東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-16 09:28:45
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 526286 匿名さん

    羽田線越えた僻地

    1. 羽田線越えた僻地
  2. 526287 匿名さん

    港南の風俗マニアの人、また三田小山町再開発のスレで自作自演して発狂しているな。

  3. 526290 マンション検討中さん

    >>526283 検討板ユーザーさん
    そこは港南ではなく天王洲アイルじゃん。

  4. 526291 eマンションさん

    >>526289 マンション掲示板さん
    人気なら坪単価は港区の平均以下では説得力は皆無だなあー

  5. 526292 マンコミュファンさん

    予算なくても港区タワマン欲しいなら港南がお勧めです。

  6. 526294 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりですよ

    (爆笑)

  7. 526296 匿名さん

    10年以上騒いでるのに投資物件の一つも買ってないのが答えでしょ
    港南には投資する価値もない

  8. 526301 匿名さん

    そんな素晴らしい場所ならなんで投資の一つすらしてないの?

  9. 526305 匿名さん

    削除された内容を再掲するのはルール違反ですよ。

  10. 526308 匿名さん

    >>526307 口コミ知りたいさん
    だいぶ古いですね

  11. 526312 匿名さん

    港南の運河からは倉庫街しか見れないよな。レインボーブリッジ近いのに倉庫街が壁になってしまってる。

  12. 526315 匿名さん

    港南の運河からレインボーブリッジ見れないよ。倉庫街の壁だけ。

  13. 526316 匿名さん

    晴海からは地上からでもレインボーブリッジ見れるね

  14. 526317 匿名さん

    豊海の新築とか良さそうですね。

  15. 526318 匿名さん

    >>526304 マンション掲示板さん

    今どき60㎡の部屋が1億未満で3部屋も売り出される港区タワマンって
    港南エリアくらいしかないんじゃないかな。
    https://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/

  16. 526319 匿名さん

    こちはら中央区なのに50㎡でも1億4千万します。
    https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM2062367/

    港区で安いタワマン買いたいなら港南エリアです。

  17. 526320 匿名さん

    羽田線越えたら
    終わりだよ

    (爆笑)

  18. 526326 匿名さん

    港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。

  19. 526328 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  20. 526329 マンコミュファンさん

    >>526328 匿名さん

    有明の方がデート向きということですが、たとえば付き合いたいと思っている女の子のお誕生日を有明でお祝いデートすることにしたとして、おすすめのお店ありますか?私が知らないだけかもしれないのでぜひ教えてください。また、有明で食事以外は何をして楽しんだらいいですか?水族館とか映画館はありますか?ぜひそれも教えてください。

  21. 526330 検討板ユーザーさん

    >>526328 匿名さん

    芝浦水再生センターは地下に封印されて周辺環境への悪影響はほぼ皆無です。そして上部は芝浦中央公園として様々なイベントやウェディングパーティまで行われるくらい環境の良い地域のオアシス、憩いの場になっています。また、芝浦水再生センターの排熱を高輪ゲートウェイシティや品川シーズンテラスなどの周辺オフィスビルの冷暖房に生かす仕組みが構築されていますし、シーズンテラス(芝浦中央公園)と高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用陸橋の架橋が進められています。記憶にある限り芝浦水再生センターが移転する計画が持ち上がったことは無いですし、今後も移転してもらっては困るというのが港南住民の考えです。

  22. 526331 マンション掲示板さん

    >>526328 さん

    なお、食肉市場はいつかは移転するかもしれませんが、今のところその計画は一切ありませんし、地域住民としてもそれほど問題視しておりません。食肉市場は平成15年にリニューアルされて周辺環境への悪影響の放出は抑えこまれています。ですので、食肉市場はそのまま現存しても、臭いことはありませんが、生体運搬車などがどうしても気になるようであれば品川タワーフェイスや品川Vタワーを避けて、食肉市場から距離が離れたマンションを選択することをお勧めします。

  23. 526332 通りがかりさん

    >>526323 匿名さん

    ブランド力とは長年の信頼と実績の蓄積の上に形成されるものです。なので埋め立て地にブランド力などあり得ません。そのなかでも、60年前からちゃんと人が居住していた港南には多くの大企業も移転して品川駅もあるのである程度のブランドらしきものはありますが、10年前まで誰も住んでいなかった場所で地下鉄が早く開通しないかなどと言うレベルの僻地にブランド力があるはずないと理解しましょう。

  24. 526333 名無しさん

    >>526321 匿名さん

    臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定したのは地下鉄南北線の品川延伸で、今年着工されます。南北線の品川延伸は、東京の国際競争力強化のために行われるものです。品川駅は、東海道新幹線をはじめJR線、京浜急行線など多くの路線が乗り入れる大型ターミナル駅です。空の玄関口である羽田空港へ直結するほか、今後はリニア中央新幹線の始発駅となる予定もあることから、東京の国際競争力強化の拠点とされています。南北線の品川延伸は、この品川駅周辺と都心部の六本木・赤坂エリアとをつなぎ、東京の地下鉄ネットワークをより充実させるのが目的です。現状、品川駅から六本木・赤坂エリアへ移動するには、JR線と東京メトロ銀座線を経由する必要がありますが、延伸が実現すればアクセス性は大きく向上するでしょう。鉄道事業は国の認可が必要ですが、優先順位としては品川地下鉄の方が高いということですね。ところで、有明には公園は充実していないですよね。防災公園しかないと思います。公園の数は港南の方が多いですね。

  25. 526334 マンション検討中さん

    >>526330 検討板ユーザーさん
    違います。港南が下水の街とは大半の港南住民は知らないです。

  26. 526335 マンション検討中さん

    >>526332 通りがかりさん
    良い港南である2丁目、悪い港南である4丁目は、町名が同じでも本質的には違う地域です。

  27. 526336 マンション検討中さん

    >>526331 マンション掲示板さん
    食肉市場の悪臭は基準値を超過することも珍しくありません。

    1. 食肉市場の悪臭は基準値を超過することも珍...
  28. 526337 匿名さん

    ウチチウンチー
    臭ってるんだろうか~
    ウチチウンチー
    流したんだろうか~
    OH, UPSIDE INSIDE OUT
    海を汚しても~
    ウチチウンチー
    それは大便が
    させた事だよ
    港南の大便が~

  29. 526338 マンション掲示板さん

    台風が来ると港南の爺さんが発狂しそうですね。

  30. 526339 評判気になるさん

    >>526336 マンション検討中さん

    28年度、平成元年度は臭気指数は基準値内、27年度、29年度、30年度も再調査の結果、臭気は規制値内で改善移動の必要は無かったと言いたいわけですね。

    しかも卸売市場内の調査結果で周辺の住環境には全く関係ない資料ですね。

  31. 526340 名無しさん

    >>526336 マンション検討中さん

    28年度、平成元年度は臭気指数は基準値内、27年度、29年度、30年度も再調査の結果、臭気は「規制値24」よりも小さく改善指導の必要は無かったと言いたいわけですね。

    しかも卸売市場内の調査結果で周辺の住環境には全く関係ない資料ですね。


  32. 526342 通りがかりさん

    >>526341 匿名さん

    水再生センターがあるのは港南だけではありません。砂町水再生センターは昭和5年に稼働した東京で2番目に古い水再生センターです。砂町処理区は、隅田川と荒川に囲まれた通称江東デルタ地帯で、墨田区の全部、江東区の大部分、中央・港・品川・足立・江戸川区の一部からなる広大な区域(6,153ヘクタール)から発生する下水を有明水再生センターとともに処理し、処理した水は東京湾に放流しています。

    1日の下水処理量は658,000立方メートルですが、やはりゲリラ豪雨などで一気に下水が流入してくると、全てを処理しきれず、ポンプ所(隅田、業平、両国、吾嬬、吾嬬第二の計5ヶ所)から隅田川に放流され、それらは海流に乗って朝潮運河や東雲運河に流下していることになります。それ以外にも大雨時のオーバーフローを簡易処理で放流している水再生センターは小菅、みやぎ、三河島など多数あります。

    結局、港南も有明も変わりないのですが、大きな違いは港南の芝浦水再生センターの場合はいったんはセンターに送られて、雨の降り始めの汚染度の高い水は貯留され、その後は塩素を混ぜて放流されますが、砂町の場合は貯留池が満水になったあとはセンターを通らずに上流のポンプ所から直接河川に放流されるので、より環境への影響が大きくなっています。

    1. 水再生センターがあるのは港南だけではあり...
  33. 526343 匿名さん

    便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。

  34. 526344 マンコミュファンさん

    >>526343 匿名さん

    港南は臭いことなどありません。山手線ターミナル駅が同じ町内にあって山手線はもちろんのこと新幹線にさえ徒歩で乗れてリニア中央新幹線の駅も建設中で品川地下鉄も決定した港区から、まだ決定していない臨海地下鉄が何十年後かに出来るかもしれないことをずっと夢見て暮らさなきゃならない江東区に移住する人はいないと思いますよ。いつかは港区に住みたいと考えている江東区民は多いでしょうけど、いつかは江東区に住みたいと考える港区民はほぼいないでしょう。もし引っ越すなら、有明ではなく有明よりはるかに優れた芝浦や高輪、東品川、北品川など山手線沿いの近隣にいくらでも選択肢はあるのでそれらから選びます。有明は交通が不便すぎてあり得ません。

    運河沿いにはウッドデッキが整備されてきて天気の良い日に歩くととても気持ちが良いです。運河沿い広場や緑地は港南住民にとって嫌悪の対象などではなく、それどころか地域の財産ともいえる最大の魅力と考えています。勿論雨の日でも悪臭がするなどと言うことはありません。

  35. 526345 匿名さん

    豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。

  36. 526346 匿名さん

    羽田線越えたらもっと悲惨だろ
    ま あそこは既に終わってるしな

    (爆笑)

  37. 526347 匿名さん

    都心に台風が来ると
    港南に大便が来る

  38. 526348 匿名さん

    >>526347 匿名さん

  39. 526350 マンション掲示板さん

    >>526348 匿名さん
    港南は濁ってますね~

  40. 526351 匿名さん

    目黒川の氾濫危険情報出てたね。大丈夫ならいいけど。
    下水放水されて、天王洲運河に流れていくね

  41. 526352 匿名さん

    濁ってんの? 濁ってないの?
    みんなはっきり言っとけ~(濁って~る!)

