- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
もうこの話は今日で終わりにしてくださいね、ネガもポジも。
明日になってもこの話をしてたらまじでしつこいし女々しいしキモい。
つーかなんで次から次に色んなソース探してくるんだよ笑
自分が最初にこれ貼ったんだろ。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000664921.pdf
それで、国の発表ってか地方整備局の発表だねって話になったんじゃん。
時系列で言うと、
2月3日に品川駅西口広場の整備方針を発表した主体は国交省と東京都の都市整備局。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/03/documents/...
それを受けて6月6日に事業協力者の公募を発表したのが実務を担当する
国交省の関東地方整備局と東京都都市整備局
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000674933.pdf
事業協力者の決定を公示したのも国交省の関東地方整備局と東京都都市整備局
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000682821.pdf
最初のプレスリリースは一番上のやつで、問い合わせ窓口は地方整備局になっているけど、
発表主体は国交省。文書の発信者にも「国土交通省、東京都」となっている。
国交省発信主体の最初の発表の中に、
品川駅周辺地域は、MICE・宿泊施設等、国内外から多くの人が訪れる国際交流
拠点となることから、周辺開発と連携を図りながら、品川の玄関口として建築物と
一体となったシンボル性、にぎわい性のある広場空間を創出するとともに、利用者
の利便性向上、観光に資する複合施設を備えた、日本の顔となる「世界の人々が
集い交わる未来型の駅前空間」を目指す。
と明記されている。ネガが言ってるのは言いかがりレベルで全く説得力は無い。
2月4日の最初の発表は、平成29年2月3日記者発表 『国道15号・品川駅西口駅前広場の整備方針』(国土交通省、東京都)と資料の一番上に明記されて、文書の発信者も国交省となっているよ。最初から関東地方整備局の発表なら文書の肩書きに「関東地方整備局」と書いてあるだろうね。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000664921.pdf
2月3日ってちゃんと資料の中に日付まで入れて関東整備局が発表してくれてるよ。
こいつはマジのアホっていうかキ○ガイの領域だな。
>それで、国は世界の人々の集客手段まで考えるの?何か実績ある??
国の発表かどうかって議論なのに、何を全く関係ない話に逃げてるんだ?
>だからその日テレの報道には品川を日本の顔にするって書いてあるのかって聞いてんだよ。
>そのフレーズがないなら今回の話に関係ないぞ。
どう見ても同じソースを元にした報道。見苦しすぎる。
>>35353 匿名さん
俺ネガだけど、正直今回に限って国じゃないって言ってるやつが間違ってるわ。
ニュース番組なんかでも、省庁の発表を国の発表と簡略化してるし。常識のある大人ならこんな馬鹿みたいな次元の低い事言わないよ。
間違えは間違えと認めるべきだと思う。
国のリリースの表現は、「日本の顔となる「世界の人々が集い交わる未来型の駅前空間」を目指す」となっている。ポイントは「目指す」という部分。国は品川を日本の顔とすることを決めたわけでなく、目指す姿として掲げているということ。官僚の作文は注意深く読まないと。
近代になって国が人為的につくった日本の顔というと、明治神宮、皇居前広場、国立競技場あたりか。
>>35374
ポジが正しくネガが間違い。
意地でも間違いを認めたくないとむりやり食い下がるのは惨めになるだけ。
そもそも"国道"上部の再開発を"国の予算"でやるんだから国が発表するのが当たり前
35333みたいなポジのレスも正確さに欠く。「目指す」が抜けてるから。
白金高輪の辺りって新駅まで徒歩15分くらいなんだね。
新駅エリア?
なるほど、確かに国道と都道ってありますもんね。
じゃあ国道でやる工事は国の予算で都道の工事は都の予算っていうことなのかな。
勉強になりました。
品川駅前の再開発というローカルな話になぜ国が出てくるのかというと国道という国が所管する施設の大改造であること、国道の上に人工地盤を作るという法律的にも新しいスキームであること、そして品川は国家戦略特区でもあり日本国家にとっても重要な拠点だからね
というか国民財産である国道上部を私企業に利用させるわけだからこれは国家にとって利益になることなんですよと納税者に対する説明は必須でしょう
パークコート浜離宮スレの荒れっぷりがやばいね(笑)
あの価格帯のスレであんなに荒れてるの見たことない。
浜松町って今絶対に買いの場所だから買えない人が騒いでるだけだろうけど。
地方整備局の発表は国交省の発表なんだから国の発表みたいなものだろって言うのはわかる。
しかし現実として発表したのは関東地方整備局。
品川を日本の顔にすると国が発表させた、が正しいね。
そもそも品川さんはご存知の通り日本語が不自由だから。
いちいち指摘せずに細かいことはスルーしなきゃ話が進まないよ。
「まさか、こんな時代が来るとは」。品川駅東側の飲食店など53店舗が加盟する品川駅港南商店会の秋山正利会長(57)は感慨深げだ。子どものころ、湾岸寄りの駅東側で目立つ施設は印刷工場のあった東京新聞旧社屋と食肉市場くらい。人通りは少なくて「都心とは思えなかった」。
そんなのどかなまちに21世紀を目前にしたころから、オフィスビルが集まり始めた。超高層マンションも林立し、ベビーカーの親子連れが街に溶け込んでいる。増え続ける働く人、暮らす人。「地域の住民や、この地で商売をやってきた人々と一緒に発展する開発であってほしい」と願う。
北品川の辺りとかこれから化けそうだけどね~
シン・ゴジラが破壊するから問題ないよ
>>35390
地権者が少ないからむしろ楽なんじゃないの?
と思ってみたら、地権者970人もいるんだ。
都営アパート部分はすぐに決まるかもだけど、地域全体だと長くなるかもね。
https://www.kensetsunews.com/archives/96099
12haってすごいな。
>>35386 匿名さん
>品川を日本の顔にすると国が発表させた、が正しいね。
逆だ。国が日本の顔にすると決定、文書を作成して担当部局の地方整備局から発表させた、だろ?文書の発信元肩書きを見れば明らか。
何を必死に食い下がっているんだか理解不能。例えばある企業の社長が社長名で社長名の文書を添えてなんらかの対外発表をして、文書を発信したのが広報室だったり社長室だったりしたら、社長の発表じゃなく発表したのは下部組織の広報室や社長室だ!と言い張るバカみたい。
逆だ。だってさ(笑)
>>35392
以前聞いた話で間違っているかもしれないが地権者というのは
必ずしもそこに住んでいる人ではないんだよね
一筆の土地でも相続などが発生し100平米の土地に地権者が10人とか珍しくないらしい
またマンションなどはどういう理屈かしらんけど分譲であっても地権者=1名と数える
らしい
ここに張り付いてる品川ネガ馬鹿すぎる。。。
ネガのことが気になってしょうがないポジさん
↑おバカ
羽鳥慎一モーニングショー 2017年11月16日
『検証 羽田新ルート不動産価値への影響は? 飛行機の通過で不動産価値は下落するのか?』
不動産コンサルタント長嶋修氏が現地で測定し
驚きの試算を発表した
平常時55dB ⇒ 通過時81dBなる
1dBあたり 不動産価格1.33%↓なので
30%以上マイナスになる可能性!!!!
※新ルート 場所によっては1時間に最大30機(2分に1機)
羽田新ルートと不動産資産価値の下落
楽しめそうじゃないか
別スレにプロの分析結果らしき情報があったのでコピペ。
------------------
今、日テレのビビットで大阪の伊丹空港周辺との比較で
羽田新航路の騒音実証実験をやっていたけど
代官山で高度600m55デシベル→72デシベル
大井町で高度300m57デシベル→81デシベル
で国交省の推定値と同じだった。
不動産鑑定士の話では、一日3時間程度で同様の算出はできないが
アメリカ、ロサンゼルス空港付近でのレポートを参考にすると
代官山で26%、大井町で30%の評価額の低下が予測されるとのこと
大井町6300万の物件では4000万程度まで下がる可能性があるとのこと
国交省は損失補填になるレベルとは考えていないとのこと
大阪のレポートでは、窓を開けるとテレビが聞こえない程度で、住んでいると騒音は慣れるみたいだが
8%の増便による経済効果が資産価値の減少による経済マイナスと比較してどうなのか
という結論でした。
これから住もうと考えている人はやめて他に住めばいいだけの話だが
不動産業界への影響も大きいと思うので業界として国に対応したほうが良いのでは。
品川の辺りも20~30%位暴落しそうだね。笑
今港南駅遠のマンション買う奴って完全にババ抜きのババ引くことになるな。
街中で飛行機の騒音ってのがどんな感じなのか想像つかないけど、そんなにやばいのかな。
品川マジで下がるかな?3LDK80㎡6000万なら即決、7000万でも検討する。
下がるなら待つけど本当に下がるんだな?
