- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ちなみに品川が取り上げられたときのベスト10
1位 エプソン品川アクアスタジアム 水族館ゾーン
2位 グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン
3位 ダノイアルトリ&アロマクラシコ
4位 原美術館
5位 品達ラーメン 麺達七人衆
6位 エプソン品川アクアスタジアム アトラクションズスクエア
7位 DEAN&DELUCA
8位 ニホンドウ漢方ミュージアム
9位 グランドプリンス新高輪「飛天」
10位 品川プリンスシネマ
結局、浜松町が一番と皆さん言いたいのでしょうね。
んなわけねえだろ
浜松町はあっちのスレで頑張りなさい。
客観的に見ても浜松町の再開発よりも東京、品川、渋谷の方が注目度も高いのは事実。
この3つに並べないよ。
マンコミ好きでスレを良く見ますけど浜松町と武蔵小山はポジが似た感じ。
住みたい人が多いとマンションの値段は高くなる、っていう品川さん理論は的外れってことかな
これだけ上位に入ってる品川の駅直結物件ですらツインパークス以下なわけで
渋谷のライバルは目黒、品川のライバルは恵比寿、浜松町のライバルは神田か。
まあ、住むということをイメージしたときにはそんな感じなんだろうね。
家族で暮らす街じゃなく単身とか独身が暮らす街と言う感じ。
ちょっとでも浜松町の話題になると否定に必死だねぇ
>>43963
品川Vタワーっていくらで分譲されたか知ってる?坪300万円。いまは坪440万円。
しかも、築15年落ちで45%上昇。経年による減価償却年2.9%分考慮したら90%近い
上昇です。
ツインパークスは分譲坪384万円、いまは480万円。16年落ちで25%上昇。償却分を
考慮して70%上昇です。
さて、値上がり率はどちらが高いでしょうか?
>>43967
ほぼ同じ時期に出たタワー物件同士だから比較しやすいですね。同じ額をマンションに
投資したと仮定した場合、Vタワーを選んだ人のほうが資産を増やせていると。
しかも、最初はVタワーのほうがかなり安かったから同じ値段で、より広い部屋に
15年も住んだうえでということになりますね。
品川のライバルは上野だろ?jk
>>43970
んあことあない。注目度からすると
<渋谷>
渋谷ヒカリエ、渋谷駅街区、渋谷ストリーム、渋谷駅桜丘口地区、セルリアンタワー、道玄坂1丁目駅前地区など
<品川>
JR新駅、リニア中央新幹線新駅、JR東新駅エリア再開発(オフィス、商業、マンション)、高輪西武再開発、京急再開発、品川駅前広場など
<東京>
大手町1-1計画、大手町2丁目地区再開発、OH-1計画、大手町2丁目常盤橋地区再開発プロジェクト、東京駅前八重洲1丁目東地区再開発など
この3つはどれも大規模で甲乙つけがたい。渋谷の駅周辺は全体が一変するし、品川は新駅が2つもできる経済効果は計り知れない。東京は日本一の高層ビル常盤橋をはじめ再開発が目白押し。浜松町はそれに比べると規模が小さいことは否めない。
<浜松町>
世界貿易センタービルディング、浜松町二丁目C地区再開発
竹芝の野村再開発は浜松町とは離れているしね。
>品川に高い金出して住む価値なし。
といくらつぶやいても、世間の動きは違うんだな。
>>43973 匿名さん
竹芝の開発は野村じゃなくて東急ね
ちなみに浜松町から東急竹芝、東芝ビルまでそれぞれ約350メートル
新駅から品川まで約900メートル
この人本当に土地勘ないんだろうね
住みたい街ランキング、品川・恵比寿が急上昇 民間調査
2016/10/22 7:01
住みたい街「品川」「恵比寿」が急上昇――。マンション販売の長谷工アーベスト(東京・港)が21日発表した「住みたい街(駅)ランキング2016」によると、品川が昨年の11位から5位に、恵比寿が16位から9位に上昇した。同社は「駅前の開発などで『街が変わった』印象が強い所が順位を上げた」と話す。
品川は将来のリニア新幹線の開業や山手線の品川―田町間の新駅設置による新たな開発への期待が大きい。恵比寿は駅ビルの商業施設が新たに開業。「飲食や生活関連で店舗のラインアップが充実した」(同社)
年齢層を問わず人気が高い吉祥寺は04年の調査開始以来、12回連続の首位となった。横浜、武蔵小杉も高い人気を維持している。調査は8月、首都圏の1都3県に住む20代後半から60代にインターネット上で実施し、3228件の有効回答があった。