  42. 526353 口コミ知りたいさん

    >>526345 匿名さん

    品川駅の港南側は、この20年で大きな変化を遂げ大経済都市・東京を代表するオフィス街に成長してきたので、次の20年は成熟および時代に合った変貌が期待されると思います。

    品川は、飛行機、新幹線、リニアと移動の拠点として非常に利便性の高い地域。抜群の交通アクセス、駅前オフィスビル、公園や運河、タワーマンション、国立大学・・・これらがバランスよく融合して、働く人、住む人が誇りを持って快適に過ごせるエリアに成長していくと思います。

    現在進行中の再開発で東西の分断が解消に進み、港南、高輪エリアのシームレスな移動が実現して品川駅と一体として、将来を見据えていくことができると考えています。

  43. 526355 匿名さん

    で?なんで投資物件買わなかったの?

  44. 526356 匿名さん

    買えなかったんでしょ

  45. 526359 通りがかりさん

    >>526357 さん

    港区の最新の調査結果によると、京浜運河の港南大橋付近の水質は溶存酸素量(DO)が2mg/リットル以上、化学的酸素要求量(COD)が8mg/リットル以下でDO、CODともに環境基準をクリアしているので環境への影響は無さそうですね。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidou/kankyo-machi/kankyo/cho...

  46. 526360 マンション検討中さん

    >>526357 さん

    京浜運河や高浜運河の水質は品川シーズンテラスの下に汚水貯留池が出来て以降は大きく改善しています。京浜運河では水中を覗くと、透き通った水の中を大きな魚が泳いでいるのが確認できるくらい水質が良くなっています。




    その画像、水中(水底)まで透けて見えているのは相当に水質が良い証拠ですね。茶色く見えるのは光線の関係で水自体が茶色ければ水底まで見えるはずが無いですから、水質の良いことを物語る証拠写真です。実際そこや近くの水辺では、水の中を泳ぎ回る魚を観察することが出来ます。天王洲アイルはとっても水質が良いですね。



  47. 526361 口コミ知りたいさん

    >>526357 さん

    港南が臭くて汚いことはありません。それどころか、運河沿いにはウッドデッキが整備されてきて天気の良い日に歩くととても気持ちが良いです。運河沿いにはテラスレストランなどもあってちょっと立ち寄ってランチ買って外で食べるのなんか最高に気持ち良いですよ。休日にはデートしてるカップルもよく見かけます。また、天王洲アイルではアートに関するイベントも多く開催されるので、それを見に都内各地から人が集まってきます。おしゃれで非常に良い雰囲気です。

  48. 526363 口コミ知りたいさん

    >>526362 匿名さん

    港南より豊洲や有明の方が緑が多いというのはあなたの感覚でしょうか?裏付けデータでもあるのでしょうか?私が調べた限りではそれは完全に間違っています。各地域の緑被率を比較すると、港南四丁目の緑被率は有明をはるかに上回っています。またあなたの虚言ですね。

    (各地域の緑被率)
    港南四丁目 30.6%
    有明一丁目 25.3%
    有明二丁目 23.1%
    豊洲二丁目 23.4%
    豊洲三丁目 25.1%
    豊洲六丁目 25.6%

  49. 526364 eマンションさん

    >>526362 さん

    品川駅の港南側は、この20年で大きな変化を遂げ大経済都市・東京を代表するオフィス街に成長してきたので、次の20年は成熟および時代に合った変貌が期待されると思います。

    品川は、飛行機、新幹線、リニアと移動の拠点として非常に利便性の高い地域。抜群の交通アクセス、駅前オフィスビル、公園や運河、タワーマンション、国立大学・・・これらがバランスよく融合して、働く人、住む人が誇りを持って快適に過ごせるエリアに成長していくと思います。

    現在進行中の再開発で東西の分断が解消に進み、港南、高輪エリアのシームレスな移動が実現して品川駅と一体として、将来を見据えていくことができると考えています。


  50. 526366 口コミ知りたいさん

    >>526362 さん

    緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。

    「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」

  51. 526367 通りがかりさん

    >>526365 匿名さん

    環境の良さって交通利便性も含まれますけど、その辺は有明は東京駅まで2回乗り換えないと行けませんよね。
    港南エリアの地価は最高3700万円/坪で有明よりはるかに高いし、所在する大企業も港南にはソニーや大林組や大塚製薬みたいな一流企業の本社がたくさんあるし、公園の数も面積も港南の方が多いし、ホテルも港南にはストリングスホテルみたいな星付きホテルがあるし、今後の再開発については港南徒歩圏では高輪ゲートウェイ開発や品川駅街区地区開発など数兆円規模の再開発がいくつも進んでますが、それを上回る何かが有明にあるのでしょうか?それを示せないならあなたの虚言ですね。

  52. 526369 名無しさん

    >>526368 匿名さん

    臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定したのは地下鉄南北線の品川延伸で、今年着工されます。南北線の品川延伸は、東京の国際競争力強化のために行われるものです。品川駅は、東海道新幹線をはじめJR線、京浜急行線など多くの路線が乗り入れる大型ターミナル駅です。空の玄関口である羽田空港へ直結するほか、今後はリニア中央新幹線の始発駅となる予定もあることから、東京の国際競争力強化の拠点とされています。南北線の品川延伸は、この品川駅周辺と都心部の六本木・赤坂エリアとをつなぎ、東京の地下鉄ネットワークをより充実させるのが目的です。現状、品川駅から六本木・赤坂エリアへ移動するには、JR線と東京メトロ銀座線を経由する必要がありますが、延伸が実現すればアクセス性は大きく向上するでしょう。鉄道事業は国の認可が必要ですが、優先順位としては品川地下鉄の方が高いということですね。ところで、有明には公園は充実していないですよね。防災公園しかないと思います。公園の数は港南の方が多いですね。

    1. 臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定...
  53. 526370 名無しさん

    >>526368 さん

    港区湾岸品川ベイサイドの成長力「港区港南」の将来性


    多種多様な開発が相次ぐ東京都心。 なかでも品川ベイサイドエリアは、約 20年間で大きく変貌してきた。 品川駅で東海道新幹線を利用できるようになった2003年前後に駅東側の港南地区では数々のオフィスビルや複合施設が登場。 ソニーや日本マイクロソフトなど、 世界的なテック系企業の本社も所在している。テック系企業の従業者数は港南アドレスが港区内トップだ。

    港南エリアでさらなる成長を期待できるファクターは、主に3点。1つめは、品川駅周辺で複数の大規模開発が進行していること。主なプロジェクトの区域面積合計は約40mにもなる。都内他エリアの開発と比較してみると、いかに品川駅周辺に大きなプロジェクトが集中 しているかが分かるだろう。

    2つめは、品川駅の交通結節点機能の強化だ。工事中のリニア中央新幹線が開業すれば、名古屋や新大阪への所要時間が大幅に短縮。 空港アクセスなど既存の利便性も相まって「グローバルゲートウェイ化」が進み、国際的な競争力強化にも期待できる。

    3つめは、「湾岸×ターミナル」の価値だ。圧倒的なアクセス利便性とウォーターフロントの開放感が両立するのは東京都心でもこのエリアだけだ。

  54. 526373 マンション掲示板さん

    >>526371 匿名さん

    品川にはSONYや大林組、そして新しく移転してくるトヨタやKDDIなど日本を代表する企業の拠点が数多く本社を移転したほか、タワーマンションが立ち並ぶ居住区もあり、富裕な子育てファミリーに人気のエリアとなっています。また、品川駅は開業予定のリニア新幹線を含めた多数の路線が乗り入れる主要駅で、空港へのアクセスも良い交通の要衝でもあります。つまり、オフィスワーカーや住民、来街者と、属性の異なる人々がたくさん集まる場所なのです。一方で、運河や緑地などの自然を感じられる、港湾都市として栄えた歴史があるといった品川港南エリアならではの魅力があります。そんな高いポテンシャルに注目しています。

  55. 526374 匿名さん

    不動産投資する金すらないなら、もう引っ越す事もできないんだろうなw

  56. 526376 口コミ知りたいさん

    >>526375 匿名さん

    港南の隣は八潮一丁目ではなく東品川二丁目、天王洲アイルです。運河沿いのウッドデッキや広場が整備されて、飲食店も複数あって非常に環境の良いエリアになっています。港南は隣にインスタ映えスポットとしても超有名になるくらい景観が良い天王洲アイルエリアがあることで街としても魅力が一段と高くなっています。

    品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想で水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティが充実してきています。また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みです。

    緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。

    「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。

  57. 526378 匿名さん

    >>526377 匿名さん

    港南が有明より遥かに臭くて汚いという事実は存在しないですね。特に港南四丁目は都市型居住地域として住居地域に指定変更され、居住環境整備が進められて非常に居住に適したエリアとして高い交通利便性とともに理想の職住近接を実現できるとして人気が高まっています。有明が港南より綺麗だという根拠データや画像がありますか?提示できないならまたあなたの虚言と結論付けられます。

  58. 526379 通りがかりさん

    >>526377 匿名さん

    三井不動産の東京ベイエリアオーナーズクラブレポートによると、湾岸地域でもっともリセールが良いのが港南、最も悪いのが有明です。有明には興味がないので近寄った事はないですが、有明は失礼ながら富裕層はあまりいないと思います。不人気エリアは有明です。都心部からのアクセスの悪さ、高い液状化リスク、安い賃料しか取れないなど、安いにはそれなりの理由があります。築年がいけば更に下がり二束三文でしょう。だからそこそこ年収があり、投資センスがある人は購入しないのです。一方で、港南や芝浦は既に分譲の2倍になっています。凄すぎますね。

    三井不動産作成、東京ベイエリアオーナーズクラブ会報より引用
    中古成約物件の価格の分譲からの値上がり率

    港南エリア  203.2%
    芝浦エリア  186.0%
    豊洲エリア  172.9%
    晴海エリア  165.6%
    月島エリア  165.1%  
    有明エリア  154.6%

  59. 526380 検討板ユーザーさん

    >>526377 匿名さん

    有明タワマン住民から苦情相次ぐ…“ポイ捨ての温床”実態取材

    タワーマンションも建ち並ぶ東京・江東区の有明地区の路上に大量のゴミが捨てられ、住民からの苦情が相次いでいます。私たちの元に「トラックなどの路上駐車が常態化しています。多くのゴミが捨てられ環境が悪化しています」との声が届きました。

    https://news.ntv.co.jp/category/society/381b98d6c60a4c258a2ebed54b6a52...

