- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
さあ、今日もまたAIジジイのオートメーションが始まります。
ユーザーの皆さん、とくとご覧あれ。
466106はワールドシティタワーズの画像ですね!大好きなマンションです!
高輪地区まつり~with TAKANAWA GATEWAY CITYが高輪ゲートウェイ駅前で開催されてました。ウォーターズ竹芝との間をJRの燃料電池バスがシャトルバスとして運行されてます。
466156は、AIジジイの別人格なりすまし投稿w
ね、なりすましてもよくわかるでしょww
>>466161 匿名さん
次長が夜通し手作業でやってるから笑えますよね。
自分も最初は自動化して投稿してるかと思ってたんですが、たまにスレ間違えて誤爆とかやらかすから、せかせか手作業でやってるんだとびっくりしました。
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
次長はネット掲示板で年俸2300万とか大嘘ついて悲しくならないの?現実の自分を見つめ直しなよ
次長がザ・タワー十条のスレも発狂して荒らしているな。頭糞尿なのかな。
このひと月くらい次長の連投を注意してきたけど無理だわ。
有明の人もそろそろ分かっただろ?
次長さんへ、もう有明さんは無視しとけ
有明の人へ、次長のルール違反はどう考えてもNG。とは言え是正する気はないらしい。だからもう放っておいてやってよ。
結局、互いに潰し合いの状態になるならやめにしないかい?私は港南に住んでるけど有明だって好きだし、港南だって好きだよ。
次長も有明の人もこのままだと死ぬまでやり続ける事になりまっせ。終わらせようや。
次長の悪いところって、ほんの少しでも自分の間違いや嘘を認める事ができないところだよね
それでどんどん嘘や捏造を重ねて馬鹿にされるだけの存在になってる
たまにはごめんなさいしてみたら?
分かる。分かるよ。うんうん。よーーーく分かる。
でもそういうヤツなんだよな。
多分、彼は謝らんよ。てかそもそも男なのか?てのも疑問。
もう私へスレからしばらく消えときます。
仲良く出来ないだろうけどいつかはね。
起床
ネットで嘘妄想大発狂する
ロビーでマルエツの朝食お弁当を食べる
盗撮しに出かける
女性のツイッター画像を漁る
ネットで嘘妄想大発狂する
ロビーでマルエツの昼食お弁当を食べる
お昼寝する
ネットで嘘妄想大発狂をする
盗撮しに出かける
女性のツイッター画像を漁る
ネットで嘘妄想大発狂する
ロビーでマルエツの夕食お弁当を食べる
ネットで嘘妄想大発狂する
盗撮しに出かける
女性のツイッター画像を漁る
ネットで嘘妄想大発狂する
就寝
AIジジイが次長次長と絶賛オートメーション中笑
>>466189 検討板ユーザーさん
しかし、AIでも深夜にさすがにこれは働かせすぎなので、アップデートで睡眠プログラムでも追加してあげた方がいいんじゃないでしょうか?
>>466181 さん
あなたは小竹向原と渋谷と三田と目黒と小石川と十条のスレを同時に読んで検討するなんて凄いですね! でも、価格も立地もバラバラで統一感がないのはどうして?
AIがどうのって言ってるの次長だけだからイマイチ盛り上がらないね
嫌悪施設に囲まれて生活してたらストレスで禿げ上がるのも仕方ないですよね。やっぱり住環境は重要。
ここまで 徹底して嘘と盗撮をしつ続けてる次長ってエライよな
アホか キ チ ガ イ w
頭糞尿の次長は十条のスレも散々荒らしてるのだから謝罪してきた方が良いですよ。
港南民の自虐ネガですね
港南の爺さん
ホントに気持ち悪い
ほんとの年収は?
500以下?
次長は収入のほとんどを風俗に費やしてるから、港南みたいな臭い土地にしか住めないんだよ。
結局のところ、
羽田線を越えると
即終了なんです。
港南は下水と家畜のオイニーがきついからあまり住みたい場所ではないよね。
仕事終わって覗いたら引き続きAIジジイが別人格になりすまして次長次長と連呼してるな笑 また、学習したのかオートメーションがあきらかに減ってるわ笑
>>466257 名無しさん
昨日の深夜はフルオートメーションで稼働していたようなので、AIでもさすがに疲れたのではないでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/?q=次長が発狂&good=&has_img=#tab
>>466256 匿名さん
いや、聞いてるのは投稿者が誰かどうやって特定してるのか?って話です。あなたが、三田も渋谷も小竹向原も荒川も足立も全部同じ人の仕業とか言ってるけど、どうやっって同じ人だとわかったのですか?
それと、あなた自身が、そんなにあちこちのスレッドを何の目的で見て回ってるのかも不思議。
それと、この画像を何回も貼っている人にたくさん質問あるんですが、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://farm8.static.flickr.com/65535/53296721884_41f8e9a02b_o.jpg
〇 あなたはWCT住民なんですか?
〇 住民ではないのならWCTに何の目的で行ったんですか?
