- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
要町の人は15分歩いて池袋。でも歩かないで電車に乗るでしょうね。
新馬場の人は15分歩いて品川。でも歩かないで電車に乗るでしょうね。
天王洲の人は品川まで路線がないから、バスか歩きしか選択肢がないというだけですよ。
大崎
比較的大きめのライフあり
品揃えは普通
五反田
駅ビルに投球ストアあり
他にも中小規模のスーパーが複数あるが値段たかめ、品揃え普通
目黒
駅ビル地下に食品スーパーあり
値段は休め、品揃え充実、ザ・ガーデン、成城石井などもあり山手線駅としては充実している方
恵比寿
駅ビルに成城石井があるくらい
渋谷
東急デパートの地下食品売り場が充実
駅から離れるがドンキホーテの地下に食品スーパーあり
原宿
食品スーパーと言えるようなレベルのものはない
代々木
食品スーパーと言えるようなレベルのものはない
ホールディングスは単なる持株会社じゃない君
復活してるね
これから少なくとも50年、下手すれば100年間は開発規模や将来性において品川駅を超える地域は、そうそう無いわけだから、他の地域のやつが顔真っ赤にして話題をそらそうとしても生暖かく見守ってやるべき。
ペデストリアンデッキ接続でも、地下道接続でも、駅直結は直結。
Vタワーもワテラスも。
生暖かく見守るって、
キモい
>>35956 匿名さん
ホールディングスは単なる持株会社じゃない君じゃないけど
大塚グループの実質的な本社機能は品川にあるのに、マンション掲示板が「単なる持ち株会社を挙げるな」と間抜けな突っ込みをしたのを否定しただけだろ。
確かに単なる言葉の意味だけではおまえの言うとおりだが
会話の流れから読み取れる本質的な議論ではアンチの負け。
そのような、どうでもいい揚げ足取りの屁理屈でしか語れないのがアンチ。実に情けない。
>>35960
大塚ホールディングスは品川だが、中核企業の大塚製薬の本社機能も同じビルに入ってるね。
それを持ち株会社なんか挙げて品川に本社がある企業の数に入れるなと言わんばかりの
発言したのがアンチ品川のマンション掲示板君。実態をよく知らないでドヤ顔するから
バカにされる。大塚製薬の本社は神田だが、本部機能は品川に移転してしまい、老朽化した
写真の古いビルにはもう本社と呼べる組織はほとんど残ってない。
>>35960
ん?少なくとも私は大塚HDの件は触れてないけど、とりあえず該当のレス番示してくれますか?挙げられた10社がそこまで自慢するほどのトップ企業達の顔ぶれじゃないって指摘はした記憶はあるが。
>>35956 匿名さん
この投稿も『マンション掲示板さん』の自演だろうな。
こいつは度々匿名を間違えている事からも名前を頻繁に変えて自作自演投稿をしているのは明らか。
名前変えて必死で書き込んでも投稿内容がアホだからすぐにバレる。
大企業の実状も知らずに的はずれな投稿を繰り返すだけの恥ずかしい奴だ。
またWTCの貧困民が湧いてるな
ワールドシティタワーズが安い安いって書き込みあるから仲介サイト見たら
2LDKとか3LDKの最多価格帯8000万台ばかりじゃん。築10年をとうに過ぎてるのに
高いよ。とても買えましぇーん。
最初に持ち株会社言い出したのは
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/res/35001-35968/
>大塚ホールディングス
持ち株会社なんて挙げなくてもいいよ。傘下の社員の多くは千代田区で働いてるんだし。
品川にある企業の話で大塚ホールディングスをポジが出したら、↑こういうレスを返して
ポジにボコボコにされたんだろ?
大塚製薬本部も品川にあるのを知らずに、傘下の社員の多くは千代田区で働いてるなんて
無知丸出しのテキトーレスして自爆。アホ丸出し。
品川駅がすごいのは認めるけど、
住みたいとは思わない。
働くか乗り換えるとこだよ。
品川の駅近ならわかりますが、駅遠に魅力を感じる人は少ないでしょうね
5日間覗いてなかったから話に全然ついていけないかと思ったけど相変わらず同じような話題を繰り返してるだけで安心した。
品川駅徒歩15分か大井町徒歩5分なら大井町の方が高いんじゃない?