  60. 526381 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  61. 526382 評判気になるさん

    >>526381 匿名さん

    今どきの富裕層が有明を選ぶのに、どうして港南地域の住民の平均年収は有明地域の1.6倍もあるんですか?住まいサーフィンのデータだと港南エリアは富裕地域になってますが、あなたの主張の根拠データはありますか?根拠データが無いのに言ってるのであれば、また虚言と言うことになりますがどうですか?

    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100

  62. 526383 検討板ユーザーさん

    >>526381 さん

    港南が高齢者比率も高いというのは嘘です。港南は高齢者比率は低いです。港南の65歳以上人口割合は東京都平均より3割も低いです。

    逆に港南四丁目エリアは港区内でも最も子育て世代の人口が多いエリアです。東京都都全体の15歳未満人口比率は11.5%ですが、港南四丁目は19.0%となっており、住民の5人に1人が15歳未満、これは港区トップクラスです。あなたは何故嘘ばかり書くんですか?都営住宅はありますが都営住宅にお住まいの方に失礼ではないですか?港南四丁目エリアは港区内でも最も子育て世代の人口が多いエリアです。

    東京都都全体の15歳未満人口比率は11.5%ですが、港南四丁目は19.0%となっており、住民の5人に1人が15歳未満、これは港区トップクラスです。

    1. 港南が高齢者比率も高いというのは嘘です。...
  63. 526384 匿名さん

    目黒川の増水で汚水放流は天王洲運河へ。都心の下水処理で間に合わないのは高浜水門へ放流か。雨降ると難義やな

  64. 526385 名無しさん

    >>526384 匿名さん

    天王洲アイルは運河沿いのウッドデッキや広場が整備されて、飲食店も複数あって非常に環境の良いエリアになっています。港南は隣にインスタ映えスポットとしても超有名になるくらい景観が良い天王洲アイルエリアがあることで街としても魅力が一段と高くなっています。

    品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想で水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティが充実してきています。また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みです。

    緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。

    「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。

  65. 526386 匿名さん

    >>526385 名無しさん
    がんばってくださいね

  66. 526387 マンション検討中さん

    >>526385 さん
    不可能でしょう。利用者数が大幅減少し、快速の停車駅ではありません。

    ホテルが撤退して後継が決まらない現状では、とても今後も新たな価値が提供されることは見込まれませんよ。

  67. 526388 マンション検討中さん

    ハイクラス層は品川エリアの「街力×成長性」を評価

    マンション購入時に将来の資産性も重視するハイクラス層は、どんなエリアに注目するのか? 投資先として魅力を感じるエリアの特徴は下記のとおり。1~4位までは最新の再開発エリアでよく見られる内容だ。 注目している再開発エリアでは、品川エリアが2位にランクインしている。港区の公示地価上昇率で住宅地トップは港南アドレス。高輪ゲートウェイ開発やリニア新幹線計画など交通網強化に対する期待感、「港区×湾岸エリア」のポテンシャルがうかがえる。また、背景には、品川ベイサイド港南が立地する港区の「街力」もある だろう。自治体としての 財政力や区民の賃金水準などは、東京23区でトップレベル。ハイクラス層は品川ベイサイドを「街力×成長性」の両面から評価しているようだ。

    【ハイクラスが居住エリアに求める条件】※リクルート調べ

    1位 利便性の高い商業施設が充実した街 41.4%
    2位 最新設備などが整ったきれいな街  29.0%
    3位 公園など自然環境に恵まれた街   27.7%
    4位 防災観点で安全性の高い街     27.3%
    5位 閑静な住宅街、お屋敷街      26.1%

    ※調査対象:世帯年収2000万円以上または純金融資産3000万円以上保有の首都圏在住者517人


  68. 526389 匿名さん

    投資する金もなければ引っ越す金もない
    一番乗り趣味はマンコミュ

  69. 526394 名無しさん

    >>526391 さん

    港区の人口は25万人ですが、その約8%、2万人が港南に住んでいます。特に子育て世代のファミリーの人気が高く、地域の15歳未満人口比率は港区で最も高くなっています。それほど多くの子育て世代が住んでいるエリアが生理的に避けられているわけがないでしょう。なお、港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」において『取り組みは十分である』と回答した割合は芝浦港南地区で最も高くなっており、芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が港区で一番高いことが分かります。

  70. 526395 マンコミュファンさん

    >>526391 さん

    環境の良さって交通利便性も含まれますけど、その辺は有明は東京駅まで2回乗り換えないと行けませんよね。
    港南エリアの地価は最高3700万円/坪で有明よりはるかに高いし、所在する大企業も港南にはソニーや大林組や大塚製薬みたいな一流企業の本社がたくさんあるし、公園の数も面積も港南の方が多いし、ホテルも港南にはストリングスホテルみたいな星付きホテルがあるし、今後の再開発については港南徒歩圏では高輪ゲートウェイ開発や品川駅街区地区開発など数兆円規模の再開発がいくつも進んでますが、それを上回る何かが有明にあるのでしょうか?それを示せないならあなたの虚言ですね。

  71. 526396 マンション掲示板さん

    >>526391 さん

    特に港南四丁目は都市型居住地域として住居地域に指定変更され、居住環境整備が進められて非常に居住に適したエリアとして高い交通利便性とともに理想の職住近接を実現できるとして人気が高まっています。有明が港南より綺麗だという根拠データや画像がありますか?提示できないならまたあなたの虚言と結論付けられます。

  72. 526397 匿名さん

    まとめると港南や有明より港区山手線内側エリアが良いですね。

  73. 526398 名無しさん

    >>526397 匿名さん

    グローバルな街づくりは国家的な成長戦略の要

    再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲートウェイエリア」の特長は何か? 品川駅えきまち調整部会の座長 を務める岸井氏は、次のように語る。 「3つの機能が高レベルで集約される点が挙げられます。3つの機能とは、

    1:ホテルやMICEが集積する駅西側の“Hospitality
    2:駅東側に集積してき テック系企業の “Technology"
    3:先端技術や新たなサービスの実証実験・発信の場として提供する“Experiment"

    例えば、TAKANAWA GATEWAY CITYでは街区内に次世代モビリティを導入する予定ですが、これも“Experiment の一環。これらの背景にあるのは、リニア開業を見据え次世代型の街づくりとして注目されるポイントだ。「エリア内の各所で、グローバルを視野に入れた街づくり、例えば医療機関や教育機関などの整備が進んでいます。国内外の企業を惹きつけ、アジアの中核都市にしようという国家的な成長戦略の要を担っているのです。 世界中の人材が働いて暮らす街になれば、資産性の面でもさらに評価を高めるのではないでしょうか」

  74. 526399 マンション検討中さん

    >>526397 匿名さん
    そういうことですね。コピペしかすることがなさそうですからね笑

  75. 526401 マンション掲示板さん

    >>526400 匿名さん

    臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定したのは地下鉄南北線の品川延伸で、今年着工されます。南北線の品川延伸は、東京の国際競争力強化のために行われるものです。品川駅は、東海道新幹線をはじめJR線、京浜急行線など多くの路線が乗り入れる大型ターミナル駅です。空の玄関口である羽田空港へ直結するほか、今後はリニア中央新幹線の始発駅となる予定もあることから、東京の国際競争力強化の拠点とされています。南北線の品川延伸は、この品川駅周辺と都心部の六本木・赤坂エリアとをつなぎ、東京の地下鉄ネットワークをより充実させるのが目的です。現状、品川駅から六本木・赤坂エリアへ移動するには、JR線と東京メトロ銀座線を経由する必要がありますが、延伸が実現すればアクセス性は大きく向上するでしょう。鉄道事業は国の認可が必要ですが、優先順位としては品川地下鉄の方が高いということですね。ところで、有明には公園は充実していないですよね。防災公園しかないと思います。公園の数は港南の方が多いですね。

    1. 臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定...
  76. 526402 マンション掲示板さん

    >>526400 さん

    大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。

    港南周辺には品川シーズンテラスや港南緑水公園、天王洲アイル、大井ふ頭中央 東品川海浜公園など魅力的なオープンスペースが豊富。水上タクシーなどの水上交通の普及が進めば、利用価値がさらに高まる可能性を秘めています。さらにもう1つの要点がターミナル 駅最寄り×湾岸の希少性。その価値を物語るのは、運河が中心部を流れる口ンドンで大陸と接続するユーロスター発着駅開業で大規模な複合開発が進行キングス・クロス地区です。。 港南エリアとの共通点があり、今後の方向性を示しています。2つの要素を併せ持つ「湾岸×ターミナル」のポテンシャルを持つ品川港南の今後に注目が高まっています。

  77. 526403 匿名さん

    毎日同じ内容の港南持ち上げ記事投稿してる人、他にやる事ないの? 早く港南物件投資用に買ったら?

