- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
三越伊勢丹、早期退職募集=人件費削減へ労組と協議
新宿も潰して全館ユニクロニトリとかに変わるかもなw
>>4943 検討板ユーザーさん
もし資金を気にせず好きなところに住んでも良いとなっても俺は投資を兼ねて品川に住むな。こんな交通便利で環境が良くさらに将来性抜群の街からわざわざ出て行くのはアホだ。
>>4948
確かに新駅を始めとする開発がこれから本格化するところだから、伸びしろは大きいだろうな。
それが「住みたい街ランキング」にも如実に表れている。
「20年春に田町との間に新駅ができる品川が過去最高の5位となり、駅周辺に新スポットが相次ぐ渋谷も初のトップ10入りした」~日経5/18~
恋人のいる男が住みたい街1位は吉祥寺。恋人ナシ男が住みたい街1位は?
2017年5月17日
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170517/Spa_20170517_01332052.h...
品川の人気は水辺のお洒落な環境でしょう
他の地域に無いからね。
ちなみに山手線駅で、今回ベスト100入りしたのは次の18駅。
2恵比寿
4目黒
5品川
7池袋
9東京
10渋谷
12新宿
29上野
31秋葉原
32有楽町
36大崎
47目白
50駒込
62高田馬場
82五反田
82日暮里
92代々木
97原宿
アンケートに答えるオジサンは、オジサン臭い街に一票入れるんだろうけれど、
若者対象にするといきなりランキングがガラガラっと変わるんだね。
イケてる街がどこか、集まりたくなる街がどこか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00000046-minkei-l13.view-0...
渋谷パルコ建て替え工事仮囲いをアートウオールに 2019年舞台の「AKIRA」
>>4953 匿名さん
オシャレとまては言えないが、リラックス感、解放感はある。運河沿いを愛犬連れて散歩とか、水辺のテラスでランチとか。ああいう雰囲気は外人さんは好きらしく、天気の良い休日は外人さんが目立つね。
ライフステージ別で見ても面白い。(ベスト10の山手線駅のみ)
交通の便の良さからやはりシングル層に人気のあるのが分かるが、
恵比寿・品川・目黒・東京の4駅はDINKS、ファミリー層の人気も高い。
①シングル
1恵比寿
3池袋
5目黒
6新宿
7渋谷
9品川
10東京
②DINKS
1恵比寿
5目黒
6品川
7東京
③ファミリー
3品川
4恵比寿
5目黒
10東京
シンガポールに負けじと、品川では国際企業を短期間で誘致して、品川はこれからマレーシアみたいになるから、ランキングもどうなるかな。
金があったら3Aエリアだろうね
新宿とか品川は選択しないなぁ
池袋は金があってもない
渋谷は人によって評価が変わるかな金があってもなくても
ただしマレーシアのペトロナスツインタワーは、高さ452m。
そういう場所と戦うことになるので品川の敗北は最初から決まってる。
ちなみにそのツインタワーに伊勢丹が入ってる
池袋は毎日が面白いですよ。品川東京駅のビジネス街は人生の墓場です。
天才子役「上杉みちくん」(ロバート秋山)によるオープニングセレモニー「東京クリエイターズ・ファイル祭-池袋クリエイティブ大作戦-」【池袋パルコ】
>>4960
調査対象は以下の通り。母数としては統計上有意となっている。
ファミリー 男性 666 女性 666 人
DINKS 男性 666 女性 666
シングル 男性 666 女性 666
合計3,996人
年収が数億で投資やサービス業の人ならそれこそマレーシアに住居を移した方がいい。
自営業のGACKTみたいに大幅に節税して社長自らは豪遊生活できる。
今年の特徴:品川・東京・渋谷駅が躍進。
■「品川」が過去最高位の5位に
リニア中央新幹線の始発駅などで話題の「グローバル ゲートウェイ 品川」におい て、品川駅と田町駅の間の新駅(2020年に開業予定)に対し、2016年9月に隈研 吾氏設計の駅舎の完成予想図が明かされた。 2016年に食の新スポットも誕生。7月に高輪口近くに世界の食が楽しめる 「SHINAGAWA DINING TERRACE」、11月に港南口のアトレ内に三越伊勢丹の 次世代型店舗「FOOD&TIME ISETAN」が開業した。
■再開発が進む「東京」と「渋谷」
2年連続9位の「東京」。2017年冬は丸の内側に駅前広場を設け、芝生や水景が新 設される予定。八重洲二丁目、常盤橋街区では、オフィスビルや商業施設の大規模 な再開発計画が進行。約390mの“日本一高いビル”が建設される計画もある。
初のトップ10入りした「渋谷」。2020年に渋谷駅の駅ビルが地上46階建ての超 高層にリニューアルするほか、駅周辺の4つの街区で再開発が進行中。2017年春に は宮下町に「渋谷キャスト(SHIBUYA CAST.)」が、2018年秋には駅南街区に 「渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM)」がオープン予定。共同住宅やシェアオ フィス、商業施設、ホテル、オフィス、ホールなどが新設される。
東京駅に住みたいと言ってる人は具体的にどこに住もうとしてるんだろうか?
八重洲口の辺りってマンション結構あるの?
おれが知らないだけ?
>>4966
池袋の楽しさは池袋に住まなくても享受できるのではないでしょうか。
逆に品川東京の利便性は住んでこそかと思います。
もっとも東京駅に住むとはどういうことなのかピンときませんが・・・
「駅力」というのが漠然としすぎてるよなぁ。閑静な住宅街と大都会は比べようがないし、既に開発が済んだところとこれから発展するところもどちらが上も下も無い。住んでる街から一歩も出ない人もいないから、地元に無いものは他に求めればいいし。
で結局「駅力」って何?住みたい場所なのか、働きたい場所なのか、遊びたい場所なのかもわからん。だから好き勝手書けてスレが伸びるってのもあるけどね。
住みたい街は駅力と違うと思う。
田園調布や二子玉や目白や駒込に駅力があるかって言うと違う。
集客能力だ。
代官山も駅力はない。最近ではシャッター街。
だが、代官山アドレスに住んでるというと良いイメージしかない。
飲みたい駅ランキングが貼られてたが、むしろそういうのだろ。
店の数ね。
駅ごとの飲食店の数を、だれが調べてくれ。
とりあえず、サラリーマン街の品川や新橋に住むという発想があり得ないね(笑) 田舎者の証拠。
単純に駅力といった場合には、駅の乗降客数(乗り換え、通過を除く)、乗降客数の伸び率で見るべきだろう。住まいという観点で見れば、プラスして駅徒歩圏の住環境(自然・緑化、治安・風紀、町並み・雰囲気、大きな公園や広場の有無、交通事故の頻度)、交通利便性(通勤・通学=短距離、旅行=長距離)、生活利便性(買い物、教育、医療)などで総合的に駅力を判定するべきだと思う。しかし、一般の人がそういうものを総合して判断した結果を調査したのが「住みたい街ランキング」なので、駅の乗降客数×乗降客の伸び率×住みたい街ランキングでの順位で総合駅力は出せると思う。
駅ごとの飲食店の数を、だれが調べてくれ。
住みたい街と駅力は違うよ。
だれか港南5丁目の広大なコンテナ置き場の画像を貼ってくれ。
ただし著作権を犯す犯罪者の真似をせずにフリー素材で。
ちなみにグーグルマップは商標を明示すればOKのフリー素材。
品川新駅のマレーシア化
>>よく読めよ。伸び率と「乗降客数」のマトリックスな。
誘導、がんばれ!
ぷっ
それで、駅周辺の店舗数は?
そこにいる人々の胃袋の数=飲食店の数なんでしょ?
それこそ駅力だ。
相変わらずの支離滅裂ぶりですね、品川ネガさん。
データで客観的にお願いしますね、もしできるものならば 笑
2面4線で駅力まるでなしの品川新駅が住みたい街ランキングであがってくるだろうね。
そしたら品川駅に投じていた票が流れるよ。
ぷっ
いや、ここはマンコミュの検討板。だから当然、「住みたいまち」が基本になるよ。
1坪300万円超え 東京湾岸タワーマンション新時代
【2017/5/18 日経】
有明で平均坪320万円、晴海で坪350万円だって
まあ今でさえ買えないんだろうけど、ますます君と関係ない世界になって行くねw
>>相変わらずの支離滅裂ぶりですね、品川ネガさん。
>>データで客観的にお願いしますね、もしできるものならば 笑
みんな品川さんのようにデータを集めてまで力説するほど暇じゃないのでは?
連投してる人もタブを1つ開いて仕事の息抜きに書いてるだけだろうから、
グラフをトリミングしたりそこまでやらないんだよ。
データなら、飲食店数のデータを誰か夜にでもまとめてくれるだろ。
負け惜しみ 笑
5006
品川君、そんな安い単価で驚かそうとしたことにガッカリだぞ。
キミは坪400から上、最近では坪600以上の内陸戦士と戦っているのだぞ?
戦闘数値をよみとる装置があったらよかったね。
品川、完敗
飲食店の数が出るまでもなく
終了
恵比寿は周りの話を聞いてても住みたいって言ってる人が多いな。
その大多数が女だけど。
おれは魅力がわからない。
住みたい理由:目黒駅
◆環境が良い割に交通機関が充実しており、都会らしさと少し下町っぽいところが混在していて住みやす そうであるから(男性48歳/ファミリー)
◆おいしいお店がたくさんあり、楽しめそうだから。通勤にも便利だから(男性41歳/ファミリー)
◆いろいろな路線につながっていて便利。駅ビルもあり、おいしい飲食店もあり、利便性が高い(女性42 歳/シングル)
◆お洒落なお店が多いので飽きずに住んでいられそう(女性26歳/DINKS)
◆目黒川の桜を見ながら生活をしてみたい。徒歩での行動範囲が充実していそう(男性36歳/DINKS)
ネガは飲食店の数さえも自分で調べられない
底辺だから推して知るべし(笑)
また暇が無いとか糞みたいな言い訳してるけど・・・
暇が無いとか言うわりには深夜から早朝まで粘着してるじゃん。
そんな暇あったらビルリフォーム以外のネタでも出してミロw
ツインパークスさん
第二六本木ヒルズ計画は動いてますよ。地権者や関係者から話を聞きます。
住みたい理由:品川駅
◆リニアが開業するし、羽田空港にも近く、これからさらに発展しそうなので(男性49歳/DINKS)
◆新幹線の駅があり、地方への出張などに便利そうだから。電車の乗り入れ路線も多い。横浜などへも一 本で行けるのは便利だと思う(女性37歳/DINKS)
◆都会的で品があるイメージだし、都心に近く、都内に買い物に出かけるにも交通手段も便利そうだから (女性41歳/シングル)
◆おしゃれで現代的だから。また、通勤に便利な場所だと思うから(男性26歳/シングル)
◆都心で何をするにも便利。きれいな街というイメージがある(女性35歳/ファミリー)
駅の地下道がどこまで伸びているか、そんなところも駅力を決めるファクター。
もちろんメトロや私鉄が何本乗り入れているかなども。
もちろん高速鉄道もそうでしょう。
ただこのスレを見ていると、俺はメトロに乗らないだとか、俺は出張だらけだとか、
自分の主張に落とし込むばかりで議論が成立してないね。
新幹線停車駅にもかかわらず周囲が田んぼの駅もあるし、駅力っていうのは、
毎日人々がどれだけ利用しているかに尽きるわけですよ。
数万人なのか、数百万人なのか。
