- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-19 15:27:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
466521
買い替え検討中さん
港南が山手線のエリア外って主張してる人もいるし、否定はしないよ。
でも、流石に有明は山手線エリアってのはちょっと無理がありますよね。
普通の感覚からして。
身も蓋もない言い方になるけど、まず大前提として江東区に山手線駅は一駅もありませんよね?
山手線に辿り着くために、乗り継ぎしなきゃいけないなら乗り始めの駅が最寄り駅ですよ。そこはどうしようもない現実でしょ。
有明在住の人が東京駅や新橋駅まで歩きますかね?多分無理ですよ。
-
466522
匿名さん
>>466518 匿名さん
港南は一律嫌悪施設集積地、そう思っていたのに、港南の住民が大満足でエリアの発展に嬉々として書き込みをして、ディスっても豊洲や有明では対抗できない風景写真を貼られて、打ちのめされるのが許せないと言うわけですね。分かります。
-
-
466523
匿名さん
-
466524
匿名さん
>>466518 匿名さん
港南は一律嫌悪施設集積地という、あんたの価値観が社会の見方とは全く異なっていたというシンプルな結論なだけですよ。
-
-
466525
匿名さん
>>466523 匿名さん
ブッチギリ底辺エリアであって欲しい、そうじゃないと妬ましくて夜も寝られず、朝まで無意味な書き込みを続けてしまうくらい悔しいと言うわけですね。
-
-
466526
匿名さん
いやシンプルに嫌悪施設が未来永劫あるわけです
不変です
-
466527
匿名さん
>>466518 匿名さん
港南は一律嫌悪施設集積地という、あんたの価値観が社会の見方とはズレまくっていたというシンプルな結論なだけですよ。
-
-
466528
匿名さん
>>466526 匿名さん
港南五丁目は京浜運河で隔絶されているので、港南3丁目4丁目の住民生活に100%何のかかわりも影響もありません。芝浦水再生センターの実態は写真の通りです。ですから食肉市場があるのが精神的に嫌だと言う人がいるくらいでしょう。それは理解で出来いますけどね。
-
-
466529
匿名さん
食肉市場が嫌なら港南を選ばないか、すぐそばを避ければよいだけです。
-
-
466530
匿名さん
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
-
-
-
466531
匿名さん
品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天王洲アイル駅周辺に含まれるポテンシャルの高い土地でありながら、鉄道の線路・踏切による地域の分断や老朽建物の更新の遅れのほか、品川駅との近接性を活かした土地の有効利用が十分なされていない場所が存在します。
一方で、地元のまちづくりの機運が高まっており、機運を捉えた品川駅周辺との一体的な整備が必要となっています。
-
-
466532
匿名さん
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄、三菱地所グループ、東京建物、住友不動産、東急不動産、日鉄興和不動産、清水建設、大林組
-
-
466533
匿名さん
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発!
-
-
466534
匿名さん
港南は一律嫌悪施設集積地という主張は完全に破綻しているでしょう。
-
-
466535
マンション掲示板さん
>>466527 匿名さん
嫌悪施設が集積しているから高輪と比べてむちゃくちゃ住宅地の地価が安いのです(笑)
-
466536
匿名さん
港南エリアの実際の街を見てみると、不動産の利用形態から区分される地域的な固まりが4つあることが分かります。[20230918]
①駅前商業地域
(1丁目、2丁目)
②文教住宅地域
(3丁目、4丁目の羽田線の西側)
③住工倉混在地域
(羽田線の東側から京浜運河まで)
④港湾地域
(京浜運河から東側)
①駅前商業地域(赤色の範囲)は、高層建築物が多く建ち並びオフィスや店舗等が集積する繁華性の高い地域です。高額な土地価格の影響からマンション価格には割高感があります。
②文教住宅地域(緑色の範囲)は、駅前商業地域の外延に位置し駅距離も適度にあるため住環境に優れ、交通利便性とのバランスが良い地域です。大学もあって周辺は緑も多くマンションを買うならおすすめです。
③住工倉混在地域(うんち色の範囲)は、羽田線を越えるため駅距離が遠く交通利便性に劣ります。幹線道路やモノレール、首都高速道路の沿線のため騒音、振動の懸念があります。また、住宅、工場、作業場、倉庫、車庫などが建ち並ぶ用途混在地域となるため住環境が相対的に劣ります。少々残念な地域になります。
④港湾地域(灰色の範囲)は、駅からも遠く利便性に劣るうえ、港湾施設が多く集積する住むには適さない地域です。それらデメリットが割り切れるのであれば中古マンションを安く購入することが可能です。
-
-
466537
匿名さん
誤りです。港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、
①1丁目、2丁目が駅前商業地域
②3丁目、4丁目が文教住宅地域
③京浜運河より東側が港湾地域
になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。
首都高羽田線の東側から京浜運河にかけての文教、居住地域風景はこちら。
-
-
466538
匿名さん
誤りです。港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、
①1丁目、2丁目が駅前商業地域
②3丁目、4丁目が文教住宅地域
③京浜運河より東側が港湾地域
になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。
首都高羽田線の東側から京浜運河にかけての文教、居住地域風景はこちら。
-
-
466539
匿名さん
誤りです。港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、
①1丁目、2丁目が駅前商業地域
②3丁目、4丁目が文教住宅地域
③京浜運河より東側が港湾地域
になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。
首都高羽田線の東側から京浜運河にかけての文教、居住地域風景はこちら。
-
-
466540
匿名さん
>>466536 匿名さん
なお、猿並みのキチガイが住工倉混在地域と発狂していますが、そのエリアに工場も倉庫街も存在しません。
-
-
466541
匿名さん
なお、猿並みのキチガイが住工倉混在地域と発狂していますが、そのエリアに工場も倉庫街も存在しません。
-
-
466542
匿名さん
居住エリアとしての人気と需要が高まっているから高輪と比べてむちゃくちゃ住宅地の地価が上昇しているのです。
-
-
466543
匿名さん
居住エリアとしての人気と需要が高まっているから高輪と比べてむちゃくちゃ住宅地の地価が上昇しているのです。
-
-
466544
匿名さん
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
-
-
466545
匿名さん
>>466542 匿名さん
地価は一種単価で比較するものです。恥ずかしいくらい差があります。
-
-
-
466546
匿名さん
品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。
-
-
466547
匿名さん
JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備され、そして品川駅街区地区の北街区はJR品川駅の北口改良によって建設される駅ビルに繋がり、北口駅ビル上部には高輪ゲートウェイシティ方面を望める眺望テラスが設置されます。
-
-
466548
匿名さん
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
-
-
466549
匿名さん
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄、三菱地所グループ、東京建物、住友不動産、東急不動産、日鉄興和不動産、清水建設、大林組
-
-
466550
匿名さん
品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天王洲アイル駅周辺に含まれるポテンシャルの高い土地でありながら、鉄道の線路・踏切による地域の分断や老朽建物の更新の遅れのほか、品川駅との近接性を活かした土地の有効利用が十分なされていない場所が存在します。
一方で、地元のまちづくりの機運が高まっており、機運を捉えた品川駅周辺との一体的な整備が必要となっています。
-
-
466551
匿名さん
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発!
-
-
466552
匿名さん
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
-
-
466553
匿名さん
札の辻・泉岳寺エリア~品川シーズンテラス~高輪ゲートウェイシティ~品川駅前~品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも移動できる専用デッキの構築って凄すぎますね!あまりにも広大なエリアの開発なので、人を乗せて自動走行する小型モビリティーを配備して歩かないで移動できるようにしなければならなかった理由が良く分かります。
-
-
466554
匿名さん
高輪と港南の地価やマンション価格が接近してきているのは品川駅や高輪ゲートウェイ駅周辺の開発によって恩恵を強く受ける港南エリアの評価が高まっていることの表れですね。今後も、環状四号線の開通や第二東西連絡道路の完成、品川駅構内の東西自由通路の増設など再開発の進展で東西分断の解消が進んでいきますので、この傾向はますます強まるものと考えています。
-
-
466555
匿名さん
東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。
このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズンテラスに向けて伸び始めた歩行者専用デッキ。毎日少しづつ伸びています。幅員11mで歩行者デッキの両側には屋根が付けられるので、雨の日も傘なしで歩くことが出来そうです。
-
-
-
466556
匿名さん
資産性で見る最強駅ランキング、地価上昇率ベスト10。
2位 品川駅(港南)、 4位 田町駅(芝浦) キテますね。
-
-
466557
匿名さん
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中のエリアのランドマークとなる巨大な超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。このビルは高輪ゲートウェイ駅正面に位置しており、低層階には大型商業施設が入居するエリアのシンボルとなります。
-
-
466558
匿名さん
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouth棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。South棟の高層階にはファイブスターのJWマリオットホテルが入居することが決まっています。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。