〇 この写真を撮影した目的は?
〇 この写真をここに投稿する意図は?
〇 この人に撮影の許可は取ったんですか?
〇 この人にここにアップすると言う許可は取ったんですか?
謎だらけなのでぜひ教えてください。
さあ、466265の質問にAIジジイは答えらるのか!?
小島慎一郎
頭糞尿の次長はザ・タワー十条のスレでも発狂して荒らしてたよね。
次長がいろんなスレを荒らしまくってるのは事実なんだから指摘されて当然だよ。昨日の目黒の荒らしはひどかった。
次長は今日も目黒MARCのスレで発狂してますよ。
何で次長は糞尿エリアに住んでるのに目黒や十条を荒らすのだろうね。臭くて汚い港南が勝てる訳がないのに。
ジーチョ ジーチョジチョ
汚物の子
臭い海からやってきた
ジーチョ ジーチョジチョ
風俗マニア
毎日荒らしの
おハゲの子
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
東京メトロ「南北線分岐線」迂回の理由は? 京急電鉄沿線にも好影響
東京メトロ南北線の品川分岐線についての資料が東京都公式サイトに掲載された。東京都の資料の題名は「東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線」
地図上で見ると、白金高輪駅と品川駅の距離は約1.5km。しかし、東京都が公開した資料によると、白金高輪駅から西の白金台駅方面に進み、そこから南東へ向かうという。大回りルートになった理由のひとつは、白金高輪駅の留置線を使うからだろう。白金高輪駅の目黒方向に複線の留置線があり、東京メトロ南北線・都営三田線の電車を折り返すときに使っている。この留置線を延長すれば、白金高輪駅で新たな分岐を配置する必要はない。
環状第4号(港南区間)
環状第4号線を白金台交差点(外苑西通り/プラチナ通りから港南四丁目の海岸通りまで延伸する計画です。延伸区間は、白金台区間、高輪区間、港南区間と分けられており、施工は、東京都建設局(白金台、港南)と都市整備局(高輪)となっています。
港南区間では、新港南橋交差点(ソニー本社前)から補助線332号、334号との交差点までの区間を2027年度までに完成させる予定と思われます。補助線332号は高輪ゲートウェイ駅前、334号線は新たに整備される品川駅北口駅前広場を環状4号線と接続することとなるので、これらの補助線の完成時期には完成している必要があると思われるからです。
糞尿エリアの港南が川口や浦和に勝てる訳ないじゃん。港南の悪臭と騒音は首都圏でも最悪レベルです。
>>466302 名無しさん
この次長連呼してる人(AIジジイ?)、どう見ても完全にイっちゃってますね。
連日連夜、徹夜してこんなこと続けてたら精神に異常をきたして当然でしょうけど。
有明は湾岸の中核エリア
港南は湾岸の臭核エリア
品川シーズンテラス(芝浦中央公園)に向けて東海道線の線路の上くらいまで、全体の3分の1くらいの架橋ができています。高輪ゲートウェイ駅の北口改札が新設される予定の付近から確認できます。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
さあさあ、AIジジイのオートメーションがまた始まりました。深夜に向かって稼働が増すもようです。
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
東京メトロ「南北線分岐線」迂回の理由は? 京急電鉄沿線にも好影響
東京メトロ南北線の品川分岐線についての資料が東京都公式サイトに掲載された。東京都の資料の題名は「東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線」
地図上で見ると、白金高輪駅と品川駅の距離は約1.5km。しかし、東京都が公開した資料によると、白金高輪駅から西の白金台駅方面に進み、そこから南東へ向かうという。大回りルートになった理由のひとつは、白金高輪駅の留置線を使うからだろう。白金高輪駅の目黒方向に複線の留置線があり、東京メトロ南北線・都営三田線の電車を折り返すときに使っている。この留置線を延長すれば、白金高輪駅で新たな分岐を配置する必要はない。
高輪ゲートウェイ祭りでやってた次世代モビリティの試乗会に来場してたインスタのインフルエンサーふたりのイベントリールみたけど、画角にテンポやテロップさすが上手だなと思った。
2人とも25-30秒でテンポ良くまとめて再生回数16000-22000、すごい。
https://x.com/SDB_maeda/status/1718953979781226825?s=20
羽田線越えた瞬間に
終わりなのは
間違いないな
(爆笑)
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。
①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄
三菱地所グループ
東京建物
住友不動産
東急不動産
日鉄興和不動産
清水建設
大林組
[No.466298~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
>>466335 評判気になるさん
次長さんは、目黒や十条のスレを荒らすのはやめた方が良いですよ。糞尿臭い港南が勝てるのは都内だと夢の島ぐらいです。まずはご自身の住む土地の悪臭と騒音の酷さを自覚されてください。
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
【首都圏】住みたい路線ランキング、ぶっちぎりの1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/25034803/
首都圏で住みたい路線の条件
次に、「首都圏で住みたい路線の条件」を教えてもらったところ、「電車の本数が多い」(194人)が4割を占め圧倒的多数に。以下、2位「都心に出やすい」(77人)、3位「ターミナル駅を通る」(58人)、4位「特急・快速がある」(42人)と続き、「快適さ」「好きな街への行きやすさや楽しさ」よりも、「便利さ」を重視している人が多いことがわかった。
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
山手線沿線の住みたい駅ランキング、3位品川駅、2位目黒駅、1位は?