マンコミュ全体のやりとりをみていると、浜松町が嫌いというよりパークコート浜離宮が気に食わないのだろうな。
庶民が選ぶ住みたい街に名前の出ない、庶民と縁遠い高額エリア(番町他)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洒落乙で人気の憧れエリア(恵比寿・代官山)
いわゆるファミリーに人気のエリア(二子玉、武蔵小杉)
上京組が住んでも恰好が付く人気エリア(下北、三茶)
開拓地で割安で人気のエリア(豊洲~港南~大井)
>品川のすぐ北側まで全部再開発エリアでっせ? 本当に土地勘が無いんだね。
んなもんあるかよ
>開拓地で割安で人気のエリア(豊洲~港南~大井)
これはちょっと違うだろうな。
品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。
1つ目は交通アクセスの良さです。
例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。
2つ目は暮らしやすさです。
品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。
このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。2020年の東京五輪開催に合わせた山手線新駅開業、品川開発プロジェクト始動、2027年のリニア中央新幹線始発駅開業、国際的なビジネス・文化交流拠点形成など、街の発展を予測させる話題に事欠かないのが品川と言えます。そうした勢いがあるせいか、新築で購入したマンションが幾らで売れたかを示す直近の「マンションPBR」は、品川の場合1.30で表参道の1.33に次ぐ高さで、入居需要の高さを物語っています。「将来性を買って投資するなら今が旬」の街と言えそうです。
また浜松町ネガるのに失敗して荒れてるな、毎回無知過ぎる
いつもこのパターンじゃん
渋谷の再開発って娯楽施設以外に何かできるの
実際、駅中央同士では900mなのかもしれないが、実際に現地見ると品川駅にできる北口と
新駅の南口って400mくらいしか離れてなさそうな感じ。
>>43991
ざっとみると
>世間では分譲の平均価格は坪323万
こんなもんになりそうだから
否定するならきっちり計算して否定したほうがええと思うで
ちゃんとしないと、多少の違いはあっても誤差の範疇で収まりそうやん
また無知を晒したのか、、、
住まいサーフィンで見ると値上がり率はVタワーのほうが高そうです。
東京ツインパークス
㎡145万円 / 騰落率24.5%
品川Vタワー
㎡133万円 / 騰落率44.5%
品川さんなのか知らないけど浜松町より品川が上とアピールしたがる人はアホ揃いらしい
マンションレビューだと
ツインパークス 騰落率122%
品川Vタワー 騰落率143%
となってますね。どちらも近い数字なので明らかに品川Vタワーのほうが
値上がりしてそうです。
>浜松町より品川が上とアピール
値段が高い浜松町が上と信じたい気持ちは分かる。しかし、港南を相手に熱弁ふるってもね。
浜松町駅周辺には品川以上にほんとうに何にもないことがアド街っく天国で
バレチャッタからね。
浜松町駅と聞いて一般人が思い出すのはモノレールだけだろ。そのイメージしかない。
品川駅はまだプリンスホテル、水族館、シネコン、新幹線、ラーメン街なんかが出てくるだろうが。
浜松町駅周辺の売りってなんだろう。イメージが全くない。
やっぱ同じ品川でも高輪と港南民は永遠に合わないね
写真に撮って絵になるマンションに住みたい。
おのぼりさんらしいな
今日のアド街見なくても、東京タワー・増上寺・芝公園・浜離宮・芝離宮など浜松町の史的ウリだけでも、東京人ならたくさん挙げられると思いますよ。
今年の寒さは記録的なもの
凍えてしまうよ
増上寺や芝公園、東京タワーを浜松町エリアだと思っている人がいますが、それが勘違いだと思います。間違いとまではいわないけど。
上記は、浜松町エリアの外れであるとともに、六本木エリアの外れであり、さらには新橋エリアの外れであり、三田エリアの外れとまでいえそうなエリアです。
浜松町エリアに無理に含めるより、芝公園エリアがすっきりします(地図みればわかるけどものすごく広いエリアだよ)
品川新駅を芝浜にというのは無理やり感がありますね。新駅は高浜ですよ。
てかアド街で芝増上寺が紹介されたってだけの話なのに、浜松町に関して何も言及がなかったとかなんでそんな話になるんだ
浜松町のこと意識し過ぎじゃない?
