東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-11 20:55:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 19505 匿名さん

    >>19503 匿名さん
    渋谷の109の売り上げはギャルブームが過ぎ去ってからずっと下がってるよ。

    それで?
    具体的な数字でわかるデータは?

  2. 19506 匿名さん

    >>19504 匿名さん
    人数が減ってるのはJRだけな。
    他の鉄道会社も合計すれば普通に増えてるよ。

  3. 19507 匿名さん

    つーかさ、こんな一個人のブログでいいなら品川が何もすることなくてつまらないなんて話はいくらでも出て来るぞ。

  4. 19508 匿名さん

    渋谷は閉店につぐ閉店 GAPもHMVもパルコもブックファーストもドンキも東急プラザも。

    1. 渋谷は閉店につぐ閉店 GAPもHMVもパ...
  5. 19509 匿名さん

    渋谷か衰退しているというソース出せと言われたから出しているだけ。
    数字なくてもこんだけ記事がヒットすりゃ何が起こっているかはわかる。

  6. 19510 匿名さん

    >>19498 匿名さん
    なんで悪評だけピックアップするの?

    1. なんで悪評だけピックアップするの?
  7. 19511 匿名さん

    >>19509 匿名さん
    おわり?
    客観的に見て誰もが納得できるデータはないって結論?

  8. 19512 匿名さん

    渋谷駅街区開発で検索してみなよ。
    古いもの持ち出してないで。

  9. 19513 匿名さん

    今の注目ポイントは渋谷が渋谷駅ビル再開発でどん底から復活できるかだな。
    しかし、今の渋谷駅は工事中で不便さに拍車がかかり、ますます人を遠ざけている
    いったん離れた人が戻ってくるのかは微妙。直通運転やめるのが一番効果的
    なんじゃないか?

  10. 19514 匿名さん

    2000年代に入って渋谷は人が減り続けていた。1980年から90年ごろの渋谷はイメージとして繁華街としては新宿より人が多かった。そのころの渋谷を知っていると、今の渋谷はゴーストタウン。明らかに大衰退だ。最近しか知らない人にはわからないかもね。

  11. 19515 匿名さん

    >>19512
    衰退しまくってるから再開発するんだろ
    再開発しないと街が死んじゃうから

  12. 19516 匿名さん

    明日は我が身? 渋谷駅の5位転落を恐れる神奈川の駅


    「直通運転」がもたらすものとは?
     JR東日本の駅別乗車人員ランキングは長年、新宿駅、池袋駅、渋谷駅がトップスリーでした。しかし最新の2013年度ランキングでは、19年連続3位だった渋谷駅が5位に転落してしまいました。

     JR渋谷駅の利用者が減り3位から転落した理由として、2013年3月にそれまで渋谷駅止まりだった東急東横線東京メトロ副都心線と直通運転を開始。これにより渋谷駅でJRに乗り変えていた東横線ユーザーが、そのまま副都心線へ行ってしまったことが考えられます。

     ちなみに2013年度におけるJR東日本の、1日あたりの駅別乗車人員ランキングは1位新宿駅(751,018人)、2位池袋駅(550,350人)、3位東京駅(415,908人)、4位横浜駅(406,594人)、5位渋谷駅(378,589人)です。

     この乗り換え客の減少による渋谷駅の転落が、他人事ではない駅があります。まずひとつは、東京都台東区の上野駅です。2015年3月に現在は上野駅止まりであるJR宇都宮線、JR高崎線JR常磐線が東京駅と結ばれ、JR東海道本線と直通運転を行う「上野東京ライン」が開業する予定です。これによって、上野駅での乗り換え客が大きく減少することが考えられるのです。

     ただ上野駅の場合は渋谷駅と異なり、上記の各JR線からJR山手線JR京浜東北線へ乗り換えていた人々が、乗り換えなくなるだけです。そのため改札の通過人数で計算する乗車人員について、大きな影響はないと思われます。

     ただ駅内を歩く人間が大きく減る可能性があるので、駅ナカの店舗には影響があるでしょう。また乗り換えついでに改札外で買い物を、というパターンが減って、駅周辺の商業施設や上野駅の乗車人員に影響が出る可能性はあります。

     さてこの上野駅以上に、渋谷駅の転落が他人事ではなさそうな駅があります。ランキング上位の、あの駅です。

    https://trafficnews.jp/post/35568/

  13. 19517 匿名さん

    1990年ごろ学生だった俺は渋谷公園通りのイタリアンレストランでバイトしてた。時はバブル絶頂。
    公園通りは人の波で渋滞、渋谷はファッションと流行の発信基地でレストランにはお忍びで
    サングラスかけた芸能人も来た。松田聖子、小泉今日子、柴田恭平、中山美穂、柳葉敏郎、和久井映見。。。
    いま、公園通りにくるタレントやモデルがどれだけいるだろう?

