東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 18:38:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 274802 匿名さん

    >>274797 匿名さん

    底辺地ではなく山手線の駅力スレで駅力の高い駅や注目の新駅周辺の
    スレ趣旨ど真ん中の話をしているだけですがね?

    1. 底辺地ではなく山手線の駅力スレで駅力の高...
  2. 274803 匿名さん

    >>274797

    ここは駅力スレなので、山手線駅関連で違う話題を出してはいかが?
    ただ、浜松町やや東京駅の再開発のイメージパースだけ貼られてもレスしようが無い。

    1. ここは駅力スレなので、山手線駅関連で違う...
  3. 274804 匿名さん

    >>274801 匿名さん

    江東区の話題出すのはあんたな

  4. 274805 匿名さん

    次長課長の豊洲コンプレックスが激しすぎるんですよ。

  5. 274806 匿名さん

    >大人気でブランド立地

    港南は、マンション名にも、駅名にも使って貰えない不人気地名ということでok?

  6. 274807 匿名さん

    >>274805 匿名さん
    とととよすんの誤情報を訂正してるるるのでは?

  7. 274808 通りがかりさん

    >>274806 匿名さん
    一般都民から見ると騒音、下水、大気汚染のイメージがあるからな。。

  8. 274809 匿名さん

    >>274805 匿名さん

    スレチの豊洲という地名書いてるのはあんたな

  9. 274810 匿名さん

    >>274806 匿名さん

    目黒のマンションは上大崎を使わず目黒を使う
    下落合のマンションは下落合を使わず目白を使う
    港南のマンションは港南を使わず品川を使う
    千駄ヶ谷のマンションは千駄ヶ谷を使わず代々木を使う

    ソニーの本社は港南本社ではなく品川本社
    大手町の会社は大手町本社ではなく東京本社

    普通、地名と駅名が異なる場合は社会的浸透度が高い駅名を
    優先する、ただそれだけ。



  10. 274811 匿名さん

    >>274805 匿名さん

    次長課長とは意味がわからないが、コンプレックスを持っているのは
    豊洲に関係ないのに山手線スレに来て毎日書き込んでいる豊洲民。

    品川駅徒歩住民は地下鉄一本しかない江東アドレスの僻地に興味なし。
    豊洲なんか行かないし、スレがあるのか無いのかさえ知らん。

  11. 274812 匿名さん

    品川は一般都民から見るとオフィス街、水族館、プリンスホテル、新幹線
    のイメージがあるからな

    1. 品川は一般都民から見るとオフィス街、水族...
  12. 274813 匿名さん

    港南は便利だと思います。羽田線に向こう側は同じ港南でも避けた方が良いです。駅から15分も歩かされたうえ、海岸通り、羽田線、モノレールの三重苦を越える必要があります。毎日苦行ですし、子供にとっては危険です。

  13. 274814 匿名さん

    江東区長の公式発言通り、豊洲はこういうイメージ
    であることは間違いない

    1. 江東区長の公式発言通り、豊洲はこういうイ...
  14. 274815 匿名さん

    >>274795 匿名さん

    羽田線どころか隅田川も越えて臭い海の下もくぐったはるか彼方の荒唐苦の暴落汚染僻地島とは較べものになりませんね。

    1. 羽田線どころか隅田川も越えて臭い海の下も...
  15. 274816 匿名さん

    >>274810 匿名さん
    港南4丁目は名称に品川を使えません。
    とはいえ港南という地名は絶対に使いたくない。
    港南4丁目7?59にあるマンションが、
    グランシティ天王洲アイルとなった理由です。

  16. 274817 匿名さん

    >>274814 匿名さん
    誤)地方は思う
    正)痴呆は思う

  17. 274818 匿名さん

    >>274813 匿名さん

    港南は便利ですが、海岸通りの東側は東京港に直接面する立地になるため、
    その東側には高い建物が一切なく、東京港一望の眺望が望めます。

    1. 港南は便利ですが、海岸通りの東側は東京港...
  18. 274819 匿名さん

    >>274813 匿名さん

    また、港区立港南緑水公園がマンションの敷地と直接つながっていて、
    まるでマンションの敷地のように公園を利用することができてお得です。

    1. また、港区立港南緑水公園がマンションの敷...
  19. 274820 匿名さん

    敷地周囲や近隣でもリゾートのような風景がたくさん点在しています

    1. 敷地周囲や近隣でもリゾートのような風景が...
  20. 274821 匿名さん

    駅までは歩いても10分ちょっとですが専用シャトルバスがあるため
    暑い日や雨の日もエアコンが入ったバスで快適に座って5分で新幹線にも
    直接乗れます。毎日とても楽です。