2023.10.09
東京都心のど真ん中をぐるりと回る山手線。賑やかな繁華街を有する駅や、閑静な住宅街で知られる駅、洗練されたオフィスビル群が周辺に広がる駅など、個性豊かな30駅の中で、もっとも住みたい人が多い駅はいったいどこか?
おうちパレットはこのほど、事前調査で「現在『東京』『埼玉』『千葉』『神奈川』のいずれかに住んでいる」と回答した男女500名を対象に「山手線沿線の住みたい駅」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。
「JR山手線沿線に住むとしたら、あなたがもっとも住みたいと思う駅を1つ選んでください」と質問したところ、最多は「恵比寿駅」(56票)となった。「恵比寿駅」と回答した人に選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「お洒落なイメージがあるので(40代女性)」「駅周辺に商業施設が充実している(50代男性)」「渋谷に近くても落ち着いた感じもあるから(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
2番目に多かったのは「目黒駅」(39票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「民度が高い(30代女性)」「下町の雰囲気も残しつつ街が発展している(60代男性)」「落ち着いた住宅街があり、どこに出向くにもアクセスがいい(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
3番目に多かったのは「品川駅」(34票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「交通機関の幅が広いから(50代女性)」「繁華街から少し離れているので静かに暮らせそう(40代男性)」「新幹線、空港へのアクセスがよいので(50代男性)」などのコメントが寄せられている。
環状第4号(港南区間)の建設が進んでいます。環状第4号線を白金台交差点(外苑西通り/プラチナ通りから港南四丁目の海岸通りまで延伸する計画です。延伸区間は、白金台区間、高輪区間、港南区間と分けられており、施工は、東京都建設局(白金台、港南)と都市整備局(高輪)となっています。
港南区間では、新港南橋交差点(ソニー本社前)から補助線332号、334号との交差点までの区間を2027年度までに完成させる予定と思われます。補助線332号は高輪ゲートウェイ駅前、334号線は新たに整備される品川駅北口駅前広場を環状4号線と接続することとなるので、これらの補助線の完成時期には完成している必要があると思われるからです。
お、きょうはAIじじいの深夜オートメーションが少ないな。我慢したのか、懲りたのか、いずれにしても荒らしが少なくて良かった良かった。
投稿したらAIジジイがオートメーションで早速現れたよ笑
待ち遠しかったのか?笑
さあ、皆さん、今日もまたAIジジイのオートメーションが始まりますよ。一連のポンコツ投稿をとくとご覧あれ。
糞尿エリアの次長は、目黒MARCのスレを荒らしてごめんって謝罪してきた方が良いですよ。
さあ、466363、466364と2連投してきました。あまりにもポンコツ投稿です。今日もこのまま突き進むのでしょうか!?
港南のハゲは三田小山西のスレも荒らしてるな。何で糞尿の集まる港南が三田に勝てると思うのか。港南が勝てるのは夢の島ぐらいですよ。
出ました!港南ディスりや誹謗中傷の数々。
意味不明の投稿を今日も続々とオートメーションしています!
出ました!AIジジイお得意ワードの「自作自演」。引き続き意味不明の誹謗中傷が続いています!
仕方ないよ
羽田線越えた瞬間に
即終了してんだからさ
もう
発狂と嘘と捏造と荒らしと自作自演だけを
永遠に繰り返すだけの人生しか選択肢は残ってない
ま
羽田線越えたらこうなります
大漠
引き続き意味不明の投稿が続いています!AIの割にボキャブラリーの少なさは設計ミスが原因でしょうか!?
しかし、このAIジジイのパターンこそわかりやすいな。
港南ディスりを中心に、次長、自作自演、ハゲ、羽田線がなんたらかんたら。働いてないだろ?
さすがに恥ずかったのか深夜オートメーションも少なかったしな笑
今日もAIジジイが別人格使ってなりすまし投稿してますね笑
人気があるのは有明
臭気があるのは港南
港南ハゲは何で目黒とか十条とかのスレを荒らすのだろうね。
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄、三菱地所グループ、東京建物、住友不動産、東急不動産、日鉄興和不動産、清水建設、大林組
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
港南ザクサイの人、最近は白金のスレを荒らさなくなって偉いと思うよ。だから他も荒らさないでね。目黒や十条の人、みんな次長に迷惑してますよ。
東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。
このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズンテラスに向けて伸び始めた歩行者専用デッキ。毎日少しづつ伸びています。幅員11mで歩行者デッキの両側には屋根が付けられるので、雨の日も傘なしで歩くことが出来そうです。
リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
https://news.allabout.co.jp/articles/o/69698/?page=3
2027年度の開業は延期になったものの着々と工事が進むリニア中央新幹線。その始発駅は東京駅ではなく品川駅である。なぜなのか調査するとともに、品川駅の利便性についても考えてみた。
【首都圏】住みたい路線ランキング、ぶっちぎりの1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/25034803/
首都圏で住みたい路線の条件
次に、「首都圏で住みたい路線の条件」を教えてもらったところ、「電車の本数が多い」(194人)が4割を占め圧倒的多数に。以下、2位「都心に出やすい」(77人)、3位「ターミナル駅を通る」(58人)、4位「特急・快速がある」(42人)と続き、「快適さ」「好きな街への行きやすさや楽しさ」よりも、「便利さ」を重視している人が多いことがわかった。
山手線沿線の住みたい駅ランキング、3位品川駅、2位目黒駅、1位は?
