- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
品川の街は良いけど物件が微妙
どの物件がオススメなの
駅徒歩1分、会社まで3駅、別ルートでは徒歩6分、2駅だけど実際にはほとんど電車使わない俺が
言うのもなんだけど楽して動かないと太るよ
パークコート浜離宮最大の強みは、JR山手線浜松町駅。
モノレール浜松町駅から羽田空港へのアクセス。そもそも十分に便利です。
羽田空港 国際線の就航数増加、浜松町は国内・国外への玄関口。
ビジネスはもちろん、レジャーにも最適なアクセスポイントとなります。
首都直下型地震が心配される東京エリアのマンションということで、万が一にも対応した、安心安全の工夫がされています。
建物の揺れを緩和する「中間免震構造」という、2階と3階の間に設けた免震層が、地震のエネルギーを吸収・分散します。
その結果、建物の倒壊を防ぎつつ、居室内では家具の転倒による二
次災害を防ぎます。
命と財産を守る構造が、いつかは起こるであろう地震への不安を払拭してくれるのです。
また、災害時の電力供給についても安心です。
都市ガスの供給が続く限り、中圧ガスを熱源としたコージェネレーションシステムによって、電力は必要な用途に供給される仕組みとなっています。
防災備品については、各居住階に防災倉庫を設置し、非常事態に備えています。
リスクに対してしっかりとした対策が整えられており、心強い備えとなっています。
再開発が終了した時、すこぶる人気のエリアになっていて、
買値を上回るマンションになっている可能性も無きにしもあらずだ
再開発終了後、すごいエリアになりますね、
買値を上回るマンションになっている...将来性あるスリーランク上のマンションです。
これから発展する浜松町エリアで住むことができる方々が羨ましいですね!テンションが上がります。
新橋、銀座へお散歩しながらお買い物に行ける。疲れたらタクシーはいつでも拾えるし、都会を満喫できる。
ワイドスパン、ハイサッシ、アウトフレームの三拍子ははしっかり抑えつつ、奥行き2mのバルコニーやトランクルームなど、天井がフラットなため、部屋が広く感じます。
気楽に銀座や築地に徒歩で行けます。新橋のB級グルメ、汐留のレストラン、大門・浜松町のディープなビストロ・焼肉もろもろ、一生かかっても足りないくらいの飲食店があるので、外食には困りません。
港区区役所も徒歩圏。芝郵便局が近いですが、銀座郵便局の配達地域です。
近くに、済生会病院と虎ノ門病院。
山手線「浜松町」駅 徒歩5分
京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分
東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分
都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分
都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分
ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分
都営三田線「御成門」駅 徒歩8分
山手線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
横須賀線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分
ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分
銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分
浜松町は日本では一番交通が便利。
タクシーでどこでも10分くらいで行けるという立地!
2020年イオン浜松町駅OPENです!!!
http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...
イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう!
ニーズありすぎます。アトレもできます。
浜松町坪単価です。805万円
イオンができると、便利になります。
浜松町の価値が確実に上がって、マンションの価値も上がります。
https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD...
パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。
こんなに当たりなマンションは近年では稀です。
こんな立地と規模の物件JR内回りのビッグプロジェクトマンション浜松町で二度と出ません。今から同じようなマンションでしたら、
値段2倍です。
三井の10年越しの努力が見えます。間に合わなかった人はもう泣くしかありません。
見事に浜松町再開発の中心で大型商業施設が続々とできるから住みやすくなります。正直なところ今から30年成長すると思います。
>>20699 呼んでください
>>20700 これも
浜松町にイオンはガセネタでしょ。
相当昔にそういう検討があったのかもしれないが、今はない
イオンモールができるのではなく、ディベロッパーである株式会社イオンモールがオフィスビルを建ててそこにイオングループの本社が移転してくるんじゃないの?全国各地に拠点を持つイオングループにとって、浜松町は理想的な立地に思える。
そのうちわかると思うんですか イオンモールはできますよ
たしかテナントでイオンモールがはいるんですよね。
はいはい、イオンが入ると嬉しいよねw
日本生命クレアタワーの6層の商業施設には何がはいるのでしょうか?確か今年夏オープンですよね。
浜松町はやめた方がいいんじゃないかな
かつて、日本最大の流通業の東京オフィスがありましたが、その会社は今・・・
イオンモールは無いだろ。ソースあるの?
多少の商業施設はできても浜松町ではイオンモールの需要ないよ。
>>43811 匿名さん
インバウド需要を見込んでいるんだけど思う。羽田に直結してるし外人に人気の六本木や浅草、銀座へのアクセスも良好。東京タワーや増上寺もあるし、浜松町自体の観光要素もある。外人の方が日本人より購買力あるから採算がとれるのかもね。
そもそも浜松町がなぜこれほど注目されているのでしょうか?商業施設が多数できるからですか?
>>43815のいうイオンモールってどんなのイメージしてるの
大量に駐車場用意する訳じゃないでしょ
買い物代より駐車場代の方が高くつくんじゃないのかね
それとも郊外型のイオンモールみたいなのがホントに浜松町に出来る情報でも掴んでるのか?
浜松町は伏兵感がある
よくよく考えてみればめっちゃ良い場所にあるからいつか世間がその良さに気づくと思う
>>43821
スーパーじゃなくてかモールとしてか?