  78. 526407 eマンションさん

    >>526406 匿名さん

    芝浦水再生センターは地下に封印されて周辺環境への悪影響はほぼ皆無です。そして上部は芝浦中央公園として様々なイベントやウェディングパーティまで行われるくらい環境の良い地域のオアシス、憩いの場になっています。また、芝浦水再生センターの排熱を高輪ゲートウェイシティや品川シーズンテラスなどの周辺オフィスビルの冷暖房に生かす仕組みが構築されていますし、シーズンテラス(芝浦中央公園)と高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用陸橋の架橋が進められています。記憶にある限り芝浦水再生センターが移転する計画が持ち上がったことは無いですし、今後も移転してもらっては困るというのが港南住民の考えです。

  79. 526408 マンション検討中さん

    >>526406 匿名さん

    移転といえば品川にはSONYや大林組、そして新しく移転してくるトヨタやKDDIなど日本を代表する企業の拠点が数多く本社を移転したほか、タワーマンションが立ち並ぶ居住区もあり、富裕な子育てファミリーに人気のエリアとなっています。また、品川駅は開業予定のリニア新幹線を含めた多数の路線が乗り入れる主要駅で、空港へのアクセスも良い交通の要衝でもあります。つまり、オフィスワーカーや住民、来街者と、属性の異なる人々がたくさん集まる場所なのです。一方で、運河や緑地などの自然を感じられる、港湾都市として栄えた歴史があるといった品川港南エリアならではの魅力があります。そんな高いポテンシャルに注目しています。

  80. 526409 名無しさん

    >>526406 匿名さん

    有明の方がデート向きということですが、たとえば付き合いたいと思っている女の子のお誕生日を有明でお祝いデートすることにしたとして、おすすめのお店ありますか?私が知らないだけかもしれないのでぜひ教えてください。また、有明で食事以外は何をして楽しんだらいいですか?水族館とか映画館はありますか?ぜひそれも教えてください。

  81. 526411 検討板ユーザーさん

    >>526410 匿名さん

    港区の人口は25万人ですが、その約8%、2万人が港南に住んでいます。特に子育て世代のファミリーの人気が高く、地域の15歳未満人口比率は港区で最も高くなっています。それほど多くの子育て世代が住んでいるエリアが生理的に避けられているわけがないでしょう。なお、港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」において『取り組みは十分である』と回答した割合は芝浦港南地区で最も高くなっており、芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が港区で一番高いことが分かります。デタラメばかり並べるのは止めましょうね。

  82. 526413 マンコミュファンさん

    >>526410 匿名さん

    港南より豊洲や有明の方が緑が多いというのはあなたの感覚でしょうか?裏付けデータでもあるのでしょうか?私が調べた限りではそれは完全に間違っています。各地域の緑被率を比較すると、港南四丁目の緑被率は有明をはるかに上回っています。またあなたの虚言ですね。

    (各地域の緑被率)
    港南四丁目 30.6%
    有明一丁目 25.3%
    有明二丁目 23.1%
    豊洲二丁目 23.4%
    豊洲三丁目 25.1%
    豊洲六丁目 25.6%

  83. 526414 検討板ユーザーさん

    >>526412 匿名さん

    港南が有明より遥かに臭くて汚いという事実は存在しないですね。特に港南四丁目は都市型居住地域として住居地域に指定変更され、居住環境整備が進められて非常に居住に適したエリアとして高い交通利便性とともに理想の職住近接を実現できるとして人気が高まっています。有明が港南より綺麗だという根拠データや画像がありますか?提示できないならまたあなたの虚言と結論付けられます。

  84. 526417 マンコミュファンさん

    >>526415 匿名さん

    水再生センターがあるのは港南だけではありません。砂町水再生センターは昭和5年に稼働した東京で2番目に古い水再生センターです。砂町処理区は、隅田川と荒川に囲まれた通称江東デルタ地帯で、墨田区の全部、江東区の大部分、中央・港・品川・足立・江戸川区の一部からなる広大な区域(6,153ヘクタール)から発生する下水を有明水再生センターとともに処理し、処理した水は東京湾に放流しています。

    1日の下水処理量は658,000立方メートルですが、やはりゲリラ豪雨などで一気に下水が流入してくると、全てを処理しきれず、ポンプ所(隅田、業平、両国、吾嬬、吾嬬第二の計5ヶ所)から隅田川に放流され、それらは海流に乗って朝潮運河や東雲運河に流下していることになります。それ以外にも大雨時のオーバーフローを簡易処理で放流している水再生センターは小菅、みやぎ、三河島など多数あります。

    結局、港南も有明も変わりないのですが、大きな違いは港南の芝浦水再生センターの場合はいったんはセンターに送られて、雨の降り始めの汚染度の高い水は貯留され、その後は塩素を混ぜて放流されますが、砂町の場合は貯留池が満水になったあとはセンターを通らずに上流のポンプ所から直接河川に放流されるので、より環境への影響が大きくなっています。


    京浜運河や高浜運河の水質は品川シーズンテラスの下に汚水貯留池が出来て以降は大きく改善しています。京浜運河では水中を覗くと、透き通った水の中を大きな魚が泳いでいるのが確認できるくらい水質が良くなっています。



  85. 526418 マンコミュファンさん

    >>526416 匿名さん

    港区の最新の調査結果によると、京浜運河の港南大橋付近の水質は溶存酸素量(DO)が2mg/リットル以上、化学的酸素要求量(COD)が8mg/リットル以下でDO、CODともに環境基準をクリアしているので環境への影響は無さそうですね。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidou/kankyo-machi/kankyo/cho...


  86. 526419 eマンションさん

    >>526416 匿名さん

    品川周辺の運河について、品川区の定期調査によると高浜運河の天王洲アイルにある新東海橋では、令和4年度の調査に続いて、令和5年度も年間4回測定しましたが、4回とも表層部も海底のほうも下水臭はわずかにも検出されませんでした。以前は周辺環境には影響は無いものの、かすかな下水臭は検出されていることがありましたから、品川シーズンテラスの貯留施設の完成などで、ますます水質の改善が進んでいると言うふうに証明された形だと思います。

    令和4年度水質調査結果
    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/kankyo-kan...

    令和5年度水質調査結果
    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/contentshozon2024/2023titen.pdf

  87. 526420 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  88. 526421 匿名さん

    他にやる事ないの?

  89. 526422 匿名さん

    温暖化と地震の津波考慮して、湾岸の防潮堤の嵩上げされちゃうね。
    港南の運河からレインボーブリッジが見れないというより、コンクリートの壁しか見れなくなってしまいそうです。

    1. 温暖化と地震の津波考慮して、湾岸の防潮堤...
  90. 526424 匿名さん

    >>526422 匿名さん

    対策前に地震の津波来たら、赤線エリアは危険だということかな?

  91. 526426 匿名さん

    山手線の通っていない有明なんて僻地はどうでもいい巣へ帰れ

  92. 526428 匿名さん

    仕方ないよ

    羽田線越えたら

    即終了します

    (爆笑)

  93. 526429 匿名さん

    何が?

  94. 526432 通りがかりさん

    >>526423 匿名さん

    港南の眺望は京浜運河沿いであれば東京湾がすべて見える絶景です。向きにも寄りますが東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、東京ゲートブリッジ、東京湾アクアライン、羽田空港などを一望することが出来ます。お台場で花火が上がれば真正面の特等席です。眺望重視なら港南でも京浜運河沿いの東向きが一推しです。





    なお、有明は物件に寄ります。ブリリア有明スカイタワーなどはレインボーブリッジに近いので都心眺望も良いと思いますが、シティタワーズ東京ベイ辺りになるとかなり東寄りのロケーションなので、都心方向が遠くなり東京タワーなどのランドマークが小さくなりすぎてイマイチです。豊洲はダメですね。特に3丁目は何の面白みも無い眺めしかありません。眺望重視なら豊洲は避けるべきです。

  95. 526433 マンション掲示板さん

    >>526425 匿名さん

    港南の隣は八潮一丁目ではなく東品川二丁目、天王洲アイルです。運河沿いのウッドデッキや広場が整備されて、飲食店も複数あって非常に環境の良いエリアになっています。港南は隣にインスタ映えスポットとしても超有名になるくらい景観が良い天王洲アイルエリアがあることで街としても魅力が一段と高くなっています。

    品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想で水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティが充実してきています。また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みです。

    緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。

    「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。

  96. 526434 評判気になるさん

    >>526427 匿名さん

    品川駅の港南側は、この20年で大きな変化を遂げ大経済都市・東京を代表するオフィス街に成長してきたので、次の20年は成熟および時代に合った変貌が期待されると思います。

    品川は、飛行機、新幹線、リニアと移動の拠点として非常に利便性の高い地域。抜群の交通アクセス、駅前オフィスビル、公園や運河、タワーマンション、国立大学・・・これらがバランスよく融合して、働く人、住む人が誇りを持って快適に過ごせるエリアに成長していくと思います。

    現在進行中の再開発で東西の分断が解消に進み、港南、高輪エリアのシームレスな移動が実現して品川駅と一体として、将来を見据えていくことができると考えています。

  97. 526435 通りがかりさん

    >>526427 さん

    多種多様な開発が相次ぐ東京都心ですが、 なかでも品川ベイサイドエリアは、約 20年間で大きく変貌してきました。 品川駅で東海道新幹線を利用できるようになった2003年前後に駅東側の港南地区では数々のオフィスビルや複合施設が登場。 ソニーや日本マイクロソフトなど、 世界的なテック系企業の本社も所在しています。テック系企業の従業者数は港南アドレスが港区内トップです。

    港南エリアでさらなる成長を期待できるファクターは、主に3点。1つめは、品川駅周辺で複数の大規模開発が進行していること。主なプロジェクトの区域面積合計は約40mにもなる。都内他エリアの開発と比較してみると、いかに品川駅周辺に大きなプロジェクトが集中 しているかが分かりますね。

    2つめは、品川駅の交通結節点機能の強化だ。工事中のリニア中央新幹線が開業すれば、名古屋や新大阪への所要時間が大幅に短縮。 空港アクセスなど既存の利便性も相まって「グローバルゲートウェイ化」が進み、国際的な競争力強化にも期待できます。