ここでのやりとりを見ていると浜松町に住むというのを気に入らない方がいますね。田町ならスルーなのに何か理由あるのでしょうか?
ウィキペディアによると浜松町の人口は1847名です。限られたステータスのある地域です。
増上寺と芝公園は浜松町エリアという感じはしないな。芝公園エリアという感覚がピッタリ来る。
>>44031
東京タワーも増上寺も芝公園の中にあるよ。
東京タワーが浜松町エリアでないなら、芝公園も増上寺も浜松町エリアではい。
また、駅数分なら浜松町エリアといえるんなら、汐留も浜松町エリアになるし、
そういう理論なら、日比谷公園は銀座エリアだし、皇居は日本橋エリアになるね。
おかしいよね?
浜松町より品川の方がいいと思うけど、港南の駅遠より、浜松町のパークコートの方が100倍イイ。
順序が逆だね
もともと、増上寺が広大な敷地をもっており、その一部が芝公園であり、芝公園のすみっこに東京タワーがある
>港南の駅遠より、浜松町のパークコートの方が100倍イイ
そうですね。マンションの横に20000㎡の公園があって、部屋からは抜けた湾岸眺望があって、リニア始発になる品川駅があり、羽田モノレールも徒歩4分で使える立地でも、浜松町駅徒歩5分の線路脇という立地のほうが100倍イイでしょう。駅近はすべてに優先しますからね。
>港南に住んでいましたが、何も無い退屈で不便な場所でしたよ。
「不便な場所」。。。書いてあることが180度違う。。。
https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/
品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。
1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。
2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。
このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...
通勤利便性や生活環境では、まず元々交通利便性は極めて高い。品川駅はJR山手線、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、京浜急行本線に加え、東海道新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナルである。東京駅、渋谷駅など都心の主要エリアへはいずれも10分ほど、羽田空港、成田国際空港へもアクセスしやすい。加えて、2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅でもあり、今後は東京、いや日本各地をつなぐ交通の要衝として、さらに発展していくことだろう。買い物環境も抜群だ。駅ナカには「エキュート品川」、「クイーンズ伊勢丹」、「京急ストア」があり、流行のファッションアイテムからグルメ、スイーツ、惣菜などの店舗が集まっている。2016年にはアトレ品川の3階がリニューアし、ブルーボトルコーヒーをはじめとする話題のショップが誕生した。
>>44043
昔の港南は買い物は不便でした。住み始めたあとに品川フロントビルなどの新しいビルが増えいろんな店が増えてエキナカも充実しましたね。これから再開発でさらに便利になっていくことが楽しみですね。
浜松町から東京タワーまで徒歩で約1キロ
1キロなら浜松町エリアって言ってもいい気がするけどね
浜松町の周辺って色々なスポットがあるから東京タワーの印象が薄くなるのかも
>>44045 匿名さん
住んでみたらわかるけど、港南は無機質で何もない不便な土地ですよ。
そもそも品川駅まで距離ありすぎだし途中の道も何も無い。こんな退屈な街あるんだなぁ、思いながらも仕事の都合で仕方なく住んでました。港南ていうのは「あえて住む街」じゃなくて「予算見合いで妥協して住む街」ですよ
http://biz.imadeta.com/shinagawa
芝公園が浜松町エリアかどうかで盛り上がってるのはアンチ浜松町さんだけだよ
住民からすればどっちでもいい
>仕事の都合で仕方なく住んでました
ってことは、港南じゃないと駄目というくらい交通利便性が高いってこと
の裏返しだね。
>住民からすればどっちでもいい
言い出したのはそもそも住民なんだけどね。
>今日のアド街見なくても、東京タワー・増上寺・芝公園・浜離宮・芝離宮など浜松町の史的ウリだけでも、東京人ならたくさん挙げられると思いますよ。
>東京タワーは違うような気がしますが、増上寺と芝公園は浜松町エリアですよ。
庶民が選ぶ住みたい街に名前の出ない、庶民と縁遠い高額エリア(番町他)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洒落乙で人気の憧れエリア(恵比寿・代官山)
いわゆるファミリーに人気のエリア(二子玉、武蔵小杉)
上京組が住んでも恰好が付く人気エリア(下北、三茶)
開拓地で割安で人気のエリア(豊洲~港南~大井)
https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/
品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。
1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。
2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。
このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...