ちょっと高級めなスーパー程度ならば無いとは言わんがモールとしては相当難しいと思うぜ
モールで出店しても駐車場、子供を遊ばせる場所、家族で飯食う場所を用意できるのか
家電は持って帰れるのか、9800円のスーツを売って利益出せるのか
駐車場無しなら無しで荷物を持ち帰れるのか、いろんな問題がある
諸々クリアするのは相当大変だと思うけどね
インバウド需要見込んでいる場合は駐車場なんて不要だよ。秋葉原で家電買ったり銀座で化粧品やブランド品など買う旅行客に駐車場なんて無関係でしょ。売り上げは凄いらしいからね。
百貨店も条件は同じとか
そんなわけがない
この人頭悪いな
要するにイオンが経営する外国人観光客向けおみやげ屋が浜松町にできるということですかね。それなら可能性が高そうですね。地元民に何のメリットがあるのかはわかりませんが。
ターミナル駅でもないブランド力のない湾岸の立地じゃ、商売できませんよ。汐留の二の舞
>>43824
>インバウド需要見込んでいる場合は駐車場なんて不要だよ
>秋葉原で家電買ったり銀座で化粧品やブランド品など買う旅行客に駐車場なんて無関係でしょ
>売り上げは凄いらしいからね。
そんな簡単な事じゃないの。
商売っ気がありゃ誰だってインバウンド効果は狙うのよ。
だからと言って一気に駐車場不要のモールが成り立つかどうかは別の話。
外人でさえざわざわ秋葉原という土地で家電買ったり、銀座という土地で化粧品やハイエンドブランドを
買うという選択をしてるのなら、知名度の無い土地でどう勝負するのか、という事を考えなきゃ。
>>43831 匿名さん
まあ自分的にはどうでもいい話。モールの経営が難しかろうがイオンが潰れようがどうでも良い。君とそんな話をしたって何の価値もない。飽きたのでこれくらいでやめる。後は好きなだけ経営論を語ってください。では。
港南は昔からビジネスとか組織の話は苦手だからな
えっと、要約すると港南さんは浜松町のイオンモールの噂に超ジェラシーで、失敗する事をネガってるってことね。
相変わらず成長しないね。
何でこの流れで港南ネガになるの?
自分の意見を否定するのは港南だと考えているのかな?
空っぽな意見だから笑われているだけなのにね
浜松町は秋葉原や銀座化する必要はないでしょう。
現状はビジターの大半は欧米系で占められていますが、そっちよりになると好ましくない騒々しい方々が増えますので。
商業は落ち着いた雰囲気の良いやや高級路線+増上寺東京タワーのお膝元を継続するでよいのではないでしょうか。
秋葉原や銀座には逆立ちしてもなれないよ(笑)
43832が一番みっともない
浜松町
まず日本人のほとんどが知らない。
港南ネガさんの捨て台詞がせつないねw
いまきたけど議論見て言えるのは、浜松町に従来のAEONはありえない。なぜならAEONのような大規模なSCは郊外の安い土地に大規模に出店して大衆向けに安さと品ぞろえを売りにして近隣だけではなく遠方からも車で来ることを前提にして何百台も停められる駐車場を備え、一般大衆に安くさまざまな商品を提供するビジネスモデルだから。
もう一つ言えるのは、ビジネスの常識がある人はそう考えるのが当たり前で、それを単なるネガと受け止め、増してこれからの発展著しい品川港南の不動産を購入した先見性がある人がネガしてると考えるのは大間違い。
こういう風に言うと、ネガは私を港南住民にするだろうが、私は港南住民ではない。あまりの馬鹿さに一言言いたくなっただけ。
秋葉原や銀座は外国人も知ってる
港南てそもそも足切りラインの外側じやん(笑)
港南ネガ、またばかにされてるのかwww
悔しそうな反論も笑えます。
>>43837
そっちよりというのはアジア系のことでしょうか?
欧米系より中国人はじめアジア系が騒々しいというのは偏見であり、傍若無人な振る舞いをするのは白人が多い。
欧米崇拝、アジア蔑視はやめましょう。
あなたもアジアンなんだから。
浜松町ですがな。
>>43854
まったくその通りですね。
付け加えると、現状の品川駅は川崎駅と比べても大差になってます。
品川が横浜や川崎に勝てるコンテンツは、現状水族館ぐらいか?
また、高級品路線をとったとしても、銀座が近くにある現状集客は難しい。
ファミリー路線は、台場に勝てない。
日常のお買い物は、大井町に勝てない。
交通的には便利でも商業的には周辺に見劣りするしますね。
今後においてもキラーコンテンツが現れない限り周辺地域と勝負するには厳しい立地だと思います。
商圏は、山手線の田町~目黒間や、港区の南部、品川区大田区の海側あたりだと思います。
今は商業施設が少ない品川駅だけど、商圏住民としては今後どんな施設ができるのか楽しみにしています。
品川駅の港南口て、改札から散々長い距離歩かされる上に駅前も大して何もないのな。田舎の人はなんであんなところに住みたいと思うんだろう、住んで後悔した街ランキング上位だと思うわ
>>43859 マンション検討中さん
通勤で品川に通っているが、地下鉄駅よりはだいぶマシ。ホームから出口まで3~4分くらい。地下鉄駅は出口まで5分かかることはざらにあるし、駅から出ても本当に何もない。
地下鉄駅がどこの駅をイメージしてるか分からないのでなんとも
浜松町最強
2年生が1年生にイキって東京論を語る、みたいな
>>43859
なぜ?
品川駅のポジティブな話題になるとすぐに港南ネガ
話の流れは品川駅全般。しかも京急ストアが出てきているので京急ストアがでてきてるから高輪寄り。
そんなに品川駅が目障りなのか?
で、港南をネガすればマウンティングできてると思ってるのか?
