東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 19721 匿名さん 2017/08/01 03:36:35

    >>19719
    いけば分かる
    再開発によりあちこち工事中

  2. 19722 匿名さん 2017/08/01 03:38:03

    >>19712
    あとはニトリとイオンあたりが来れば郊外タウン渋谷の完成だな。
    ニトリはすでにあったりしてw

  3. 19723 匿名さん 2017/08/01 03:43:38

    >>19722
    皮肉を言う時に庶民御用達の名前がすらすら出てきて好感持てる

  4. 19724 匿名さん 2017/08/01 03:50:46

    イオン渋谷店

    いいねえ
    郊外住民の憩いの街にお似合いだ
    駅直結ビルだけに人が吸い込まれて閑散として
    経営が成り立たなくなる東急本店の跡地にでも
    誘致すれば丁度いい感じだね

  5. 19725 匿名さん 2017/08/01 03:55:03

    >>19710
    渋谷がすごいんだと言いたいわけではなく品川をネガるために言ってるだけなので
    テキトーなんだよ
    品川をネガできればなんでもいい

  6. 19726 匿名さん 2017/08/01 03:55:18

    ドンキホーテは外国人に大人気らしいね

  7. 19727 匿名さん 2017/08/01 03:56:28

    イオン品川店ならとっくの昔からあるけどね。
    タワーマンションの前にイオンの巡回バスが来ちゃうところがビンボーくさくて笑える。

  8. 19728 マンション掲示板さん 2017/08/01 03:56:47

    渋谷のスタジアム計画は品川民、山手線駅民、天王洲アイル民にとって歓迎すべきことでしょ。府中(調布だっけ?)や埼玉や新横浜より格段に近くなるんだし、多くて数ヶ月に一回程度の利用だから最寄り駅にある必要も無い。
    これは利用頻度はもう少し多いだろうけど、リニア始発駅にも当てはまることだけどね。
    つまり、品川(リニア)vs渋谷(スタジアム)でディスり合ってるのは、ただ対決構造を煽りたい湾岸東か郊外沿線民で、山手線駅民は両方とも歓迎です。

  9. 19729 匿名さん 2017/08/01 03:58:59

    ドンキはゴチャッとしてるけど安いし、24時間やってるから観光客の多い渋谷向けの店だよね
    東急本店近くのヤマダ電機も観光客で溢れてるし、品川にも家電量販店できると盛り上がりそうなんだけどなあ…

  10. 19730 匿名さん 2017/08/01 04:00:16

    >>19727
    イオン品川店というのは品川区の品川シーサイド駅の店舗だろ
    港区にある品川駅とは何の関係もない。

  11. 19731 匿名さん 2017/08/01 04:02:05

    >>19728
    代々木公園スタジアム化は、田舎の多摩が廃れて都心部が盛り上がるからメシウマよ
    これもある意味都心回帰だよね

  12. 19732 匿名さん 2017/08/01 04:04:04

    >>19730 匿名さん
    関係ない割には巡回バスが港南を走ってるみたいだけどね
    利用する人が多いからバスがあるのでは?

  13. 19733 匿名さん 2017/08/01 04:09:49

    >>19732
    おやおや港南は品川駅に関係ないんじゃなかったのか?
    随分都合よい時だけ港南持ち出してくるんだな
    俺は港南じゃないけどね。

  14. 19734 匿名さん 2017/08/01 04:14:39

    >>19729 匿名さん

    ハイソな品川駅にヤマダ電器はイラナイ。Amazonで買うから電器屋に用はないし。シネコンと水族館、ラーメンパークはすでにあるから、あとは高感度系セレクトショップや海外からの旅行者向けコンシェルジュ、高級品を扱う免税店、地方のアンテナショップ、リニア博物館、最先端技術を紹介する企業のショールーム、海外有名飲食店の東京出店、インタウンチェックインカウンター、両替所、モバイルwifi店、こんなのがいいだろう。

  15. 19735 匿名さん 2017/08/01 04:15:01

    >>19731 匿名さん

    いまどき都心から遠い渋谷新宿池袋くんだりまで行くだけで辟易するのに、多摩なんかありえないからな
    代々木にスタジアムができるのはいいことだ。ちょっと遠いけどたまに行くなら代々木でも許せる。

