東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 508428 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  2. 508430 匿名さん

    不動産と交通機関の動産の違いがわからないカネに盲目のアホが連投しているのか?

  3. 508431 匿名さん

    港南の眺望は清掃工場ビューなんだよな。臭いもあるし、眺望重視なら豊洲や有明の方が良いですよ。

  4. 508432 匿名さん

    先週末に不動産投資のセミナーに参加したんですが、講師いわく、品川エリアでは羽田線を越えたら即終了とのことでした。参加した皆さんもすごい勢いで頷いていた方が多かったです。

  5. 508434 匿名さん

    先週末に不動産投資のセミナーに参加したんですが、講師いわく、品川エリアでは羽田空港からの玄関口として大発展間違いなしとのことでした。参加した皆さんもすごい勢いで頷いていた方が多かったです。

  6. 508435 通りがかりさん

    >>508434 匿名さん
    あーそれ投資詐欺のセミナーですよね

  7. 508436 匿名さん

    港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。

  8. 508437 匿名さん

    先週末に不動産投資のセミナーに参加したんですが、講師いわく、品川エリアでは羽田空港からの玄関口として大発展間違いなしとのことでした。参加した皆さんもすごい勢いで頷いていた方が多かったです。

  9. 508438 匿名さん

    港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  10. 508440 匿名さん

    見た目は大人 頭脳は子供
    その名は便探偵コウナン

  11. 508441 匿名さん

    >>508440

    もう片方は何?

  12. 508443 通りがかりさん

    先週末に不動産投資のセミナーに参加したんですが、講師いわく、品川エリアでは羽田線を越えたら即終了とのことでした。参加した皆さんもすごい勢いで頷いていた方が多かったです。

  13. 508444 匿名さん

    先週末に不動産投資のセミナーに参加したんですが、講師いわく、品川エリアでは羽田空港からの玄関口として大発展間違いなしとのことでした。参加した皆さんもすごい勢いで頷いていた方が多かったです。  

  14. 508448 匿名さん

    自作自演。

  15. 508450 匿名さん

    そうね
    羽田線越えたら

    (爆笑)

  16. 508451 匿名さん

    そもそも羽田線を超えた港南は品川エリアで無い

  17. 508452 匿名さん

    品川区港南じゃなくて越谷市港南?

  18. 508454 マンション検討中さん

    >>508453 匿名さん

    だから住み替えられるレベルの物件探しているうちに高くなって住み替えられなくなり毎日発狂なのか。

  19. 508456 匿名さん

    もう有明は買えなくなったから越谷なんです。

  20. 508458 匿名さん

    港南民は惨めですよね。格下だと思ってた豊洲の背中は完全に見えなくなり、有明にも抜かれて今では埼玉と競ってるんたから。

  21. 508461 マンション検討中さん

    >>508460 匿名さん

    自作自演。

  22. 508463 匿名さん

    天王洲アイルの再開発の歴史は長い。元々、倉庫や物流施設などが建ち並ぶエリアだったが、1985年に天王洲の地権者22社によって「天王洲総合開発協議会」が発足されたことをきっかけに、天王洲アイルの再開発が始まった。再開発エリアの総面積は22haと、当時都内で行われていた民間の再開発では最大級の規模だったと言う。昔の再開発は、建物を建てて住民を増やす方向性が主流だった。ただ、天王洲アイルは元々倉庫街だったこともあり、プロジェクト開始から約10年は建物を建てることから始めたと言う。1990年頃から2000年代初頭の話で、再開発当初はバブルの真っ盛り。新しい街として人気になり、今とはかなり様相の異なる雰囲気が漂っていた。しかし、その後から六本木や赤坂などさまざまな場所で都内の再開発が進むと、天王洲の街から人が抜け始め、街全体の活気が失われてきたと言う。特に、地元の人たちが天王洲に来ないのが問題でしたね。忘れ去られている感覚があったんです。