    3つめは、「湾岸×ターミナル」の価値だ。圧倒的なアクセス利便性とウォーターフロントの開放感が両立するのは東京都心でもこのエリアだけです。

  98. 526439 通りがかりさん

    >>526438 匿名さん

    品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで約20分でダイレクトアクセスできる点です。 都市政策の専門家・明治大学名誉教授の青山氏は「2010年から羽田空港が再び国際化したことで、最も近いビッグターミナルの品川駅は存在感を高めました。TAKANAWA GATEWAY CITYの開発コンセプトが“グローバルゲートウェイになったことにもつながっています」としています。羽田空港の再国際化は、品川駅周辺の国際競争力強化にもつながっっています。「ニューヨーク・マンハッタンやロンドン・シティなど、世界の主要都市の近くには国際空港があります。品川もそれらと肩を並べる条件が整ったわけです。羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線工事が完成すれば運行本数を増やせるので、グローバルゲートウェイとしてのスカイアクセス力も向上します。遅延リスクが低い鉄道の利便性アップは、国際競争力のさらなる強化につながるでしょう」

    そんな品川の価値をさらに高める「次の一手」がリニア開業です。リニアが開業すれば、首都圏・大阪 圏名古屋圏の【品川駅30分圏内人口】は計7000万人規模になります。英仏を合わせた人口に匹敵するマーケットをもつ駅は、世界でも類を見ません。そして3大都市圏はGDPでも英仏印を上回り、品川はその核になるわけです。

    リニア新駅が設置される相模原市 から品川駅までは10分程度、甲府市からは25分程度になる見込みです。南北線の白金高輪駅から品川駅への延伸計画もあり、首都圏周辺でも新たな人流が生まれますから経済効果は計り知れません。今後も拠点性が高まり続ける品川駅周辺。グローバル企業やエグゼクティブ層をますます惹きつけそうです。

    1. 品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで...
  99. 526440 匿名さん

    晴海や竹芝は地上からレインボーブリッジ見れるけど、港南は倉庫街しか見れないね。

  100. 526441 通りがかりさん

    >>526440 匿名さん

    意外と見えます

    1. 意外と見えます
  101. 526442 名無しさん

    >>526440 匿名さん

    ここも港南です。

    1. ここも港南です。
  102. 526444 マンション掲示板さん

    >>526441 通りがかりさん

    ここ、人が寄り付かなそうなコンクリート工場前でしょ。草がボーボー緑色のネットで保護されてる。だから夜撮影してるんですね。ここ港南なんですね。ただ誰もレインボーブリッジ観に来てませんでした。恐ろしく寂れてる感じでした。

  103. 526447 匿名さん

    昼間行くと、清掃工場のゴミ収集車やコンクリートミキサー車がすごく沢山停まってるね。少し南下すると巨大なトレーラーばかり。港区にもこんな所あるんだなって感じました。

  104. 526448 匿名さん

    その写真の左方向に有名な高浜水門がありますね。

  105. 526449 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりだよ

    爆笑

  106. 526450 匿名さん

    >>526449 匿名さん

    羽田線とは東京モノレール羽田線か首都高速1号羽田線か知りませんが、羽田線に何の意味があるのでしょうか?羽田線は何の境界でもないと思います。用途地域を大きく分けるのでしたら、港南1・2丁目のビジネスオフィスエリア、港南3・4丁目の住居地域、準工業地域の港南5丁目(品川埠頭)に分けられます。住居地域と準工業地域を分断するのは幅100mの京浜運河です。運河という広い水路で隔てられているので、まったく違う地域と言って良く、港南の住居地域に住んでいる人が品川埠頭に行く必要は全くないので、生活環境への悪影響は全くございません。逆に、京浜運河の存在のおかげで敷地に開放感があるうえに、東京港側の眺望を遮る目障りなお見合い建築物が建つ心配がなく。さらに港湾施設地域と住居地域が京浜運河で分断されているのはポジティブポイントでもあります。

    野村不動産人気マンションランキング(港区
    https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/access/minato/
    1位 白金ザスカイ
    2位 ワールドシティタワーズ
    3位 東京ツインパークス

  107. 526451 マンコミュファンさん

    リビオタワー品川は2月22日からエントリー受付を開始して、最初の7日間だけで3,000件を超えるエントリーがあったそうです。日鉄興和が供給した物件の中で開始1週間におけるエントリー数として過去最多とのこと。来年3月ごろ販売開始とのことですが、北東方向は窓からでっかくレインボーブリッジが見えるそうなので、特に人気が集中して高倍率抽選になることが予想されます。近くに芝浦中央公園があるなど比較的緑に恵まれた環境で、品川駅までは徒歩13分とやや距離があるものの、住民専用シャトルバスを企画するようなので、相当な人気になりそうです。坪単価は700万くらいと言われてますが、最近の市場を見ると来年3月の販売開始時は最高坪900万もあるのではないかと言われているそうです。さすが港区ですね。

  108. 526452 マンコミュファンさん

    >>526448 匿名さん

    大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。

    港南周辺には品川シーズンテラスや港南緑水公園、天王洲アイル、大井ふ頭中央 東品川海浜公園など魅力的なオープンスペースが豊富。水上タクシーなどの水上交通の普及が進めば、利用価値がさらに高まる可能性を秘めています。さらにもう1つの要点がターミナル 駅最寄り×湾岸の希少性。その価値を物語るのは、運河が中心部を流れる口ンドンで大陸と接続するユーロスター発着駅開業で大規模な複合開発が進行キングス・クロス地区です。 港南エリアとの共通点があり、今後の方向性を示しています。2つの要素を併せ持つ「湾岸×ターミナル」のポテンシャルを持つ品川港南の今後に注目が高まっています。

    1. 大規模再開発と、リニア開業による「グロー...
  109. 526454 評判気になるさん

    >>526447 匿名さん

    ホント驚くほど凄い台数なので驚きました。

  110. 526455 名無しさん

    >>526453 匿名さん

    港南が臭くて汚いことはありません。それどころか、運河沿いにはウッドデッキが整備されてきて天気の良い日に歩くととても気持ちが良いです。運河沿いにはテラスレストランなどもあってちょっと立ち寄ってランチ買って外で食べるのなんか最高に気持ち良いですよ。休日にはデートしてるカップルもよく見かけます。また、天王洲アイルではアートに関するイベントも多く開催されるので、それを見に都内各地から人が集まってきます。おしゃれで非常に良い雰囲気です。

  111. 526456 検討板ユーザーさん

    >>526453 さん

    港南アドレスの成長性は定量的にも明らかです。 2024年の公示地価は、5年前に比べて約46%も上昇。東京湾岸エリアの調査地点のなかで、最も高い伸び率となっています。 この成長性を押し上げそうなのが、品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想。 水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、 水辺を愉しむファシリティの充実が期待できます。 また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みだ。品川天王洲地区は20年前に大きく開発が進んだ地域。近年のライフスタイルの変化でソフトを更新する必要が生じたことから、このプランが示されました。今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。

  112. 526458 匿名さん

    高浜水門、ゴミ焼却場、コンクリート工場は並んでるんですね

  113. 526459 匿名さん

    再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲートウェイエリア」の特長は何か? 品川駅えきまち調整部会の座長 を務める岸井氏は、次のように語る。 「3つの機能が高レベルで集約される点が挙げられます。3つの機能とは、

    1:ホテルやMICEが集積する駅西側の“Hospitality

    2:駅東側に集積してき テック系企業の “Technology"

    3:先端技術や新たなサービスの実証実験・発信の場として提供する“Experiment"

    例えば、TAKANAWA GATEWAY CITYでは街区内に次世代モビリティを導入する予定ですが、これも“Experiment の一環。これらの背景にあるのは、リニア開業を見据え次世代型の街づくりとして注目されるポイント。エリア内の各所で、グローバルを視野に入れた街づくり、例えば医療機関や教育機関などの整備が進んでいます。国内外の企業を惹きつけ、アジアの中核都市にしようという国家的な成長戦略の要を担っているのです。 世界中の人材が働いて暮らす街になれば、資産性の面でもさらに評価を高めるのではないでしょうか。



  114. 526460 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  115. 526463 通りがかりさん

    >>526460 さん

    港南エリアの65歳以上人口比率は東京都平均や港区平均より低くなっております。ですので、港南のスーパーが高齢者ばかりと感じたなら東京都内全域がそうだということになりますね。それにどういう意味があるのでしょうか?

    1. 港南エリアの65歳以上人口比率は東京都平...
  116. 526465 マンション掲示板さん

    >>526460 匿名さん

    港区の人口は25万人ですが、その約8%、2万人が港南に住んでいます。特に子育て世代のファミリーの人気が高く、地域の単身者世帯比率は東京都港区の平均よりかなり低い割合になっています。

    港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」において『取り組みは十分である』と回答した割合は芝浦港南地区で最も高くなっており、芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が港区で一番高いことが分かります。デタラメばかり並べるのは止めましょうね。

    1. 港区の人口は25万人ですが、その約8%、...
  117. 526470 匿名さん

    >>526467 匿名さん

    環境の良さって交通利便性も含まれますけど、その辺は有明は東京駅まで2回乗り換えないと行けませんよね。
    港南エリアの地価は最高3700万円/坪で有明よりはるかに高いし、所在する大企業も港南にはソニーや大林組や大塚製薬みたいな一流企業の本社がたくさんあるし、公園の数も面積も港南の方が多いし、ホテルも港南にはストリングスホテルみたいな星付きホテルがあるし、今後の再開発については港南徒歩圏では高輪ゲートウェイ開発や品川駅街区地区開発など数兆円規模の再開発がいくつも進んでますが、それを上回る何かが有明にあるのでしょうか?それを示せないならあなたの虚言ですね。

  118. 526472 通りがかりさん

    >>526469 匿名さん

    港南より豊洲や有明の方が緑が多いというのはあなたの感覚でしょうか?裏付けデータでもあるのでしょうか?私が調べた限りではそれは完全に間違っています。各地域の緑被率を比較すると、港南四丁目の緑被率は有明をはるかに上回っています。またあなたの虚言ですね。

    (各地域の緑被率)
    港南四丁目 30.6%
    有明一丁目 25.3%
    有明二丁目 23.1%
    豊洲二丁目 23.4%
    豊洲三丁目 25.1%
    豊洲六丁目 25.6%

