- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
③WCTの公開空地を散策しての感想(2)
緑水公園からWCTの中央広場へ。広場は芝生が綺麗と思いきや人工芝…。そして三方高いビルに囲まれ圧迫感がハンパなく、くつろぐ場ではない。そこからブリーズとアクア間を通り運河側へ。椅子等があるが、上述の通り水辺を楽しめる環境ではない。運河沿いをアクアの南側に回ると運河の先は天王洲のビルとなり、天然芝にもなっていていい雰囲気。正門前の噴水?もいい感じ。
残念なのは、地図では南側のハーバーに行けると思っていたけど、完全に隔離されていて行けない。どうやら海洋大学の施設らしい。他校ではキャンパスの解放は進んで来ているので、期待したいところ。特に海岸通り向こう側に信号無しで抜けれるのは大きい。
最後に、その後天王洲アイル方面に向かったが、閑散としてて見るに耐えないレベル。TYハーバー前のみ人がそこそこ居ました。確かに、TYハーバー前の運河の雰囲気は良いですね。そこから見るWCTもかっこよかったです。