- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ただ都心のマンション価格が上昇してるのを、港南の物件は貴重だから値上がりしてるぜうひょ~って喜んでるアホ
>住居地域⇒周辺に住居が出来る可能性がある
>商業地域⇒周辺に商業施設、ラブホ、パチンコ屋、小規模の工場が出来る可能性がある
>
>
>既にその地域にある物件の価値が上がるのはどっち?
工業地はさらに規制がゆるいんだぞ?
そだねー
品川の高輪側ってやっぱり環境いいですよね。
港南側は食肉工場下水処理場火力発電所とか色々押し付けられて可哀想。
****の施設が多いのも十分イヤだけどな。
高輪も完璧な場所ではない。
大崎さんも工業地域だね
よく住むはー
ウン港南よりマシ。笑
正直、どっちもどっちですね~
大崎も単なるコンクリートジャングルで街がつまらないさすぎる。
>>42107
>大崎も単なるコンクリートジャングルで街がつまらないさすぎる。
42107みたいに感じるのが多いから
恵比寿・代官山はずっと洒落乙系に人気だし
下北や吉祥寺もずっと人気。
住宅地として人気のエリアも昔からずっと人気で
そう簡単に街のイメージは変わらないって事だね。
いいえ
>>42111
いやいや、日本の新しい顔となる品川から徒歩圏の品川ふ頭は広い開発余地があり、官民が放っておかないでしょう。新駅とリニアに目処が付いたら再開発計画発表は十分に有り得るね。そして、緑水公園は品川埠頭へ道路を通すために確保している土地だったのか。
品川ふ頭の再開発で価値が上がるかもしれないが、眺望も公園も無くなればマイナスだし、開発の過程で某地のように土壌汚染の風評被害を受ける可能性もある。売り抜けのタイミングが難しいですね。
>緑水公園は品川埠頭へ道路を通すために確保している土地だったのか。
夢物語のなかでも、道路を通す土地ではなく公園から5丁目への歩行者専用の
歩道橋となってるんだけどね。港南5丁目にウオーターフロントパークという公園
を作るというあくまで夢物語だが。全く開発と関係ない某ベンチャー企業の自主研究だよ。
品川埠頭の開発は十分ありえるでしょ。
唯一の取り柄の眺望が無くなったらかなり値下がりする覚悟が必要だな。
そりゃ売り抜けに必死になるよ。
wctネガは埠頭が何とか開発されることにしたいwww
ついに本音が出たネガの悔しさ満載w
妄想ストーリーでネガするとか…笑
今日は在宅か
品川埠頭が丸ごと開発されることはないだろうけど単発でマンション建つとかは十分ありえる話だよね。
買い煽りじゃない?
確かに品川は人気だけどやっぱ駅裏の港南だけ蚊帳の外だな
中古マンション売って引っ越す+買って引っ越してくる=増減ゼロ。
こんな簡単なことがわからないから騙されるんだろ。
>新規マンション建ってないのに人口増えるわけないじゃん。
そこでもう一考するんだよ
>>42136 匿名さん
一般的に、大規模マンション供給が続いて人口が急増しているうえに、さらなる大量供給が続いていたり今後に予定されているエリアは、将来の新築物件の継続供給と中古物件の大量売り出しによって販売競争が激しくなり、中古の値下がりリスクが懸念される。晴海や勝どきが代表例。42136が赤い大きい数字でそのリスクの大きさを示しているなら同意。
芝浦、晴海、勝どきはさもありなんという感じ。勝島が突出してるのが驚き。
>>42144
でも「今伸びてる勝どきや晴海より成長止まった港南の方が既ににやばくね?」って事になるので
港南さんが同意するのかな、と。
あるいはいつもの港南は新築が建たないから中古の価値がUP!とか言うのかね。
品川に3年住んだけどつまらない街だった。
恵比寿に引っ越したけど生活環境は恵比寿が上かと。
でも再開発後の品川は気になる。
不動産でも株でも注目されてないうちに買ってあとから化けるのが面白い。
ただ株は持ってるだけでそれ自体は役に立たない。不動産、マンションは自分で住んだり貸したりして、持ってることでも実用したり運用したりできる。
現在価格と将来価値のギャップをうまく捉えるのが妙味。
>>42151
なんやかんやで今も5部屋持ってるけど、ただ不動産の場合は事実上、下限上限があるから
楽と言えば楽だしつまらないと言えばつまらない。
もっとも、株もやってるけどずっと持ったままだからデイトレの人に比べたら何もしてないに等しい。
>>42153 匿名さん
下限があるから、安心して借り入れというレバレッジを利かせることができるからいいんです。再開発は分かりやすい狙い目ですが、やっぱり再開発になる物件を所有しないとね。
品川は遊びの要素が高輪口の映画と水族館くらいですからね。恵比寿も何があるって訳じゃないけど、なんとなく意識高い系の街並みが良いですよね。
>>42156
そうだね。
恵比寿とかは街を作る人も売る人も買う人も働く人も遊びに行く人も
皆がここは恵比寿って認識しながら構築されてるね。
東京生まれ東京育ちだから意識しないって事もないし
金持ちになったからって気にしない街って事にもならないみたいだしね。
不動産は時々計画延期や計画断念のリスクがある。株もそうだが。
>>42159 マンション検討中さん
そもそも内貿とは国内輸送なんだが。
品川内貿上屋のⅠ期工事完成
平成22年11月4日更新
第Ⅰ期工事が竣功し、平成22年4月に供用を開始した、品川ふ頭新内貿上屋。品川内貿ふ頭に船で運ばれてくる貨物は、大手製紙工場のある北海道からの紙、特に新聞紙の巻き取り紙が多い。新聞紙の巻き取り紙は、ここから都内の各新聞社へ運ばれ印刷されます。品川から船で運ぶ貨物は、北海道へ運ぶ自動車が多い。また、都内のオフィスなどから出た古紙は、北海道の製紙工場に運ばれ、再生紙として製品化されます。
品川に用は無いとは言うけど、今日1年ぶりに品川行くわ。もちろん高輪。
もっとも人気ってなんの話だ?
