- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
NECの接客ロボットだろ?あの会社もずいぶん前からやってる。
ペッパー君が店に置いてあるらしいよ、で話題にしたがるレベル
もう手土産で悩む必要なし!品川エキナカにテッパン手土産『アトリエうかい』が誕生!(東京カレンダー)
https://tokyo-calendar.jp/article/10330
高島屋 新宿店 ロボット売り場開設 10月、百貨店で初
毎日新聞2017年9月25日
https://mainichi.jp/articles/20170926/k00/00m/020/015000c
東京カレンダー 2017.07.29
このスレでキーワード検索したら、レス数は50。
ループさせ過ぎで荒らしレベルです。
渋谷キャストにバスケットボールコートが出現! バスケットボールイベント「シブヤxバスケ」を開催!!
渋谷区をホームタウンとするバスケットチーム、サンロッカーズ渋谷とDIME. EXEが集結!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000028811.html
駅ごとに分割しないとダメ。じゃないと新駅やリニアができる品川駅の話中心になるのは自然な流れ。
発狂開始かよ
またループ。同じネタ。
話題が乏しいから、暇だからか手を変え品を変え画像を加工して出してくるだけ。
しかも10年先の話。
つまりこまだまだ10年間、同じネタで荒らしまくるってこと。
>>渋谷も新しいマンションまで6年もあるから遠すぎという話になったばかり。
渋谷キャストは完成したばかり。
渋谷ストリームは上棟間近。
渋谷スクランブルスクエアはあと2年で完成。
もう少しお勉強を。10年我慢大会継続中さん。
そのブリリアタワー、騒音排ガス地獄確定の場所じゃん。
間取りもめちゃくちゃ。
おまけに、代々木公園正面にプレミストが発表されたんでしょ?
条件が悪すぎるよ。相当売れ残りそうだけどね。
>>29190 匿名さん
話題が乏しいのは他の駅だろ。品川駅は連日のようにマスコミに取り上げられたり、情報番組に取り上げられたり、住みたい街のリリースがでたり、国から再開発関連の発表があったり。
他の駅に話題を変えようとしても、エキナカにパン屋ができる話しか出てこない。
住みたいと思えないの前に買えないって話だよね
代々木公園か、いいね
金があったら住みたいんだけどなあ
>山手通りと井の頭通りの交差点の低地。あまり住みたいと思えない。
呼吸器疾患になりそう。
渋谷から恵比寿が理想、でも高すぎて無理。次が目黒から田町、中古ならなんとか手が届く。それより東京駅寄りは子連れで住むのは厳しい。あとは利便性は多少犠牲にしても山手線北側。そんな感じかな?
低層なら戸建で良いと思うんだけど。
本当の無職引きこもりならこのサイトも見てないでしょ。
しょばい場所に住んでて、格上物件が気に入らない小金持ちっていう感じだと思う。
そりゃお金が無制限にあるなら都心で豪華な一戸建てが欲しいよ。
でもここはマンション掲示板なので。
坪500万出せるレベルと、坪230万で安く買えたどー!と10年間アピる貧乏人とは
相容れないということでしょうね。
これから10年も工事してる間に、マンションの老朽化で沈んでいくでしょう。
ウメタテチで20年くすぶってる間に、内陸天空族は虎ノ門に住みついてるわな。
>>呼吸器疾患になりそう。
酸素を多量に排出している明治神宮~代々木公園が目の前ですが。
山手線の内側は、一部を除けば夜になるとめっきり交通量が少ないし。
24時間換気システムはフィルターがついてるし。
それとも、奥多摩にでも住みますかね?
運河の悪臭と潮風と、船の低品質な重油の排煙と、首都高のガスと・・・
>低層なら戸建で良いと思うんだけど。
戸建てが上とか下とかではなく、ここではちょっと別でって感じかな。
説明しようとしてもうまく説明出来ず多分言いたい事とズレるのでニュアンスだけでも伝われば。
湾岸、住み心地良いですよ。
水辺って癒されますよ。ベネチアとか大好き。
埋め立て地はフラットだから老人の散歩にも優しいです。
湾岸は価格も安いですし。
水辺の活用、なんて20世紀の時代から言われてる。言うは易い。
>>29223 匿名さん
港南や芝浦だけじゃなく各地で着々と進んできてるけどね。浜松町再開発では船着き場を作るらしいね。
http://www.tokyo-innerharbor.com/mizube-h.pdf
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/suishin_kaigi/wg_suihen.htm...
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000006680.pdf
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/main/kankyou/machizukuri/pdf/02-03....