通勤利便性や生活環境では、まず元々交通利便性は極めて高い。品川駅はJR山手線、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、京浜急行本線に加え、東海道新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナルである。東京駅、渋谷駅など都心の主要エリアへはいずれも10分ほど、羽田空港、成田国際空港へもアクセスしやすい。加えて、2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅でもあり、今後は東京、いや日本各地をつなぐ交通の要衝として、さらに発展していくことだろう。買い物環境も抜群だ。駅ナカには「エキュート品川」、「クイーンズ伊勢丹」、「京急ストア」があり、流行のファッションアイテムからグルメ、スイーツ、惣菜などの店舗が集まっている。2016年にはアトレ品川の3階がリニューアし、ブルーボトルコーヒーをはじめとする話題のショップが誕生した。
まぁ確かにどこのエリアに属するとか関係ないかもね。
調べたら浜松町駅から増上寺まで徒歩7分か。
都内でも至高の雰囲気をこの至近距離で満喫できる住民にとっては無意味なエリア分けだろうね。
、
そうそう、どこのエリアでも何でもいいよ
パスポートが必要になるわけじゃないし
つまらないことにこだわるよね
芝公園が浜松町エリアなら東京タワーは浜松町エリアだろ。
東京タワーの位置をしらないの?
芝公園が浜松町エリアじゃないと困る人がいるねw
浜松町エリアって大門より東側だろ。
在宅係長は近接じゃねえじゃん
>戸建て希望時は移転必須って当たり前 笑 どこでも移転するわ。
???
噂の東京マガジン、高輪泉岳寺特集放送中ですね。
浜松町エリアがどんどん狭くなっていくね
アンチさんの自由に設定すればいいと思うけど空しくならない?
浜松町民が芝公園や増上寺を普段使いしているのが気に入らないのでしょう。
浜松町には近いんだけど、芝に行くときに浜松町からアプローチすることが
ほとんどないからイメージがつながらないのじゃないかな?
浜松町駅周辺と芝・増上寺エリアは全く雰囲気が違う感じがするしね。
>浜松町民が芝公園や増上寺を普段使いしているのが気に入らないのでしょう
浜松町って人が住んでたんだ、ってのが普通の感覚でしょう
浜松町民
浜松町一丁目 1,547人
浜松町二丁目 301人
大規模マンション1棟にも満たない。そもそもどこのマンションに
住んで普段遣いしてるの?それとも妄想ですか?
浜松町駅近に住んでるのって、単身者、独身者の賃貸イメージ。1LDKとか2Kとか。
そういうマンションしか無いしね。
無理ネガが常軌を逸してきましたね
>>44081
大門の西側の芝大門や芝に住んでいる人は駅も大門や芝公園、御成門を使うでしょうし
浜松町に住んでいるとは思ってないでしょう。
芝公園に住んでいる人がどこに住んでいるか聞かれて「浜松町」とは答えないでしょうね。
そりゃ、ブランド力は芝公園=芝>>>浜松町だから、浜松町住民は芝と一緒のエリアと
思いたいだろうけど、芝公園住民は浜松町に住んでるとは1ミリも思ってないでしょう。
エリアを一括するような駅があればいいんだけどね。大手町も丸の内も八重洲も
東京だと言ってもおかしくないみたいに。
なぜそんなに当たり前のことを言ってるのか謎
まさかそれで浜松町の住民が悔しがると思ってる?