-
-
466559
匿名さん
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 怒涛の再開発計画発表のオンパレードで都内の話題を一気にかっさらう品川。品川駅北周辺地区、品川駅西口地区、品川駅街区地区、泉岳寺地区と役者が出そろい、駅東側の港南一辺倒だった再開発が一気に北側、西側、南側に広がります。
-
-
466560
匿名さん
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 怒涛の再開発計画発表のオンパレードで都内の話題を一気にかっさらう品川。品川駅北周辺地区、品川駅西口地区、品川駅街区地区、泉岳寺地区と役者が出そろい、駅東側の港南一辺倒だった再開発が一気に北側、西側、南側に広がります。
-
466561
匿名さん
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 怒涛の再開発計画発表のオンパレードで都内の話題を一気にかっさらう品川。品川駅北周辺地区、品川駅西口地区、品川駅街区地区、泉岳寺地区と役者が出そろい、駅東側の港南一辺倒だった再開発が一気に北側、西側、南側に広がります。
-
-
466562
匿名さん
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 怒涛の再開発計画発表のオンパレードで都内の話題を一気にかっさらう品川。品川駅北周辺地区、品川駅西口地区、品川駅街区地区、泉岳寺地区と役者が出そろい、駅東側の港南一辺倒だった再開発が一気に北側、西側、南側に広がります。
-
-
466563
匿名さん
-
466564
匿名さん
【首都圏】住みたい路線ランキング、ぶっちぎりの1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/25034803/
首都圏で住みたい路線の条件
次に、「首都圏で住みたい路線の条件」を教えてもらったところ、「電車の本数が多い」(194人)が4割を占め圧倒的多数に。以下、2位「都心に出やすい」(77人)、3位「ターミナル駅を通る」(58人)、4位「特急・快速がある」(42人)と続き、「快適さ」「好きな街への行きやすさや楽しさ」よりも、「便利さ」を重視している人が多いことがわかった。
-
-
466565
匿名さん
山手線沿線の住みたい駅ランキング、3位品川駅、2位目黒駅、1位は?
2023.10.09
東京都心のど真ん中をぐるりと回る山手線。賑やかな繁華街を有する駅や、閑静な住宅街で知られる駅、洗練されたオフィスビル群が周辺に広がる駅など、個性豊かな30駅の中で、もっとも住みたい人が多い駅はいったいどこか?
おうちパレットはこのほど、事前調査で「現在『東京』『埼玉』『千葉』『神奈川』のいずれかに住んでいる」と回答した男女500名を対象に「山手線沿線の住みたい駅」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。
「JR山手線沿線に住むとしたら、あなたがもっとも住みたいと思う駅を1つ選んでください」と質問したところ、最多は「恵比寿駅」(56票)となった。「恵比寿駅」と回答した人に選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「お洒落なイメージがあるので(40代女性)」「駅周辺に商業施設が充実している(50代男性)」「渋谷に近くても落ち着いた感じもあるから(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
2番目に多かったのは「目黒駅」(39票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「民度が高い(30代女性)」「下町の雰囲気も残しつつ街が発展している(60代男性)」「落ち着いた住宅街があり、どこに出向くにもアクセスがいい(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
3番目に多かったのは「品川駅」(34票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「交通機関の幅が広いから(50代女性)」「繁華街から少し離れているので静かに暮らせそう(40代男性)」「新幹線、空港へのアクセスがよいので(50代男性)」などのコメントが寄せられている。
-
-
-
466566
匿名さん
環状第4号(港南区間)の建設が進んでいます。環状第4号線を白金台交差点(外苑西通り/プラチナ通りから港南四丁目の海岸通りまで延伸する計画です。延伸区間は、白金台区間、高輪区間、港南区間と分けられており、施工は、東京都建設局(白金台、港南)と都市整備局(高輪)となっています。
港南区間では、新港南橋交差点(ソニー本社前)から補助線332号、334号との交差点までの区間を2027年度までに完成させる予定と思われます。補助線332号は高輪ゲートウェイ駅前、334号線は新たに整備される品川駅北口駅前広場を環状4号線と接続することとなるので、これらの補助線の完成時期には完成している必要があると思われるからです。
-
-
466567
匿名さん
港南は一律嫌悪施設エリアですよ
何を当たり前のことを
-
466568
匿名さん
-
466569
匿名さん
MAJOR7 住んでみたいまちランキング2023年が本日発表されました。初のトップに目黒、2位に恵比寿、5位に昨年9位から再び上昇してベスト5に入った品川と山手線3強が再び上位に来ています。
-
-
466570
匿名さん
21位から40位はこちら。高輪ゲートウェイが初上場27位、ほか目白、新宿、田町、渋谷、浜松町、上野がランクインしています。
-
-
466571
匿名さん
港南は晴海より勝どきより芝浦より海岸より立地が悪い