港南の話題を最初に出すのは、いつもネガだね。
で、品川駅の話をしているのに、いつの間にか徒歩10分内じゃないとかダメと言い出す。
ネガはいつも支離滅裂。
早朝~深夜まで常にマンションコミュニティを監視してネガ投稿を繰り返しているんだから、まともな人でないことは確か。
そういう更生の見込みがない人に対する批判も時間の無駄。
浜松町あたりから東京タワーはビルが邪魔になって綺麗に見える場所はほとんどないのでは?
御成門駅の交差点あたりからだとほぼ全景が見えるけど、浜松町エリアといえるか微妙な場所。
浜松町は東京タワーがよく見えるビジネス街
が、完全否定されてるw
御成門も増上寺もビジネス街から外れているし、高層ビルの展望台も観光スポットですね。
先日の三田線近くが環境良くて便利と主張してた人と同一なんだろうね
>>43876 匿名さん
ちょうどスレを眺めて浜松町の話だったので書き込みしました。先日の三田何とかの話についていけません。もし写真が気にさわられたのでしたらすみませんでした。削除した方が良ければ連絡してください。削除依頼します。
ここの掲示板は浜松町ばかりが注目されていますけど、そんな住みやすいところでしょうか?大型商業施設が相次いで開業するとのことですけど。
不動産に値上がりを求めるならあまり注目されてない場所がいいからね
浜松町は絶対に今後評価されるから良いと思う
>ここの掲示板は浜松町ばかりが注目されていますけど、
たまたまですよ。決してそういう訳ではありません。
あっちいったりこっち行ったりしてるだけなので他のエリアの話題も歓迎です
んなことないと思うよ
>>43882 匿名さん
住みやすいか?環境はどうか?子育ては?
そういう質問は答えが全て、回答者自身の妬みや思い入れが加味された主観的なものになりますので、必ず荒れますよ。
データや統計学・プロの分析などを引用した客観的な資産価値や将来性などを、まずは正しく評価すべきでしょうね。
浜離宮の強烈ポジもここに来てるのかな?
浜松町は竹芝のビルが段々と大きくなってるのが電車の中から見えるよね
駅から繋ぐためのデッキの支柱?も作ってるし
やっぱり直結っていいよね
>データや統計学・プロの分析などを引用した客観的な資産価値や将来性などを、まずは正しく評価すべきでしょうね。
何のために?
おい。
そろそろ港南様や渋谷様の話に戻して差し上げろ。
嫉妬し始めてるぞ。
港南ネガさんは、港南ポジくんが嫉妬してくれないと寂しいみたいだねw
港南の話題でスレが荒れるのは、いつも港南ネガさんのレスから
ネガさんは、我慢できないのかな?
と、言いますと?
渋谷 vs 港南って結局どうなったの。
いや、勝負にならないだろ
渋谷vs品川って話ならまだわかるが
港南とは、、、
>渋谷 vs 港南
田端 vs 港南ならわかる
そうでもない。
LIFULL HOME'S
JR山手線の中古マンション価格相場情報
専有面積70m²の場合の中古マンション平均価格
渋谷の順位は意外な感じがしますが、築年数が古く駅から遠い中古物件が多く、
駅近物件が少ないので平均すると坪単価は㎡100万を切るようです。
品川は港南側タワマンでも㎡100万弱あり、高輪側は㎡100万をはるかに超える
ので、平均すると上位に来るようです。
新橋 7,919万円
品川 7,613万円
浜松町 7,245万円
神田 7,159万円
原宿 6,892万円
恵比寿 6,688万円
五反田 6,665万円
渋谷 6,612万円
目黒 6,452万円
田町 6,350万円
有楽町 6,198万円
秋葉原 6,197万円
代々木 5,909万円
大崎 5,840万円
御徒町 5,743万円
新宿 5,609万円
巣鴨 5,572万円
新大久保5,484万円
駒込 5,422万円
上野 5,368万円
大塚 5,337万円
高田馬場5,268万円
田端 5,216万円
日暮里 5,131万円
西日暮里5,094万円
目白 5,081万円
池袋 4,939万円
鶯谷 4,780万円
調査概要
2017年1月24日時点でO-uccino(オウチーノ)に掲載されている中古物件のうち、駅から徒歩10分以内の物件の相場を算出。ただし、物件数50件未満の駅は「-」と表示。部屋の広さ関係なく平均を出しているので、ファミリータイプが多いエリアが高くなるようです。
原宿 8,566万円
品川 7,662万円
渋谷 7,007万円
大崎 7,001万円
浜松町 6,871万円
田町 6,583万円
目白 6,515万円
恵比寿 6,380万円
目黒 5,580万円
秋葉原 5,064万円
代々木 4,590万円
新橋 4,500万円
新大久保 4,498万円
東京 4,210万円
五反田 4,363万円
巣鴨 4,205万円
日暮里 4,204万円
新宿 4,182万円
池袋 4,140万円
駒込 4,122万円
上野 3,880万円
西日暮里 3,840万円
高田馬場 3,727万円
大塚 3,624万円
田端 3,489万円
神田 3,257万円
鶯谷 2,944万円
御徒町 2,594万円
有楽町 -
※2017年1月24日現在のデータです。
渋谷は港南より下かオナイくらいか
マンションサプリ
中古徒歩10分以内
㎡単価
1有楽町
2原宿
3恵比寿
4渋谷
5新橋
6品川
7東京
8目黒
9代々木
10大崎
坪単価で比べれば一目瞭然
平均だと、距離、築年、広さ、階数、向き、嫌悪施設の有無などをうまく反映できないよね。
目安にはなるんだろうけど、厳密な比較は難しいですね
池袋はこれほど安いのか!