2023.10.09
東京都心のど真ん中をぐるりと回る山手線。賑やかな繁華街を有する駅や、閑静な住宅街で知られる駅、洗練されたオフィスビル群が周辺に広がる駅など、個性豊かな30駅の中で、もっとも住みたい人が多い駅はいったいどこか?
おうちパレットはこのほど、事前調査で「現在『東京』『埼玉』『千葉』『神奈川』のいずれかに住んでいる」と回答した男女500名を対象に「山手線沿線の住みたい駅」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。
「JR山手線沿線に住むとしたら、あなたがもっとも住みたいと思う駅を1つ選んでください」と質問したところ、最多は「恵比寿駅」(56票)となった。「恵比寿駅」と回答した人に選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「お洒落なイメージがあるので(40代女性)」「駅周辺に商業施設が充実している(50代男性)」「渋谷に近くても落ち着いた感じもあるから(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
2番目に多かったのは「目黒駅」(39票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「民度が高い(30代女性)」「下町の雰囲気も残しつつ街が発展している(60代男性)」「落ち着いた住宅街があり、どこに出向くにもアクセスがいい(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
3番目に多かったのは「品川駅」(34票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「交通機関の幅が広いから(50代女性)」「繁華街から少し離れているので静かに暮らせそう(40代男性)」「新幹線、空港へのアクセスがよいので(50代男性)」などのコメントが寄せられている。
ザ・タワー十条のスレでも、港南住みの次長が荒らすからスレが糞尿臭くなって困るってみんなに言われてましたよ。
>お、きょうはAIじじいの深夜オートメーションが少ないな。
AIジジイの深夜オートメーションは大半が削除されたようです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/res/466335/
しかし、このAIジジイのパターンこそわかりやすいな。
港南ディスりを中心に、次長、自作自演、ハゲ、羽田線がなんたらかんたら。働いてないだろ?
港南のハゲは何でスレを荒らすのだろうね。発狂しても港南の糞便臭は変わらないだろうに。
環状第4号(港南区間)の建設が進んでいます。環状第4号線を白金台交差点(外苑西通り/プラチナ通りから港南四丁目の海岸通りまで延伸する計画です。延伸区間は、白金台区間、高輪区間、港南区間と分けられており、施工は、東京都建設局(白金台、港南)と都市整備局(高輪)となっています。
港南区間では、新港南橋交差点(ソニー本社前)から補助線332号、334号との交差点までの区間を2027年度までに完成させる予定と思われます。補助線332号は高輪ゲートウェイ駅前、334号線は新たに整備される品川駅北口駅前広場を環状4号線と接続することとなるので、これらの補助線の完成時期には完成している必要があると思われるからです。
高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズンテラスに向けて架けられる人道橋の工事が始まっています。途中で東海道新幹線の線路を超えるので、そこにはエスカレーターとエレベーターが設置される模様。品川シーズンテラス(芝浦中央公園)に向けて東海道線の線路の上くらいまで、全体の3分の1くらいの架橋ができています。高輪ゲートウェイ駅の北口改札が新設される予定の付近から確認できます。
東京メトロ「南北線分岐線」迂回の理由は? 京急電鉄沿線にも好影響
東京メトロ南北線の品川分岐線についての資料が東京都公式サイトに掲載された。東京都の資料の題名は「東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線」
地図上で見ると、白金高輪駅と品川駅の距離は約1.5km。しかし、東京都が公開した資料によると、白金高輪駅から西の白金台駅方面に進み、そこから南東へ向かうという。大回りルートになった理由のひとつは、白金高輪駅の留置線を使うからだろう。白金高輪駅の目黒方向に複線の留置線があり、東京メトロ南北線・都営三田線の電車を折り返すときに使っている。この留置線を延長すれば、白金高輪駅で新たな分岐を配置する必要はない。
頭糞尿の次長は小竹向原のスレも荒らしてるじゃないですか。本当にゴキブリみたいにあちこちのスレを荒らしてるよね。
スレ師のお次はAIジジイですか?笑
このネタって面白いの?笑
次長は有明だけじゃなくて目黒や十条のスレも荒らしてるし、前は白金のスレも荒らしてた。要は港南が糞便臭くて耐えられないだけ。次長の発狂を止めるには次長が臭くない土地に引っ越す以外不可能だよ。
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄、三菱地所グループ、東京建物、住友不動産、東急不動産、日鉄興和不動産、清水建設、大林組
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。
このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズンテラスに向けて伸び始めた歩行者専用デッキ。毎日少しづつ伸びています。幅員11mで歩行者デッキの両側には屋根が付けられるので、雨の日も傘なしで歩くことが出来そうです。
東京都港区・田町駅が大きく変わる!駅直結の「田町タワー」竣工。
今後の再開発プロジェクトも目白押し
2023/10/27 配信
東京都心部はいくつもの再開発プロジェクトで沸いているが、港区のJR田町駅周辺もそのひとつ。ここ数年で景観は様変わりし、今後もその姿を大きく変えていくようだ。例えば、田町駅から徒歩で約7分、国道15号線と三田通りが交差する「札ノ辻交差点」の角地で2022年4月にオープンした「札ノ辻スクエア」は、港区による高さ58m、地上12階・地下1階の複合施設だ。高層階には港区立産業振興センター、中層階には港区立三田図書館、低層階には民間連携床が配置され、図書館にはカフェが併設、今年5月にはディスカウントスーパー大手の「オーケー札ノ辻店」が2階にオープンしている。
今年7月には同じく札ノ辻交差点に「住友不動産東京三田ガーデンタワー」も開業した。同ビルは高さ215m、地上42階・地下4階の大規模オフィスビルで、災害時にも強い制震・免震構造も備えている。テナントは大手企業のオフィスや飲食店などだ。9月下旬には大型複合ビル「田町タワー」が竣工した。高さ約156m、地上29階・地下2階で、ビジネスオフィスに加え、カフェやレストラン、スポーツジム、クリニックなどの商業エリア「田町タワーモール」も備える。
>>466437 マンション検討中さん
あなたが有明のマンション検討スレで「港南は●△◆だー」とディスったり、港南をディスるための画像を一切投稿して無いのに、港南さんが有明スレではスレチの港南に関することを書き込んでいるのなら、港南の人は最悪の迷惑行為ですね。
しかし、あなたが有明のスレで先に「港南は●△◆だー」とディスったり、港南を誹謗中傷する文章や画像を投稿して、それに反論するために港南の写真を貼られているのなら、あなたが先に港南について書き込んでいるのだから文句を言えません。
で、実際はあなたが有明のスレで先に「港南は●△◆だー」とディスったりしていると想像しますがいかがですか?
有明は良い所だと思うけど、港南はさすがに臭すぎるでしょう。23区で一番臭くて汚いのが港南ですよ。
次長次長言ってる人は全部同じ人ですよね?
相変わらずAIジジイが別人格になりすまして次長次長と連投して港南をディスってるな
忙しくてAIジジイの実況できそうにないからまたな。
JR東日本は28日、高輪ゲートウェイ駅近くの歩道で電動自動走行車両の実証実験を行いました。最新の自動走行技術を備えるモビリティの「iino type-S712」は最大時速5キロで3人乗り。
高輪の話を連投してる人がいますが、この人が次長ならやってるのは高輪を持ち上げる連投くらいでしょう。
それよりも、港南をディスったり、ハゲやら臭いやら次長やら言ってる人は単なる誹謗中傷を連投していますが、常識的にどちらがやばい人か明白ですよね。
>>466446 名無しさん
まったくその通り。港南をディスったり、ハゲやら臭いやら次長やら言ってる人は「高輪の開発は港南には1ミリも関係ない」と言ってるのだから、高輪の開発に関する話題が投稿されても、自分からわざわざ港南の話を持ち出す必要は無いはずです。
「1ミリも関係ない」と言ってる人が、高輪の話を連投に対するレスとして自分から「港南は●△◆」と言うのは、言ってる本人が、高輪の開発は港南に大いに関係があると考えている何よりの証拠でしょう。
>>466450 匿名さん
芝浦水再生センター19万9000㎡の現地の様子はこちら。バーベキューをやったり、結婚式が行われたり、ディナーイベントが開催されたり、、、これが嫌悪施設というのは完全にムリですね。
>>466456 匿名さん
芝浦水再生センターの排熱は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の冷暖房に利用されると言うエコシステムが「TAKANAWA GATEWAY CITY」の東端で構築されています。「
リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
https://news.allabout.co.jp/articles/o/69698/?page=3
2027年度の開業は延期になったものの着々と工事が進むリニア中央新幹線。その始発駅は東京駅ではなく品川駅である。なぜなのか調査するとともに、品川駅の利便性についても考えてみた。
【首都圏】住みたい路線ランキング、ぶっちぎりの1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/25034803/
首都圏で住みたい路線の条件
次に、「首都圏で住みたい路線の条件」を教えてもらったところ、「電車の本数が多い」(194人)が4割を占め圧倒的多数に。以下、2位「都心に出やすい」(77人)、3位「ターミナル駅を通る」(58人)、4位「特急・快速がある」(42人)と続き、「快適さ」「好きな街への行きやすさや楽しさ」よりも、「便利さ」を重視している人が多いことがわかった。
山手線沿線の住みたい駅ランキング、3位品川駅、2位目黒駅、1位は?
