- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>そもそも港区に住んでてわざわざ山手線がどうとか関係ないからな。
港区の鉄道網を見てみると、港区東部の充実ぶりに比較して、港区西部の広尾駅を中心とした広大なエリアは山手線どころか地下鉄も含めて鉄道空白地帯であることがわかる。実はこのエリアの新築マンションは最寄の広尾駅まで徒歩13分とか15分とかいう物件も珍しくない。しかし、このエリアこそが泣く子も黙る元麻布、南麻布、広尾、南青山といった超高級エリアである。南青山に住む自分の知人は都営バスを活用していると言っていたが、そもそもこのエリアに住む人は普段の移動には鉄道を使わないレベルの人も多いんだろうとは思う。しかし、鉄道の便利さを語るうえでは山手線沿線ではなく便利な内陸に住めばよいのにという人は、本当に鉄道を想定した交通利便性として港区内陸部が便利なのかどうかを知らないと思われる。