アンチ浜松町さんはつい先日までは浜離宮を御成門物件と言ってたのにね
要するに浜松町駅の駅力が弱いので浜松町駅圏と言えるエリアも狭いんだと思う。
ネガではなくまじめに。新宿といってもおかしくないエリアは新宿駅の東西の広大なエリア。
池袋も東京も渋谷、品川も同じ。浜松町エリアと一般に認識されているのは浜松町駅の
半径300mくらいじゃないかな?
浜離宮もどちらかと言うと新橋、汐留エリアと言うイメージが強いね
確かにね
>>44089 匿名さん
ってことは東洋経済で浜松町とほぼ同じ駅力と評価された恵比寿も同じような範囲で、そうなると恵比寿ガーデンプレイスは恵比寿エリアから除外されてしまうということかな?
マジメに言ってるらしいからただのバカなんだろうけど
東京タワー・芝公園・増上寺を浜松町に取られてしまっている事に気づかされて、許せなくなったのでしょうか。
都民の心の拠り所ですからね。
東京タワーを浜松町だと思っている人はあなた以外に1人もいないだろうね。
>恵比寿ガーデンプレイスは恵比寿エリアから除外されてしまうということかな?
恵比寿駅からガーデンプレイスまで通路が延びているからね。恵比寿駅出口からは1分。
浜松町ってモノレール乗り換え駅のイメージしかない。
街のイメージで浮かぶものがない。
浜松町を推してるやつって
逃亡したマンション掲示板じゃないの
誰にも受け入れられない偏屈な理論と気持ち悪さが似た感じ。
パークコート浜離宮は新橋駅が最寄りかと思ってたんですが、浜松町駅は徒歩5分ですね。
昨日のアド街も芝大門エリアというよりほとんど田町、三田特集だったね。
で
イオンモールができるとかいう妄想のソースはあるの?
浜松町って駅前が芝離宮なんだけど、浮かばないね。浜離宮の陰に隠れちゃってる?
スカイウォークが駅の入り口扱いとか現地行ったことないでしょ
マンション建物、造作としてPC浜離宮が高級であることは疑いようがない。しかし、
ビルに囲まれた線路沿いの立地、買い物などの生活不便はいかんともしがたい。
浜松町かどうかでこんなに盛り上がるんだw
港南で盛り上がるよりはおもしろいね。
浜松町エリアは西側は区役所あたりまでじゃないの?
そこより先は芝公園で、増上寺や東京タワーや東京プリンスがある観光地。
北側は、汐留の手前まで。汐留は住所が東新橋だから新橋エリア
南側は首都高まで。ただし金杉橋周辺は浜松町エリア。東芝ビルは浜松町駅直結だからね。
海側は、竹芝桟橋と日の出桟橋。浜離宮は正門が築地なので浜松町な感じは全くないですね。
異論は認めます
てかこの一連の流れを見てると浜松町周辺は色んな駅があって便利なんだなーと思ってしまうんだけど
大門の交差点渡ればもう違う駅のエリアってすごいよね
>品川さんは田舎者だし東京に興味ないみたいだから仕方ない。
ちがうよ。品川さんは休日は車で移動するから電車乗らないんだよ。
浜松町エリアっていうより、芝大門エリアに浜松町が入ってくるって感覚の人も多いと思う。
>その時は浜松町が国家戦略特区になり高級マンションができるような超一等地なるとは予測できなかったでしょうね。
こういう事言うから勘違いパークコート浜離宮は嫌われるんだよ。
浜松町ってさ、もともとは「芝浜」の「松町」だったんだろうね。それが芝浜松町になり芝が取れて浜松町になった。
良い傾向だね
徒歩数分でもエリア外なんて都心ならではの話だし
僻地の話題よりも全然面白いよ
最近昼から深酒する事に抵抗がなくなってきた
ヤバいな
二重橋前〈丸の内〉
日暮里には50年後ぐらいに入居しようかと考えてます。
第一希望は青山
>>44045 匿名さん
住んでみたらわかるけど、港南は無機質で何もない不便な土地ですよ。
そもそも品川駅まで距離ありすぎだし途中の道も何も無い。こんな退屈な街あるんだなぁ、思いながらも仕事の都合で仕方なく住んでました。港南ていうのは「あえて住む街」じゃなくて「予算見合いで妥協して住む街」ですよ
http://biz.imadeta.com/shinagawa
渋谷も住むのはご遠慮したい場所の1つですね。
駅前じゃなければ区内にはいい場所もあるんですけどね。。
商業・賃貸需要は旺盛だと思いますが、住まいとしては下等でしょう。
巣鴨とかはどうですか?
