- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>結局汐留には何1つ言い返せないから今度は矛先を浜松町に向けたのか?
そもそも汐留住民も浜松町住民もここにはいねーだろ。写真ひとつアップできない。
>いやいや汐留なんて開発失敗の見本市みたいな街で汚いだろ。
その通り、有名な話。
新橋 汐留シオサイトは再開発の失敗作
銀座から延びてきた中央通りは、今の新橋駅の東側で第一京浜国道に繋がります。丁度その場所で溜池、虎ノ門方面から延びてくる外濠通りが合流します。その交差点に旧汐留駅はありました。従って、旧汐留駅の跡地は、日本橋、銀座、品川、浜松町の旧東海道の路線上にあり、かつ、霞ヶ関の官庁街にも繋がる、立地的に見て都心の一等地でした。
このような優良地が何故遅くまで開発されずに残されていたかと言うと、次のような事情によるものでした。
国鉄を分割民営化する際に、民営化する JR 各社の経営を安定化するため、旧国鉄の膨大な債務を肩代わりする国鉄清算事業団を作りました。この事業団は国鉄の旧債務を負うと同時に不要な旧国鉄用地を所有しました。国鉄清算事業団は、膨大な債務を減らすために、貨物輸送の必要性が無くなった旧汐留駅の跡地を一刻も早く売却するつもりでしたが、時あたかも土地バブルの盛りであったので、国鉄清算事業団の土地売却がバブルを煽ることになるとして延期させられたのです。
ようやく平成4年末頃までには土地バブルも収まり、平成7年(1995)に旧汐留駅の跡地について土地区画整理事業の全体像が決まりました。その構想に従い開発街区ごとに開発業者に土地が売却され、その区域単位でビルの建設を進めました。その結果、10数年の年月を掛けて所謂シオサイトが完成したのです。
開発の全体計画では、一応、街区毎に商業施設などの業務商業系複合ゾーン(A~C街区)と、文化・交流系複合ゾーン(D、E街区)と、その他のゾーン(住宅、公園)に性格付けがなされていますが、出来上がったシオサイトは、そのような機能整備が十分でなく、外観も雑然として統一性に欠けるものになりました。
>何言ってんだ?実際住んで線路音が気にならなかったら別にそれでいいだろ。
マジレスすると線路側じゃないほうは関係ないだろうね。だけど線路側は。。。
駅力スレに場違いなバス便マンションさんはお帰りください。
>>25372 匿名さん
埋め立て地から埋め立て地の人工物を見て何が楽しいの?
お台場~、レインボーブリッジ~って、お上りさんじゃ無いんだから。
個人的には虎ノ門の再開発とか、変わりゆく東京の街並みを見られる25365の景色もいいと思うけどね。
まあ、眺望求めてここを買う田舎もんは少ないと思うけど。
>汐留周囲の再開発と比べて規模が小さすぎるわ。
>たかが駅1つできて何がそんなに変わる?
さすがに汐留を買えるような人はこんなことは言わんだろ。駅近かどうとか言ってるのに新駅ができても何も変わらないとか。不動産にとって新駅が出来るインパクトは何にも上回る。コレかいてるのはせいぜい、山手線に関係ない豊汚洲の住民かな?
>WCTのアホは子育ての環境が〜とか言ってるくせに家族への影響無視で自分の部屋番号をネットで晒すアホだから、そんな奴の決めた自宅周囲の写真公開制度に付き合う奴がいると思ってるの?
何言ってるのか意味不明
>>25377 匿名さん
だからさ、自分の家の近くに駅ができるならまだしも用がない他地域に駅ができて近隣住民以外に何か影響あるの?
商業ビルが一緒にできるなら影響あると思うよ?
ビルは無意味とかいう港南のアホの謎理論は全く理解出来ない。