東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 22497 匿名さん 2017/08/22 20:51:39

    >>22496 匿名さん
    港南で間違いないよ。

  2. 22498 匿名さん 2017/08/22 21:45:08

    港南は汚染地域

  3. 22499 匿名さん 2017/08/22 22:28:49

    誰もがスルーする品川だけど案外良いお店あるよって話でしょ?

  4. 22500 匿名さん 2017/08/22 22:31:04

    なんでここの品川住民は豊洲に対して敵意むき出しなの?
    値段的に豊洲と張り合えるのは港南くらいなんだろうけどスレ違いだしそもそも豊洲住民が書き込みをしてるのかすらわからない。

  5. 22501 匿名さん 2017/08/22 22:45:38

    >>22495 匿名さん
    早く22348に答えて革新的移動手段を実現してください。リニアより凄いと思います。

  6. 22502 匿名さん 2017/08/22 22:51:54

    昨日のヒットはこれだな



  7. 22503 匿名さん 2017/08/22 22:53:34

    >>22500

    頭悪そうな文体と時々出てしまう豊洲の文字でわかってしまうのだよ。自分ではうまく隠れているつもりでも

  8. 22504 匿名さん 2017/08/22 23:18:25

    >>22503 匿名さん
    湾岸スレでやってこいよ。
    コンプレックス丸出しで惨めだぞ。

  9. 22505 匿名さん 2017/08/22 23:43:46

    >>22504 匿名さん
    湾岸は差別用語だから使っちゃダメよ。

  10. 22506 匿名さん 2017/08/22 23:58:26

    >値段的に豊洲と張り合えるのは港南くらいなんだろうけど

    ほんと頭悪そうだな。豊洲丸出し

  11. 22507 匿名さん 2017/08/23 00:07:42

    >>22506 匿名さん
    事実を目の当たりにして頭に血がのぼってるね。

  12. 22508 匿名さん 2017/08/23 00:08:08

    山手線スレだし、豊洲だと白状したら勝ち目ない。なので他地域になりすまして港南disる。しかし、我慢しきれず豊洲がポロポロでてくる。わかりやすすぎる。

  13. 22509 匿名さん 2017/08/23 00:10:28

    港南さんはアホだから気付いてなさそうだけど、スレタイ通り山手線で張り合うならまだしも豊洲相手にムキになっちゃうのは端から見ててすごくダサい。
    江東区相手に対抗意識を燃やしてるのが痛い。