    高輪GWの開発進むともっと厳しくなりそうだね

  23. 508464 名無しさん

    下水放流口が近いから便王州アイルっていう人もいるよね。

  24. 508465 eマンションさん

    港南はまあ一応港区ですからね。港区で安く住みたいのなら別にいいと思うけど、でも住環境は完全に豊洲が上ですよね。港南の住環境は有明と同じぐらいのレベル(港南は広大なのでこればっかりは場所によって変わる。港南4と5丁目は有明と同レベルでしょう)

    自分の徒歩圏内ではない山手線スレで暴れるりんかい線徒歩圏内のアホはよくわからん。

    もちろんりんかい線住民も山手線を語るのは自由ですが、毎日このスレを含む複数のスレで数百もの品川関連の既出コピペを貼り続けるのは狂気を感じるよね笑

  25. 508466 匿名さん

    港南を車で走るとやはり強烈な下水臭が気になる。港区なのに江東区より安いのは、やはりあの臭いが一番の原因なのだと思う。赤坂青山麻布のような良好な住環境という意味だと、湾岸だと江東区の方が当てはまるんじゃないかな。

  26. 508467 マンション掲示板さん

    赤坂と港南では同じ大きさの部屋なら
    下手したら5倍以上の価格差が生じる。これは麻布エリアでも同様。同じ港区でも埋めようがないほどの格差があるということだ。

  27. 508469 匿名さん

    港区最下層より江東区最上層の方が高いという単純なことですね

  28. 508471 口コミ知りたいさん

    次長キャラは封印するのかな。
    次長がやっている有明キャラもやめなよ。

  29. 508472 匿名さん

    もし港南を避けるとしても、だからと言って江東区を選ぶことは120%無いわ。

    ケンタッキーフライドチキンみたいなジャンクフードは食べたくないからマクドナルドにするっていうバカはいないのと同じ。

  30. 508473 匿名さん

    >港南を車で走るとやはり強烈な下水臭が気になる


    誰もが読んだだけでウソと分かる内容書いてまで
    港南コンプレックスを慰めたいのか。

  31. 508474 匿名さん

    >港南を車で走るとやはり強烈な下水臭が気になる


    誰もが読んだだけでウソと分かる内容書いてまで
    港南コンプレックスを慰めたいのか。

  32. 508475 匿名さん

    >>508467

    品川Vタワーより安い赤坂のマンションなんていくらでもある。

  33. 508476 匿名さん

    >>508463 匿名さん

    天王洲アイルは別に活気が無いって感じはしないけどな。無駄に人が多すぎない分、静かな住環境の悪影響を与えていなくて良い。どっかのマンションみたいに隣に大型商業施設やイベント感情なんかあると、ウザいだけ。

    1. 天王洲アイルは別に活気が無いって感じはし...
  34. 508477 匿名さん

    >港南より有明の方が高くないですか?



    何をどう勘違いしたらこうなるの?取引成立レベルでグロスも単価も港南の
    築20年>>>有明の築浅。

    はっきり言って比べる対象ではありません。え?Vタワーと比べるな?地域で
    一番高い物件同士比べて何が悪いのかね?
     

    1. ↑何をどう勘違いしたらこうなるの?取引成...
  35. 508478 匿名さん

    >>508477 匿名さん

  36. 508479 匿名さん

    >赤坂と港南では同じ大きさの部屋なら
    >下手したら5倍以上の価格差が生じる。

    赤坂の方が高いのは当然だが、同時期の中古タワマン同士比べても
    差はせいぜい15%程度。しかも赤坂の方が5年くらい築浅。5倍ってどんな勘違い?
     