    1. 港南より豊洲や有明の方が緑が多いというの...
  119. 526474 マンション検討中さん

    >>526471 匿名さん

    水再生センターがあるのは港南だけではありません。砂町水再生センターは昭和5年に稼働した東京で2番目に古い水再生センターです。砂町処理区は、隅田川と荒川に囲まれた通称江東デルタ地帯で、墨田区の全部、江東区の大部分、中央・港・品川・足立・江戸川区の一部からなる広大な区域(6,153ヘクタール)から発生する下水を有明水再生センターとともに処理し、処理した水は東京湾に放流しています。

    1日の下水処理量は658,000立方メートルですが、やはりゲリラ豪雨などで一気に下水が流入してくると、全てを処理しきれず、ポンプ所(隅田、業平、両国、吾嬬、吾嬬第二の計5ヶ所)から隅田川に放流され、それらは海流に乗って朝潮運河や東雲運河に流下していることになります。それ以外にも大雨時のオーバーフローを簡易処理で放流している水再生センターは小菅、みやぎ、三河島など多数あります。

    結局、港南も有明も変わりないのですが、大きな違いは港南の芝浦水再生センターの場合はいったんはセンターに送られて、雨の降り始めの汚染度の高い水は貯留され、その後は塩素を混ぜて放流されますが、砂町の場合は貯留池が満水になったあとはセンターを通らずに上流のポンプ所から直接河川に放流されるので、より環境への影響が大きくなっています。


    京浜運河や高浜運河の水質は品川シーズンテラスの下に汚水貯留池が出来て以降は大きく

    1. 水再生センターがあるのは港南だけではあり...
  120. 526475 マンション検討中さん

    >>526473 匿名さん

    ブランド力とは長年の信頼と実績の蓄積の上に形成されるものです。なので埋め立て地にブランド力などあり得ません。そのなかでも、60年前からちゃんと人が居住していた港南には多くの大企業も移転して品川駅もあるのである程度のブランドらしきものはありますが、10年前まで誰も住んでいなかった場所で地下鉄が早く開通しないかなどと言うレベルの僻地にブランド力があるはずないと理解しましょう。

    1. ブランド力とは長年の信頼と実績の蓄積の上...
  121. 526476 名無しさん

    >>526473 匿名さん

    品川周辺の運河について、品川区の定期調査によると高浜運河の天王洲アイルにある新東海橋では、令和4年度の調査に続いて、令和5年度も年間4回測定しましたが、4回とも表層部も海底のほうも下水臭はわずかにも検出されませんでした。以前は周辺環境には影響は無いものの、かすかな下水臭は検出されていることがありましたから、品川シーズンテラスの貯留施設の完成などで、ますます水質の改善が進んでいると言うふうに証明された形だと思います。

    令和4年度水質調査結果
    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/kankyo-kan...

    令和5年度水質調査結果
    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/contentshozon2024/2023titen.pdf

  122. 526477 検討板ユーザーさん

    >>526473 匿名さん

    現状、人が住んでいない夢の島にあるのは、清掃工場とテニスコートなどのスポーツ施設です。土地の使われ方としてよく似ているのは有明ですね。同じ江東区ですし、夢の島の比較対象になるのは有明でしょう。公共交通機関がぜい弱なところもそっくりです。一方で港南が雑誌に取り上げられる際に比較されているのは、都心の有名アドレスです。港南と一緒に紹介されるのは、番町、恵比寿、青山、虎ノ門、広尾、渋谷、新橋などです。江東区のはずれの夢の島などは港南に全く関連性が無いでしょう。

  123. 526478 検討板ユーザーさん

    >>526473 匿名さん

    飛行機の音についてはこちらの動画をどうぞ。港南緑水公園で撮影したものですが、飛行機の音よりも子供の遊ぶ声の方がはるかに大きいくらい。最近は低騒音機になったので航路直下でなければ驚くほど静かです。しかも品川駅付近では高度が400m以上でまだ高度が高いのでまったく問題ありませんね。




  124. 526480 匿名さん

    >>526479 匿名さん

    港南が臭くて汚いことはありません。それどころか、運河沿いにはウッドデッキが整備されてきて天気の良い日に歩くととても気持ちが良いです。運河沿いにはテラスレストランなどもあってちょっと立ち寄ってランチ買って外で食べるのなんか最高に気持ち良いですよ。休日にはデートしてるカップルもよく見かけます。また、天王洲アイルではアートに関するイベントも多く開催されるので、それを見に都内各地から人が集まってきます。おしゃれで非常に良い雰囲気です。

    特に港南四丁目は都市型居住地域として住居地域に指定変更され、居住環境整備が進められて非常に居住に適したエリアとして高い交通利便性とともに理想の職住近接を実現できるとして人気が高まっています。有明が港南より綺麗だという根拠データや画像がありますか?提示できないならまたあなたの虚言と結論付けられます。


  125. 526481 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりだよ

    爆笑

  126. 526483 匿名さん

    港区のランドマークマンション

    1. 港区のランドマークマンション
  127. 526485 口コミ知りたいさん

    >>526483 匿名さん
    高輪が2棟も入っているのに、港南はランキング外でしたね。

  128. 526487 口コミ知りたいさん

    >>526472 通りがかりさん
    ちなみに港南芝浦地域では緑被率は16.7%で港区最下位地域でした。それに対して豊洲地域は25パーセントでしたので、データ上では豊洲の方が緑が多いと言えるでしょう。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/ryokukasuishin/kankyo-machi/kankyo/ch...

    1. ちなみに港南芝浦地域では緑被率は16.7...
  129. 526488 匿名さん

    >>526483 匿名さん
    東京タワー周辺は、沢山あるけどランドマークになりえる物件ばかりだね。

  130. 526489 匿名さん

    豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。

  131. 526490 マンション掲示板さん

    ちなみに港南地域に限って言えば
    港南2丁目と5丁目の緑被率は10%以下であり、
    港南地域の緑被率平均は17パーセント程度です。

    豊洲の緑被率平均は25%ですから、豊洲の方が緑が多いのは別に間違いではないでしょう。

    ちなみに港南民もそれはわかっているでしょう笑
    その証拠に一番高い港南4丁目以外の港南の緑被率データはあえて提示していないんだから。

  132. 526491 匿名さん

    ゲリラ豪雨の時の港南は糞被率が高いですよ。

  133. 526492 匿名さん

    >>526475 マンション検討中さん
    「埋め立て地にブランド力などあり得ません。」
    浦安なんて千葉なのに1億円以上もするるじゃん?なんで?

  134. 526493 匿名さん

    >>526487 口コミ知りたいさん

    横からですが芝浦は緑が少ないので港南だけだと豊洲より高いと思います。

  135. 526494 匿名さん

    港南で魚が酸欠で浮いてたのは本当ですか?

  136. 526495 匿名さん

    >>526494 匿名さん
    羽田線越える僻地ですから

    1. 羽田線越える僻地ですから
  137. 526496 匿名さん

    >>526495 匿名さん

    ワールドシティタワーズは自分の住んでみたいマンションNo.1
    プールとドッグランがあるなんて最高。

  138. 526499 マンション検討中さん

    港南の緑被率って空地と未利用地がほんとんで、他の地域の緑被率と中身がまるで違いますからね(笑)

  139. 526500 マンコミュファンさん

    >>526494 匿名さん

    ゲリラ豪雨の時、港南の運河のヘドロが巻き上がって酸欠になったんだろうな。それから放水された下水にもヘドロ多かったんじゃないかな。

  140. 526501 eマンションさん

    >>526493 さん

    >>526490で回答しています。

  141. 526502 匿名さん

    >>526501 eマンションさん

    マンションがあるのは3丁目と4丁目でしょ。リビオタワー品川の周りよりも4丁目の方が海洋大学とか緑水公園とかあるから緑が多いよね。

  142. 526503 名無しさん

    港南は1丁目と4丁目の緑費率が高くて、1丁目の緑被率は21% 、4丁目は31%。芝浦港南エリアの中でも港区全体においても、港南4丁目の緑比率はかなり上位に位置する。

  143. 526504 口コミ知りたいさん

    >>526502 匿名さん
    >マンションがあるのは3丁目

    3丁目でも15%程度でしょう。

    それにあんたらのコピペ合戦は丁目なんて指定していないでしょ?

    どうみても豊洲と港南としか書いていないんじゃん。

  144. 526506 口コミ知りたいさん

    >港南より豊洲や有明の方が緑が多いというのはあなたの感覚でしょうか?裏付けデータでもあるのでしょうか?私が調べた限りではそれは完全に間違っています。

    とあなたは言っていますが、港南地域に限って言えば
    港南2丁目と5丁目の緑被率は10%以下であり、3丁目でも15%程度です。平均で17%ですので、豊洲の方が緑が多いのは別に間違いではないでしょう。

  145. 526507 名無しさん

    >(各地域の緑被率) 港南四丁目 30.6% 有明一丁目 25.3%

    ちなみに有明一丁目の緑被率のソースの定時をお願いします。というのも有明一丁目の緑被率は36%超えであり
    これは港南4丁目をも上回っていますよね?
    https://www.city.koto.lg.jp/470132/machizukuri/midori/green/documents/...

    1. ちなみに有明一丁目の緑被率のソースの定時...
  146. 526508 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  147. 526510 マンコミュファンさん

    それは港南の圧勝ですね。

  148. 526511 マンコミュファンさん

    >>526507 名無しさん

    ずいぶん数字が違いますね。その資料が平成25年度って書いてありますけど、令和4年度の最新版江東区の緑の最新調査ではこうなっています。有明1丁目の緑被率は19.95%です。
    https://www.city.koto.lg.jp/470132/machizukuri/midori/green/documents/...

