- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-18 10:40:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
504994
匿名さん
>>504991 匿名さん
金銭に余裕があるから平均1戸1億4000万のマンションに住めるんだろカス。
-
-
504995
匿名さん
-
504997
口コミ知りたいさん
よほど悔しいのか、小島さんの発狂がすごいことになってますね
-
505003
マンション検討中さん
-
505004
匿名さん
これがよほど悔しいのか、江東僻地民の発狂がすごいことになってますね
-
-
505005
匿名さん
これがよほど悔しいのか、江東僻地民の発狂がすごいことになってますね
-
-
505007
マンション掲示板さん
>>504964 匿名さん
>小学校の保護者を調査したとは一言も書かれておりません。
当たり前だろ。アンタのランキングは
中学校
なんだから、なんで小学校の保護者から集計すんだよアホ
-
505008
匿名さん
>>505003 マンション検討中さん
単身者や夫婦のみと推定される世帯を除外、つまり子育てファミリーの平均ということで。分譲マンション購入を検討する世代の判断軸としてより実態に近づいたといえるでしょう。
-
505009
匿名さん
>>505007 マンション掲示板さん
中学校の保護者を調査したとも一言も書かれておりません。
-
505016
マンション掲示板さん
>>505008 匿名さん
でも地域全体ではないですよね。住民は何も分譲マンション購入を検討する世代だけではない。賃貸だったり
それこそ都営住宅や湾岸労働者だっているでしょう。
-
-
505017
匿名さん
>>505007 マンション掲示板さん
データソースは国勢調査とわかって発狂してるの?
-
-
505018
匿名さん
>>505016 マンション掲示板さん
それを言って港南ディスりたいならあなたがそのデータを用意しないとね。
「これよりもっと低いかもしれない」ってディスられても何とも言いようが
ありませんな。
-
-
505019
検討板ユーザーさん
>>505009 匿名さん
落ち着けよ笑
アンタだって人のことが言えないじゃん。
ってそれも回答済みですね。
-
505020
匿名さん
-
505022
マンション検討中さん
>>505017 匿名さん
アンカー先と繋がらないね
中学校よ小学校の区別にできない程発狂しているのかい?笑
-
505023
マンコミュファンさん
-
505025
eマンションさん
-
505027
匿名さん
>>505025 eマンションさん
都営住宅は他のエリアにもありますよ、で、港南には20000人住んでますが、湾岸労働者用の寮に住んでる人で平均を左右するくらいのインパクトあるの?
-
505028
マンション掲示板さん
>>505026 匿名さん
横からだけど
落ち着けよ
重複投稿する必要性がないだろ。
-
505029
匿名さん
>>505022 マンション検討中さん
データソースは国勢調査とわかって発狂してるの?
-
-
505047
マンション掲示板さん
>>505027 匿名さん
そうね。港区の都営住宅の大体1/3(1800戸)ぐらいは港南に集中していますよね?これだけでも相当のインパクトですけど?
-
505050
検討板ユーザーさん
>>505029 匿名さん
中学校と小学校の区別にできない程発狂しているのかい?笑
-
505051
匿名さん
>>505047 マンション掲示板さん
たった1800?港南には1万数千世帯あるからやっぱ影響は小さいね。
-
505052
匿名さん
>>505050 検討板ユーザーさん
南山を青山と見間違えるくらい発狂しているのかい?笑
-
-
505053
匿名さん
港南エリアの実際の街を見てみると、不動産の利用形態から区分される地域的な固まりが4つあることが分かります。[20230918]
①駅前商業地域
(1丁目、2丁目)
②文教住宅地域
(3丁目、4丁目の羽田線の西側)
③住工倉混在地域
(羽田線の東側から京浜運河まで)
④港湾地域
(京浜運河から東側)
①駅前商業地域(赤色の範囲)は、高層建築物が多く建ち並びオフィスや店舗等が集積する繁華性の高い地域です。高額な土地価格の影響からマンション価格には割高感があります。
②文教住宅地域(緑色の範囲)は、駅前商業地域の外延に位置し駅距離も適度にあるため住環境に優れ、交通利便性とのバランスが良い地域です。大学もあって周辺は緑も多くマンションを買うならおすすめです。
③住工倉混在地域(うんち色の範囲)は、羽田線を越えるため駅距離が遠く交通利便性に劣ります。幹線道路やモノレール、首都高速道路の沿線のため騒音、振動の懸念があります。また、住宅、工場、作業場、倉庫、車庫などが建ち並ぶ用途混在地域となるため住環境が相対的に劣ります。少々残念な地域になります。
④港湾地域(灰色の範囲)は、駅からも遠く利便性に劣るうえ、港湾施設が多く集積する住むには適さない地域です。それらデメリットが割り切れるのであれば中古マンションを安く購入することが可能です。
-
-
-
505054
通りがかりさん
-
505055
匿名さん
港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な塊として、エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な塊として、
-
-
505056
匿名さん
①1丁目、2丁目が駅前商業地域
②3丁目、4丁目が文教住宅地域
③京浜運河より東側が港湾地域
になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。
首都高羽田線の東側から京浜運河にかけての文教、居住地域風景はこちら。
-
-
505057
匿名さん
港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、
①1丁目、2丁目が駅前商業地域
②3丁目、4丁目が文教住宅地域
③京浜運河より東側が港湾地域
になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。
首都高羽田線の東側から京浜運河にかけての文教、居住地域風景はこちら。
-
-
505058
匿名さん
港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、
①1丁目、2丁目が駅前商業地域
②3丁目、4丁目が文教住宅地域
③京浜運河より東側が港湾地域
になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。
-
-
505059
マンション検討中さん
-
505060
匿名さん
-
505061
匿名さん
-
505062
検討板ユーザーさん
-
505074
検討板ユーザーさん
>>505057 匿名さん
天王洲アイルで逃げるなよ笑
こちらは対岸も港南だぞ笑
-
-
-
505076
匿名さん
-
505077
検討板ユーザーさん
-
505078
匿名さん
-
505079
匿名さん
-
505080
匿名さん
-
505081
匿名さん
-
505082
通りがかりさん
-
505084
eマンションさん
>>505081 匿名さん
徒歩15分でその程度の風景は大したことはない。だから港区の下っ端かつ平均以下なんだね
-
505087
評判気になるさん
-
505090
マンション検討中さん
>>505085 匿名さん
せっかくの港南何のに
平均以下
のマンション
をどうぞと言われてもね笑
-
-
505093
マンション検討中さん
>>505089 匿名さん
低階層を集計しない理由はなんですか?
マンション内格差が大きく変化するWCTでは不利なだから集計しないんですか?笑
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件