    1. 赤坂の方が高いのは当然だが、同時期の中古...
  37. 508480 匿名さん

    >>508475 匿名さん
    というがVタワー以外にまともなタワマンはないよね笑

  38. 508481 eマンションさん

    港南4丁目のバス便タワマンは品川駅徒歩圏ではないですよね。

    1. 港南4丁目のバス便タワマンは品川駅徒歩圏...
  39. 508482 検討板ユーザーさん

    >>508476 匿名さん
    >静かな住環境の悪影響を与えていなくて良い。どっかのマンションみたいに隣に大型商業施設やイベント感情なんかあると、ウザいだけ。

    では品川は再開発しない方があなたにとって都合がいいのでは?毎日複数のスレで数百ものの品川駅の再開発既出コピペを狂喜乱舞に投下する意味がわかりません。

  40. 508483 検討板ユーザーさん

    >>508477 匿名さん
    >地域で
    一番高い物件同士比べて何が悪いのかね?

    この場合は両地域の平均的な物件の価格で比較するのが一般的です。そのため価格形成要因が極端に異なる物件(価格水準が地域の価格水準から著しく乖離している物件)はノイズとして排除するのが合理的と考えられます。 これは、買い進みで高額で取引された事例、売り急ぎで安く取引された事例、関係者関取引で市場価格と乖離した額で取引された事例など、不動産価格を分析する際にノイズ事例として排除することと同じ理屈です。

  41. 508484 匿名さん

    >>508479 匿名さん
    >同時期の中古タワマン同士比べても

    あれ?笑
    あれれ??笑笑

    誰かさんがすぐ上でこう言いましたよね?


    >地域で一番高い物件同士比べて何が悪いのかね?

    なんですよね??

    ご自身がそこまでいうのなら、
    赤坂と港南も同様に地域で一番高い物件同士比べて出さずに
    この場合だけは都合よく同時期の中古タワマン同士比べるんですか?

    じぶんに都合に合わせて

    一番高い物件同士
    同時期の中古タワマン

    に合わせて使い分けるのかねえ?笑

  42. 508488 通りがかりさん

    >>508485 ご近所さん現在の不動産表記では徒歩15分ですので、徒歩圏内とは言えません。

  43. 508489 eマンションさん

    >>508487 ご近所さん
    港南で港区の平均を超えているのはVタワーだけでしょう。地域で勝負したら勝負にならん。

  44. 508491 名無しさん

    >>508485 ご近所さん
    徒歩12分というのはマルエツ前のホームレスならそうでしょうか笑

    住民なら高層低層が分かれていないエレベーターから地上に降りてから当該さらに広大の敷地からそこ(マルエツ前)まで歩きますよね。

    なおWCTの現在の不動産表記ルールでは徒歩15分です。極めて不便ということがわかります。

  45. 508492 名無しさん

    >>508490 ご近所さん
    一般的には徒歩圏内は12.6分でした。
    つまりこれをこれを超えるのなら平均的な人から見れば徒歩圏内とは言えません。アンタがいくら発狂しても仕方ないわな。

  46. 508493 匿名さん

    WCTは庶民でも港区タワマンに住めるのですから良いマンションですよ。多くの庶民が興味を持っているのも理解できます。ただ、それだけのマンションなんで、特に話題に出すようなものでもないと思います。

  47. 508494 eマンションさん

    >>508486 ご近所さん
    >家の隣はウザいですが、適度な距離がある徒歩圏内で巨大再開発ってのはちょうど良いでしょう。

    なら尚更WCTは品川駅の徒歩圏内ではないの方が
    アンタにとって都合が良いのでは?