駅の外に人が向かうような駅なら地下道も張り巡らされるし、新線も伸びてくる。
乗り換え需要がメインの駅なら、駅ナカが充実する。
ここはマンション掲示板だからどうしても住みたいかどうかに持っていきたくなる
わけだが、前者と後者、さてどちらがいいだろうか。
それは自分で決めればいい。掲示板で押し付けるのはみっともないし、品を下げるだけ。
住みたい理由:池袋駅(第7位)
◆芸術劇場があるので、コンサートやオペラに行きやすいことと、飲食店も油そばや丼など、こってりしたものが多くて好きです(男性33歳/シングル)
◆生活の便がよく、どこに移動するにも便利。買い物する場所も多い(男性38歳/DINKS)
◆便利。デパートなど商業施設がたくさんある。にぎやか。区役所がきれい。歩いていろいろな所にいけて、生活が徒歩圏内ですむ感じがする(女性30歳/シングル)
◆交通利便性が高いから。遊べるところがたくさんあるから(女性29歳/ファミリー)
◆便利、複数路線使える、にぎやか、コンビニなどが多い。飲食店も多い(男性37歳/ファミリー)
住みたい理由:東京駅(第9位)
◆便利で楽しい。これからますます発展しそうで、楽しみな街だから(女性40歳/DINKS)
◆都会的な雰囲気があり、買い物、飲食に便利なので住みたいと考えている(男性32歳/DINKS)
◆交通、買い物、なにをとってもとにかくとても利便性が高いから(男性40歳/シングル)
◆周りにお店が多く、買い物もレジャーも便利だし、都会に住んでる感じがする。仕事も多いから、就きたい職種を選べそう(女性30歳/シングル)
◆会社に歩いていける。交通の便がよい。いろんな路線が通っている。丸の内の街並みがおしゃれ(男性 27歳/ファミリー)
新宿でリニューアル以外の計画を教えろとのことで、そのリニューアルが
建て替えを言ってるのか改装を言ってるのか不明だが、
老朽化したビル群をまとめて大規模に再開発する事業は、新宿では
何十年も前から大小数えきれないほどありますよ。
今週のニュースから
JR新宿駅新南口に歩行者デッキ直結の大規模複合施設が着工
2017年05月16日
http://www.fashionsnap.com/news/2017-05-16/shinjuku-south-project/
交通の便の良さが、上位にランクインした駅に共通して挙げられているポイントのようですね。
自分の主観主張だけなのは新宿さん
マンション掲示板なのに業界などのアンケート調査や各種メディアの報道まで全否定って。。 唖然
まあ、不都合な事実から目を背けたい気持ちは痛いほどわかるけど(笑)
住みたい理由:渋谷駅(第10位)
◆好きなお店が多くある街で、生活に困らないし、流行の最先端というイメージがある。交通の便もよく、いろんなところへ時間をかけずにいける(女性27歳/DINKS)
◆面白そう。文化の発信地で、流行に乗ることができる。ドラマの撮影も多く、有名な場所が多いのも魅力(男性34歳/DINKS)
◆都会で便利。文化が充実しており、快適な生活が期待できる。流行の最先端で刺激的(男性39歳/シン グル)
◆商業施設、飲食店、病院、交通の便などすべてが便利で、住みやすい(男性42歳/シングル)
◆商業施設が乱立しているが、少し離れると閑静な住宅街になる。憧れの場所(女性46歳/ファミリー)
相変わらず程度が低いな
リクルートのこの調査では、「穴場と思う駅」ランキングもやっていて、これも中々面白い。
3位 池袋
3位 大塚
5位 駒込
6位 巣鴨
7位 田端
山手線駅のみ抽出したが、池袋から外回りで向かう駅がほぼ順番にランクインしている。
見事なまでに、城北の駅が上位にランクインしている。