  16. 19736 匿名さん 2017/08/01 04:17:33

    ネガに都合の良い時は港南は品川と言い、都合の悪い時は港南は品川じゃないと言う。新駅もリニア駅も品川駅も港南にあることは無視する。それがネガクオリティ。

    1. ネガに都合の良い時は港南は品川と言い、都...
  17. 19737 匿名さん 2017/08/01 04:17:57

    >>19734
    品川駅には安っぽいドンキとかヤマダ電器とか本当にいらない。
    港区にふさわしいクオリティーの店に出店してほしいものだ。

  18. 19738 匿名さん 2017/08/01 04:25:45

    >>19737 匿名さん
    単純に人が増えればなんでもいいとはまったく思わないね。

  19. 19739 匿名さん 2017/08/01 04:26:19

    >>19736

    お前、馬鹿だろ。
    品川駅は、浜松町に客を食われるぞ。
    品川駅は、新駅に住みたい街ランキングで食われるぞ。

  20. 19740 匿名さん 2017/08/01 04:28:24

    >単純に人が増えればなんでもいいとはまったく思わないね

    日曜定休日の港南
    プリンスのレストランは土日は閑古鳥泣きまくり
    で、この捨て台詞!
    ぷっ

  21. 19741 匿名さん 2017/08/01 04:29:05

    >おやおや港南は品川駅に関係ないんじゃなかったのか?

    >ネガに都合の良い時は港南は品川と言い、都合の悪い時は港南は品川じゃないと言う。

    妄想連発

  22. 19742 匿名さん 2017/08/01 04:29:07

    わかってないねー
    外国人観光客はドンキやヤマダが好きなんだよ
    ヤマダは大井町にあるから無理だろうけどヨドバシかビック品川に来ないかなー…
    最近の家電量販店は飲食物も充実してて気取らずに入れるから楽しいよ

  23. 19743 匿名さん 2017/08/01 04:29:51

    ところで、新駅の駅名の発表はいつだろうね。2018年?
    それを境に、なんちゃらランキングから品川が一斉に消えるんだろうね。
    人は、知ったかぶりが得意だから。品川は挙げなくなる。

  24. 19744 匿名さん 2017/08/01 04:32:58

    東京サウスゲート駅になったら資産価値暴落だろうね・・・w

  25. 19745 匿名さん 2017/08/01 04:35:16

    事務所床面積

    西新宿で超高層ビルが絶賛建設中で加算される。

    しかし品川は?
    新駅と混同している某地元キチがいるが、実は品川駅は10年間たいして増えないのである。
    チッコイはとバスのビルくらい。
    品ちゃん、号泣。
    これが品ちゃんが連投の日々を過ごさないといられない理由なのです。

    1. 事務所床面積西新宿で超高層ビルが絶賛建設...
  26. 19746 匿名さん 2017/08/01 04:38:47

    そして渋谷には超高層駅ビルと新パルコと新西武と新アリーナ。
    渋谷アリーナ! まずは芝浦君も鉱物なベビーメタルにライブしてもらおうか?

    池袋には、8つの劇場。五輪前にはできちゃうよ。
    更に、三菱地所が、丸の内、みなとみらいに続く三菱村の構想を池袋でやろうとしている。

    品川は、乗り換え需要のリニアかよ。ホテル?グースの京急ホテルか。そりゃ泣くよな

  27. 19747 匿名さん 2017/08/01 04:41:55

    >>19739

    いいよ、山手線新駅は仮称品川新駅。品川駅と一体の再開発されるあることは明白。両駅はかなり近いので、歩行者デッキで接続されるから分けて考えること自体が無意味になる。

  28. 19748 匿名さん 2017/08/01 04:46:00

    >>19745 匿名さん
    古い資料。しかも、Aグレードオフィスで言ったらどうなるかな?新宿の老朽化したビルでソフトバンクみたいなこういうオフィスはムリだろう。新宿の老朽化オフィスは建て替えしないとますます置いていかれる。

    1. 古い資料。しかも、Aグレードオフィスで言...
  29. 19749 匿名さん 2017/08/01 04:46:18

    >>19745 匿名さん
    西新宿のビル群や街並みの方が、港南より素敵だと思う。

  30. 19750 匿名さん 2017/08/01 04:46:33

    >>19707
    だからさ、賃貸マンションも2、3棟入ってるんだからさ。
    しかも予想図ではすべてが160mじゃないよね。
    この品川ニート、バカなの?