  14. 19518 匿名さん

    >>19517 匿名さん
    おっさんの時代錯誤だろ。

  15. 19519 匿名さん

    今どき渋谷なんて行くのは薬物中毒で逮捕される落ち目のタレント崩れとかだけ

  16. 19520 匿名さん

    直通運転開始ってのは利用者にとっては便利になっていいが、乗換駅にとっては悲劇。いままで、途中下車せざるを得ない人が途中下車するからついでに街に吸い込まれてたのが、通過していってしまう。しかし、渋谷の衰退はその前から明らかに始まっていた。ファッションの発信基地は表参道などに移り、一世を風靡したギャル文化もなくなり、サブカルもほかの街に持っていかれた。もともと若者しかいなかった街から若者が消え、唯一盛り上がるのはサッカー日本代表の試合日とハロウィーンだけ。

  17. 19521 匿名さん

    必死で否定するけど混雑レーダーであれだけ人が少なければ終わってるだろ
    多少の誤差はあっても、人の少なさは致命的

  18. 19522 匿名さん

    >>19503 匿名さん
    渋谷の再開発が発表される前の戯言でしたね。品ちゃんに新駅なんかできねーとか言ってた人がディスられるのと同じレベル。壊す前なんてこんなもん。

  19. 19523 匿名さん

    >>19520

    直通運転で通過する乗客も渋谷駅で経営主体が切り替わるので、各路線別に見たときの
    「渋谷駅の乗車数」にはカウントされちゃうから勘違いするね。

  20. 19524 匿名さん

    >>19521 匿名さん
    価格が全てを物語る。品川徒歩13分なら坪300万。渋谷徒歩13分なら坪500万。しかもタワーじゃない。

  21. 19525 匿名さん

    >元より台地に囲まれたすり鉢の底に位置する渋谷は坂の街で、坂を這い上るように商業地や歓楽街が開けていた。それがすり鉢底の渋谷駅上と明治通り沿いに集中するように再開発が進み、東横線・副都心線の駅が地下深く潜った事もあり、坂を上る人の流れがめっきり減ってしまったのだ。再開発が進めば駅上と駅前に高層ビルが集中し、坂の上はますます寂れてしまうだろう。


    こういうこと。駅直結の再開発ビルは完成したら人が入るかもしれないが、周りは寂れる一方。で、その駅周辺もヒカリエは思ったほど人が入ってない。東横線沿線の富裕層は直通運転で渋谷を素通りして新宿へ。

  22. 19526 匿名さん

    渋谷が衰退した理由

    渋谷カルチャーが衰退した理由は、やはり「縛られた」ことにあると思う。 商店街の排除にせよ、国家権力によるギャルサーやクラブへの介入にせよ、それらが若者を委縮させ、だんだんと「渋谷っぽいもの」を疎ませ、衰退を招いたように見える


    明らかに衰退した「渋谷の文化発信力」

    1998年にCD産業がピークを迎えると、渋谷の音楽拠点性は低迷をつづけた。ここ近年はさらに斜陽化が急激に進んでおり、J-POPの先進拠点性は失われて久しい


    悲報 渋谷の没落がヤバい

    2013年度のJR東日本各駅乗車人数で東京・横浜に抜かれて5位
    1日平均乗車人員の下げ幅もエグくて品川に抜かれるのも時間の問題って感じ
    渋谷って何でこんなに急に過疎りだしたん?

  23. 19527 匿名さん

    2007年が渋谷のピークだった

    1. 2007年が渋谷のピークだった
  24. 19528 匿名さん

    それで結局渋谷が衰退したことがハッキリわかるデータは?
    数字でわかるのは渋谷駅の利用者数が増えてるってことだけ?

