東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 18:38:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 2541 匿名さん

    >パチンコのネオンが苦手なタイプなので、品川のメリットってのはわかる。

    品川の駅前にこそ、2つのパチンコ店が鎮座している。
    しかも1つは、京急ホテルが終了したあと最近入ってるし。

  2. 2542 匿名さん

    ビルの間にこんな空間がある、このような街は好まないというなら好みの問題だからしょうがないね。

    1. ビルの間にこんな空間がある、このような街...
  3. 2543 匿名さん

    >>2541

    あそこは第一京浜拡張+人工地盤化までの運命。つばめグリルがあの位置からなくなるのは寂しいが。

  4. 2544 匿名さん

    >2540
    ちょっと意味不明。
    渋谷~公園通り~代々木公園こそ、多数の店があって人通りが多い。スペイン坂とか、
    スポットとスポットの間にもそういう有名なポイントがちりばめられている。
    一方台場は、ビーナスフォートとダイバシティとアクアシティの間に何もない。
    ネガるならしっかりしてくださいよ、品川さん。
    新駅は、ビルとビルの間は、人というより、風の通り道でしょ。

  5. 2545 匿名さん

    梅田=東京+副都心 天満橋=大手町 なんば=浅草 天王寺=上野 新大阪=品川

  6. 2546 匿名さん

    >>2535 匿名さん
    集客不足による空きテナント増加、経済変動によるプロジェクト停止、利用目的変更によるテナントの不調和(かつての香港九龍城など)etc、色々あるでしょう。

  7. 2547 匿名さん

    >密集度の低さはポジティブ材料


    同意。高層ビルがぎちぎちに建って、地平は移動するためだけの無機質な歩行空間、
    コンクリートジャングルのような街になったら品川再開発は大失敗。それこそ
    シオサイトの二の舞になる。
    劇場などの文化施設や大規模商業施設、MICE機能を担える国際会議場に加えて
    大きな公園やストリート型商業施設などができないとダメ。

  8. 2548 匿名さん

    >>2542
    私は好きですけど。日本人の大多数は「あえて好きにはならない」でしょうね。
    そして新宿西口だって似てますし、そういう雰囲気が品川一択とも思いません。
    今後も品川は鉄板というわけでなく、「あくまで あえて ここにこだわって」の層が買う町なんじゃないでしょうか。

  9. 2549 匿名さん

    2542のような木々の画像は台場でも同じだが、雨の日、湾岸特有の強風の日、
    冬の寒い時期、なんの機能も果たさなくなるしね。
    しかもこれからジェット機が低空飛行する場所でしょ。
    公園なら、晴れた日に行くと決めて、代々木公園や新宿御苑、また明治神宮の
    ような場所がいい。

    駅前は、とにかく高度化させるべき。

  10. 2550 匿名

    >>2546 匿名さん
    私は品川ポジではないですが、そこまでの大失敗はないと思う。

  11. 2551 匿名

    >>2544 匿名さん
    広い道路と芝生広場が好きな人とは話しが合いませんよね。

  12. 2552 匿名さん

    品川としては第二の丸の内を目指すという方向が正解だろうね。
    副都心のように京急沿線住人の滞留場所にはならないし、住みやすくはないけどね。

  13. 2553 匿名さん

    品川とか新宿とかもういいから、大塚駅や田端駅の話しましょう。アトレはあのくらい小さいのがむしろ便利。

  14. 2554 匿名さん

    >>2552 匿名さん

    大丸有の再開発も盛りだくさんなので、第2の丸の内というのも大げさだと思う。第2の汐留くらいが現実的。

  15. 2555 匿名さん

    >>2548 匿名さん
    その空間には、新宿や渋谷からホームレス達が移動して居場所確保。。。

  16. 2556 匿名さん

    >>2552 匿名さん
    巨大な新大阪くらいが無理なくていい。
    あれもこれもやろうとすると、ヒトやカネや土地がパンクする。

  17. 2557 匿名さん

    品川さんが強烈なキャラということもあろうが。
    そもそも、街議論だと日本人の特性上どうしても
    多数派である猥雑さを好む層の住人→少数派である静穏さ・無機質さを好む層の住人へのネガ、という構図になりますよね。
    一例では杉並中央線や世田谷梅丘エリアですね。どこを相手にしてもこちらが格上、と言い張ります。意趣はないですけど。
    でも世の中にはより杉並より江東、世田谷より文京、という人もいるんですよ。
    確かに日本の風潮的には多数派ではないけど、それはそれでいいじゃないですか。
    江東とか港南の地盤云々はそれとは別の話。
    私は無機質さを好んだ結果がたまたま埋め立て地、ということだと思いますが。
    山の手にはそういうところはほとんど無いので。中野坂上周辺くらいかな。

  18. 2558 匿名さん

    >>2557 匿名さん

    杉並より江東は場所を選ぶ感じ。世田谷より文京も同じだけど、昨今都心回帰の流れだし平均すると文京のほうが地価高いのでは。

  19. 2559 匿名さん

    無機質じゃないけど地盤が良くて静穏な駒込・田端

  20. 2560 匿名さん

    >>2553 匿名さん
    鴬谷ー田端間は、東北線高崎線の線路幅がでかいのが結構なハンデ。
    今のマンション選ぶ際には、最寄駅だけでなくターミナル駅や乗り換え駅のホームレイアウトも自分なりに研究した。次の住まいのときもやると思う。結局選んだのは地下鉄駅近だがw スペースと騒音の問題は皆無、かつわりとホームが浅い駅選んで正解だった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