引が無かったということらしい。
なんだ。統計とすら呼べないゴミデータじゃん、
結局一番わかりやすいのはこれだろ。
https://farm2.static.flickr.com/1734/27845027467_bdb3a9bc0e_o.jpg
西新橋 1,960 万円 305 万円/坪
実際の取引で考えると、西新橋のは築60年くらいの小規模物件だな
半径4kmわろた
3A全部入るんちゃうかこれ
いずれにしても、現在の売買では下記のエリアが高いことがわかりました。
元麻布 21,383 万円 553 万円/坪
六本木 9,248 万円 492 万円/坪
虎ノ門 8,220 万円 472 万円/坪
東新橋 8,655 万円 468 万円/坪
西麻布 5,586 万円 405 万円/坪
白金台 7,568 万円 403 万円/坪
WCT港南駅遠の方ってお爺さんなんですか?
書き込み内容からすると人生経験少ないゆとり世代の若い方だと思ってました。
※掲載されている相場および推移は、7,818 件の国土交通省の売買データに基づき計算されています。
データ元も信頼できるソースのようだ。
平均築年数21年で、駅から3分未満の物件売買が増加ということですね。
やはり築年数が増えると、駅近か立地なんでしょうね。
浜松町や新橋が安いのには一瞬違和感があるが、考えて見ればこういうこと。
ここ見ればどういうことか分かる。
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&r...
そもそも、浜松町(浜松町駅物件じゃなく純然たる住所が浜松町アドレスの中古物件)って
単身者やDINKS向けの小規模分譲マンションがほとんどだからね。元赤坂とかも、
迎賓館の横の一角はそういう小さいマンションしかない。データが間違っているわけではない
だろう。
>>58370
ここ数年は平均坪単価320-330万円で横ばい、下がっても上がってもいないようです。
ただ、ずっとウォッチしていると、本当にここ最近数ヶ月の話ですが港南のマンション価格は
再上昇を始めたようです。新駅の話題が活発になり始めたことも影響しているかもしれません。
現在築13年くらいですか?
20年超えると結構厳しくなりますね。
ね。
丸の内勤め()とか論外です。
まぁ築20年となると値段はついても買い手はなかなかつかないでしょう
ポジさんはデータをしっかり示しているのに対して、ネガさんは自分で安い安いと
書いてるだけですね。デタラメだと言われても仕方が無いですよ。
住みたい街ランキングでも間違いなく1位になるだろうから
他のイメージだけで不便な地域を抜きさるのも時間の問題だろうね。
品川(1km)エリア
徒歩10分以内なら
買い W
品川にしがみ付くのが最後の砦
しかし1km以上も離れてますからそろそろ掴んだ手が痺れてきた模様です
踏ん張れるかどうか
注目しましょう
マンション相場はオリンピックで加熱した感があり、オリンピック終了=マンション相場終了
という話もあるなかでオリンピック終了からがいよいよ本番という品川周辺の複数の企業や
国や東京都が参加する巨大再開発はクッシュマン&ウェイクフィールドが予測している通り、
日本のみならず中東や欧米の富裕層の耳目を集める可能性さえあるでしょうね。
と、言いますと?
今日はビルボードを普段使いしてきました。
ゆびぱっちん
品川が住みたい街ランキングで急浮上する前に港南のマンションを買った人は先見の明があったといえるでしょう。ここにいる先が読めないネガさんが、品川についてのこういう記事が雑誌やネットに山ほどでることを10年前から予想していたとは思えませんね。
品川が住みたい街ランキングで急浮上した理由は?
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E5%93%81%E5%B7%9D%E3%81%8C%E4%BD...