つまり最低
-
466572
匿名さん
「住んでみたいと思う街」について、その街を1位に選択した理由を尋ねました。全般的に、交通の便や日常生活に便利といった利便性のよさが挙げられる街が多くなっています。また、街ごとにその他の理由をみると、「目黒」は飲食店・商業施設の充実、「恵比寿」はおしゃれ、ステータス感、「品川」は交通の便の良さ、ステータス感、などが上位に挙げられています。
-
-
466574
匿名さん
-
466575
匿名さん
JR東日本と東京大学、 100年間の産学協創協定を締結
~日本で初めてプラネタリーヘルスをテーマにしたキャンパス「東京大学 GATEWAY Campus」開設~
○東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)と国立大学法人東京大学(以下「東京大学」)は、100年先の心豊かなくらしの実現に向けて、「プラネタリーヘルス」を創出するために、100年間の産学協創協定(以下「本協定」)を締結しました。
○プラネタリーヘルスの創出を目的とした協創プロジェクトPlanetary Health Design Laboratory(以下「PHD Lab.」)を立ち上げ、JR東日本グループの駅・鉄道といったインフラを実験場として、東京大学の多様で先端的な知を実証し、未来のくらしづくりに取り組みます。
○PHD Lab.の拠点として、2024年度末にまちびらきをむかえるTAKANAWA GATEWAY CITYに、日本で初めてプラネタリーヘルスをテーマにしたキャンパス「東京大学 GATEWAY Campus」を開設します。街を実験場として、世界中から集まる地球規模の社会課題の解決に取り組みます。
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231025_ho01.pdf
-
-
466577
匿名さん
港南の現実
港区のゴミが集まる埋立地
都心の下水が集まる埋立地
港南爺さん迷惑投稿ばかり
-
-
466579
評判気になるさん
今日1日ほとんど見られなかったが、時間経って見ると相変わらずAIジジイの投稿が酷いとわかるな。もうすぐ深夜だからオートメーションするんだろ?ご苦労さん。
-
466580
名無しさん
>>466570 匿名さん
当たり前ですが
次長最寄りの天王洲アイルはランキング外ですねえ笑
-
466581
口コミ知りたいさん
三井不動産ほか 森永プラザビル建替計画
デベのプロジェクトマネジメントで駅前が一変する大きな事例。丁度50年前の73年から田町駅前にある白い巨塔が刷新される。森永グループの最大拠点として、低層には「エンゼル街」なるレトロな商業階が広がっていたが、駅前開発ラッシュの一端を担っていく。
1階・デッキ階ともに駅前広場の整備拡張が今後の目玉。背景には田町のポテンシャルを①交通結節性 ②産業振興性に定義していることがある。西口の開発動向は凄まじく、田町タワー(写真③、三菱重工業など)、春日ビル建替(写真④、中央日土地)が駅周辺を固める。すみふの三田ガーデンタワーも竣工済。
-
-
466582
匿名さん
-
466583
匿名さん
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
-
466584
匿名さん
-
466585
匿名さん
港南の現実
港区のゴミが集まる埋立地
都心の下水が集まる埋立地
港南爺さん荒らすのヤメロ
-
466586
評判気になるさん
AIジジイ、深夜オートメーションの衝動は抑えられたか?
でも朝になるともう抑えられないようだな笑
-
466587
評判気になるさん
今日もあまりAIジジイ構う時間ないわ。オートメーション頑張れよ。
-
466588
匿名さん
仕方ないよ
羽田線越えた瞬間に
即終了だからね
もう
発狂と嘘と捏造と荒らしと自作自演を永遠に繰り返すだけです
ま 病気かもねw
羽田線越えたらこうなります
爆笑
-
-
466589
匿名さん
次長はまず目黒や十条のスレを荒らすのを止めた方が良いと思うよ。汚物に囲まれた港南が勝てる訳ないですよ。
-
466590
匿名さん
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
-
-
466591
匿名さん
品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。
-
-
466592
匿名さん
JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備され、そして品川駅街区地区の北街区はJR品川駅の北口改良によって建設される駅ビルに繋がり、北口駅ビル上部には高輪ゲートウェイシティ方面を望める眺望テラスが設置されます。
-
-
466593
匿名さん
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
-
-
466594
匿名さん
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄、三菱地所グループ、東京建物、住友不動産、東急不動産、日鉄興和不動産、清水建設、大林組
-
-
466595
匿名さん
品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天王洲アイル駅周辺に含まれるポテンシャルの高い土地でありながら、鉄道の線路・踏切による地域の分断や老朽建物の更新の遅れのほか、品川駅との近接性を活かした土地の有効利用が十分なされていない場所が存在します。
一方で、地元のまちづくりの機運が高まっており、機運を捉えた品川駅周辺との一体的な整備が必要となっています。
-
-
466596
匿名さん
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発!