湾岸臭(=無機質臭)が強い写真ばかりだな。
港南なんて興味ない。新規分譲がないよ
>>44150 匿名さん
たしかに無機質な芝生ですね。埋立地特有の軽い感じです。
数百年の歴史ある大公園の緑とは、比較するのもおこがましい程の歴然の差です。
わかりやすい資料提供ありがとうございました。
港南は廃墟の貨物線が不気味です。
そもそも鉄道のない港南地区がここの掲示板に出てくるのがおかしいですよね。
港南を貫く廃墟の線路跡は今後どうなるのでしょうか?
港南て羽田空港のほうだと思っている都民は多いはず
>>44170
お前も意味のない個人のブログ貼るのやめような。
https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/
品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。
1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。
2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。
このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...
通勤利便性や生活環境では、まず元々交通利便性は極めて高い。品川駅はJR山手線、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、京浜急行本線に加え、東海道新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナルである。東京駅、渋谷駅など都心の主要エリアへはいずれも10分ほど、羽田空港、成田国際空港へもアクセスしやすい。加えて、2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅でもあり、今後は東京、いや日本各地をつなぐ交通の要衝として、さらに発展していくことだろう。買い物環境も抜群だ。駅ナカには「エキュート品川」、「クイーンズ伊勢丹」、「京急ストア」があり、流行のファッションアイテムからグルメ、スイーツ、惣菜などの店舗が集まっている。2016年にはアトレ品川の3階がリニューアし、ブルーボトルコーヒーをはじめとする話題のショップが誕生した。
港南口のクイーン伊勢丹が撤退しないか心配です。
ところで浜松町のイオンモールの話はどうなりました?イオンモール(株)は都内で都市型ファッションモールのOPAを実現したいそうですけどね。それが浜松町なのでしょうか?
オーパだったら浜松町にできても不思議ではないてすよね。
>港南が品川エリアというイメージを持ってる人はほとんどいないよ
へえ。この人たちは名刺に港南と書いてあっても港南で仕事してるという自覚が無いのか。
オーパは浜松町が似合いだわ。品川駅前は無理だろう。
>>44192 匿名さん
と言ってもお互い徒歩数分の距離ですからねえ。
増上寺まで浜松町駅から7分、その間に凝縮されているわけで。
浜松町民が芝公園・増上寺を普段使いしているのが許せない連中以外、厳密に分けて考えている人はいないと思いますよん。
藤沢に住んでた頃はちょいちょいオーパにお世話になった。浜松町に合うファッションビルとは思えないが。
芝大門エリアって住所?
浜松町エリアって住所?
だとしたら違いなんてほとんどないだろ
えらい細かいことにこだわる人だねw
なるほど芝公園は浜松町エリアだとしつこく主張しているわけだ。
同意する人はあまりいないと思うけど頑張って!
芝大門と浜松町は似たようなお隣どうしだけど芝公園はまったく別だね
>>44203 匿名さん
芝大門にすんで芝公園駅を使って通勤してましたけど…浜松町駅と芝公園駅の両方が使えて便利ですよ。ちなみに、両者のあいだは徒歩10分強しか離れてないです。
大門君の必死さが笑えるね
大門に住んでいるのは嘘だろうけど、事実ならショボイ物件だろうから更に笑えるwww
>>44207 匿名さん
それ、俺じゃないぞ。
俺もすごく知りたい。
ついでに芝公園を浜松町エリアに無理やりしたい理由を知りたいし、東京タワーが芝公園でないというのも知りたい。
教えて~
芝公園と増上寺は浜松町から7分とありますが。
その距離でも無理やり別のエリアにしたいのなら、他の地域も同じようにするとどうなるか、興味がわいてきますよね。
土地勘が不思議な人がいっぱいいるね
・芝大門エリア??を使う人
・芝大門エリアが浜松町エリアと違うと主張する人
・芝公園を浜松町エリアだとしつこく主張する人
・東京タワーは芝公園エリアでないと主張する人
なんで土地勘ないのにしつこく主張するのかな?まさか同一人物じゃないよね?