東京オリンピックの開催も近づき、都内では数多くのエリアで再開発が進んでいます。その中でも、注目度が特に高いエリアの一つが品川周辺です。どんなプロジェクトが進んでいるのか、今後の発展はどのように見込まれるのかなどを解説します。
■住みたい街ランキング4位の品川
まずは、住宅地としての品川をチェックしてみましょう。品川の今、を一言でいえば「古くから住宅地として人気を博していたが、さらに人気急上昇の街」となるでしょうか。もともと、品川~大崎周辺は「城南五山」と呼ばれ、都内でも有数の高級住宅街の一角でした。さらに品川駅から少し離れると、大井地区、荏原地区、八潮地区といった、高級住宅地と比べて比較的、家賃設定が低いエリアも存在します。
一般的にはオフィス街のイメージのある品川ですが、このように人気住宅地としての側面もあります。リクルート住まいカンパニーの「SUUMO住みたい街ランキング2018 関東版」では、横浜、恵比寿、吉祥寺に次いで4位を獲得しました。同ランキングで、2016年は13位、2017年は5位と着実に順位を上げています。
■新駅(品川駅-田町駅間)の追い風を受ける品川
品川の人気が高まっている要因としては、「グローバルゲートウェイ品川」のコンセプトで進んでいる再開発プロジェクトが挙げられます。これまで品川は「東京の玄関口」の機能を果たしてきましたが、再開発によって「グローバルゲートウェイ=日本の玄関口」にしようというものです。品川駅は、羽田空港とのアクセスが良いターミナル駅です。さらに周辺の機能を高めることで、インバウンド集客や次世代ビジネスモデルの拠点になることが期待されます。
このプロジェクトの目玉は、品川駅-田町駅間の「山手線・京浜東北線の新駅開発」です。東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催年である2020年の暫定開業を目指しています。プロジェクトの中身も見てみましょう。新駅と合わせて、その周辺に東京ドーム約3個分の広大な敷地(13ヘクタール)の開発が進められ、最先端の機能を備えた街が誕生しようとしています。建設されるのは、複数のタワーマンションとオフィスビル、商業施設などです。六本木ヒルズを上回る、近代都市空間が誕生しようとしています。
新駅のデザインは、世界的なデザイナー隈研吾氏が担当しています。新駅には「国際交流の拠点」というテーマもあるため、全体的に和を感じるデザインになっています。例えば、折り紙をモチーフにした大屋根の構造、障子をイメージした造りなどの趣向が凝らされています。
■品川駅・田町駅でも整備が進む
既存の駅にも目を転じてみましょう。2014年9月、東京都は「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014」を設け、約630ヘクタールの周辺エリアを整備する計画を進めています。さらに、これまで品川駅とホテルなどの立ち並ぶ商業エリアを分断していた国道15号線上に広場を設置し、利便性を高めるプロジェクトが進められています。まだ計画の詳細は決まっていませんが、この計画で駅からの移動はよりスムーズとなり、商業施設の利用者の増加も見込まれます。
■リニア開業でオリンピック後も発展する品川
最後に、品川を語る上で欠かせない視点が「東京オリンピック後も勢いが続く」ということです。理由は、2027年開通予定であるJR東海のリニア中央新幹線(品川-名古屋間)の存在です。完成すれば、最短で片道40分と所要時間の大幅な削減が可能になります。高速化により、品川を起点として大きな人の流れが生まれます。
ここまでお話ししてきた内容を踏まえると、これから住む街を探している方にとって、品川に物件を購入するのは賢明な選択肢の一つだといえます。なぜなら街の機能性が高まり、ビジネスと商業での吸引力が高まることで、物件の資産価値も維持しやすいと考えられるからです。特に、羽田空港の利用頻度の高い方、関西方面に頻繁に行く方、国際交流をテーマにビジネスを展開したい方々とは相性が良いでしょう。
長文を3秒で読めるスキルを身につけマスタ
(読んだとは言ってない)
「オリンピック後も発展を続ける品川(まで1km以内)は買いだ」
経験上、抽選のうえ即日完売になるようなマンションは100%値上がりするね。
消費者もバカじゃないってことだと思う。もちろん、富裕層も買うだろう。
ただ、もう建設コストも土地代も上がったし、そういう値付けをするデベロッパー
はほとんどないだろう。
>「オリンピック後も発展を続ける品川(まで1km以内)は買いだ」
WCTはいずれのタワーも品川駅からは1km以内ですから、
オリンピック後も発展を続ける将来性抜群の品川駅から1km以内。
アホネガさんのお墨付きも得て買いですね!!
マンション前から専用バスで雨の日も塗れずにターミナル品川駅に移動、
帰りも座って帰宅って最高。梅雨の時期は特に思う。