    1. 駅までは歩いても10分ちょっとですが専用...
  21. 274822 匿名さん

    また、周辺の道路は歩道と車道が完全に分離されて子供に安全なうえに、
    港区で唯一町内全域の無電柱化が完了しており景観も綺麗です。
     

    1. また、周辺の道路は歩道と車道が完全に分離...
  22. 274823 匿名さん

    港区で唯一町内全域の無電柱化が完了しており景観も綺麗です。

    1. 港区で唯一町内全域の無電柱化が完了してお...
  23. 274824 匿名さん

    >>274813 匿名さん

    港南は便利ですが、海岸通りの東側は東京港に直接面する立地になるため、
    その東側には高い建物が一切なく、東京港一望の眺望が望めます。  

    1. 港南は便利ですが、海岸通りの東側は東京港...
  24. 274825 匿名さん

    >>274813 匿名さん

    港南は便利ですが、海岸通りの東側は東京港に直接面する立地になるため、
    その東側には高い建物が一切なく、東京港一望の眺望が望めます。    

    1. 港南は便利ですが、海岸通りの東側は東京港...
  25. 274826 匿名さん

    >>274813 匿名さん

    また、港区立港南緑水公園がマンションの敷地と直接つながっていて、
    まるでマンションの敷地のように公園を利用することができてお得です。

      

    1.  また、港区立港南緑水公園がマンションの...
  26. 274827 匿名さん

    子供たちも車道を渡らなくても公園があって安全でいいですね

    1. 子供たちも車道を渡らなくても公園があって...
  27. 274828 匿名さん

    >>274803 匿名さん

    今や品川駅にまともに対抗できる駅は東京駅ぐらいなものだが、浜松町の痛い住民はまだしも、東京駅周辺に住んでる人などほとんどいない。少なくともこの板の参加者には皆無。
    そういや、都営バスの便があるからと東京駅物件を主張してたトヨスンとかいう悲しい奴もいたなw

  28. 274829 匿名さん

    あと、ワールドシティタワーズならプールをはじめ豪華な設備があって
    快適に暮らすことができます。

    1. あと、ワールドシティタワーズならプールを...
  29. 274830 匿名さん

    大雨の日や深夜帯でもマンション内に24時間スーパーがあり急な買い物も
    全くストレスが無し、具合が悪い時もマンション内に設備が整ったクリニックがあるのもいいですね。

    1. 大雨の日や深夜帯でもマンション内に24時...
  30. 274831 匿名さん

    >>274813 匿名さん

    なお、港南のタワーマンションは7棟ありますが、Vタワーが最高額で、
    2位がWCTです。

  31. 274832 匿名さん

    この2つは野村のプレミアムマンション厳選サイトにも高級レジデンスとして掲載されています。

    1. この2つは野村のプレミアムマンション厳選...
  32. 274833 匿名さん

    港南は東京のサウスゲート、リニア+山手線品川ターミナルがある街
    そういう交通の要衝は重要だからどこかに置かなければならない。
    でそれが港南というだけ

    加えて環境も良いから大人気でブランド立地であり、近年の値上がりも
    激しい港南は住みたい街として人気になっている    

    1. 港南は東京のサウスゲート、リニア+山手線...
  33. 274834 匿名さん

    >>274806 匿名さん

    目黒のマンションは上大崎を使わず目黒を使う
    下落合のマンションは下落合を使わず目白を使う
    港南のマンションは港南を使わず品川を使う
    千駄ヶ谷のマンションは千駄ヶ谷を使わず代々木を使う

    ソニーの本社は港南本社ではなく品川本社
    大手町の会社は大手町本社ではなく東京本社

    普通、地名と駅名が異なる場合は社会的浸透度が高い駅名を
    優先する、ただそれだけ。

      

  34. 274835 匿名さん

    港南は豊洲とかと比べると立地が悲惨すぎる

  35. 274836 匿名さん

    >>274816 匿名さん

    WCTの名称候補が当初は「品川シーフロントタワー」だったって知ってた?
    住友不動産の社運をかけた大プロジェクトにしては名前が陳腐だと言うことで
    世界からの玄関食い品川のランドマーク物件問うことでワールドにしたという経緯。

  36. 274837 匿名さん

    WCTは品川を名前に入れれば良かったのに。もともと、計画では品川シーフロントタワーという名前になるはずだったんだよ。シティータワー品川とカブるからやめたんだろうけど。

    今や大森や大井、鈴ヶ森のマンションまで、品川をうたって品川再開発やサウスゲートをHPに記載してる。マンションのホームページには品川駅まで〇分の表示が多い。品川という名前のパワーはすごいよね。