  48. 508495 マンション掲示板さん

    >>508484 匿名さん

    これとか自作自演でしょ。

  49. 508496 匿名さん

    >>508494 eマンションさん

    これも次長だし。
    ほとんどの投稿が次長の自作自演なんだね。

  50. 508497 匿名さん

    あと下ネタが気持ち悪い。
    ヘンタイ。

  51. 508498 eマンションさん

    グーグルマップでの標準的な徒歩速度では品川駅まで徒歩21分かかりますね。
    普通の人はそれだけ時間かかるのに徒歩12分は異常な速度で競歩か小走りしてるのでしょう。

    1. グーグルマップでの標準的な徒歩速度では品...
  52. 508499 名無しさん

    >>508485 ご近所さん
    この動画を持ち出す時点で自分は次長だと白状してるからなw

  53. 508501 マンション掲示板さん

    地域で一番高い物件同士比べると
    赤坂VS港南ではもはや公開処刑ですね笑
    https://www.mansion-review.jp/mansion/11771.html

    1. 地域で一番高い物件同士比べると赤坂VS港...
  54. 508502 名無しさん

    >>508500 匿名さん

    これも次長でしょ。

  55. 508506 eマンションさん

    >>508503 匿名さん
    それは平均でしょう。低層階で売り出されているものはもっと安い。港区の最安値クラスであることは変わらないし、庶民でも余裕で買える。

  56. 508507 eマンションさん

    >>508504 匿名さん
    再開発エリアから相当離れているし、かと言って品川駅の利用ならば混雑から逃れられないので、デメリットでしかない立地ですね。

  57. 508508 匿名さん

    >>508507 eマンションさん
    だから天王洲アイル駅を使うんですけど

  58. 508509 匿名さん

    天王洲アイル駅、古いし臭くないですか?

  59. 508536 匿名さん

    >>508532 匿名さん
    その環境に負けるWCTって笑

    1. その環境に負けるWCTって笑
  60. 508537 評判気になるさん

    住みやすさ指数 2.2/5.0 満点中

    総合:高輪側に住めれば良いでしょうが、港南三・四丁目のタワマン住みでセレブ気取りはヤバイだろ
    治安:高輪側は良いですが港南側はひと気の少ない港湾労働者の倉庫街です。お察し下さい
    家賃:高輪側は死ぬほど高い。港南は港区最安ゾーン。命を削ってでも選ぶ覚悟はあるか
    買物:港南三・四丁目はマルエツが無くなると死ぬ
    食事:シティタワー品川のすき家へどうぞ。あとは品川・天王洲アイル駅周辺へ
    外人:ワールドシティタワーズ前の公園は中国人の親子がいっぱいいました
    文教:東京海洋大学品川キャンパス
    医療:港南側は皆無。サラリーマン向けのクリニックが中心
    交通:JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線常磐線、京急本線
    災害:夜間は人目に付きづらい一帯。路上強盗、粗暴犯に注意
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/t.tokyodeep.info/shinagawa/%3Famp%3D1...

  61. 508538 匿名さん

    港南の眺望は清掃工場ビューなんだよな。臭いもあるし、眺望重視なら豊洲や有明の方が良いですよ。

  62. 508539 匿名さん

    一人二役自作自演スレッド。

  63. 508540 匿名さん

    越谷の貧乏人、荒らすな。

  64. 508542 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  65. 508543 口コミ知りたいさん

    富裕層はわざわざ下水臭い所に住まない。まったくその通りです。

    1. 富裕層はわざわざ下水臭い所に住まない。ま...
  66. 508544 匿名さん

    そうね

  67. 508545 口コミ知りたいさん

    >>508534 匿名さん
    富裕層なのに評判が悪いですね。

    1. 富裕層なのに評判が悪いですね。
  68. 508546 匿名さん

    有明はすっぴん美人
    港南は整形ドブス

  69. 508547 マンション掲示板さん

    ちなみに三田中学校の評判がいいみたいです。
    https://map.yahoo.co.jp/v2/place/hkXSMcVSclw?fr=sydd_p-localspot-schoo...

    1. ちなみに三田中学校の評判がいいみたいです...
  70. 508548 匿名さん

    芝浦住みで公立中に進む家庭は、ほぼみんな三田中への越境申請してるからね。狭き門だけど。

  71. 508549 匿名さん

    港南中学校はいじめが横行しているみたいですね。

    他の中学校をおすすめします。
    他の学校をおすすめします。基本的にここにはあんまり入らない方がいいとは思います。いじめは少しあるますし,勉強面でもいい方ではないです。

    他の学校を検討してみてください。
    どの学年にも不登校が10人以上いて、よっぽどのことがない限り教員は動きません。生徒は仲が良い同士で連んでいて、嫌いな人には目もくれない感じです。

    騒がしい人がいなければ、問題のない学校
    お世辞でもいい学校とはいえません。全体的に荒れています。また、成績が高い人と低い人との差が激しいです。イタズラがひどく、トイレの個室を覗かれたり、椅子に画鋲が置いてあることもあります。校内のものが壊れることもあり、棚、配膳台に乗ったり、ボールで照明を割ったこともあったそうです。教室や廊下で走って机や物を荒らすこともあります。

    先生の対応がひどかった
    いじめや不登校の生徒がいるのに先生はなにもしない。ここに入るなら遠かったとしても他の中学に行った方がいい

    まあ通わないのがベスト
    この学校に来て将来に役立つことは少ないです。港区なのにありえないくらいの汚さ。これ以上被害者は出てほしくない。

    絶対に後悔するので考え直したほうが良い
    この学校に来たら間違いなく後悔する。3年もいる学校なので、考え直したほうがいいと思う。本当に後悔している

    あまり人気はない中学校
    良い点があまり浮かばない。

    https://map.yahoo.co.jp/v2/place/C2tOd4pCca6/review?from_srv=search_we...

  72. 508554 匿名さん

    坪1500万円で話題になった浜松町のタワーレジデンスが完売になりました。山手線の駅力は素晴らしい。

  73. 508555 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりだよ

  74. 508557 匿名さん

    浜松町や勝どきは人気エリアだけど、港南は臭気エリアですよね。ウ●コ臭い港南がなぜ浜松町や勝どきに勝てると思うのか理解に苦しむ。

  75. 508559 口コミ知りたいさん

    私立に行けばいいだけでしょ。

  76. 508560 eマンションさん

    >>508540 匿名さん

    一人芝居。
    もうバレてる。

  77. 508563 匿名さん

    小島慎一郎

  78. 508564 匿名さん

    >>508561 匿名さん

  79. 508565 口コミ知りたいさん

    あきないの?

    1. あきないの?
  80. 508566 匿名さん

    ウ●コ漬けてる運河は NO NO
    オートマティックに溢れちゃう糞尿

  81. 508592 匿名さん

    君の前前前世から港南は
    糞を処理しはじめたよ~

  82. 508620 匿名さん

    最高の場所。
    すかとろ好きにはたまらない。

    1. 最高の場所。すかとろ好きにはたまらない。
  83. 508623 匿名さん

    楽しみです

    1. 楽しみです
  84. 508665 匿名さん

    豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。

  85. 508667 匿名さん

    港南の荒らし投稿は管理人によって狙い撃ちで削除されました。いい加減ルールとマナーを守りませんか?それとも港南はルールとマナーがない地域でしょうか?笑

  86. 508668 匿名さん

    嘘と捏造しか言えない
    港南4の中じゃ
    ポイズン

  87. 508673 匿名さん

    羽田線越えたら

    もうお終いだね

  88. 508700 匿名さん

    港南中は23区の中学校の中でも最低レベルで評判が良くない。

  89. 508701 匿名さん

    >>508677 ご近所さん
    >また有明とか下水とか山手線駅力に関係ない話をしている人がいますので、スレッド本来の話に戻しましょう。

    のであれば、削除された資料を再掲するのはルール違反ですし、山手線駅力とは関係のないただの荒らし投稿です。
    スレッド本来の話に戻すのであれば、あなたが率先して荒らし投稿をやめるべきです。

  90. 508703 検討板ユーザーさん


    >>508699 匿名さん
    それ港南中学校が不人気なだけでは?