    1. ずいぶん数字が違いますね。その資料が平成...
  149. 526512 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  150. 526513 マンション検討中さん

    >>526507 さん

    それ平成25年ですから、約10年ちょっと前の数字ですよね。その時点で緑被率に占める草地の割合が約6割と圧倒的でしたが、草地と言うのは要するに、何もない空き地に草が生えてる状態だと思いますから、そういうところに10年間で物流センターとか、スポーツ施設とかがいっぱい立って、草地がなくなったんじゃないですかね。

  151. 526514 マンション検討中さん

    >>526512 匿名さん

    港南は高齢者比率は低いですよ

    1. 港南は高齢者比率は低いですよ
  152. 526516 通りがかりさん

    >>526512 さん

    都営住宅が多いから、民度が低いっていうことがありません。都営住宅と民度は全く関係ないですね。むしろ、そういう差別的な発言を平気でしてしまうあなたが民度が低いのではないですか?

  153. 526517 マンション検討中さん

    >>526497 匿名さん

    港南はは臭くて汚い事は全くありませんし、住まいサーフィンの富裕層ランキングでは上位になっています。

  154. 526518 eマンションさん

    >>526505 匿名さん

    臨海地下鉄ってまだ決まってませんよね。いい加減なことを書いてはいけません。

  155. 526519 検討板ユーザーさん

    >>526515 匿名さん

    港南より有明の方が綺麗で清潔だと言う客観データはありますか?

    1. 港南より有明の方が綺麗で清潔だと言う客観...
  156. 526520 口コミ知りたいさん

    >>526515 さん

    臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定したのは地下鉄南北線の品川延伸で、今年着工されます。南北線の品川延伸は、東京の国際競争力強化のために行われるものです。品川駅は、東海道新幹線をはじめJR線、京浜急行線など多くの路線が乗り入れる大型ターミナル駅です。空の玄関口である羽田空港へ直結するほか、今後はリニア中央新幹線の始発駅となる予定もあることから、東京の国際競争力強化の拠点とされています。南北線の品川延伸は、この品川駅周辺と都心部の六本木・赤坂エリアとをつなぎ、東京の地下鉄ネットワークをより充実させるのが目的です。現状、品川駅から六本木・赤坂エリアへ移動するには、JR線と東京メトロ銀座線を経由する必要がありますが、延伸が実現すればアクセス性は大きく向上するでしょう。鉄道事業は国の認可が必要ですが、優先順位としては品川地下鉄の方が高いということですね。ところで、有明には公園は充実していないですよね。防災公園しかないと思います。公園の数は港南の方が多いですね。

    1. 臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定...
  157. 526521 マンコミュファンさん

    >>526505 匿名さん

    品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで約20分でダイレクトアクセスできる点です。 都市政策の専門家・明治大学名誉教授の青山氏は「2010年から羽田空港が再び国際化したことで、最も近いビッグターミナルの品川駅は存在感を高めました。TAKANAWA GATEWAY CITYの開発コンセプトが“グローバルゲートウェイになったことにもつながっています」としています。羽田空港の再国際化は、品川駅周辺の国際競争力強化にもつながっっています。「ニューヨーク・マンハッタンやロンドン・シティなど、世界の主要都市の近くには国際空港があります。品川もそれらと肩を並べる条件が整ったわけです。羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線工事が完成すれば運行本数を増やせるので、グローバルゲートウェイとしてのスカイアクセス力も向上します。遅延リスクが低い鉄道の利便性アップは、国際競争力のさらなる強化につながるでしょう」

    そんな品川の価値をさらに高める「次の一手」がリニア開業です。リニアが開業すれば、首都圏・大阪 圏名古屋圏の【品川駅30分圏内人口】は計7000万人規模になります。英仏を合わせた人口に匹敵するマーケットをもつ駅は、世界でも類を見ません。そして3大都市圏はGDPでも英仏印を上回り、品川はその核になるわけです。

    リニア新駅が設置される相模原市 から品川駅までは10分程度、甲府市からは25分程度になる見込みです。南北線の白金高輪駅から品川駅への延伸計画もあり、首都圏周辺でも新たな人流が生まれますから経済効果は計り知れません。今後も拠点性が高まり続ける品川駅周辺。グローバル企業やエグゼクティブ層をますます惹きつけそうです。

    1. 品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで...
  158. 526522 匿名さん

    豊洲や有明と比べると港南はゴキブリが多いんだよ。ゴキブリって湿った不潔な環境を好むから湾岸だと港南周辺に多く棲息している。

  159. 526523 検討板ユーザーさん

    >>526508 匿名さん

    大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。

    港南周辺には品川シーズンテラスや港南緑水公園、天王洲アイル、大井ふ頭中央 東品川海浜公園など魅力的なオープンスペースが豊富。水上タクシーなどの水上交通の普及が進めば、利用価値がさらに高まる可能性を秘めています。さらにもう1つの要点がターミナル 駅最寄り×湾岸の希少性。その価値を物語るのは、運河が中心部を流れる口ンドンで大陸と接続するユーロスター発着駅開業で大規模な複合開発が進行キングス・クロス地区です。 港南エリアとの共通点があり、今後の方向性を示しています。2つの要素を併せ持つ「湾岸×ターミナル」のポテンシャルを持つ品川港南の今後に注目が高まっています。

    1. 大規模再開発と、リニア開業による「グロー...
  160. 526524 通りがかりさん

    >>526512 匿名さん

    今どきの富裕層が有明を選ぶのに、どうして港南地域の住民の平均年収は有明地域の1.6倍もあるんですか?住まいサーフィンのデータだと港南エリアは富裕地域になってますが、あなたの主張の根拠データはありますか?根拠データが無いのに言ってるのであれば、また虚言と言うことになりますがどうですか?

    1. 今どきの富裕層が有明を選ぶのに、どうして...
  161. 526525 口コミ知りたいさん

    >>526515 匿名さん

    港区の人口は25万人ですが、その約8%、2万人が港南に住んでいます。特に子育て世代のファミリーの人気が高く、地域の単身者世帯比率は東京都港区の平均よりかなり低い割合になっています。

    港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」において『取り組みは十分である』と回答した割合は芝浦港南地区で最も高くなっており、芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が港区で一番高いことが分かります。デタラメばかり並べるのは止めましょうね。

    1. 港区の人口は25万人ですが、その約8%、...
  162. 526526 匿名さん

    >>526522 匿名さん

    でたらめですね

  163. 526527 検討板ユーザーさん

    >>526511 マンコミュファンさん
    うむ。あなたが出した資料でもやはり
    豊洲の平均緑被率は20%超えですので、港南の平均である17%を超えていますので、

    >裏付けデータでもあるのでしょうか?私が調べた限りではそれは完全に間違っています。

    あなたの方が間違っているようですね。

  164. 526528 匿名さん

    >>526508 匿名さん

    水再生センターがあるのは港南だけではありません。砂町水再生センターは昭和5年に稼働した東京で2番目に古い水再生センターです。砂町処理区は、隅田川と荒川に囲まれた通称江東デルタ地帯で、墨田区の全部、江東区の大部分、中央・港・品川・足立・江戸川区の一部からなる広大な区域(6,153ヘクタール)から発生する下水を有明水再生センターとともに処理し、処理した水は東京湾に放流しています。

    1日の下水処理量は658,000立方メートルですが、やはりゲリラ豪雨などで一気に下水が流入してくると、全てを処理しきれず、ポンプ所(隅田、業平、両国、吾嬬、吾嬬第二の計5ヶ所)から隅田川に放流され、それらは海流に乗って朝潮運河や東雲運河に流下していることになります。それ以外にも大雨時のオーバーフローを簡易処理で放流している水再生センターは小菅、みやぎ、三河島など多数あります。

    結局、港南も有明も変わりないのですが、大きな違いは港南の芝浦水再生センターの場合はいったんはセンターに送られて、雨の降り始めの汚染度の高い水は貯留され、その後は塩素を混ぜて放流されますが、砂町の場合は貯留池が満水になったあとはセンターを通らずに上流のポンプ所から直接河川に放流されるので、より環境への影響が大きくなっています。

    1. 水再生センターがあるのは港南だけではあり...
  165. 526529 検討板ユーザーさん

    >>526527 検討板ユーザーさん

    港南4丁目は緑率は3割を超えてますよ。豊洲や有明のどのエリアよりも高いです。

    1. 港南4丁目は緑率は3割を超えてますよ。豊...
  166. 526530 匿名さん

    港南はこえだめですね。

  167. 526531 eマンションさん

    ほとんど緑のない港南2丁目と5丁目。
    緑が少ない港南3丁目ですので、感覚的にも緑が少ないと感じていましたが、データの裏付けもありましたので、やはり感覚が正しかったですね!

  168. 526532 マンション掲示板さん

    そうなればやはり港南の地域の緑被率は港区の最下位ですね。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/ryokukasuishin/kankyo-machi/kankyo/ch...

    1. そうなればやはり港南の地域の緑被率は港区...
  169. 526533 評判気になるさん

    >>526531 eマンションさん

    これを見て緑が少ないと感じるあなたの感覚は間違ってると思います

    1. これを見て緑が少ないと感じるあなたの感覚...
  170. 526536 eマンションさん

    >>526530 匿名さん

    そのような事はありません

    1. そのような事はありません
  171. 526537 名無しさん

    >>526535 匿名さん

    港南4丁目の緑率は32.14%。港南四丁目の方が緑が多いですね

    1. 港南4丁目の緑率は32.14%。港南四丁...
  172. 526538 匿名さん

    港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。

  173. 526539 マンション掲示板さん

    >>526535 さん

    大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。

    港南周辺には品川シーズンテラスや港南緑水公園、天王洲アイル、大井ふ頭中央 東品川海浜公園など魅力的なオープンスペースが豊富。水上タクシーなどの水上交通の普及が進めば、利用価値がさらに高まる可能性を秘めています。さらにもう1つの要点がターミナル 駅最寄り×湾岸の希少性。その価値を物語るのは、運河が中心部を流れる口ンドンで大陸と接続するユーロスター発着駅開業で大規模な複合開発が進行キングス・クロス地区です。 港南エリアとの共通点があり、今後の方向性を示しています。2つの要素を併せ持つ「湾岸×ターミナル」のポテンシャルを持つ品川港南の今後に注目が高まっています。

    1. 大規模再開発と、リニア開業による「グロー...
  174. 526540 名無しさん

    >>526538 匿名さん

    港南の隣は八潮一丁目ではなく東品川二丁目、天王洲アイルです。運河沿いのウッドデッキや広場が整備されて、飲食店も複数あって非常に環境の良いエリアになっています。港南は隣にインスタ映えスポットとしても超有名になるくらい景観が良い天王洲アイルエリアがあることで街としても魅力が一段と高くなっています。

    品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想で水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティが充実してきています。また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みです。

    緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。

    「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。

    1. 港南の隣は八潮一丁目ではなく東品川二丁目...
  175. 526541 匿名さん

    便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。

  176. 526542 匿名さん

    >>526541 匿名さん

    港南は臭くありません

    1. 港南は臭くありません
  177. 526543 マンション検討中さん

    >>526533 評判気になるさん
    場所によるでしょう。って、平均は低いので、
    このような地域は多いってことでしょう?