  37. 274838 匿名さん

    >>274836 匿名さん
    当時の担当役員がサッカー好きで物件責任者がご機嫌取るために「ワールドカップ」から取ったって聞いたぞ。

  38. 274839 匿名さん

    豊洲は芝浦港南とかと比べると立地が悲惨すぎる

    1. 豊洲は芝浦港南とかと比べると立地が悲惨す...
  39. 274840 匿名さん

    港南は豊洲とかと比べると立地が悲惨すぎる
      

    1. 港南は豊洲とかと比べると立地が悲惨すぎる...
  40. 274841 匿名さん

    港南は豊洲とかと比べると立地が悲惨すぎる   

    1. 港南は豊洲とかと比べると立地が悲惨すぎる...
  41. 274842 匿名さん

    2017年の住みたい街ランキング、注目は去年から一気に8つ順位を上げた「品川」です。品川駅は2027年に開業する予定のリニア中央新幹線の始発駅として関心が高まっていることに加え、周辺で山手線の新駅の工事が進められています。去年9月に建築家の隈研吾さんが設計した新しい駅の完成予想図が発表され、注目がより高まったとみられています。

    一方、中には大幅に順位を落とした街もあります。築地市場の移転先の「豊洲」は去年より順位を大幅に落としています。江東区豊洲は去年30位でしたが今年は57位で、人気にブレーキがかかった形となりました。スーモの池本編集長は「残念ながら豊洲市場の問題で回答者が豊洲にマイナスの印象を持ってしまった」と指摘します。
    地元、江東区の山崎区長はことし2月、「豊洲と言うだけで、住んでいる人が汚染地に住んでいるのではないかと地方の人は思う。湾岸エリアはイメージダウン、風評被害。区にとっては迷惑」と述べ、風評被害の懸念を示していました。

  42. 274843 匿名さん

    >>274837 匿名さん
    実際はシーフロントじゃないからボツになったのです。
    どうみたってコンテナ埠頭フロントです。

  43. 274844 匿名さん

    >>274842 匿名さん
    地元、江東区の山崎区長はことし2月、「豊洲と言うだけで、住んでいる人が汚染地に住んでいるのではないかと痴呆の人は思う。湾岸エリアはイメージダウン、風評被害。区にとっては迷惑」と述べ、風評被害の懸念を示していました。

    メディアの漢字の誤変換です。

  44. 274845 匿名さん

    >>274835 匿名さん

    あんたがそういう風に書くから3倍返しされてるだけ。
    あんたが豊洲に帰れば、山手線スレで誰も興味が無い
    豊洲なんて誰も話題にしないから安心しろ。

  45. 274846 匿名さん

    シーフロントですね

    1. シーフロントですね
  46. 274847 匿名さん

    >>274813 匿名さん

    なにボケたこと言ってるんだ?品川の東側ウォターフロントの港南4こそ高輪と並んで品川駅周辺の最高の住居地域

    東京都も都市開発計画で品川海岸部の眺望を重視していることを明確に打ち出したとおり品川駅正面のウォターフロントの港南は、港区の品川駅の住宅地であることはもちろんその中で中心的役割を果たしていく主役の住宅地

    海の向こうの臭いだけの郊外僻地などとはまったくステージが違うのがあたりまえだろ。格が違うのに対抗するとか意味不明なこといってるんじゃないよ。


    東京都も都市計画の戦略レベルで認めるウォーターフロントビューだからこそ得られる素晴らしい眺望を、ゴミごときがいくらブツブツ独り言を言っても無駄というものだ。


    多様な住まいの在り方を提供できるまち、『品川』
    ● 既存の良好な住宅環境をいかした山の手、ウォーターフロントビューとして、眺望等をいかした海の手、駅近、開発地、住宅市街地...など半径3㎞に様々な立地条件を兼ね備えたまち

    つまりは、プロジェクトリードしていく行政側としても、ウォーターフロントビューとして、眺望等をいかした海の手ということで、眺望の素晴らしい海岸周辺部の住宅を重要視しているということが明確にされた。

    また、半径3㎞に様々な立地条件を兼ね備えたまち という記述で、品川開発プロジェクトに関わる住宅エリアとして半径3kmを圏内と想定していることも明らかとなった。
    当然だが品川駅から1km程度の至近距離にある住宅は、品川の発展においても中心的な役割を果たすことになるだろう。

    1. なにボケたこと言ってるんだ?品川の東側ウ...
  47. 274848 匿名さん

    シーフロントですね    

    1. シーフロントですね    
  48. 274849 匿名さん

    眺望やマンション内共用部についてはこちらの動画をどうぞ

  49. 274850 匿名さん

    下水の臭いがきついから、品川臭フロントなんじゃない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