  14. 22510 匿名さん 2017/08/23 00:10:31

    頭隠して尻隠さず、じゃ無く頭さえ隠れてないw

  15. 22511 匿名さん 2017/08/23 00:12:39

    面白いな。豊洲住民は豊洲が湾岸No.1のはず。こんなはずじゃなかったと思っているんだろ。

  16. 22512 匿名さん 2017/08/23 00:14:27

    汚染とか言っちゃう時点で丸分かり。せめて巻き添えにしないと気が済まないというところか?笑

  17. 22513 匿名さん 2017/08/23 00:24:26

    おれが今まで見た限り、豊洲が湾岸ナンバーワンなんて思ってる豊洲民いないけどな。
    どちらかと言えば自虐的な印象。

  18. 22514 匿名さん 2017/08/23 00:26:25

    品川が山手線No.1って言ってるアホならいるけどね。

  19. 22515 匿名さん 2017/08/23 00:34:02

    東京都品川区で今月上旬、再開発事業などを検討する新組織として「品川浦周辺地区再開発協議会」が発足した。対象地区は、屋形船や釣り船などが係留されている舟だまり「品川浦」の周辺地区で、北品川1丁目の一部、東品川1丁目の一部の計約12haとなっている。今後、再開発などのまちづくりを目指して検討を重ねていく。 協議会は8月5日付で発足した。地権者は約970人で、このうち約6割が協議会に参加している。対象地区は京急本線・北品川駅の東側に位置し、都営住宅や都営バスの車庫などが立地しているほか、中小規模の建築物が多い。
     区は、2014年度に策定した「品川駅南地域まちづくりビジョン」で、品川浦周辺地区を重点検討地区に指定している。ビジョンでは、JR品川駅東口の公園やデッキネットワークの延伸により、品川浦の水辺や旧東海道につながる水と緑のネットワーク、歩行者ネットワークを形成する構想を掲げている。このほか耐震護岸の整備、水辺の商業・観光機能強化なども図りたい考えだ。
     品川駅の南側地区では、約92haを対象にまちづくりを検討する「品川駅南地域の未来を創る推進協議会」が02年に発足している。対象エリアには、品川浦周辺地区も含まれる。
     この推進協議会は、天王洲運河や目黒川などの水辺空間、御殿山の緑、旧東海道の歴史と文化などを踏まえ、品川駅南地域の特性を生かしたまちづくりを目指している。

  20. 22516 匿名さん 2017/08/23 00:34:45

    面白いな。豊洲住民は豊洲が湾岸No.1のはず。



    現実  (笑)

    1. 面白いな。豊洲住民は豊洲が湾岸No.1の...
  21. 22517 匿名さん 2017/08/23 00:57:15

    豊洲が湾岸ナンバーワンって誰が言ってるの?
    また港南の妄想?

  22. 22518 匿名さん 2017/08/23 00:59:22

    むしろ豊洲が湾岸ナンバーワンって言ってるのは港南住人だけだったりする。

  23. 22519 匿名さん 2017/08/23 01:31:06

    素晴らしい景色で羨ましい

    1. 素晴らしい景色で羨ましい
  24. 22520 匿名さん 2017/08/23 01:32:08

    >>22515

    ブイタワーの横にリニア品川駅に通じる品川駅南出口を作るらしいね。

  25. 22521 匿名さん 2017/08/23 01:33:56

    >>22519 匿名さん

    窓の外が水辺というのは開放感があるな

  26. 22522 匿名さん 2017/08/23 01:36:34

    >>22519 匿名さん

    前に建物が建つよりはるかにいい

  27. 22523 匿名さん 2017/08/23 02:18:31

    上記写真、白と灰色の建物はビル?ですか?
    ビルにしては細い?

  28. 22524 匿名さん 2017/08/23 02:50:01

    どっから見てもWCTはカッコいい

    1. どっから見てもWCTはカッコいい
  29. 22525 匿名さん 2017/08/23 02:51:49

    >>22522 匿名さん
    予算がないとお見合い物件かバス物件しか検討できないのか、大変だね。

  30. 22526 匿名さん 2017/08/23 02:53:40

    >>22524
    個別マンションの話はスレ違い。港南駅遠マンションの話はもっとスレ違い。いい加減にしろボケ。

  31. 22527 匿名さん 2017/08/23 02:57:27

    連日満席につき取材拒否な店に初潜入!本場インド完コピのカレーが絶品すぎる!
    8/23(水) 5:20配信

    東京の一大ターミナル、品川。ビジネスマンの乗り換えの要所としての顔はもちろん、羽田空港へのアクセスの良さ、新幹線の発着駅であることから「旅」への要所としての顔も持つ。

    そんな品川には異国情緒を感じる店が数多く存在する。その中から、本場インド気分が味わえる!と品川ワーカーたちに大人気のお店をピックアップ!その店で果敢にも美女を引き連れ女子会を敢行した!

    手加減なしの本場のインド料理を堪能!
    創業20年の『デヴィ コーナー』は、インドの王侯貴族が食する料理を堪能できるレストランだ。料理長のジート シィング ネギ氏は、ムンバイやデリーの5つ星ホテルで腕を振るった経験を持つ。全員インド人スタッフなので、異国情緒もたっぷり。料理長以外のシェフは定期的に交代することで、本場の味を忠実に表現できるという。期待が高まる!

