- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
桁違いは標高のことです
私も近寄りたくはないですが新〇〇保は韓流人気で地価というか賃貸料が上がってるらしいですね。
新大久保って エスカレーター、エレベーター共にない。階段のみ。
新大久保、今はまだカン流ブームの余韻で来訪者がいますが、
すでにブームは下火
ブームが去ったら権利関係のややこしい空き店舗と外国人だけの街になるでしょうね。
新大久保か鶯谷かどちらか選べと言われたら。
迷わず鶯谷を選ぶ。
台風の時は、タクシーでもたいした料金が掛からずに帰れるのがいい。
駐車場は地下に限るね
屋根があれば1階の方がいいけど。
高台でも地下は大雨で浸水する恐れがあります。
(排水ポンプ能力以上の豪雨の場合)
鶯谷と新大久保だったら、即答で鶯谷。
新宿の住宅イメージがイマイチなのは、あのあたりが足を引っ張ってるからでしょう。
>>413
>すべて1階自走平置き
なんか想像つかないですが。。。
1階というからには、建物内の1階にあり、よくある敷地内青空駐車場ではないということですよね。
普通は地下につくるけどなあ、そういうのは。。。
品川駅徒歩4分 96平米5200万ってのがあったよ。
住所は高輪4丁目の高台です。
借地物件で管理費+修繕費+地代で10万超えるけど。
借地物件は自己所有感がない。
>普通は地下につくるけどなあ
って誰というより貴方の想像だろw
>>424
ここ5年ほど、都心の新築マンションは大体チェックしているつもりですが、ピロティ形式の駐車場というのはなかったように思います。
強度の点で最近はないと思っていました。
少なくとも「普通にある」というのはにわかには信じがたいですね。
具体的な物件を教えていただけると幸いです(普通にある、ということは相当数あるかと思います)。
>>425
自走式の屋内駐車場は、ほぼ100%地下に設置されていましたね。
私がチェックしたここ5年の新築マンション(都心部)での事実ですので。
全ての立地のマンションがそうだとは言っていませんよ、もちろん。
失礼、書き込まれかったと思い重複してしまいました。
マンションの規模によりけりじゃないの・・
424は根拠のない書き込みということでいいようですね。
何のために5年も調べてるの?
まだ購入してないんだね。。
>>421だが、確かに都心部(港区)の比較的新しいマンションで建物1階を駐車場にしている事例は見ないね。多くは機械式または機械式と地下自走の併用。
しかし、その理由は耐震性の問題ではないな。地下を掘って駐車場にしたところで柱を地上から立ち上げるか地下から立ち上げるかの違い。穴の周りが壁になる分いくらか強いかも知れないが。
1階部分を駐車場にしなくなった最大の理由は経済性だと思う。デベロッパーとしては売り物である「住戸面積」を最大化したいから、1階部分を売り物ではない駐車場にしてしまうのは「もったいない」ということ。
それは昔も同じだろうと言われればそうだが、昔は機械式駐車場なんて普及していなかった。地下に駐車場を掘らなかった理由はよくわからないが、何らかの規制か制約があったのではないだろうか。
1階機械式駐車場=1階駐車場と変わらん。
>みなさんケンカしないでね。 って何様のつもりやら…
ピロティ形式のマンションが作られなくなった主な理由は
経済性、耐震性の両方の問題があったのであろう。
1Fピロティに駐車場をつくる場合、耐震性を高めるため
柱と柱の間に耐力壁をつくると1Fが閉鎖空間とみなされ、
容積率に参入されてしまう。
また地下駐車場であるが>>437氏の指摘のようにかつては
地下駐車場は容積率に参入する必要があり、地下駐車場を
設置するとただでさえ建設コストがかさむ上、専有住居の
面積が減ってしまうことになったためよほどの高級マンシ
ョンでない限りなかなか取り入れられなかった。
ただ建築基準法の規制緩和で地下(駐車場)については
一定の条件を満たせば容積率に不参入になったため、普及
が加速したともいえる。
あと機械式だと車の大きさに制限がでるよね。
一般的な機械式だと駐車できる車の重さは2トン程度
までなので、例えばレインジローバーやポルシェカイエン
のような車は駐車できないということもある。
このような車は金持ちが好んで乗るので、あるレベルの
マンションは全部でないにしても平置き形駐車場を用意
している。
駐車場を語るスレ立ててそっちでやってください
屋内駐車場は当たり前ですよ。
エントランスにタクシーの車寄せがあれば許す。
大雨の時は タクシーに
エントランス隣りの駐車場に入ってもらう。
今さらそんなこと声高に言われても、、、
買える人は南へどうぞ。
でも川沿はいや。