待って下がらなかったら悲惨だぞ
81デシベルって どれくらいの騒音なの?
これもっと大きな問題になってもいい気がするけどなぜあまり取り上げられないのだろう。
いやいや これからですよw
期待するのは勝手だが、比較的新しいマンションは最低限の防音対策がされていれば大きな値下がりは無いでしょう。古いマンションや戸建ては影響を受けるが、これを機に建て替えによる資産価値の維持・向上が進む可能性もある。
一部、公園やオープンカフェで過ごすのが生きがいのような人の需要は減るかもしれないが、利便性向上による需要増に対して誤差レベルの影響でしょう。
30パーセント落ちることはさすがに無いだろうけど品川~大井の辺りに住みたいと思ってる人の懸念材料にはなるだろうね。
>>35433 匿名さん
オフィスフロア(14~35階)を全フロア借りるって、やっぱりGoogleさんはやることが違いますね。もはやGoogleビルじゃないですか。リニアも新幹線も全く無視ってことですな。
渋谷ストリームは2018秋開業だろ?2019年秋って、1年間も空にしとくのか?
アホ港南民のコメント。一部抜粋。
もっとクリエイティブな会社 www
課金ゲームで情弱から金巻き上げる俺俺詐欺みたいな会社だろ。会社名挙げないけどw
そんなやつがウロウロしてたら気持ち悪い。 まあ猥雑な街にはお似合いですね。
時価総額ランキング別日本法人住所
1位 アップル 千駄ヶ谷→初台→六本木ヒルズ
2位 アルファベット(google) 六本木ヒルズ→渋谷へ
3位 マイクロソフト 新宿→品川グランドセントラルタワー
4位 アマゾン 目黒アルコタワー→ブリリアタワーに増床
5位 フェイスブック 東京ミッドタウン
IT系には渋谷って良い場所だわな。
ビットバレー(笑)
Googleの日本法人が来るぐらいで小躍りして喜ぶのが、まさに落ちぶれた渋谷の現状を現してるね。
希少価値とは笑わせてくれる
需要が無いからオフィスビルができなかっただけなのに。
どっかみたいに完成してもなかなか埋まらないオフィスは駄目だね。
渋谷は長い間マークシティ(笑) ぐらいしかなかったもんな
喜ぶ気持ちはよくわかるよ。
六本木やばいんじゃ…
六本木はまずいよね
大使館や外国人の多い場所というだけで
実態は地下鉄に乗らないとどこにも行けない不便な土地
グーグルもそのへんに嫌気がさして六本木脱出するんだろう。
これから六本木、虎ノ門にかけてアホみたいに再開発が計画されてるけど、何らかの対策を講じないと閑古鳥が鳴くことになる。
六本木は霞が関や永田町に近いし政府系機関が集う街になるんではないでしょうか
IT系や最先端カルチャーなどの分野は渋谷へ移動ですね。少し寂しいですが
六本木は金融系ってイメージ。
IT系→渋谷駅周辺へ
金融系→東京駅周辺へ
結果、六本木が空洞化って感じ
そうかな。六本木ヒルズやミッドタウンの入居企業はAppleやGS、大手法律事務所など依然として錚々たる面々だと思うけど。
六本木が直ぐにどうこうなるとは思いませんが、グーグルの移転が現在の六本木の位置付けを作るきっかけのひとつであることは間違いない。グーグルの復帰は今後の渋谷の復活の象徴になるかもしれませんね。渋谷は元々のポテンシャルと交通利便性、知名度が高いだけに期待できます。桜丘の地権者の話もあながち夢物語ではないかも。
ここでは無理に品川vs渋谷の対立関係が作られてますが、山手線沿線民からすると、六本木から渋谷へのシフトは歓迎ですね。浜松町~大崎エリアにもどこからどのような企業が移転するか楽しみです。