アンチツインパさんはあんなに必死で浜離宮が御成門物件と主張してたのに別エリアという意見に対してはだんまりなのが不思議ですね
>44210 匿名さん
それですね、核心は。
浜松町嫌いな人達は、徒歩5分以内じゃないと同じエリアとして認めない、とかですかね。
それだと例えばパークシティ大崎は大崎エリアではなくなりますが。笑い
どう収拾をつけるのか、注目です。
とりあえず港南民は黙っとれ
芝大門と浜松町は大門あたりから雰囲気が変わる。
>>44214
そうですね。自称浜松町エリアと同じ縮尺の範囲の品川エリアを見てみたいですね。
ほとんど駅と線路だと思うけど、それが世間一般の「品川駅」のイメージとピッタリです。
名刺に書かれた住所の町名なんて見ないっての。
>名刺に書かれた住所の町名なんて見ないっての。
↑コイツバカ?自分の勤務先の住所も言えないヤツがどこにいる?
なんなんだろうね。浜松町駅周辺は汚いビルだらけって感じ。それが増上寺周辺に来ると
ビルが無って空が広くなる。公園だけじゃなく第一京浜の東側も。
港南も浜松町もめんどくせえやつばっかりだな。
埼玉国の首都池袋が一番気軽で楽しい。再開発も急激でないから、無理なくゆっくり成長が期待できる。
>自称浜松町エリアと同じ縮尺の範囲の品川エリアを見てみたいですね。
それって浜松町の駅力の弱さを露呈しているよ。たとえば東京都庁は新宿にあることに誰も異論は挟まないが、新宿駅から都庁まで800mは離れてる。NHKは渋谷にあるが渋谷駅からは1kmある。浜松町は駅力弱くて堂々と浜松町駅圏だと言えるエリアが狭い。
大門君、恥ずかしいうえにしつこいのね。
汐留は浜松町駅徒歩圏だけど浜松町エリアではなく新橋エリア。
増上寺は浜松町駅徒歩圏だけど芝公園エリア。
ついでに、パークシティ大崎はなんちゃって大崎エリア(10年前なら物件名に大崎はつかなかった、住所は北品川で隣は御殿山で、目の前は東五反田)
港南は、品川エリアではなく、品川駅周辺エリア、あるいは港南地区
(正当な品川エリアや品川地区は品川区内)
土地勘がないとこのニュアンスはわからないだろうね。
間違った主張を繰り返すのは恥ずかしすぎるよ
恵比寿ガーデンプレイスは恵比寿エリアでは無いらしいですよ。
この近辺は良く知ってるけど、浜松町エリアは港区役所あたりまでかな。芝公園や増上寺や東京タワーや東京プリンスがあるエリアは浜松町駅から600mくらいで近いけど浜松町ではないね。北側はシオサイトの手前まで。 南は金杉橋までって感じかな。東側は竹芝桟橋までが浜松町でしょう。浜松町駅周辺に人が住んでいるとしたら実際の生活圏もそんなものでしょう。しかし、この浜松町住民さんってどこに住んでるのかね?浜松町駅周辺にはロクなマンションが無いんだが。
ま、エリアとかいんじゃね。
要はどれだけプラリ〜っと普段使いできるかどうかっしょ〜。
新宿民が都庁に行く間に浜松町民は芝公園を使い倒せる。
渋谷民がNHK行く間に浜松町民は銀座をブラブラり〜できる。
そいう事だよ。本質はさ。
大門の無知くんのおかげで今日は盛り上がったね。この調子で深夜も頑張ろう!
>>44235 匿名さん
これですね。核心は。
言い換えるとその距離内は日常生活圏(=同エリア)として全く矛盾はありませんが、荒れるので小声で。笑
大人の対応でエリア大臣様に譲ってあげて、住民はこっそり普段使いで楽しむのが賢いやり方ですね。
浜松町の1K賃貸住まいが吠えるスレ?
都庁を普段使いする奴w
その他の部分にどんな素晴らしいことを書いていても説得力ないな~
ツインパじゃね。
またエア住民確定か。結局、浜松町に住んでなんかいないんだよな。