-
-
466597
匿名さん
札の辻・泉岳寺エリア~品川シーズンテラス~高輪ゲートウェイシティ~品川駅前~品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも移動できる専用デッキの構築って凄すぎますね!あまりにも広大なエリアの開発なので、人を乗せて自動走行する小型モビリティーを配備して歩かないで移動できるようにしなければならなかった理由が良く分かります。
-
-
466598
匿名さん
高輪と港南の地価やマンション価格が接近してきているのは品川駅や高輪ゲートウェイ駅周辺の開発によって恩恵を強く受ける港南エリアの評価が高まっていることの表れですね。今後も、環状四号線の開通や第二東西連絡道路の完成、品川駅構内の東西自由通路の増設など再開発の進展で東西分断の解消が進んでいきますので、この傾向はますます強まるものと考えています。
-
-
466599
匿名さん
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
-
-
466600
匿名さん
東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。
このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズンテラスに向けて伸び始めた歩行者専用デッキ。毎日少しづつ伸びています。幅員11mで歩行者デッキの両側には屋根が付けられるので、雨の日も傘なしで歩くことが出来そうです。
-
-
466601
匿名さん
>>466588 匿名さん
お!ワールドシティタワーズ!ロケーションが抜群ですね。品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。その画像を自ら投稿すると言うことはあなたはWCTを山手線物件と考えているんですね。
-
-
466602
匿名さん
MAJOR7 住んでみたいまちランキング2023年が本日発表されました。初のトップに目黒、2位に恵比寿、5位に昨年9位から再び上昇してベスト5に入った品川と山手線3強が再び上位に来ています。
-
-
466603
匿名さん
21位から40位はこちら。高輪ゲートウェイが初上場27位、ほか目白、新宿、田町、渋谷、浜松町、上野がランクインしています。
-
-
466604
匿名さん
「住んでみたいと思う街」について、その街を1位に選択した理由を尋ねました。全般的に、交通の便や日常生活に便利といった利便性のよさが挙げられる街が多くなっています。また、街ごとにその他の理由をみると、「目黒」は飲食店・商業施設の充実、「恵比寿」はおしゃれ、ステータス感、「品川」は交通の便の良さ、ステータス感、などが上位に挙げられています。
-
-
466605
匿名さん
資産性で見る最強駅ランキング、地価上昇率ベスト10。
2位 品川駅(港南)、 4位 田町駅(芝浦) キテますね。
-
-
466606
匿名さん
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中のエリアのランドマークとなる巨大な超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。このビルは高輪ゲートウェイ駅正面に位置しており、低層階には大型商業施設が入居するエリアのシンボルとなります。
-
-
466607
匿名さん
>>466588 匿名さん
もう少し引いてみると、ワールドシティタワーズが何故眺望が良いのか良く分かります。東西南北の4方向を、運河や公園、大学などに囲まれているため、将来的に眺望が遮られる可能性も低いです。 丁寧にメンテナンスされ、築年数を感じさせません 多くの方がタワーマンションに期待するのが眺望。そして日々の生活に重要なのが、落ち着いた住環境です。ワールドシティタワーズは、その両方を兼ね備えているのが大きな魅力です。
-
-
466610
匿名さん
「TAKANAWA GATEWAY CITY 下水ポンプ棟」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の東端で建設中の巨大下水貯蔵施設で、雨天時に特に汚いし尿を一時的に貯める糞尿プールで、港南エリアのシンボルとなります。
-
-
466611
検討板ユーザーさん
慎一郎だならしんきちなの?w
-
-
466612
匿名さん
港南爺さんは迷惑投稿ばかり、田町おじさんって最近出てきたね
-
466613
匿名さん
-
466614
匿名さん
-
466615
買い替え検討中さん
-
466616
匿名さん
次長におちょくられてるだけじゃないの?
暇潰しに馬鹿連投→有明「くっそー!」→次長「ニヤニヤwww」
-
466617
匿名さん
これが分かってるから有明さんも余計に腹立つんでしょ?
なぜ無視しないんだろ。
-
466618
匿名さん
-
466619
匿名さん
そうそう、たいして変わらんよ。
個人的には有明の方が買い物出来るし食べれるとこもあるし楽しいけどね。
それでも港南の方が静かだから住むなら港南て感じ。
次、ガチで引越しするなら山手内側で住む。
そんなにいがみ合う必要ないと思うよー。次長も有明さんも。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件