  91. 508704 匿名さん

    港南中学校は下水放流口が近いから肛門中学校って言われたりするよね。

  92. 508705 検討板ユーザーさん

    >>508704 匿名さん

    それ言うの1人だけだよ。

  93. 508706 匿名さん

    さすがにやり過ぎたのか港南さん提訴されたね

  94. 508707 匿名さん

    小学生ですら港南を脱出したがるんだね

  95. 508708 名無しさん

    >>508706 匿名さん

    本当なの?

  96. 508709 匿名さん

    削除された無価値の資料を再掲するのはルール違反で迷惑行為です。価値ある正常な議論ができなくなりますのでご留意よろしくお願いいたします。

  97. 508710 匿名さん

    肛門アドレスよりは有明アドレスの方が良いと思うんだよな。

  98. 508711 匿名さん

    ホントすかとろ好きだね。

  99. 508712 匿名さん

    専門店みたいなところあるの?

  100. 508713 匿名さん

    >>508701

    山手線は鉄道であって不動産では無い。
    それが全然わかっていないようで。

  101. 508714 匿名さん

    このスレッドの趣旨。

    山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
    購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
    また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
    の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
    立ててみました。

  102. 508715 匿名さん

    幅広くって書いてあるのに品川と港南しか出てこないスレ。

  103. 508736 匿名さん

    削除された資料を再掲するのはルール違反です。マナーを考えよう。

  104. 508738 匿名さん

    品川駅にすかとろのお店あったよ。
    E+ -イープラス- 品川店
    品川大好きさんは常連さんなのかな。

  105. 508739 匿名さん

    有明や港南より高輪エリアが良いのは言われなくても明らかです。

  106. 508740 匿名さん

    全部削除されたのを確認してから削除資料を再掲するのはルール違反です。不満なら個人のブログ等でされてはいかがでしょうか?こちらはスポンサーがいる商用サイトですのでよろしくお願い申し上げます。

  107. 508744 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりだよ

    (爆笑)

  108. 508770 匿名さん

    豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。

  109. 508771 匿名さん

    港南4は僻地にあるバス物件だから山手線と関係ないですよ。

  110. 508773 匿名さん

    >>508769 匿名さん
    住みやすさ指数 2.2/5.0 満点中

    総合:高輪側に住めれば良いでしょうが、港南三・四丁目のタワマン住みでセレブ気取りはヤバイだろ
    治安:高輪側は良いですが港南側はひと気の少ない港湾労働者の倉庫街です。お察し下さい
    家賃:高輪側は死ぬほど高い。港南は港区最安ゾーン。命を削ってでも選ぶ覚悟はあるか
    買物:港南三・四丁目はマルエツが無くなると死ぬ
    食事:シティタワー品川のすき家へどうぞ。あとは品川・天王洲アイル駅周辺へ
    外人:ワールドシティタワーズ前の公園は中国人の親子がいっぱいいました
    文教:東京海洋大学品川キャンパス
    医療:港南側は皆無。サラリーマン向けのクリニックが中心
    交通:JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線常磐線、京急本線
    災害:夜間は人目に付きづらい一帯。路上強盗、粗暴犯に注意
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/t...

  111. 508776 口コミ知りたいさん

    >>508775 匿名さん
    あなたがWCT民であることは周知の事実ですよ?

    ってあなたがWCTは品川駅の徒歩圏内と言い張るから、訂正投稿されているだけのことでしょう笑

    1. あなたがWCT民であることは周知の事実で...
  112. 508777 名無しさん

    >>508774 匿名さん


    ちなみに港南4と5はいつまで変わらんですよ笑

    1. ちなみに港南4と5はいつまで変わらんです...
  113. 508778 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  114. 508779 匿名さん

    >>508775 匿名さん
    このロジックは中卒だから思い付くの?

  115. 508780 匿名さん

    少なくとも港南4は山手線と1ミリも関係ないから。バス物件だろあんな僻地

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