  25. 19529 匿名さん

    >>19525
    渋谷という街に来る人自体が減ってるのに
    駅直結の大きな商業施設ができればそこだけは人が集まるけど
    周囲の商業地まで足を伸ばす人は減って駅から少し離れた場所は閑古鳥になる。
    特に道も狭く登るのが面倒な坂の上方面とかシャッター商店街になるね。
    人が激減していくのに焦った東急とかが必死で駅直結の商業ビルを作ってるけど
    逆効果になるだけだろう。

  26. 19530 匿名さん

    >1998年にCD産業がピークを迎えると、渋谷の音楽拠点性は低迷をつづけた。ここ近年はさらに斜陽化が急激に進んでおり、J-POPの先進拠点性は失われて久しい


    昔はタワーレコードにマイケル・ジャクソンとか大物外タレも必ず行ってたな。今は昔。

  27. 19531 匿名さん

    >>19485 匿名さん
    これほんとそう。港南て人いないよね。朝とか夕方は多いんだろうけど。

  28. 19532 匿名さん

    >>19529

    東急はなんで直通運転始めちゃったかね?もう、支部や全体には見切りをつけて駅直結の東急関連だけが生きられればいいって感じかな?渋谷の坂の上が衰退するのは知ったこっちゃない。109も落ち目だし、西部百貨店は赤字だけど渋谷から人が減ってるんだから当たり前だし、うちは駅直結商業施設で商売するからいいもんって感じ?だから、東急は渋谷を私物化しているといわれるんだろうね。

  29. 19533 匿名さん

    >>19529 匿名さん
    おいおい、品ちゃんの好きな混雑レーダー見てみろよ。渋谷は駅から遠くまで水色地域が広がるのに、品川なんかはすぐ暗黒地帯だよ。渋谷と比較しようなんて無理な話しだよ。

  30. 19534 匿名さん

    >>19532 匿名さん

    渋谷と東急の、古くからの関係を知らない人か。

  31. 19535 匿名さん

    >>19529 匿名さん

    なんか地方のイオンと似たような状況だね。
    もともと副都心は都心ではないし、郊外の街に毛がはえたみたいなもの。
    街を利用するのも沿線の郊外住民がほとんど。
    郊外や地方の衰退した町を活性化する施策をすれば衰退から脱却できるかもしれんね。

  32. 19536 匿名さん

    >>19535

    まさに。沿線住民から見捨てられた街はきつい。

  33. 19537 匿名さん

    >悲報 渋谷の没落がヤバい
    >2014/07/01(火)

    >2013年度のJR東日本各駅乗車人数で東京・横浜に抜かれて5位
    >1日平均乗車人員の下げ幅もエグくて品川に抜かれるのも時間の問題って感じ
    >渋谷って何でこんなに急に過疎りだしたん?



    これ3年前だがJRだけでもマジで抜かれるとは思わんかったな。渋谷が衰退してるというより品川の成長がエグイんだろう。

  34. 19538 匿名さん

    渋谷っていうと90年代のイメージだよ
    もう渋谷はすでに終わった街ってイメージ
    渋谷なんてスクランブル交差点の映像をテレビで見るくらいで
    あとは大雨のときに冠水で有名になる?それくらいだろ

  35. 19539 匿名さん

    渋谷よりもすぐ近くの原宿・表参道・青山・代官山の方が楽しいしね。そこまで渋谷圏に入れるなら、渋谷じゃなくて「渋谷圏」なら衰退はしてないだろね。渋谷自体はどんどん周りに栄養吸われて痩せていく。

  36. 19540 匿名さん

    >>19537 匿名さん
    渋谷は高くて、品川は安いけどな。

  37. 19541 匿名さん

    >まさに。沿線住民から見捨てられた街はきつい。

    1. >まさに。沿線住民から見捨てられた...
  38. 19542 匿名さん

    最近は行ってないからしらんけど、夜の渋谷は薬の売人がウロチョロしてたから
    あまり好きではなかった
    どうもあの街の雰囲気は苦手だ

  39. 19543 匿名さん

    それで結局渋谷が衰退したとわかるデータは?
    ないの?

  40. 19544 匿名さん

    >>19542

    「渋谷系」だとか「スペイン坂」「道玄坂」「公園通り」とかの響きとか
    センター街、チーマー、コギャルの街、援助交際
    「渋谷で漂流する家出少女たち」とか、
    大して広くもないのにすごく付加イメージがつけられてたね

  41. 19545 匿名さん

    JRだけの利用者数というけど、これは深刻だね。
    2007年からのわずか9年間で8万人も激減している。
    8万人という数字は現在の利用者数の2割超だ

    1. JRだけの利用者数というけど、これは深刻...
  42. 19546 匿名さん

    渋谷の衰退が始まったのはチーマーやギャルから「オタク」がメインストリームにきた時期と重なってる。世の中のトレンドの中心が、ギャルっつーか**からