- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
だから
羽田線越えたら終わりだよ
って
何度も言ってるのにw
港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。
小島慎一郎
羽田線なんて存在しない。
使用休止になっている大汐線て言うのが、頭悪すぎて覚えられない様だ。
首都高の羽田線のことだろ
車すら持ってないのかよ
まず当時年収2億だったら坪240万の部屋買わないだろどう考えても
メディセオの年収480万だから嘘つくのも2300万が限界なんだろ
まず嘘をつくならもっと派手にが意味わからん
そんなの人によるだろ
自分が本人ですと自白してるのか
ま
羽田線越えたら
終わりですよ
(爆笑)
年収2300万をショボいと言えるおれすげーだろ!って?w
>>519664
羽田線て言う名前は存在しない。
他人に同意もなく勝手につけるのと同様に頭の悪いアホと同じ。
大井埠頭への新幹線回送線と使用休止になっている大汐線。
かつて汐留に貨物線が繋がっていた。
アホには何度書いてもその重度のニコチン依存症から覚えられないだろうな。
>>519670 さん
その2300万もこないだ何年も給料変わってないけどなんで?って突っ込まれて年俸制とか個人事業主だからとか意味不明の言い訳してたよなw
設定ブレブレすぎて頭悪いの丸出しなんだよ
ちなみにおれ最初に豊洲にマンション買ったとき年収550万くらいだったよ、15年くらい前かな
1000万以上じゃなくても普通に買えた
ネット掲示板で金持ち設定のマウントとか見ててはずかしいわ
芝浦はVタワー的な存在がないから地味だけど、港南より格上よな
年収500万、嫁と義両親と同居、嫁からは拒絶され、ネット依存症
そんな人でも嘘ついてドヤ顔できるのがマンコミュです
港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。
港南は雨の日の屎尿臭がきついんだよね。東雲や辰巳の方が住環境良いですよ。
WCTに採用されていない「Low-E複層ガラス」のメリット
◇室内の暖かさを保つ
室内の熱が逃げにくく、かつ室外の冷気も室内に取り入れ難くなるため、同じ温度でも暖房効果が高まり、お部屋の暖かさが向上します。また、足元の冷え冷え感が和らぎます。
◇結露を低減
冬場に多く発生する不快な窓ガラスの結露を大幅に低減することが期待できます。
◇太陽の西日を軽減(「遮熱タイプ」の場合)
「遮熱タイプ」の場合、夏に外から侵入してくる太陽の熱(日射熱)を遮るので、冷房効率を高め、涼しい室内環境をつくります。
◇冷暖房費を削減
エネルギー効率を高めることができるので、冷暖房費用の削減につながります。
湾岸でダントツ臭いのは港南ですよ。
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
こんだけ毎日全削除されてるのに執着し続けるのやばいよなw
削除依頼
WCTに採用されていない「Low-E複層ガラス」のメリット
◇室内の暖かさを保つ
室内の熱が逃げにくく、かつ室外の冷気も室内に取り入れ難くなるため、同じ温度でも暖房効果が高まり、お部屋の暖かさが向上します。また、足元の冷え冷え感が和らぎます。
◇結露を低減
冬場に多く発生する不快な窓ガラスの結露を大幅に低減することが期待できます。
◇太陽の西日を軽減(「遮熱タイプ」の場合)
「遮熱タイプ」の場合、夏に外から侵入してくる太陽の熱(日射熱)を遮るので、冷房効率を高め、涼しい室内環境をつくります。
◇冷暖房費を削減
エネルギー効率を高めることができるので、冷暖房費用の削減につながります。
ダイレクトウインドウはLow-E複層ガラスのマンションがオススメです。
近所は手抜きデートだわ。銀座に出て行こうよ。
確かにデートは有明ガーデンとかのほうが新鮮かもね。
結婚してなら同じ店にリピートはあるかもだけど彼女なら毎回違うとこを選びたい。
近所はデートでは使わないな。
独身なら港南住んでてもデートの待ち合わせは銀座とかでしたい。あえて港南に来てもらう必要がない。
そもそも記念日にCICADA系列とか大人になったらダサすぎてバカにされるのに、全然メシも美味くないし
デートといえば昔に鉄板焼天王洲は眺めも良かったし手頃だったので何回か行ったことある。閉店しちゃたけど。
プラウドタワー平井を荒らして開示請求宣告されてる
内側だけ開発進みますね!
外側、興味ないな・・・地味
4年後、385mの日本で一番高いビルが出来るよ
トーチタワーの方が人気出るだろ
品川とか、一番凄いっての何かあるの?
ビルも低いから眺望ないだろうし
微妙
レインボーブリッジの眺望も、芝浦、竹芝、晴海からの方が良いからな
港南の眺望は清掃工場ビューなんだよな。しかも運河が屎尿臭いからバルコニーに出られない。眺望重視なら有明の方が良い。
オイニーのきつい港南と違って都心は土地が希少なのですよ。
港南は運河に未処理下水が放流されているから臭すぎるし汚すぎるんだよな。高浜水門の周辺とかあり得ないくらい臭いです。
TYの運河とか景色とか雰囲気とか言ってるだけで料理が美味しいとか一切言及してないよな
そう
いつも拾い画像か盗撮画像ばかりです
羽田線越えたら
こうなるよ
(笑)
広い店内でわざわざ生肉持って来てこれどうですか?ってw
やるわけないだろアホかよw
>>519868 匿名さん
持ってくるわけがない、しかも生肉
口頭で特別メニューの説明してオーダー入って焼く前に見せにくるならわかる
生肉持ってこれどうですかとかありえないw
ま
羽田線越えた僻地に住んでると
こうなっちゃうよね
港南は下水や家畜の悪臭がきついから食事向きの場所ではないよね。
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
はっきりいって港南は便所
天王洲アイルのホテルは何故撤退したの?
ねぇ、天王洲が人気エリアなら、どうしてホテルが撤退したままなの?
何度も言うよ
港南は確かに
糞を処理してる
臭い YES
港南住民としては食肉市場と下水処理場と清掃工場の移転が優先度高い。さすがに臭すぎる。
羽田線越えたら
終わりですよ
(爆笑)
キッチンカーは2021年、コロナ禍のテイクアウト需要の追い風もあって東京都内だけで3794台を数えた。
アフターコロナの今は外食に客が戻り、物価高による材料費高騰で、キッチンカーを取り巻く環境は変化してきている。その実情を取材した。
■外食需要は回復も厳しい経営環境
日本フードサービス協会が会員社を調査した2023年1月~12月の「外食産業市場動向調査」によると、飲食業全体の売上高は前年比114.1%、客数は106.3%、客単価は107.3%となった。
ただし同協会の分析では、「コロナの『5類』以降により、外食需要は回復傾向も、物価高など厳しい経営環境」とある。
一方、キッチンカーの台数はコロナ禍の時期と後で変化はあるか。東京都保険局の2023年版「食品衛生関係事業報告」における、都で営業許可を受けている「飲食店営業の自動車数」を調べた。2021年度が3794台だったキッチンカーは、22年度が3377台、23年度が2758台。直近の数字は2年前と比べて3割近く減っている計算だ。
ランチ需要の落ち込み
日本キッチンカー協会の広報は、取材に対してこう語る。
「アフターコロナでは物価上昇や燃料費高騰などもあって淘汰がすすみ、お店とキッチンカーの両方持っているような調理のプロが生き残っている」
コロナ禍を受けて、調理に携わってこなかった人がキッチンカーにチャレンジしていたが、昨今の物価上昇で廃業する人は多いとの話だ。
理由は、ランチでのキッチンカーの需要の減少。広報担当者によると、以前は企業と契約して敷地内で営業でき、ビジネスパーソンを取り込んで売り上げを立てることができた。だが、今日ではコロナ禍で打撃を受けたレストランなどの外食や、企業の社食が復活して、ビジネス客を中心にキッチンカーを利用する人が減ってきているのだという。
>>519904 匿名さん
ダイワ跡地はヒルトン系列のホテルにリブランドされることが決定したよ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000033161.html
天王洲アイルのシーフォートホテルはいつになったら跡地利用が決まるんだろうね。老人ホームって噂もあるけど。それともアパホテルかなw
下水処理場も食肉も
港南ではなく
芝浦って名前になっているのが良いね
物件価格高騰でタワーマンション(以下、タワマン)への注目度が高まっています。LIFULL(東京都千代田区)が運営する不動産・住宅情報サービス『LIFULL HOME'S』による「タワーマンション(地上20階建て以上のマンション)の売却」に関する意識調査によると、約2人に1人が「売却を視野に入れた上で購入」していることが分かりました。物件を売却した人は、どの程度の利益が出ているのでしょうか。
調査は、過去5年以内に、一都三県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)および大阪府にある、自分か配偶者名義のタワマンを売却したことがある25~84歳の男女311人を対象として、2024年4月~5月の期間にインターネットで実施されました。
その結果、売却したタワマンを「自宅用に購入した」と回答した249人のうち、「ずっと住もうと思っていた」と答えた人が36.8%だったのに対して、「いずれ売却しようと思っていた」と答えた人は45.9%となり、永住志向よりもキャピタル・ゲイン(資産価値の上昇による利益獲得)=出口戦略を意識した購入者のほうが多いことが明らかとなりました。
また、「売却を検討し始めたきっかけ」について、全回答者に複数回答で答えてもらったところ、「不動産価格が上がっていたので高く売れそうだと思った」(37.0%)という回答が「家庭環境の変化」(31.4%)、「仕事環境の変化」(22.8%)を上回り最多となりました。
では、不動産価格の上昇を受けて売却した人たちは、実際に売却により利益を得ることができたのでしょうか。
そこで、「売却益(売却価格-購入価格)」について調べた結果、「+2000万円以上」(26.7%)が最も多く、次いで「+1500万円~+2000万円未満」(16.1%),「+1000万円~+1500万円未満」(15.1%)と続き、半数以上の人が1000万円以上の売却益を得ていることが分かりました。一方、売却益が得られなかった人は、あわせて1割以下に留まっています。
最後に、「売却全体の満足度」について聞いたところ、全体の8割以上が「満足」(満足した42.0%、やや満足した40.0%)と回答。
ちなみに、「売却において後悔したこと」について複数回答で教えてもらったところ、「後悔した点はない」(36.1%)が最多となったものの、「もっと高い価格で売却できたかもしれなかった」(33.8%)、「売却後にエリアの価値が高まった」(20.7%)といった意見も上位に挙げられ、最適な「売り時」を見極めることの難しさがうかがえる結果となりました。
>>519915 評判気になるさん
第一シーフォートホテル跡はほんとになんのニーズもないんだろうね。天王洲アイル駅の土日のガラガラっぷりを考えると仕方ない。老人ホームぐらいじゃないかな。
さすが有明はすぐに外資ホテルが決まっちゃうの凄い。
そういえば以前シーフォート跡は星野リゾートが決まってるとか妄想してたがいたなw頭おかしい。
>>519928 匿名さん
情報ありがとうございます。結果的に有明はオーナーがダイワロイヤルからヒルトンにリブランドするために一時閉館しただけでした。シーフォート はロイヤルパークホテルになると言われながら全く動きがないです。
天王洲アイルはアパホテルからも避けられてるのかな
築30年もたってれば取り壊しだろ
有明の後継ホテルはすぐに決まり、港南天王洲の後継ホテルは2年経っても決まらないのは駅力の差を表してますねわ
港南3丁目は地価上昇トップクラスなのに、港南4丁目はランク外ですね
港南4丁目は港湾エリアで居住エリアではありません。
羽田線越えたら
おわりですよ
(爆笑)
普通の書き込みも全部削除されるのなw
ステーキの作り話も消えてる
雨降れば
糞が浮くなり
放流時
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
対岸で海中にスクリーンしてもこれだからな。
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
有明の運河はきれいだけど港南の運河は屎尿臭があるから、鼻栓しないとバルコニーにも出られないよ。
港南は屎尿臭が蔓延してるから、万が一ウ●コを漏らしても気付かれにくいというメリットはある。
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
港南でデートの方が無理でしょう。屎尿臭い人は好かれませんよ。
同じ写真を何度も何度も投稿しては削除されを繰り返してる人頭おかしいと思う。普通に掲示板運営の業務妨害だと思う。
リニアは2037年に開通させるのかと思ったら2037年は目標だそう。
港区の広報に載ってますね。港南かの下水放水で対岸の台場まで影響出てますね。
https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt25...
雨降った後が凄そうですね
他の地域:
雨天時に一時的に増大する膨大な流入量にあわせて、水処理施設や貯留施設を整備することは、現実的ではありません。
芝浦港南:
芝浦水再生センターは、品川シーズンテラスの地下の雨天時貯留池にて、大量の雨水を貯めることができ、水質改善に取り組んでいます。(現在、まだ長期計画の途中なので、更なる水質の改善が見込まれる)