駅力が上がると徒歩10分以内にマンションが無くなるってことだね
パークコート浜離宮最大の強みは、JR山手線浜松町駅。
モノレール浜松町駅から羽田空港へのアクセス。そもそも十分に便利です。
羽田空港 国際線の就航数増加、浜松町は国内・国外への玄関口。
ビジネスはもちろん、レジャーにも最適なアクセスポイントとなります。
首都直下型地震が心配される東京エリアのマンションということで、万が一にも対応した、安心安全の工夫がされています。
建物の揺れを緩和する「中間免震構造」という、2階と3階の間に設けた免震層が、地震のエネルギーを吸収・分散します。
その結果、建物の倒壊を防ぎつつ、居室内では家具の転倒による二
次災害を防ぎます。
命と財産を守る構造が、いつかは起こるであろう地震への不安を払拭してくれるのです。
また、災害時の電力供給についても安心です。
都市ガスの供給が続く限り、中圧ガスを熱源としたコージェネレーションシステムによって、電力は必要な用途に供給される仕組みとなっています。
防災備品については、各居住階に防災倉庫を設置し、非常事態に備えています。
リスクに対してしっかりとした対策が整えられており、心強い備えとなっています。
再開発が終了した時、すこぶる人気のエリアになっていて、
買値を上回るマンションになっている可能性も無きにしもあらずだ
再開発終了後、すごいエリアになりますね、
買値を上回るマンションになっている...将来性あるスリーランク上のマンションです。
これから発展する浜松町エリアで住むことができる方々が羨ましいですね!テンションが上がります。
新橋、銀座へお散歩しながらお買い物に行ける。疲れたらタクシーはいつでも拾えるし、都会を満喫できる。
ワイドスパン、ハイサッシ、アウトフレームの三拍子ははしっかり抑えつつ、奥行き2mのバルコニーやトランクルームなど、天井がフラットなため、部屋が広く感じます。
気楽に銀座や築地に徒歩で行けます。新橋のB級グルメ、汐留のレストラン、大門・浜松町のディープなビストロ・焼肉もろもろ、一生かかっても足りないくらいの飲食店があるので、外食には困りません。
港区区役所も徒歩圏。芝郵便局が近いですが、銀座郵便局の配達地域です。
近くに、済生会病院と虎ノ門病院。
山手線「浜松町」駅 徒歩5分
京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分
東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分
都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分
都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分
ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分
都営三田線「御成門」駅 徒歩8分
山手線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
横須賀線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分
ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分
銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分
浜松町は日本では一番交通が便利。
タクシーでどこでも10分くらいで行けるという立地!
2020年イオン浜松町駅OPENです!!!
http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...
イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう!
ニーズありすぎます。アトレもできます。
浜松町坪単価です。805万円
イオンができると、便利になります。
浜松町の価値が確実に上がって、マンションの価値も上がります。
https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD...
パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。
こんなに当たりなマンションは近年では稀です。
こんな立地と規模の物件JR内回りのビッグプロジェクトマンション浜松町で二度と出ません。今から同じようなマンションでしたら、
値段2倍です。
三井の10年越しの努力が見えます。間に合わなかった人はもう泣くしかありません。
見事に浜松町再開発の中心で大型商業施設が続々とできるから住みやすくなります。正直なところ今から30年成長すると思います。
ただし、これは中古相場ではなく分譲価格だから中古になって価値が維持できているかは別の話
資産価値なんて訳の分からん曖昧な言葉に振り回されずにあくまで自分にとってどうかを考えなきゃ駄目だね
銀行に借金して買うのか手持ちの金で買うのか親の金で買うのかで変わるし親兄弟、夫婦でも価値基準は違うからな
セコも含めた平均じゃねえの?
アドマチック天国が芝増上寺
アド街15年位前は見てたよ。八塩→大江の最初の頃までか。
あなたの街の宣伝本部長
懐かしいな
いいですね〜、増上寺。
加えて芝公園、東京タワー、、、癒されます。
都民の心の拠り所と言えます。
芝大門の歴史の勉強
新駅、芝浜おしwww
アド街www
アド街面白かった〜。
やっぱ再開発とか抜きにしても、浜松町いいね。
こういうの見るとさ。
・上皇が来るだけで大騒ぎな高輪vs歴史有る名所が沢山有る芝大門
・新駅、リニア、高輪口の再開発のバカの一つ覚えのような自慢vs再開発があっても自分からは触れない余裕
・特定のマンションの一部の部屋からしか綺麗に見れないレインボーブリッジと花火の写真のしつこい掲載vs多くの場所から見れる東京タワーを「見れない」と指摘されても華麗にスルー
ちょっと品川vs浜松町では表面での勝負とかじゃなく、懐の深さが違いすぎますね。
むかーし浜松町が取り上げられたときのベスト10。4位が蕎麦屋、1位がスポットではなく
「おいしい忘年会」って。。。
1位 おいしい忘年会
2位 世界貿易センタービルディング
3位 芝大神宮
4位 更科布屋
5位 芝神明 榮太樓
6位 秋田屋
7位 屋形船
8位 焼肉の名店 S
9位 味芳斎
10位 割烹 宮本
ちなみに品川が取り上げられたときのベスト10
1位 エプソン品川アクアスタジアム 水族館ゾーン
2位 グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン
3位 ダノイアルトリ&アロマクラシコ
4位 原美術館
5位 品達ラーメン 麺達七人衆
6位 エプソン品川アクアスタジアム アトラクションズスクエア
7位 DEAN&DELUCA
8位 ニホンドウ漢方ミュージアム
9位 グランドプリンス新高輪「飛天」
10位 品川プリンスシネマ
結局、浜松町が一番と皆さん言いたいのでしょうね。
んなわけねえだろ
浜松町はあっちのスレで頑張りなさい。
客観的に見ても浜松町の再開発よりも東京、品川、渋谷の方が注目度も高いのは事実。
この3つに並べないよ。
マンコミ好きでスレを良く見ますけど浜松町と武蔵小山はポジが似た感じ。
住みたい人が多いとマンションの値段は高くなる、っていう品川さん理論は的外れってことかな
これだけ上位に入ってる品川の駅直結物件ですらツインパークス以下なわけで
渋谷のライバルは目黒、品川のライバルは恵比寿、浜松町のライバルは神田か。
まあ、住むということをイメージしたときにはそんな感じなんだろうね。
家族で暮らす街じゃなく単身とか独身が暮らす街と言う感じ。
ちょっとでも浜松町の話題になると否定に必死だねぇ
>>43963
品川Vタワーっていくらで分譲されたか知ってる?坪300万円。いまは坪440万円。
しかも、築15年落ちで45%上昇。経年による減価償却年2.9%分考慮したら90%近い
上昇です。
ツインパークスは分譲坪384万円、いまは480万円。16年落ちで25%上昇。償却分を
考慮して70%上昇です。
さて、値上がり率はどちらが高いでしょうか?