    1. 場所によるでしょう。って、平均は低いので...
  178. 526544 口コミ知りたいさん

    >>526537 名無しさん
    >港南4丁目

    アンタらのコピペ合戦は
    豊洲と港南じゃん。

    丁目限定ではなく、地域である以上
    港南の方が低いというのは感覚だけではなく、
    データの裏付けもありますので、あなたの方が間違っています

  179. 526545 匿名さん

    >>526543 マンション検討中さん

    5丁目は関係ないですね

    1. 5丁目は関係ないですね
  180. 526546 匿名さん

    緑被率より、近くに駅とか喫茶店が欲しいです

  181. 526547 通りがかりさん

    >>526544 口コミ知りたいさん

    じゃあ写真で証明してみたら?これよりも緑が多いと感じる写真をぜひアップしてください。

    1. じゃあ写真で証明してみたら?これよりも緑...
  182. 526548 マンコミュファンさん

    >>526545 匿名さん
    関係がないのなら港区は集計はしませんよね。
    あなたの独自ルールはやめた方がいいでしょう。

  183. 526549 マンコミュファンさん

    >>526547 通りがかりさん
    なんで写真でですか?
    意味不明ですよね。正規のデータがある以上
    それで十分ですし、恣意的な写真よりも客観的ですよね。

  184. 526550 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりだよ

    爆笑

  185. 526551 口コミ知りたいさん

    大体

    >裏付けデータでもあるのでしょうか

    と写真ではなく

    データを要求して来たのはあなたの方じゃありませんか?都合が悪いとゴールポストをずらすのはやめにしませんか?

  186. 526552 匿名さん

    港南の眺望は清掃工場ビューなんだよな。臭いもあるし、眺望重視なら豊洲や有明の方が良いですよ。

  187. 526553 匿名さん

    港南は緑被率よりもファミレスや飲食店がないから住みにくいエリアだよ

  188. 526555 匿名さん

    潰れてなければサイゼリヤとすき家が唯一ある。

  189. 526557 匿名さん

    >>526556 匿名さん

    ブランド力とは長年の信頼と実績の蓄積の上に形成されるものです。なので埋め立て地にブランド力などあり得ません。

    そのなかでも、60年前からちゃんと人が居住していた港南には多くの大企業も移転して品川駅もあるのである程度のブランドらしきものはありますが、10年前まで誰も住んでいなかった場所で地下鉄が早く開通しないかなどと言うレベルの僻地にブランド力があるはずないと理解しましょう。

    1. ブランド力とは長年の信頼と実績の蓄積の上...
  190. 526558 名無しさん

    >>526552 匿名さん

    港南の眺望は京浜運河沿いであれば東京湾がすべて見える絶景です。向きにも寄りますが東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、東京ゲートブリッジ、東京湾アクアライン、羽田空港などを一望することが出来ます。お台場で花火が上がれば真正面の特等席です。眺望重視なら港南でも京浜運河沿いの東向きが一推しです。

    https://m.youtube.com/watch?v=CfXqcCX-xTo&embeds_referring_euri=ht...

    https://m.youtube.com/watch?v=wsNRRu5t8tA&embeds_referring_euri=ht...

  191. 526559 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  192. 526560 匿名さん

    >>526494 匿名さん

    ゲリラ豪雨上流のヘドロが港南に流れたんでしょうね。
    元々港南の運河に溜まっていたヘドロも舞い上がって、水中の酸素濃度が極端に低下してしまったのが原因ではないでしょうかね。

  193. 526561 匿名さん

    >>526550 匿名さん
    そうだね

    1. そうだね
  194. 526562 匿名さん

    あなたの糞を数えましょう
    一つ一つを思い出せば
    誰よりそばで臭かった
    Without 臭 but 臭 were mine

  195. 526563 マンコミュファンさん

    >>526559 匿名さん

    今どきの富裕層が有明を選ぶのに、どうして港南地域の住民の平均年収は有明地域の1.6倍もあるんですか?住まいサーフィンのデータだと港南エリアは富裕地域になってますが、あなたの主張の根拠データはありますか?根拠データが無いのに言ってるのであれば、また虚言と言うことになりますがどうですか?

    1. 今どきの富裕層が有明を選ぶのに、どうして...
  196. 526564 口コミ知りたいさん

    >>526559 匿名さん

    港区の人口は25万人ですが、その約8%、2万人が港南に住んでいます。特に子育て世代のファミリーの人気が高く、地域の単身者世帯比率は東京都港区の平均よりかなり低い割合になっています。

    港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」において『取り組みは十分である』と回答した割合は芝浦港南地区で最も高くなっており、芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が港区で一番高いことが分かります。デタラメばかり並べるのは止めましょうね。

    1. 港区の人口は25万人ですが、その約8%、...
  197. 526565 名無しさん

    >>526561 匿名さん

    素晴らしいマンションですね。羽田線とは東京モノレール羽田線か首都高速1号羽田線か知りませんが、羽田線に何の意味があるのでしょうか?羽田線は何の境界でもないと思います。用途地域を大きく分けるのでしたら、港南1・2丁目のビジネスオフィスエリア、港南3・4丁目の住居地域、準工業地域の港南5丁目(品川埠頭)に分けられます。住居地域と準工業地域を分断するのは幅100mの京浜運河です。運河という広い水路で隔てられているので、まったく違う地域と言って良く、港南の住居地域に住んでいる人が品川埠頭に行く必要は全くないので、生活環境への悪影響は全くございません。逆に、京浜運河の存在のおかげで敷地に開放感があるうえに、東京港側の眺望を遮る目障りなお見合い建築物が建つ心配がなく。さらに港湾施設地域と住居地域が京浜運河で分断されているのはポジティブポイントでもあります。

    野村不動産人気マンションランキング(港区

    1位 白金ザスカイ
    2位 ワールドシティタワーズ
    3位 東京ツインパークス

    1. 素晴らしいマンションですね。羽田線とは東...
  198. 526566 eマンションさん

    >>526559 匿名さん

    都営住宅が多いから、民度が低いっていうことがありません。都営住宅と民度は全く関係ないですね。むしろ、そういう差別的な発言を平気でしてしまうあなたが民度が低いのではないですか?

    1. 都営住宅が多いから、民度が低いっていうこ...
  199. 526567 マンコミュファンさん

    >>526561 匿名さん

    港南は高齢者比率は低いですよ

    1. 港南は高齢者比率は低いですよ
  200. 526568 マンション掲示板さん

    >>526556 匿名さん

    臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定したのは地下鉄南北線の品川延伸で、今年着工されます。南北線の品川延伸は、東京の国際競争力強化のために行われるものです。品川駅は、東海道新幹線をはじめJR線、京浜急行線など多くの路線が乗り入れる大型ターミナル駅です。空の玄関口である羽田空港へ直結するほか、今後はリニア中央新幹線の始発駅となる予定もあることから、東京の国際競争力強化の拠点とされています。南北線の品川延伸は、この品川駅周辺と都心部の六本木・赤坂エリアとをつなぎ、東京の地下鉄ネットワークをより充実させるのが目的です。現状、品川駅から六本木・赤坂エリアへ移動するには、JR線と東京メトロ銀座線を経由する必要がありますが、延伸が実現すればアクセス性は大きく向上するでしょう。鉄道事業は国の認可が必要ですが、優先順位としては品川地下鉄の方が高いということですね。ところで、有明には公園は充実していないですよね。防災公園しかないと思います。公園の数は港南の方が多いですね。

    1. 臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定...
  201. 526569 検討板ユーザーさん

    >>526561 匿名さん

    素晴らしいマンションですね。

    1. 素晴らしいマンションですね。
  202. 526570 マンション掲示板さん

    >>526561 さん

    素晴らしいマンションですね。【社会人が選んだ】「東京で住みたいタワーマンション」ランキングTOP10!【2023年最新調査結果】  

    1. 素晴らしいマンションですね。【社会人が選...
  203. 526571 評判気になるさん

    >>526564 口コミ知りたいさん
    港南は社畜夫婦ばかりですからね。生活するのに必死です。

  204. 526572 検討板ユーザーさん

    >>526560 匿名さん

    京浜運河の港南大橋は水質検査でも最も水質が良いという結果が出ています。京浜運河は水門の外で常に海水の循環があるため新鮮な海水が流入するためと思われます。


    1. 京浜運河の港南大橋は水質検査でも最も水質...
  205. 526573 匿名さん

    だからさ、なぜそんなに魅力的な場所なのに投資物件の一つも買ってないんだ?金ないの?

  206. 526577 匿名さん

    港南は、温暖化と地震による津波対策の為に、防潮堤の嵩上げ工事必須となりました。運河から倉庫街しか見れませんでしたが、今度はコンクリートの壁が出来てしまいますね。

  207. 526578 匿名さん

    そうなんだ

  208. 526579 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりですよ

    (爆笑)

  209. 526580 匿名さん

    次長はこの1年でマンコミで有名になりすぎた。関心度が高いほとんどのスレで次長が荒らしまくった結果、認知度・知名度が格段に上がった。豊洲や有明ディスに留めておけばこんなことにならなかったのに。自業自得。

  210. 526581 名無しさん

    >>526580

    関心度が高いほとんどのスレで荒らしまくったとはあなたのこと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