2023.10.09
東京都心のど真ん中をぐるりと回る山手線。賑やかな繁華街を有する駅や、閑静な住宅街で知られる駅、洗練されたオフィスビル群が周辺に広がる駅など、個性豊かな30駅の中で、もっとも住みたい人が多い駅はいったいどこか?
おうちパレットはこのほど、事前調査で「現在『東京』『埼玉』『千葉』『神奈川』のいずれかに住んでいる」と回答した男女500名を対象に「山手線沿線の住みたい駅」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。
「JR山手線沿線に住むとしたら、あなたがもっとも住みたいと思う駅を1つ選んでください」と質問したところ、最多は「恵比寿駅」(56票)となった。「恵比寿駅」と回答した人に選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「お洒落なイメージがあるので(40代女性)」「駅周辺に商業施設が充実している(50代男性)」「渋谷に近くても落ち着いた感じもあるから(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
2番目に多かったのは「目黒駅」(39票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「民度が高い(30代女性)」「下町の雰囲気も残しつつ街が発展している(60代男性)」「落ち着いた住宅街があり、どこに出向くにもアクセスがいい(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
3番目に多かったのは「品川駅」(34票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「交通機関の幅が広いから(50代女性)」「繁華街から少し離れているので静かに暮らせそう(40代男性)」「新幹線、空港へのアクセスがよいので(50代男性)」などのコメントが寄せられている。
環状第4号(港南区間)の建設が進んでいます。環状第4号線を白金台交差点(外苑西通り/プラチナ通りから港南四丁目の海岸通りまで延伸する計画です。延伸区間は、白金台区間、高輪区間、港南区間と分けられており、施工は、東京都建設局(白金台、港南)と都市整備局(高輪)となっています。
港南区間では、新港南橋交差点(ソニー本社前)から補助線332号、334号との交差点までの区間を2027年度までに完成させる予定と思われます。補助線332号は高輪ゲートウェイ駅前、334号線は新たに整備される品川駅北口駅前広場を環状4号線と接続することとなるので、これらの補助線の完成時期には完成している必要があると思われるからです。
>>466456 匿名さん
下水処理施設を半地下に封印して、上部に地域住民の憩いの場となる20万㎡もの公園やスポーツ施設を形成するのは地域の価値をますます高める開発になっていますね。こういった都市開発は素晴らしいと思います。
>>466464 口コミ知りたいさん
でも下水処理場の上を港南と同様に公園として整備している所は沢山ありますが、どこも周辺の住宅地はあまり好まれないのか地価が安いですよ。
ストレス解消が港南へのイジメ行為。
誰かにマウントしないと精神を保てないほど惨めな地域に住まなくて良いのに。
早めにお引越しした方が良いと思う。どんどん心がダメになると思うよ。
>下水処理場の上を港南と同様に公園として整備している所は沢山ありますが
具体的にどこですか?知らないので教えてください。
>>466474 マンション検討中さん
人生なんて嫌なこと、辛いことばかりですよ
それでもみんな頑張ってますよ
ネット掲示板で嘘ついて現実逃避するようになったらおしまいです
小島慎一郎
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
【首都圏】住みたい路線ランキング、ぶっちぎりの1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/25034803/
首都圏で住みたい路線の条件
次に、「首都圏で住みたい路線の条件」を教えてもらったところ、「電車の本数が多い」(194人)が4割を占め圧倒的多数に。以下、2位「都心に出やすい」(77人)、3位「ターミナル駅を通る」(58人)、4位「特急・快速がある」(42人)と続き、「快適さ」「好きな街への行きやすさや楽しさ」よりも、「便利さ」を重視している人が多いことがわかった。
山手線沿線の住みたい駅ランキング、3位品川駅、2位目黒駅、1位は?
2023.10.09
東京都心のど真ん中をぐるりと回る山手線。賑やかな繁華街を有する駅や、閑静な住宅街で知られる駅、洗練されたオフィスビル群が周辺に広がる駅など、個性豊かな30駅の中で、もっとも住みたい人が多い駅はいったいどこか?
おうちパレットはこのほど、事前調査で「現在『東京』『埼玉』『千葉』『神奈川』のいずれかに住んでいる」と回答した男女500名を対象に「山手線沿線の住みたい駅」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。
「JR山手線沿線に住むとしたら、あなたがもっとも住みたいと思う駅を1つ選んでください」と質問したところ、最多は「恵比寿駅」(56票)となった。「恵比寿駅」と回答した人に選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「お洒落なイメージがあるので(40代女性)」「駅周辺に商業施設が充実している(50代男性)」「渋谷に近くても落ち着いた感じもあるから(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
2番目に多かったのは「目黒駅」(39票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「民度が高い(30代女性)」「下町の雰囲気も残しつつ街が発展している(60代男性)」「落ち着いた住宅街があり、どこに出向くにもアクセスがいい(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
3番目に多かったのは「品川駅」(34票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「交通機関の幅が広いから(50代女性)」「繁華街から少し離れているので静かに暮らせそう(40代男性)」「新幹線、空港へのアクセスがよいので(50代男性)」などのコメントが寄せられている。
東京メトロ「南北線分岐線」迂回の理由は? 京急電鉄沿線にも好影響
東京メトロ南北線の品川分岐線についての資料が東京都公式サイトに掲載された。東京都の資料の題名は「東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線」
地図上で見ると、白金高輪駅と品川駅の距離は約1.5km。しかし、東京都が公開した資料によると、白金高輪駅から西の白金台駅方面に進み、そこから南東へ向かうという。大回りルートになった理由のひとつは、白金高輪駅の留置線を使うからだろう。白金高輪駅の目黒方向に複線の留置線があり、東京メトロ南北線・都営三田線の電車を折り返すときに使っている。この留置線を延長すれば、白金高輪駅で新たな分岐を配置する必要はなくなる。
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄、三菱地所グループ、東京建物、住友不動産、東急不動産、日鉄興和不動産、清水建設、大林組
東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。
このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズンテラスに向けて伸び始めた歩行者専用デッキ。毎日少しづつ伸びています。幅員11mで歩行者デッキの両側には屋根が付けられるので、雨の日も傘なしで歩くことが出来そうです。
リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
https://news.allabout.co.jp/articles/o/69698/?page=3
2027年度の開業は延期になったものの着々と工事が進むリニア中央新幹線。その始発駅は東京駅ではなく品川駅である。なぜなのか調査するとともに、品川駅の利便性についても考えてみた。
環状第4号(港南区間)の建設が進んでいます。環状第4号線を白金台交差点(外苑西通り/プラチナ通りから港南四丁目の海岸通りまで延伸する計画です。延伸区間は、白金台区間、高輪区間、港南区間と分けられており、施工は、東京都建設局(白金台、港南)と都市整備局(高輪)となっています。
港南区間では、新港南橋交差点(ソニー本社前)から補助線332号、334号との交差点までの区間を2027年度までに完成させる予定と思われます。補助線332号は高輪ゲートウェイ駅前、334号線は新たに整備される品川駅北口駅前広場を環状4号線と接続することとなるので、これらの補助線の完成時期には完成している必要があると思われるからです。
>>466506 検討板ユーザーさん
芝浦港南の子供たちは海に近い環境を活かして運河学習などで海と生き物について深く学べる機会があるのは良いですね。運河学習ではすぐそばにあるワールドシティタワーズの桟橋を利用させてもらって水上学習も実施されるようです。
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
気色悪さ、しつこさブッチギリは港南ハゲキチだが
有明ガ~も相当しつこい
あと羽田線うんちゃら
しらんよ、そんなマイナーな境界はどうでもええ
港南は一律嫌悪施設集積地だよ。
>>466514 買い替え検討中さん
こんなネットの匿名掲示板の片隅でいくら港南ディスって有明の方が良いと連呼しても、社会に何の変化ももたらせないのに、徹夜で無意味な書き込みを続ける意味が分かりませんね。どうしても自分の主張を広めたいなら、ツイッターでフォロワー10万人くらい獲得するインフルエンサーになってやれば良い。
いやシンプルに嫌悪施設が未来永劫あるわけです
不変です
>>466526 匿名さん
港南五丁目は京浜運河で隔絶されているので、港南3丁目4丁目の住民生活に100%何のかかわりも影響もありません。芝浦水再生センターの実態は写真の通りです。ですから食肉市場があるのが精神的に嫌だと言う人がいるくらいでしょう。それは理解で出来いますけどね。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄、三菱地所グループ、東京建物、住友不動産、東急不動産、日鉄興和不動産、清水建設、大林組
港南エリアの実際の街を見てみると、不動産の利用形態から区分される地域的な固まりが4つあることが分かります。[20230918]
①駅前商業地域
(1丁目、2丁目)
②文教住宅地域
(3丁目、4丁目の羽田線の西側)
③住工倉混在地域
(羽田線の東側から京浜運河まで)
④港湾地域
(京浜運河から東側)
①駅前商業地域(赤色の範囲)は、高層建築物が多く建ち並びオフィスや店舗等が集積する繁華性の高い地域です。高額な土地価格の影響からマンション価格には割高感があります。