    「普段は取材は断ることが多いんです。いつも来てくださるお客様のご迷惑になってしまうこともあるので」と店主は語る。その言葉に裏付けされるように、店内は近隣の常連客で満席だ。

  32. 22528 匿名さん 2017/08/23 03:01:57

    >>22526


    22524みたいなアホ丸出しのレスが典型的な豊汚洲民の特徴。こういう頭の悪さだから騙されて汚染地帯を買ってしまう。

  33. 22529 匿名さん 2017/08/23 03:26:14

    東京都心のタワーマンションならどこでも足元に倉庫や木住宅街などが見えるものだ。
    問題は中高層階からどのような眺望が見えるかである。
    将来性抜群の品川駅の正面に位置しながらかつウォーターフロントという希少な立地のマンションだからこそ、レインボーブリッジや東京タワーからお台場や海ほたるまでダイナミックに広がる東京湾の眺望を得られる物件である。

    内陸部の物件であれば四方をビルに囲まれ壁しか見えなくなったというような悲惨なケースもあるが、南北は広大な公園と運河、ホテルにより眺望は永久保証。東西は100m級の運河と大学キャンパスという立地で眺望が塞がれる可能性は非常に低い。

  34. 22530 匿名さん 2017/08/23 03:32:36

    仮に将来、品川駅周辺の開発が飛躍的に進み品川埠頭や大学敷地にまでビルが建ち並ぶようになった場合、階数によっては部分的に眺望の制約が出てくることもあるだろうが、そのような事態になった場合は当然ながらエリア全体の評価、価値も大幅に上がっているから、むしろ喜ばしいことだろう。

  35. 22531 匿名さん 2017/08/23 03:36:41

    品川を見ると新宿って綺麗だね

  36. 22532 匿名さん 2017/08/23 03:37:08

    タワマンなのに眺望が無いとか意味不明だからな



    ネガのおうちがそうなんだろうけど

  37. 22533 匿名さん 2017/08/23 03:42:42

    ツインタワーになると半分はお見合いになるからね
    カーテン閉めっぱなしタワマン

  38. 22534 匿名さん 2017/08/23 04:02:07

    まぁでも『高輪』が買える人は高輪に住んでるもんなぁ(遠い目

    落ち武者以外が港南に住む理由がないもの。

  39. 22535 匿名さん 2017/08/23 04:15:17

    >>22533 匿名さん

    タワマンでカーテンって嫌だ

  40. 22536 匿名さん 2017/08/23 04:21:00

    >>22534

    上場企業の会長社長が多く住む街のランキングなのだが、上場企業の会長社長って落ち武者なのか?