>>43967
ほぼ同じ時期に出たタワー物件同士だから比較しやすいですね。同じ額をマンションに
投資したと仮定した場合、Vタワーを選んだ人のほうが資産を増やせていると。
しかも、最初はVタワーのほうがかなり安かったから同じ値段で、より広い部屋に
15年も住んだうえでということになりますね。
品川のライバルは上野だろ?jk
>>43970
んあことあない。注目度からすると
<渋谷>
渋谷ヒカリエ、渋谷駅街区、渋谷ストリーム、渋谷駅桜丘口地区、セルリアンタワー、道玄坂1丁目駅前地区など
<品川>
JR新駅、リニア中央新幹線新駅、JR東新駅エリア再開発(オフィス、商業、マンション)、高輪西武再開発、京急再開発、品川駅前広場など
<東京>
大手町1-1計画、大手町2丁目地区再開発、OH-1計画、大手町2丁目常盤橋地区再開発プロジェクト、東京駅前八重洲1丁目東地区再開発など
この3つはどれも大規模で甲乙つけがたい。渋谷の駅周辺は全体が一変するし、品川は新駅が2つもできる経済効果は計り知れない。東京は日本一の高層ビル常盤橋をはじめ再開発が目白押し。浜松町はそれに比べると規模が小さいことは否めない。
<浜松町>
世界貿易センタービルディング、浜松町二丁目C地区再開発
竹芝の野村再開発は浜松町とは離れているしね。
>品川に高い金出して住む価値なし。
といくらつぶやいても、世間の動きは違うんだな。
>>43973 匿名さん
竹芝の開発は野村じゃなくて東急ね
ちなみに浜松町から東急竹芝、東芝ビルまでそれぞれ約350メートル
新駅から品川まで約900メートル
この人本当に土地勘ないんだろうね
住みたい街ランキング、品川・恵比寿が急上昇 民間調査
2016/10/22 7:01
住みたい街「品川」「恵比寿」が急上昇――。マンション販売の長谷工アーベスト(東京・港)が21日発表した「住みたい街(駅)ランキング2016」によると、品川が昨年の11位から5位に、恵比寿が16位から9位に上昇した。同社は「駅前の開発などで『街が変わった』印象が強い所が順位を上げた」と話す。
品川は将来のリニア新幹線の開業や山手線の品川―田町間の新駅設置による新たな開発への期待が大きい。恵比寿は駅ビルの商業施設が新たに開業。「飲食や生活関連で店舗のラインアップが充実した」(同社)
年齢層を問わず人気が高い吉祥寺は04年の調査開始以来、12回連続の首位となった。横浜、武蔵小杉も高い人気を維持している。調査は8月、首都圏の1都3県に住む20代後半から60代にインターネット上で実施し、3228件の有効回答があった。
マンコミュ全体のやりとりをみていると、浜松町が嫌いというよりパークコート浜離宮が気に食わないのだろうな。
庶民が選ぶ住みたい街に名前の出ない、庶民と縁遠い高額エリア(番町他)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洒落乙で人気の憧れエリア(恵比寿・代官山)
いわゆるファミリーに人気のエリア(二子玉、武蔵小杉)
上京組が住んでも恰好が付く人気エリア(下北、三茶)
開拓地で割安で人気のエリア(豊洲~港南~大井)
>品川のすぐ北側まで全部再開発エリアでっせ? 本当に土地勘が無いんだね。
んなもんあるかよ
>開拓地で割安で人気のエリア(豊洲~港南~大井)
これはちょっと違うだろうな。
品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。
1つ目は交通アクセスの良さです。
例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。
2つ目は暮らしやすさです。
品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。
このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。2020年の東京五輪開催に合わせた山手線新駅開業、品川開発プロジェクト始動、2027年のリニア中央新幹線始発駅開業、国際的なビジネス・文化交流拠点形成など、街の発展を予測させる話題に事欠かないのが品川と言えます。そうした勢いがあるせいか、新築で購入したマンションが幾らで売れたかを示す直近の「マンションPBR」は、品川の場合1.30で表参道の1.33に次ぐ高さで、入居需要の高さを物語っています。「将来性を買って投資するなら今が旬」の街と言えそうです。
また浜松町ネガるのに失敗して荒れてるな、毎回無知過ぎる
いつもこのパターンじゃん
渋谷の再開発って娯楽施設以外に何かできるの