現実と妄想の区別ができなくなった?
また品川が記事になっているね。港区の品川駅と品川区を若干、混同している感はあるが。
世界と東京の「橋渡し役」としての発展を目指す品川
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52380
江戸時代の五街道のひとつ、江戸と京都を結んだ東海道。東京都品川区は、街道第一の宿場町「品川宿」を置き、“東海道の玄関口”として多くの人々で賑わった歴史が息づいています。現在は、高層ビルが立ち並ぶ都内有数のビジネス街・商業地として発展し、JR品川駅には東海道新幹線や山手線などが走り、江戸時代から長い年月を経た今でも交通の要所としても機能。再開発地区も多く住環境も整備されており、居住地域としての人気も高まっています。
「仕事」「日常生活」「レジャー」に対応する万能型都市
品川区は品川地区、大崎地区、大井地区、荏原地区、八潮地区の5地区で構成されます。区内には品川駅や臨海部を中心にオフィスビルが並ぶ他、東海道品川宿の街並みや寺社・仏閣が残っており、先進性と伝統を併せ持っている点が特徴です。
加えて戸越銀座や武蔵小山、中延などの昔ながらの商店街、大井ふ頭中央海浜公園や京浜運河緑道公園をはじめとした大規模な都立公園など生活するうえで必要な施設・環境も充実しています。歴史スポットや自然が広がる公園だけでなく、しながわ水族館や品川インターシティなどレジャー施設も魅了。先進的な施設の誕生は、子どもから高齢者まで幅広い層が楽しめるエリアへと押し上げました。
交通面では、JR品川駅に東海道新幹線や山手線をはじめ、京浜東北線、総武線などが乗り入れることから都心・副都心、隣接県からのアクセス環境が良好で、さらに羽田空港から東京駅に向かう訪日観光客の動線上にあることから、品川駅に立ち寄る機会にも恵まれています。今後、少子高齢化が進む中で経済発展の一翼を担うのは、外需のインバウンド観光であり、羽田空港からの訪日観光客を取り込みやすい立地は大きなメリット。こうした住環境の利便性の高さや経済面での発展も見込めることもあり、品川区の人口は年々増加(2017年:38万2761人)。品川では今後も人口は増加していくと予測しています*。
新航路の飛行機騒音ニュースでも
取り上げられる品川。
品川はこれからの伸びしろではNo.1ということだね。
同意
飛行機が港南の上空を通過するようになれば、中古物件が更に増えると予想します。
一般的に、大規模マンション供給が続いて人口が急増しているうえに、さらなる大量供給が続いていたり今後に予定されているエリアは、将来の新築物件の継続供給と中古物件の大量売り出しによって販売競争が激しくなり、中古の値下がりリスクが懸念される。品川には強い需要がある一方で新規の供給は無い。
都心を初めて、低空で飛行機が通過しだすのに
今までの一般的な話
など無意味。
羽田空港機能強化案では
南風時(夏?)時間辺り、B滑走路30便、C滑走路14便
15時から19時のうち3時間とのことですから
最大1日B滑走路90便、C滑走路42便
そんなに影響ないかもしれません
>>42182 匿名さん
駅裏って高輪のこと?確かにブリリアなどが北品川や東品川に分譲、計画されているのに対して、高輪は新規マンションが計画はないけど、高輪が駅裏っていうのはちょっと違うと思う。
はいはい
いまの駅前の地価は、港南>高輪のようだ。
それは駅前商業地の一部のみ。
住宅地は高輪>>港南。
高輪では新築 坪700~800万円で販売されてるが、仮に港南でその価格で出たとしたら誰も買わない。
駅前の話だからね。
別に駅前の商業地地価とは別に近隣の住宅地価の話題も構わんよ
予想はしていましたが、また品川が上昇しましたね。吉祥寺が3位に下がったのは、いよいよ都心一極集中の流れが吉祥寺にも影響しているのかもしれません。横浜がトップは意外ですが、東京都内だと恵比寿、吉祥寺、品川が3強ということになりましたね。
品川が吉祥寺や恵比寿と上位争いをするようになるとは胸熱
鶴見、大船、センター北、日吉、新横浜、青葉台、たまプラーザ、みなとみらい、関内などなど全部横浜だからな。広すぎて意味わからん。
3Aがベスト10に一切入ってないランキングって、私達にとっては全く意味を成しませんよね。
貧民限定ならそうと副題に入れておいて欲しいです。
横浜は横浜駅近のタワーマンション。再開発でかなり人気。
パークタワー横浜ステーション
プレミアザ・ヨコハマタワーズ
ナビューレ横浜タワーレジデンス
横浜パークタワー
なんかが売れ筋だね。
>>42193
住みたい街(駅)ランキングだからね。横浜は純粋に横浜駅。ちなみに、
みなとみらいは43位
鶴見は112位
大船は61位
センター北は116位
新横浜は94位
青葉台は122位
たまプラーザは40位
関内は122位