    1. 上場企業の会長社長が多く住む街のランキン...
  41. 22537 匿名さん 2017/08/23 04:33:14

    >>22536 匿名さん

    港南の7人って全部Vタワーだろ。

  42. 22538 匿名さん 2017/08/23 04:46:22

    >>22537

    そう信じたい気持ちは分かるが、違うだろ〜な。上場企業の会長社長なら社用車だろ〜から無理して駅近に住む必要も無い。

  43. 22539 匿名さん 2017/08/23 04:48:48

    >>22536 匿名さん

    中央区は少ないんだな。やはり埋め立て地は避ける傾向にあるようだ。

  44. 22540 匿名さん 2017/08/23 04:50:38

    >>22538 匿名さん
    そうではなく、プライドがあるだろうから、激安のマンションには住まないだろ。

  45. 22541 匿名さん 2017/08/23 04:53:06

    ネガの心理

    住みたい街ランキング上位の品川は高輪であり港南のはずはない。

    上場企業の会長社長が住んでるのはブイタワーであり港南マンションのはずはない

    都内の人気中古マンション上位に港南マンションがくるはずはない


    とにかく港南がそんなはずはないという自分の先入観を意地でも曲げないために涙を拭き顔を真っ赤にしながら屁理屈を書くがまったく論理的ではなく説得力ゼロ。

  46. 22542 匿名さん 2017/08/23 04:56:42

    ネガの心理

    品川には街に魅力が無い。東京カレンダーのような高感度系情報誌に品川が特集されないのがその証拠。

    →港南エリアを含めて、一冊丸ごと品川特集が組まれる。

    ネガ自分がまいたタネで撃沈

  47. 22543 匿名さん 2017/08/23 04:57:10

    >住みたい街ランキング上位の品川は高輪であり港南のはずはない。

    そらそうよ

  48. 22544 匿名さん 2017/08/23 05:06:28

    高輪は住みたい街の上位には来ないな。

  49. 22545 匿名さん 2017/08/23 05:09:11

    >>22542 匿名さん
    品川の街に魅力?ないよ。

  50. 22546 匿名さん 2017/08/23 05:11:20

    いろいろなデータ出されても認めたくないと叫ぶ。しかし、事実の前には何の説得力もない。表示されてる品川が意味するのが高輪だブイタワーだというなら、証拠出さなきゃならない。ただそれだけ。

  51. 22547 匿名さん 2017/08/23 05:13:43

    >>22544 匿名さん
    まぁそうだな。身近ではないからな。だからと言って、港南ではない。半分はシーズンテラスだろうな。

  52. 22548 匿名さん 2017/08/23 05:14:05

    品川駅は乗り換え客ばかりで駅の外に人が出ないとかいうアホ主張も動画一つでハイ終了。バカネガのレベルはそんなもの。

  53. 22549 匿名さん 2017/08/23 05:18:38

    >>22548
    港南はネガ相手にしてるのがお似合い

  54. 22550 匿名さん 2017/08/23 05:20:31

    ネガの心理

    品川駅が渋谷駅を抜いた?乗り換え客が多いだけだろ。

    →動画一つで完全論破

  55. 22551 匿名さん 2017/08/23 05:22:11

    ネガの心理

    品川が銀座より人が多いとか、品川民は頭おかしい。

    →頭おかしいのはネガの方だったというオチ

  56. 22552 匿名さん 2017/08/23 05:22:51

    川崎?

  57. 22553 匿名さん 2017/08/23 05:23:53

    品川の良いところは、プリンスだったり開東閣だと思うが、これを要因として住みたい街になったわけではないね。

  58. 22554 匿名さん 2017/08/23 05:28:59

    >>22550 匿名さん
    キモ。ただの品川の朝な早送りの映像だろ?日中なんか7割減だよ。渋谷の駅の出口を一日中全部張り付いてみろよ。数倍の数だよ。もちろんある程度は乗り換え客を含む。

  59. 22555 匿名さん 2017/08/23 05:57:17

    その映像だけで品川に降りる人が多いって根拠にしてるのがアホすぎる。
    ただの通勤ラッシュだろ。
    根本的に仕事できないタイプだろうな。

  60. 22556 匿名さん 2017/08/23 06:01:38

    スルーされる品川って認定してもらえて歓喜してるの?

  61. 22557 匿名さん 2017/08/23 06:03:31

    白金が徒歩10分とか言ってる時点でこの人は間違いなく品川住民じゃないってわかるでしょ。
    どうせタワーマンションオタクの地方住民だって。
    相手するだけ無駄。

  62. 22558 匿名さん 2017/08/23 06:15:50
  63. 22559 匿名さん 2017/08/23 06:17:04

    >>22558


    平日午後の渋谷なんて他の山手線マイナー駅と大して変わらんね。

  64. 22560 匿名さん 2017/08/23 06:20:03

    世間で品川駅はスルーされるけど、ここだったら品川さんはスルーされないから嬉しいんだよね。

  65. 22561 匿名さん 2017/08/23 06:23:25

    >>22554
    >渋谷の駅の出口を一日中全部張り付いてみろよ。数倍の数だよ。

    そんなことしなくても、どっちが人が多いか一目瞭然。そろそろ認めなよ。平日は勝てませんと。

    1. そんなことしなくても、どっちが人が多いか...
  66. 22562 匿名さん 2017/08/23 06:26:57

    品川駅の乗客数は年々急増中。昔の感覚でモノを言ってたら情弱認定される。

  67. 22563 匿名さん 2017/08/23 06:32:32

    渋谷駅のスクランブルは赤信号が2分続くわけだが、品川駅で2分人の流れを止めたらホームから人があふれて死者がでるな。

    1. 渋谷駅のスクランブルは赤信号が2分続くわ...
  68. 22564 匿名さん 2017/08/23 06:34:29

    >>22563 匿名さん
    その人の流れが何時間続くの?