実際、駅中央同士では900mなのかもしれないが、実際に現地見ると品川駅にできる北口と
新駅の南口って400mくらいしか離れてなさそうな感じ。
>>43991
ざっとみると
>世間では分譲の平均価格は坪323万
こんなもんになりそうだから
否定するならきっちり計算して否定したほうがええと思うで
ちゃんとしないと、多少の違いはあっても誤差の範疇で収まりそうやん
また無知を晒したのか、、、
住まいサーフィンで見ると値上がり率はVタワーのほうが高そうです。
東京ツインパークス
㎡145万円 / 騰落率24.5%
品川Vタワー
㎡133万円 / 騰落率44.5%
品川さんなのか知らないけど浜松町より品川が上とアピールしたがる人はアホ揃いらしい
マンションレビューだと
ツインパークス 騰落率122%
品川Vタワー 騰落率143%
となってますね。どちらも近い数字なので明らかに品川Vタワーのほうが
値上がりしてそうです。
>浜松町より品川が上とアピール
値段が高い浜松町が上と信じたい気持ちは分かる。しかし、港南を相手に熱弁ふるってもね。
浜松町駅周辺には品川以上にほんとうに何にもないことがアド街っく天国で
バレチャッタからね。
浜松町駅と聞いて一般人が思い出すのはモノレールだけだろ。そのイメージしかない。
品川駅はまだプリンスホテル、水族館、シネコン、新幹線、ラーメン街なんかが出てくるだろうが。
浜松町駅周辺の売りってなんだろう。イメージが全くない。
やっぱ同じ品川でも高輪と港南民は永遠に合わないね
写真に撮って絵になるマンションに住みたい。
おのぼりさんらしいな
今日のアド街見なくても、東京タワー・増上寺・芝公園・浜離宮・芝離宮など浜松町の史的ウリだけでも、東京人ならたくさん挙げられると思いますよ。
今年の寒さは記録的なもの
凍えてしまうよ
増上寺や芝公園、東京タワーを浜松町エリアだと思っている人がいますが、それが勘違いだと思います。間違いとまではいわないけど。
上記は、浜松町エリアの外れであるとともに、六本木エリアの外れであり、さらには新橋エリアの外れであり、三田エリアの外れとまでいえそうなエリアです。
浜松町エリアに無理に含めるより、芝公園エリアがすっきりします(地図みればわかるけどものすごく広いエリアだよ)
品川新駅を芝浜にというのは無理やり感がありますね。新駅は高浜ですよ。
てかアド街で芝増上寺が紹介されたってだけの話なのに、浜松町に関して何も言及がなかったとかなんでそんな話になるんだ
浜松町のこと意識し過ぎじゃない?
ここでのやりとりを見ていると浜松町に住むというのを気に入らない方がいますね。田町ならスルーなのに何か理由あるのでしょうか?
ウィキペディアによると浜松町の人口は1847名です。限られたステータスのある地域です。
増上寺と芝公園は浜松町エリアという感じはしないな。芝公園エリアという感覚がピッタリ来る。
>>44031
東京タワーも増上寺も芝公園の中にあるよ。
東京タワーが浜松町エリアでないなら、芝公園も増上寺も浜松町エリアではい。
また、駅数分なら浜松町エリアといえるんなら、汐留も浜松町エリアになるし、
そういう理論なら、日比谷公園は銀座エリアだし、皇居は日本橋エリアになるね。
おかしいよね?
浜松町より品川の方がいいと思うけど、港南の駅遠より、浜松町のパークコートの方が100倍イイ。
順序が逆だね
もともと、増上寺が広大な敷地をもっており、その一部が芝公園であり、芝公園のすみっこに東京タワーがある
>港南の駅遠より、浜松町のパークコートの方が100倍イイ
そうですね。マンションの横に20000㎡の公園があって、部屋からは抜けた湾岸眺望があって、リニア始発になる品川駅があり、羽田モノレールも徒歩4分で使える立地でも、浜松町駅徒歩5分の線路脇という立地のほうが100倍イイでしょう。駅近はすべてに優先しますからね。
>港南に住んでいましたが、何も無い退屈で不便な場所でしたよ。
「不便な場所」。。。書いてあることが180度違う。。。
https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/
品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。
1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。
2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。
このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...