  31. 19751 匿名さん 2017/08/01 04:46:56

    >>19733
    品川駅は港南にあるんだぞ?
    アホなのか?

  32. 19752 匿名さん 2017/08/01 04:48:43

    >>新宿の老朽化オフィスは建て替えしないとますます置いていかれる。

    そもそも、品川はついてこれてない。
    いま新宿で建設中の超高層は知ってるのか?
    挙げてみろよ。
    お前に、差が開いていくってことが判っているかどうかのテストをしてやる。

  33. 19753 匿名さん 2017/08/01 04:49:07

    そこで新駅を加算してくると思われます
    ぷっ

  34. 19754 匿名さん 2017/08/01 04:49:31

    まさか>>19711へのコメントは無しか?
    品川さんの見解を聞きたい。
    よろしくお願いします。

  35. 19755 匿名さん 2017/08/01 04:50:18

    品川ネガ余裕なくなって来てるね
    前の小馬鹿にした感じ好きだったのに

  36. 19756 マンション掲示板さん 2017/08/01 04:51:20

    >>19746
    品川をディスるのは勝手にやってくれればいいけど、あなたは渋谷と池袋のどちらの住民なの?それともそこからの私鉄沿線民?全く関係ない郊外民?

  37. 19757 匿名さん 2017/08/01 04:53:11

    横浜アリーナで来日アーチストが、コンニチワTOKYO!なんて言ってないで、
    13年後からは渋谷アリーナで本当にTOKYO!って叫べる。

  38. 19758 匿名さん 2017/08/01 04:54:03

    イオンがどうとか言って自爆してるのが本当に面白い。

  39. 19759 匿名さん 2017/08/01 04:54:47

    >>19756
    3大副都心に地所を持ってるから各都市を推している。

  40. 19760 匿名さん 2017/08/01 04:55:54

    次に出てくる話題の予想
    ・渋谷こどもの城の跡地を防災病院でなく市街化することに
    ・新宿は小田急の連鎖開発の詳細発表
    ・池袋は西口に続いて東口の再開発構想

  41. 19761 匿名さん 2017/08/01 04:56:10

    品ちゃんが憧れる銀座にもニトリあるけどな。

  42. 19762 匿名さん 2017/08/01 05:01:30

    >>19740

    >日曜定休日の港南
    >プリンスのレストランは土日は閑古鳥泣きまくり



    渋谷駅はその品川駅に抜かれたの?悲惨だな。
    ぷっ

    1. 渋谷駅はその品川駅に抜かれたの?悲惨だな...
  43. 19763 匿名さん 2017/08/01 05:03:38

    品川ネガ余裕がないね。さすがに追い詰められてきてる。

  44. 19764 匿名さん 2017/08/01 05:04:17

    もう品川の話はたくさんですよ

  45. 19765 匿名さん 2017/08/01 05:04:58

    >>19762

    >>19711について一言どうぞ。

  46. 19766 匿名さん 2017/08/01 05:05:52

    急に渋谷推しがいなくなり、新宿さんが復活する。しかしてその自体は?忘れ去られた豊洲汚染地帯住民!

  47. 19767 匿名さん 2017/08/01 05:06:19

    >>19762
    これ見たくてわざとやってんだろうな

    1. これ見たくてわざとやってんだろうな
  48. 19768 匿名さん 2017/08/01 05:07:26

    >>19763
    渋谷の再開発が品川に塩を送る事になるのに気付いてしまったんだろうね
    それは逆も然りなんだけどね

  49. 19769 匿名さん 2017/08/01 05:12:01

    浜松町は地理的に恵まれてるからね、再開発のしがいがある。
    再開発完了後には人が吸われ、品川は本当にただの駅としての利用価値しかなくなるであろう。

  50. 19770 匿名さん 2017/08/01 05:16:14

    今度は浜松町推しですか
    渋谷も浜松町も地理的に品川に近いので品川が笑うだけですよ
    本気で品川潰したいなら池袋、吉祥寺、所沢、この辺が発展するのを喜ぶべきでは
    幸い3つ共再開発計画があるので品川の足を引っ張るのには最適かと