  69. 22565 匿名さん 2017/08/23 06:37:25

    どれだけ品川に人が多くてもただのサラリーマンだろ。
    アフター5でスルーされる品川。
    休日はさらにスルーされる。

  70. 22566 匿名さん 2017/08/23 06:52:35

    >>22561
    まったくだ

    そもそも渋谷にはオフィスビルらしきものが数本しか存在しない。数本というのも驚くことに何と片手で数えて終わってしまう低レベル

    その中で糞古いビルとか除いて、数少ないまともと言えるビルらしきマークシティでさえ
    半分ぐらいホテルと駅、バス乗り場に占領されている薄っぺらいスカスカな扁平ビル

    台風で煽られたら吹き飛ばされそうな薄っぺらいビル

    他はひたすら雑居ビルが並ぶだけの街
    商業はというと起死回生をかけて建設されたピカリエも閑古鳥が泣く始末。

    こんな状況で土日はまだしも平日に人がいるわけがない。

  71. 22567 匿名さん 2017/08/23 06:59:07

    働く人が多い場所と遊びに行く人が多い場所で全く属性が違うのに何を比べてるの?

  72. 22568 匿名さん 2017/08/23 07:00:06

    東京カレンダーにマリカー乗ってた?
    品川で一番の人気スポットでしょ?

  73. 22569 匿名さん 2017/08/23 07:00:19

    西武は百貨店としての体をなさず実質、無印良品かなんかのビルになってるんだっけ?
    渋谷ほとんど行かないからよく知らないけど。

  74. 22570 匿名さん 2017/08/23 07:02:19

    >>22567
    人がいるいないの話してんだろ。
    お前らの完敗

  75. 22571 匿名さん 2017/08/23 07:04:52

    働く人は多いけど誰も遊びに来なくてスルーされるのが品川ってことでしょ。

  76. 22572 匿名さん 2017/08/23 07:07:00

    ってか昼間人口でも駅の利用者数でも渋谷の方が上回ってるんだけど。
    品川が上だって言ってる根拠は混雑レーダーの色だけなの?
    笑わせようとしてる?

  77. 22573 匿名さん 2017/08/23 07:08:04

    別に品川の方が多いでいいじゃん。
    平日の昼間にリーマンが集まるだけ。
    それをすごいこだと本気で思ってるんだからめでたい。

  78. 22574 匿名さん 2017/08/23 07:12:57

    品川は地方からのアクセスが良くて働きやすい場所だからサラリーマンが集まる。
    渋谷はコンテンツ豊富で娯楽が充実してるから観光客や買い物客が集まる。

    ということでOK。

    もうケンカすんなよ。

  79. 22575 匿名さん 2017/08/23 07:13:54

    ていうか学生とかならわかるけど、お前ら一体渋谷にどんな用事で行ってるんだ?
    確かにスクランブル交差点は人気あるけど、外人も交差点で写真とるだけで次の目的地にさっさと移動するだけ。まあせいぜいドンキで土産買うぐらいだろ

  80. 22576 匿名さん 2017/08/23 07:25:31

    品川は駅ナカが全て

  81. 22577 匿名さん 2017/08/23 07:28:37

    >>22567
    >働く人が多い場所と遊びに行く人が多い場所で

    渋谷は遊びに行く人も年々減少中。ギャルやチーマーがいなくなって誰もいなくなった。

  82. 22578 匿名さん 2017/08/23 07:29:51

    しかし、大崎の会社である東京カレンダーが

    「品川をスルーしない」ってタイトル付けるとはずいぶんバカにしてるな

    港南も怒っていいんじゃねえか?

  83. 22579 匿名さん 2017/08/23 07:31:27

    >>22564 匿名さん
    >その人の流れが何時間続くの?