通勤利便性や生活環境では、まず元々交通利便性は極めて高い。品川駅はJR山手線、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、京浜急行本線に加え、東海道新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナルである。東京駅、渋谷駅など都心の主要エリアへはいずれも10分ほど、羽田空港、成田国際空港へもアクセスしやすい。加えて、2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅でもあり、今後は東京、いや日本各地をつなぐ交通の要衝として、さらに発展していくことだろう。買い物環境も抜群だ。駅ナカには「エキュート品川」、「クイーンズ伊勢丹」、「京急ストア」があり、流行のファッションアイテムからグルメ、スイーツ、惣菜などの店舗が集まっている。2016年にはアトレ品川の3階がリニューアし、ブルーボトルコーヒーをはじめとする話題のショップが誕生した。
>>44043
昔の港南は買い物は不便でした。住み始めたあとに品川フロントビルなどの新しいビルが増えいろんな店が増えてエキナカも充実しましたね。これから再開発でさらに便利になっていくことが楽しみですね。
浜松町から東京タワーまで徒歩で約1キロ
1キロなら浜松町エリアって言ってもいい気がするけどね
浜松町の周辺って色々なスポットがあるから東京タワーの印象が薄くなるのかも
>>44045 匿名さん
住んでみたらわかるけど、港南は無機質で何もない不便な土地ですよ。
そもそも品川駅まで距離ありすぎだし途中の道も何も無い。こんな退屈な街あるんだなぁ、思いながらも仕事の都合で仕方なく住んでました。港南ていうのは「あえて住む街」じゃなくて「予算見合いで妥協して住む街」ですよ
http://biz.imadeta.com/shinagawa
芝公園が浜松町エリアかどうかで盛り上がってるのはアンチ浜松町さんだけだよ
住民からすればどっちでもいい
>仕事の都合で仕方なく住んでました
ってことは、港南じゃないと駄目というくらい交通利便性が高いってこと
の裏返しだね。
>住民からすればどっちでもいい
言い出したのはそもそも住民なんだけどね。
>今日のアド街見なくても、東京タワー・増上寺・芝公園・浜離宮・芝離宮など浜松町の史的ウリだけでも、東京人ならたくさん挙げられると思いますよ。
>東京タワーは違うような気がしますが、増上寺と芝公園は浜松町エリアですよ。
庶民が選ぶ住みたい街に名前の出ない、庶民と縁遠い高額エリア(番町他)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洒落乙で人気の憧れエリア(恵比寿・代官山)
いわゆるファミリーに人気のエリア(二子玉、武蔵小杉)
上京組が住んでも恰好が付く人気エリア(下北、三茶)
開拓地で割安で人気のエリア(豊洲~港南~大井)
https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/
品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。
1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。
2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。
このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...
通勤利便性や生活環境では、まず元々交通利便性は極めて高い。品川駅はJR山手線、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、京浜急行本線に加え、東海道新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナルである。東京駅、渋谷駅など都心の主要エリアへはいずれも10分ほど、羽田空港、成田国際空港へもアクセスしやすい。加えて、2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅でもあり、今後は東京、いや日本各地をつなぐ交通の要衝として、さらに発展していくことだろう。買い物環境も抜群だ。駅ナカには「エキュート品川」、「クイーンズ伊勢丹」、「京急ストア」があり、流行のファッションアイテムからグルメ、スイーツ、惣菜などの店舗が集まっている。2016年にはアトレ品川の3階がリニューアし、ブルーボトルコーヒーをはじめとする話題のショップが誕生した。
まぁ確かにどこのエリアに属するとか関係ないかもね。
調べたら浜松町駅から増上寺まで徒歩7分か。
都内でも至高の雰囲気をこの至近距離で満喫できる住民にとっては無意味なエリア分けだろうね。
、
そうそう、どこのエリアでも何でもいいよ
パスポートが必要になるわけじゃないし
つまらないことにこだわるよね
芝公園が浜松町エリアなら東京タワーは浜松町エリアだろ。
東京タワーの位置をしらないの?
芝公園が浜松町エリアじゃないと困る人がいるねw
浜松町エリアって大門より東側だろ。
在宅係長は近接じゃねえじゃん
>戸建て希望時は移転必須って当たり前 笑 どこでも移転するわ。
???
噂の東京マガジン、高輪泉岳寺特集放送中ですね。
浜松町エリアがどんどん狭くなっていくね
アンチさんの自由に設定すればいいと思うけど空しくならない?
浜松町民が芝公園や増上寺を普段使いしているのが気に入らないのでしょう。
浜松町には近いんだけど、芝に行くときに浜松町からアプローチすることが
ほとんどないからイメージがつながらないのじゃないかな?
浜松町駅周辺と芝・増上寺エリアは全く雰囲気が違う感じがするしね。
>浜松町民が芝公園や増上寺を普段使いしているのが気に入らないのでしょう
浜松町って人が住んでたんだ、ってのが普通の感覚でしょう
浜松町民
浜松町一丁目 1,547人
浜松町二丁目 301人
大規模マンション1棟にも満たない。そもそもどこのマンションに
住んで普段遣いしてるの?それとも妄想ですか?
浜松町駅近に住んでるのって、単身者、独身者の賃貸イメージ。1LDKとか2Kとか。
そういうマンションしか無いしね。
無理ネガが常軌を逸してきましたね
>>44081
大門の西側の芝大門や芝に住んでいる人は駅も大門や芝公園、御成門を使うでしょうし
浜松町に住んでいるとは思ってないでしょう。
芝公園に住んでいる人がどこに住んでいるか聞かれて「浜松町」とは答えないでしょうね。
そりゃ、ブランド力は芝公園=芝>>>浜松町だから、浜松町住民は芝と一緒のエリアと
思いたいだろうけど、芝公園住民は浜松町に住んでるとは1ミリも思ってないでしょう。
エリアを一括するような駅があればいいんだけどね。大手町も丸の内も八重洲も
東京だと言ってもおかしくないみたいに。
なぜそんなに当たり前のことを言ってるのか謎
まさかそれで浜松町の住民が悔しがると思ってる?
アンチ浜松町さんはつい先日までは浜離宮を御成門物件と言ってたのにね
要するに浜松町駅の駅力が弱いので浜松町駅圏と言えるエリアも狭いんだと思う。
ネガではなくまじめに。新宿といってもおかしくないエリアは新宿駅の東西の広大なエリア。
池袋も東京も渋谷、品川も同じ。浜松町エリアと一般に認識されているのは浜松町駅の
半径300mくらいじゃないかな?
浜離宮もどちらかと言うと新橋、汐留エリアと言うイメージが強いね
確かにね
>>44089 匿名さん
ってことは東洋経済で浜松町とほぼ同じ駅力と評価された恵比寿も同じような範囲で、そうなると恵比寿ガーデンプレイスは恵比寿エリアから除外されてしまうということかな?