②文教住宅地域(緑色の範囲)は、駅前商業地域の外延に位置し駅距離も適度にあるため住環境に優れ、交通利便性とのバランスが良い地域です。大学もあって周辺は緑も多くマンションを買うならおすすめです。
③住工倉混在地域(うんち色の範囲)は、羽田線を越えるため駅距離が遠く交通利便性に劣ります。幹線道路やモノレール、首都高速道路の沿線のため騒音、振動の懸念があります。また、住宅、工場、作業場、倉庫、車庫などが建ち並ぶ用途混在地域となるため住環境が相対的に劣ります。少々残念な地域になります。
④港湾地域(灰色の範囲)は、駅からも遠く利便性に劣るうえ、港湾施設が多く集積する住むには適さない地域です。それらデメリットが割り切れるのであれば中古マンションを安く購入することが可能です。
東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺で超大規模再開発の動き。各停停車駅北品川に15棟のビル群が?New
2023/10/30 配信
JR品川駅の南側、京浜急行線の北品川駅周辺で再開発の計画が進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。①のエリアが北街区、②のエリアが西街区、また地図では網掛けになっていないが、③の南側に当たるエリアが南街区となる。3街区合計の敷地面積は約83,000㎡で、建設するビルの数は約15棟。住宅棟(マンション)・業務棟(オフィス)に加えて商業施設が建設される見通し。主なデベロッパー及びその他関係各社としては、以下の各社が名を連ねている。
京浜急行電鉄、三菱地所グループ、東京建物、住友不動産、東急不動産、日鉄興和不動産、清水建設、大林組
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。
このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズンテラスに向けて伸び始めた歩行者専用デッキ。毎日少しづつ伸びています。幅員11mで歩行者デッキの両側には屋根が付けられるので、雨の日も傘なしで歩くことが出来そうです。
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 怒涛の再開発計画発表のオンパレードで都内の話題を一気にかっさらう品川。品川駅北周辺地区、品川駅西口地区、品川駅街区地区、泉岳寺地区と役者が出そろい、駅東側の港南一辺倒だった再開発が一気に北側、西側、南側に広がります。
リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
https://news.allabout.co.jp/articles/o/69698/?page=3
2027年度の開業は延期になったものの着々と工事が進むリニア中央新幹線。その始発駅は東京駅ではなく品川駅である。なぜなのか調査するとともに、品川駅の利便性についても考えてみた。
【首都圏】住みたい路線ランキング、ぶっちぎりの1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/25034803/
首都圏で住みたい路線の条件
次に、「首都圏で住みたい路線の条件」を教えてもらったところ、「電車の本数が多い」(194人)が4割を占め圧倒的多数に。以下、2位「都心に出やすい」(77人)、3位「ターミナル駅を通る」(58人)、4位「特急・快速がある」(42人)と続き、「快適さ」「好きな街への行きやすさや楽しさ」よりも、「便利さ」を重視している人が多いことがわかった。
山手線沿線の住みたい駅ランキング、3位品川駅、2位目黒駅、1位は?
2023.10.09
東京都心のど真ん中をぐるりと回る山手線。賑やかな繁華街を有する駅や、閑静な住宅街で知られる駅、洗練されたオフィスビル群が周辺に広がる駅など、個性豊かな30駅の中で、もっとも住みたい人が多い駅はいったいどこか?
おうちパレットはこのほど、事前調査で「現在『東京』『埼玉』『千葉』『神奈川』のいずれかに住んでいる」と回答した男女500名を対象に「山手線沿線の住みたい駅」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。
「JR山手線沿線に住むとしたら、あなたがもっとも住みたいと思う駅を1つ選んでください」と質問したところ、最多は「恵比寿駅」(56票)となった。「恵比寿駅」と回答した人に選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「お洒落なイメージがあるので(40代女性)」「駅周辺に商業施設が充実している(50代男性)」「渋谷に近くても落ち着いた感じもあるから(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
2番目に多かったのは「目黒駅」(39票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「民度が高い(30代女性)」「下町の雰囲気も残しつつ街が発展している(60代男性)」「落ち着いた住宅街があり、どこに出向くにもアクセスがいい(60代女性)」などのコメントが寄せられている。
3番目に多かったのは「品川駅」(34票)で、選んだ理由を自由回答形式で尋ねたところ、「交通機関の幅が広いから(50代女性)」「繁華街から少し離れているので静かに暮らせそう(40代男性)」「新幹線、空港へのアクセスがよいので(50代男性)」などのコメントが寄せられている。
環状第4号(港南区間)の建設が進んでいます。環状第4号線を白金台交差点(外苑西通り/プラチナ通りから港南四丁目の海岸通りまで延伸する計画です。延伸区間は、白金台区間、高輪区間、港南区間と分けられており、施工は、東京都建設局(白金台、港南)と都市整備局(高輪)となっています。
港南区間では、新港南橋交差点(ソニー本社前)から補助線332号、334号との交差点までの区間を2027年度までに完成させる予定と思われます。補助線332号は高輪ゲートウェイ駅前、334号線は新たに整備される品川駅北口駅前広場を環状4号線と接続することとなるので、これらの補助線の完成時期には完成している必要があると思われるからです。
港南は一律嫌悪施設エリアですよ
何を当たり前のことを
港南は都心最底辺です
何を当たり前のことを
MAJOR7 住んでみたいまちランキング2023年が本日発表されました。初のトップに目黒、2位に恵比寿、5位に昨年9位から再び上昇してベスト5に入った品川と山手線3強が再び上位に来ています。