    ほぼ一日中

  84. 22580 匿名さん 2017/08/23 07:32:05

    本当に遊びに行く人が減ってるなら駅の利用客数も減ってるのでは?
    JR以外の路線は全部客数が増えてるけど。

  85. 22581 匿名さん 2017/08/23 07:35:25

    >>22580 匿名さん

    JRが減って地下鉄に移っただけでは?トータルでも数年前よりかなり減ってる。さらに渋谷駅は渋谷駅を乗車スルーする客も全てカウントしているから、実際の乗車数はかなり少ない。

  86. 22582 匿名さん 2017/08/23 07:37:33

    多少根拠が確実な渋谷スクランブル交差点の通行量データは屋外広告会社「ヒット」の平日約26万、休日約39万人という1日の通行量に関する数字。こちらの方は、渋谷再開発協会が2014.3に発表した流動計測調査を元に算出した数字だという。こちらは午前10-午後9時の11時間の流動数を測ったものだという。これから午前7時から翌午前0時までの17時間の通行量を推定すると平日約40万、休日約60万という数字。

  87. 22583 匿名さん 2017/08/23 07:38:49

    >>22581 匿名さん
    トータルで増えてるって話だったでしょ。
    前のレスで具体的な増減を貼ってくれてるよ。

  88. 22584 匿名さん 2017/08/23 07:39:00

    品川はテラス天国! 都内随一の解放感が心地よすぎる大人気店4選

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170821-10006875-tokyocal-lif...

    ヤフコメ2件のみって初めて見た

    1. 品川はテラス天国! 都内随一の解放感が心...
  89. 22585 匿名さん 2017/08/23 07:42:29

    改札内なのにクオリティ高い!品川の『エキュート』でサクッと一杯が大人です
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170822-10006881-tokyocal-lif...

    普通ヤフコメって例え良い話でも曲解されたりいろいろあるのに
    こっちは3件って。

    品川、マジでスルーされすぎじゃないか?

    1. 改札内なのにクオリティ高い!品川の『エキ...
  90. 22586 匿名さん 2017/08/23 07:46:53

    まあ、そのうち品川ネガはグゥの音も出なくなるかもしれないね。

  91. 22587 匿名さん 2017/08/23 07:50:09

    >>22582 匿名さん
    スクランブル交差点側だけでこれなら渋谷が圧倒的じゃん。
    品川さんも具体的な数字がわかるデータよろ。

  92. 22588 匿名さん 2017/08/23 07:58:34


    港南は高輪より上、とかいう珍理論が展開されてるスレはここですか。

  93. 22589 匿名さん 2017/08/23 08:13:59

    >>22588 匿名さん
    ただの働いてる人でも何でも人数が多い場所が一番らしいからね。
    高輪より港南が上なのは当然のことでしょう。

  94. 22590 匿名さん 2017/08/23 08:30:30

    そんなの、高輪口の横断者25万人、でいっぺんに逆転。

  95. 22591 匿名さん 2017/08/23 08:35:30

    >>22578
    雑誌って売れてナンボの世界だから
    読者を煽るようなキャッチーなタイトル
    つけるのが普通でしょ
    そんなので騒いでどこの田舎者なの?

  96. 22592 匿名さん 2017/08/23 08:37:59

    むしろ東カレに載って大騒ぎしてるのは品川さんですよ。

  97. 22593 匿名さん 2017/08/23 08:48:46

    >>22591
    そういう話じゃないな

    誰も売り手が煽るのを否定してない
    田舎者とかありきたりのレッテル貼る前にそれ位理解しようぜ

  98. 22594 匿名さん 2017/08/23 08:51:51

    >>22591

    >>22592 だそうです

  99. 22595 匿名さん 2017/08/23 09:09:03

    >>22587 匿名さん

    渋谷スクランブル50万人って都市伝説だろ

  100. 22596 匿名さん 2017/08/23 09:19:43

    >>22592

    ネガが品川が東カレに特集されることはないと豪語してたからな。ネガをおちょくって遊んでる。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