  51. 19771 匿名さん 2017/08/01 05:16:16

    >>19767 匿名さん
    世帯数減、人口増加はファミリーで住む人の増加と結論済み。加えて世帯数の横ばいは新規供給が無いことを意味しており、希少性の増加に繋がると結論済み。ポジティブ材料投下ありがとう。

  52. 19772 匿名さん 2017/08/01 05:17:25

    新宿になったり渋谷になったり浜松町になったり忙しいね。

  53. 19773 匿名さん 2017/08/01 05:19:23

    結局、街の魅力を支えた若者が去り、街が衰退して駅の外に人が出なくなった「巨大な乗換駅」は品川駅ではなく渋谷駅だったと言うことでFAのようですね。いまも混雑レーダーを見れば明らかに品川>渋谷。特に平日は銀座線乗客も京王線乗客も地下鉄やJRに乗り換えるのが目的で、渋谷駅の外には出ないのが実態なんでしょう。休日の人出ではさすがに品川<渋谷ですが、平日は週5日、休日は週2日。合計ではどちらが多いか明白です。渋谷駅(東急)は起死回生の一手として渋谷駅に直結するエリアの大規模な再開発を進めていますが、これは諸刃の剣で、人々は駅直結施設内で買い物や食事を完結させ、駅周辺の公園通りやセンター街、道玄坂からはますます人が減ってしまう可能性もあります。唯一、山手線内側の明治通り沿いだけが青山と一体のエリアとして少し勢いづくかもしれません。

    品川の場合は港南口に大企業も本社を構え、駅周辺で働く人の数はすでに10万人近い。加えて、品川駅周辺の住宅地の存在も大きい。駅周辺が商業地域の渋谷駅は駅徒歩10分圏に住んでいる人は少ないのに対して、品川駅徒歩10分圏内に住む人は高輪1・2丁目と港南3・4丁目合わせて4万人。これに、再開発で品川駅と直結になる品川新駅エリアで働く人10万人も品川エリアの経済に好影響を及ぼすでしょうし、高輪口再開発による高輪と品川駅北側に商業施設ができることで高輪エリアを訪れる人は現状の1日5万人から一気に12万人増えると国交省は予想しています。さらにリニア開業後は、東京駅から東海道新幹線に乗車していた人が品川始発の中央リニアに移動してきます。羽田空港の国際線枠拡大による訪日外国人数の増加も品川駅を訪れる人の増加に結びつくでしょう。両駅の差はますます拡大していくのではないでしょうか。

  54. 19774 匿名さん 2017/08/01 05:23:07

    >>19773
    結局根拠は混雑レーダーだけっていうことでFA?

  55. 19775 匿名さん 2017/08/01 05:23:55

    前から言ってるけど渋谷の再開発には賛成だし期待してるよ
    渋谷ストリームもすごくカッコイイ

  56. 19776 匿名さん 2017/08/01 05:25:36

    これじゃ品川さんじゃなくて混雑レーダーさんじゃん。

  57. 19777 匿名さん 2017/08/01 05:36:01

    >>19773を斜め読み飛ばしたのは、自分だけじゃないはず。

  58. 19778 匿名さん 2017/08/01 05:37:49

    渋谷には高層ビルなんてろくすっぽないんだから混雑レーダーが赤くなりにくいのなんて当然だろ。
    そのレーダーで銀座見てみろよ。
    銀座は黄色でオレンジにすらなってない。
    高層ビルもなく広い範囲に人が散ってるからな。
    まさか銀座が黄色だからと言って品川よりも人が少ないなんて言わないよな?
    少し考えればわかることなんだから自分の頭使えよ。
    駅前に集まってるか周辺に散ってるかの違いだろ。

  59. 19779 匿名さん 2017/08/01 05:56:19

    >>19778 匿名さん
    >まさか銀座が黄色だからと言って品川よりも人が少ないなんて言わないよな?