マジメに言ってるらしいからただのバカなんだろうけど
東京タワー・芝公園・増上寺を浜松町に取られてしまっている事に気づかされて、許せなくなったのでしょうか。
都民の心の拠り所ですからね。
東京タワーを浜松町だと思っている人はあなた以外に1人もいないだろうね。
>恵比寿ガーデンプレイスは恵比寿エリアから除外されてしまうということかな?
恵比寿駅からガーデンプレイスまで通路が延びているからね。恵比寿駅出口からは1分。
浜松町ってモノレール乗り換え駅のイメージしかない。
街のイメージで浮かぶものがない。
浜松町を推してるやつって
逃亡したマンション掲示板じゃないの
誰にも受け入れられない偏屈な理論と気持ち悪さが似た感じ。
パークコート浜離宮は新橋駅が最寄りかと思ってたんですが、浜松町駅は徒歩5分ですね。
昨日のアド街も芝大門エリアというよりほとんど田町、三田特集だったね。
で
イオンモールができるとかいう妄想のソースはあるの?
浜松町って駅前が芝離宮なんだけど、浮かばないね。浜離宮の陰に隠れちゃってる?
スカイウォークが駅の入り口扱いとか現地行ったことないでしょ
マンション建物、造作としてPC浜離宮が高級であることは疑いようがない。しかし、
ビルに囲まれた線路沿いの立地、買い物などの生活不便はいかんともしがたい。
浜松町かどうかでこんなに盛り上がるんだw
港南で盛り上がるよりはおもしろいね。
浜松町エリアは西側は区役所あたりまでじゃないの?
そこより先は芝公園で、増上寺や東京タワーや東京プリンスがある観光地。
北側は、汐留の手前まで。汐留は住所が東新橋だから新橋エリア
南側は首都高まで。ただし金杉橋周辺は浜松町エリア。東芝ビルは浜松町駅直結だからね。
海側は、竹芝桟橋と日の出桟橋。浜離宮は正門が築地なので浜松町な感じは全くないですね。
異論は認めます
てかこの一連の流れを見てると浜松町周辺は色んな駅があって便利なんだなーと思ってしまうんだけど
大門の交差点渡ればもう違う駅のエリアってすごいよね
>品川さんは田舎者だし東京に興味ないみたいだから仕方ない。
ちがうよ。品川さんは休日は車で移動するから電車乗らないんだよ。
浜松町エリアっていうより、芝大門エリアに浜松町が入ってくるって感覚の人も多いと思う。
>その時は浜松町が国家戦略特区になり高級マンションができるような超一等地なるとは予測できなかったでしょうね。
こういう事言うから勘違いパークコート浜離宮は嫌われるんだよ。
浜松町ってさ、もともとは「芝浜」の「松町」だったんだろうね。それが芝浜松町になり芝が取れて浜松町になった。
良い傾向だね
徒歩数分でもエリア外なんて都心ならではの話だし
僻地の話題よりも全然面白いよ
最近昼から深酒する事に抵抗がなくなってきた
ヤバいな
二重橋前〈丸の内〉
日暮里には50年後ぐらいに入居しようかと考えてます。
第一希望は青山
>>44045 匿名さん
住んでみたらわかるけど、港南は無機質で何もない不便な土地ですよ。
そもそも品川駅まで距離ありすぎだし途中の道も何も無い。こんな退屈な街あるんだなぁ、思いながらも仕事の都合で仕方なく住んでました。港南ていうのは「あえて住む街」じゃなくて「予算見合いで妥協して住む街」ですよ
http://biz.imadeta.com/shinagawa
渋谷も住むのはご遠慮したい場所の1つですね。
駅前じゃなければ区内にはいい場所もあるんですけどね。。
商業・賃貸需要は旺盛だと思いますが、住まいとしては下等でしょう。
巣鴨とかはどうですか?
湾岸臭(=無機質臭)が強い写真ばかりだな。
港南なんて興味ない。新規分譲がないよ
>>44150 匿名さん
たしかに無機質な芝生ですね。埋立地特有の軽い感じです。
数百年の歴史ある大公園の緑とは、比較するのもおこがましい程の歴然の差です。
わかりやすい資料提供ありがとうございました。
港南は廃墟の貨物線が不気味です。
そもそも鉄道のない港南地区がここの掲示板に出てくるのがおかしいですよね。
港南を貫く廃墟の線路跡は今後どうなるのでしょうか?
港南て羽田空港のほうだと思っている都民は多いはず
>>44170
お前も意味のない個人のブログ貼るのやめような。
https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/
品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。
1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。
2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。
このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...
通勤利便性や生活環境では、まず元々交通利便性は極めて高い。品川駅はJR山手線、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、京浜急行本線に加え、東海道新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナルである。東京駅、渋谷駅など都心の主要エリアへはいずれも10分ほど、羽田空港、成田国際空港へもアクセスしやすい。加えて、2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅でもあり、今後は東京、いや日本各地をつなぐ交通の要衝として、さらに発展していくことだろう。買い物環境も抜群だ。駅ナカには「エキュート品川」、「クイーンズ伊勢丹」、「京急ストア」があり、流行のファッションアイテムからグルメ、スイーツ、惣菜などの店舗が集まっている。2016年にはアトレ品川の3階がリニューアし、ブルーボトルコーヒーをはじめとする話題のショップが誕生した。
港南口のクイーン伊勢丹が撤退しないか心配です。
ところで浜松町のイオンモールの話はどうなりました?イオンモール(株)は都内で都市型ファッションモールのOPAを実現したいそうですけどね。それが浜松町なのでしょうか?