- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
これも匿名ちゃんか。つまらんことに笑うバカって。
>>473215 通りがかりさん
「高輪gw開業時は1日平均2万人(実際は半分以下の9千人程度)まち完成時には13万人の利用者を想定」ですからねえ。
これは恵比寿五反田より少ない。
利用者数を見ても品川(60万人程度)は新宿渋谷池袋(それぞれ200万人超え)に対して、4分の1程度にしか過ぎないです。高輪ゲートウェイ(目標は13万人)と合わせても依然100万人の壁ですら突破できません 。
つまり品川駅は宣伝である「日本の成長を牽引する国際交流拠点」の割にはその程度の未来ですよ。狂喜乱舞騒ぐようなことではないだろ
山手線駅力に関係ないコピペ連投をしている人がいますが、スレッド本来の話に戻しましょう。
新宿駅は2022年と比べて利用者数500,000人の増加であり
渋谷駅もほぼ300,000人の増加と大きく利用者数を回復させ、
東京駅も利用者数を100万人の大台まで回復させました。
しかしながら
品川駅だけは
たったの
50,000人
程度の回復しかできず、現在行われた再開発に対応できるほどの利用者数が大きく増える見込みがないんです。
つまりこの品川再開発はアフターコロナ時代には対応しておらず
このままだ高輪ゲートウェイと一緒に再開発は看板倒れになる可能性が高いということです。
https://shingakunet.com/area/ranking_station-users/
品川浦周辺再開発は①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天王洲アイル駅周辺に含まれるポテンシャルの高い土地でありながら、鉄道の線路・踏切による地域の分断や老朽建物の更新の遅れのほか、品川駅との近接性を活かした土地の有効利用が十分なされていない場所が存在します。一方で、地元のまちづくりの機運が高まっており、機運を捉えた品川駅周辺との一体的な整備が必要となっています。
品川浦周辺再開発は①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天王洲アイル駅周辺に含まれるポテンシャルの高い土地でありながら、鉄道の線路・踏切による地域の分断や老朽建物の更新の遅れのほか、品川駅との近接性を活かした土地の有効利用が十分なされていない場所が存在します。一方で、地元のまちづくりの機運が高まっており、機運を捉えた品川駅周辺との一体的な整備が必要となっています。
「品川浦周辺地区(品川駅南地区)」は西街区、北街区、南街区の3つの街区に分かれています。
北品川駅周辺の西街区は約3.5haで、10月31日に品川浦周辺西地区市街地再開発準備組合が設立されています。同組合には事業協力者として旭化成不動産レジデンス、日鉄興和不動産、三菱地所グループ、五洋建設、清水建設、京浜急行電鉄が参画しています。
屋形船乗り場が複数ある品川浦と品川インターシティに挟まれたエリアの北街区は約6.0haで、10月30日に品川浦周辺北地区市街地再開発準備組合が設立されています。同組合には事業協力者として旭化成不動産レジデンス、日鉄興和不動産、三菱地所グループ、清水建設、大林組、京浜急行電鉄、住友不動産、中央日本土地建物、東急不動産、長谷工不動産が参画しています。
品川浦の南側となる南街区は約4.0haで、10月28日に品川浦周辺南地区市街地再開発準備組合が設立されています。同組合には事業協力者として旭化成不動産レジデンス、東京建物、日鉄興和不動産、三菱地所グループ、五洋建設、大林組、東急不動産が参画しています。
品川浦周辺再開発は①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天王洲アイル駅周辺に含まれるポテンシャルの高い土地でありながら、鉄道の線路・踏切による地域の分断や老朽建物の更新の遅れのほか、品川駅との近接性を活かした土地の有効利用が十分なされていない場所が存在します。一方で、地元のまちづくりの機運が高まっており、機運を捉えた品川駅周辺との一体的な整備が必要となっています。
高輪が完成すると港南や天王洲アイルは一段と寂れますね
天王洲アイル、港南4、港南5には興味ないので高輪再開発の話題で盛り上がりましょう。
勝どきとかが都心の表玄関じゃない?港南はトイレだよ。
ここは品川スレでも港南スレでもないですよ。
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
高輪の再開発資料を連投しているのは次長という有明の人ですね
港南や
汚物飛び込む
水の音
また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。
港南の人がどんなに発狂しても、港南が有明より遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。
また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。
小島慎一郎
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
港南は大便落ちてるから気を付けてね
人の住む場所じゃないよ
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と外国人ばかり。
次長が住んでいるとこは、
港南の都営住宅かカンカンアパートです。
大手不動産7社による調査「MAJOR7」は2023年10月31日(火)、マンション購入意向者に聞く「住んでみたい街」アンケートの2023年度の結果を発表しました。首都圏の1位は、2004年の調査開始以来はじめて「目黒」が君臨しました。目黒が選ばれた理由は、7割が「交通の便がよいから」と回答。以下、「日常の生活に便利だから」「通勤に便利だから」「飲食店が充実しているから」と続きます。 前回トップと入れ替わりに2位になった「恵比寿」は対照的に、選ばれた理由は「交通の便」に続いて「おしゃれだから」「ステータス感があるから」、品川は「交通の便がよいから」「ステータス感があるから」という項目が上位に来ています。
大手不動産7社による調査「MAJOR7」は2023年10月31日(火)、マンション購入意向者に聞く「住んでみたい街」アンケートの2023年度の結果を発表しました。首都圏の1位は、2004年の調査開始以来はじめて「目黒」が君臨しました。目黒が選ばれた理由は、7割が「交通の便がよいから」と回答。以下、「日常の生活に便利だから」「通勤に便利だから」「飲食店が充実しているから」と続きます。 前回トップと入れ替わりに2位になった「恵比寿」は対照的に、選ばれた理由は「交通の便」に続いて「おしゃれだから」「ステータス感があるから」、品川は「交通の便がよいから」「ステータス感があるから」という項目が上位に来ています。
小島慎一郎
次長はWCTに住んでいません。
マンションが買えなくて嫌がらせをしている人です。
芝浦にも住んでいません。
有明にも住んでいません。
港南の都営住宅かカンカンアパートに住んでいます。
次長→マンコミュの荒らし。
マジか知らんが港南にはバキュームカーが頻繁にくるって有明人が言ってたぞ。