    平日昼間の銀座なんて品川より人が少ないに決まっているじゃん。バカなの?少し考えればわかることなんだから自分の頭使えよ。

  60. 19780 匿名さん 2017/08/01 05:58:05

    品川は、降りない電車内の人たち含めて、駅に人がいるだけ。

  61. 19781 匿名さん 2017/08/01 05:59:34

    銀座よりも品川の方が人が多いとか、段々品川さんも頭おかしくなってきたな。

  62. 19782 匿名さん 2017/08/01 06:01:13

    銀座に住むとこないから近いのは駅力高いね。
    品川なら4駅以内。

  63. 19783 目黒さん 2017/08/01 06:10:31

    品川は単純な人の多さでは新宿に勝てないのに、なぜその分野で優劣をつけようとするのだろう……
    渋谷より池袋の方が乗降客数も多くYahooの混雑レーダーでも赤く輝いていても、誰も池袋が渋谷に勝っているとは思わないでしょう

  64. 19784 匿名さん 2017/08/01 06:14:16

    すごい素朴な疑問だけどさ。
    この人数って、朝出勤で駅を使って同じ人が帰る時にまた使ったら二人になるんだよね?

  65. 19785 匿名さん 2017/08/01 06:15:41

    そもそもさ、ウィキペディアに乗り換え人員含まない数字出てると思うけど

  66. 19786 匿名さん 2017/08/01 06:26:40

    >>19783 目黒さん
    >渋谷より池袋の方が乗降客数も多くYahooの混雑レーダーでも赤く輝いていても、誰も池袋が渋谷に勝っているとは思わないでしょう

    何が勝ってる負けてるの基準か分からないが、人の多さなら池袋>>渋谷は間違いないだろ。いま渋谷は池袋に勝ってると思う奴は誰もいないよ。ドンだけズレてるんだ?

  67. 19787 匿名さん 2017/08/01 06:28:21

    大したズレでもない

  68. 19788 匿名さん 2017/08/01 06:29:03

    >>19784 匿名さん
    ならない。それは乗降人員数。乗車人員数と乗降人員数は異なる。乗車人員数はその駅から乗った人だけ。乗降人員はだいたい乗降人員数の2倍になる。

  69. 19789 匿名さん 2017/08/01 06:30:31

    >>19788 匿名さん

    失礼、乗降人員数はだいたい乗車人員数の2倍になる。

  70. 19790 匿名さん 2017/08/01 06:35:54

    >>19780 匿名さん
    ほー。ソニーや大塚ホールディングスや日本マイクロソフトやキヤノンマーケティングをはじめ企業に勤めている人は品川駅のなかで働いているというわけだな?バカなの?

    https://m.youtube.com/watch?v=k1rt8hj2Hw4

  71. 19791 匿名さん 2017/08/01 06:35:58

    >>19788
    なるほど、あざす。

  72. 19792 匿名さん 2017/08/01 06:37:38

    >>19786
    池袋<<<<<渋谷でしょ

    地価が全然違う

  73. 19793 匿名さん 2017/08/01 06:38:08

    乗車人数を発表してるところと乗降者人数を発表するところがあり
    統計の取り方(公にしてる数字)が異なっているので
    乗車人数で発表のところは便宜上2倍の値を乗降者数とカウントして比較しましょという事だね

  74. 19794 匿名さん 2017/08/01 06:38:38

    平日昼間に、品川よりも銀座の方が人が多いとか、段々品川ネガも頭おかしくなってきたな。

  75. 19795 匿名さん 2017/08/01 06:40:26

    >19790

    あらら

  76. 19796 匿名さん 2017/08/01 06:48:33

    品川駅は毎年急成長しているから、ついていけない人がいるようだ。品川に人が少ないとか、いったい何年前の品川駅の話をしているんだか。再開発で休日も人が増えたら 間違いなく東京駅も抜く。

  77. 19797 匿名さん 2017/08/01 06:53:35

    何を言っても坪300万円エリア。

  78. 19798 匿名さん 2017/08/01 06:53:55

    >>19796東京駅抜くとかどうでもいいから足元の港南をなんとかしてあげなきゃ

    世間は既に新駅も織り込んで動いてる中、新駅出来て品川は人も金もとられる事が予想される中
    港南だけ早くも置いてきぼりにされて可哀想だよ


  79. 19799 匿名さん 2017/08/01 07:04:03

    >>19798 匿名さん

    何を言っているの?