どちらの街にも詳しくないからあてずっぽうだが。
また品川駅から徒歩15分も離れると東西南北いずれに離れても別の駅が近くになるから品川駅徒歩15分の真実は(天王洲駅徒歩5分、品川駅徒歩15分)とか(泉岳寺駅徒歩5分、品川駅徒歩15分)とか(京急北品川駅徒歩3分、品川駅徒歩15分)というのが実態
「品川駅」を「新宿駅」にしても同じこと
山手線沿線家賃相場(ワンルーム)
東京 10.3万円
五反田 9.5万円
原宿 9.0万円
有楽町 8.9万円
渋谷 8.9万円
目黒 8.7万円
新橋 8.7万円
恵比寿 8.5万円
代々木 8.4万円
御徒町 8.1万円
新宿 8.1万円
上野 8.1万円
秋葉原 7.9万円
神田 7.8万円
品川 7.7万円
大崎 7.7万円
新大久保7.5万円
田町 7.5万円
浜松町 7.4万円
高田馬場7.2万円
大塚 7.2万円
鶯谷 7.1万円
池袋 7.1万円
日暮里 7.0万円
巣鴨 7.0万円
目白 7.0万円
田端 6.9万円
駒込 6.8万円
西日暮里6.6万円
山手線沿線家賃相場(2LDK/3K/3DK)
新橋 24.2万円
原宿 24.1万円
渋谷 24.0万円
恵比寿 23.8万円
浜松町 23.8万円
田町 22.1万円
新宿 21.7万円
有楽町 21.3万円
代々木 20.8万円
目黒 20.4万円
神田 20.0万円
品川 19.9万円
高田馬場19.5万円
新大久保19.3万円
大崎 19.2万円
秋葉原 18.7万円
御徒町 18.7万円
五反田 18.5万円
目白 17.2万円
池袋 16.3万円
大塚 16.0万円
巣鴨 15.6万円
駒込 15.3万円
上野 15.3万円
鶯谷 15.0万円
日暮里 13.8万円
西日暮里13.6万円
田端 12.9万円
東京 物件なし
ワンルームの賃料と2LDKの賃料では順位に違いがあります
山手線沿線で平均した場合
ワンルームの家賃1に対して2LDK以上の家賃は3となりますが駅毎に見るとずいぶん違いがあるようです
ワンルームマンションの品質には駅が違ってもさほど違いがあるとは思えませんが、2LDK以上になると賃貸マンションの品質に大きく違いがでるためこのような差がでるのかと思われます
ワンルームマンション賃料を1とした場合の2LDKマンションの駅別賃料倍率(sumoのデータを加工)
浜松町 4.2
田町 3.8
恵比寿 3.6
新橋 3.6
高田馬場 3.4
渋谷 3.4
新宿 3.4
原宿 3.4
新大久保 3.3
品川 3.3
神田 3.2
大崎 3.1
代々木 3.1
目白 3.1
秋葉原 3.0
目黒 2.9
御徒町 2.9
池袋 2.9
駒込 2.8
巣鴨 2.8
大塚 2.8
鶯谷 2.6
西日暮里 2.5
日暮里 2.4
五反田 2.4
上野 2.3
田端 2.2
東京 データなし
有楽町 データなし
浜松町鉄板みたいですね
>>35987
比率で見るのは面白い着眼点ですね。ただ2LDK以上の対ワンルームの価格比の差の理由は、品質に加え占有面積の差があると思う。坪単価の賃料では無いので、2LDK中心のエリアより3LDK以上も多くあるエリアの方が当然価格比は大きくなる。
>>35989 匿名さん
最近は浜松町アピールの物件がすごく増えてます。再開発の勝ち馬に乗りたい為だけの様な気がしてしまいます。あまりこの周辺の良さが広まって欲しくはありません。
浜松町って航空関係者や東京駅勤務者のお陰で賃貸の需要かなり多いからね。
家賃10万ちょいの投資物件買ったらかなり良い。
浜松町のTSUKIの前を通るたびに、この場所に一軒家を建てたら最高だなぁと妄想する。
浜松町はアクティ汐留というURのタワー賃貸マンションがあるため平均が上がっております
もっともURも需要が見込めるからここにタワーを建設したわけですので浜松町の需要はそれなりに底堅いと考えられます
ゴールドクレストのタワーマンションが売りしぶりというか何年も空室のままにもかかわらず強気で全く値下げしなかった理由もそこではないかと思われます
>>35990
SUMOから引っ張ったデータですが2LDK,3DK,3Kの賃料のみであり3LDK、4LDKの賃料は含まれておりません
ただしご指摘いただいたように都心ですと2LDKで80平米みたいな間取りも多いので専有面積は広めかもしれません
例えば例に出したアクティ汐留は85平米でも2LDK間取りになります