    1. 何を言っているの?
  80. 19800 匿名さん 2017/08/01 07:11:33

    19799は単なる品川ファンであって住民でもなんでもないから呑気なんでしょ

  81. 19801 匿名さん 2017/08/01 07:18:24

    品川新駅は港南アドレス、品川駅も港南アドレス、リニア駅も港南アドレス。常識だぁな。

  82. 19802 匿名さん 2017/08/01 07:20:15

    >>19797 匿名さん
    坪300で港南のタワマン高層東京湾レインボーブリッジ眺望きぼん。まあムリだろけど。

  83. 19803 匿名さん 2017/08/01 07:29:08

    >>19759
    各都市を推しているってどこの都市のこと
    地主のくせにアホなの?

  84. 19804 匿名さん 2017/08/01 07:54:04

    >>19802
    2020年以降ならちょろいんじゃない?


    飛行高度400mのシミュレーション

    1. 2020年以降ならちょろいんじゃない?飛...
  85. 19805 匿名さん 2017/08/01 07:57:42

    ヒアリ生息の全国港湾の検査結果が、もうすぐ公表される。

  86. 19806 匿名さん 2017/08/01 07:59:12

    どこの地域にでもありがちなこと

    1. どこの地域にでもありがちなこと
  87. 19807 匿名さん 2017/08/01 08:01:38

    >>19767 匿名さん

    またペタペタ大バカ君が同じマヌケな資料を連貼りしてるね

    品川は各種調査で示されるとおり人気急上昇しているのに対してマンションの新規供給余地がほとんど無いから資産価値の維持としては盤石ってこと。

  88. 19808 匿名さん 2017/08/01 08:02:34

    >>19802 匿名さん
    無理とわかってなんで聞いてるの?
    アホだから?

  89. 19809 匿名さん 2017/08/01 08:03:30

    >>19804 匿名さん

    なるほどこんなに高いならほとんど影響ないね。

  90. 19810 匿名さん 2017/08/01 08:04:07

    >>19806

    汚染地帯住民の妄想乙

  91. 19811 匿名さん 2017/08/01 08:05:16

    >>19808 匿名さん

    19797へのレス

  92. 19812 匿名さん 2017/08/01 08:09:22

    >>19806
    バカっぽい妄想資料をわざわざ作って、何度も貼って生き恥曝すのが最近のネガさんの趣向ですね。

    またまたバカっぽくって最高です!

  93. 19813 匿名さん 2017/08/01 08:13:45

    >>19805
    何と、追い込まれてヒアリに頼らざるを得なくなった哀れなネガ

    ヒアリごときで没落した副都心を救えればいいよね。遠くから祈ってるよ

  94. 19814 匿名さん 2017/08/01 08:19:03

    というかヒアリって内陸部でも発見されてるよね
    品川だけの問題でも港湾だけの問題でもない。

    こんな情弱さんだから汚染された離れ小島を高値掴みしちゃうんだろうなw ナームー

  95. 19815 匿名さん 2017/08/01 08:22:28

    >>19812

    こういう書き込みは汚染地帯住民と相場が決まっている。ま、都合良く新宿、渋谷、浜松町とクルクルキャラ変えるのは実はどこにも関係無いから。汚染地帯買って脳まで汚染地帯になってしまったらしい。だから豊洲なんか買ってしまうんだろう。これから暴落することが間違いない豊洲が他のエリアについてアレコレ書きたくなる気持ちは分からないでもないがね。

  96. 19816 匿名さん 2017/08/01 08:42:47

    >>19807 匿名さん
    その発想がアホだなぁ。すでにタワマン多すぎだよ。しかも駅遠ばかり。これからタワマンがボロくなるだけなのに、どこに希少性価値があるんだよ。
    本来タワマンってだけで希少性価値があるんだが、港南にはその希少性価値すらないよ。

  97. 19817 匿名さん 2017/08/01 08:46:27

    今週末は品川でデートだ
    オススメの場所教えて

  98. 19818 匿名さん 2017/08/01 08:55:22

    >>19817 匿名さん
    マリカー

  99. 19819 匿名さん 2017/08/01 08:56:20

    >>19816 匿名さん
    晴海、豊洲、有明で言えよ。港南にはもう10年間タワマンは建ってないし今後の予定もない。

  100. 19820 匿名さん 2017/08/01 08:57:02

    >>19817

    エプソンアクア

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    シャリエ椎名町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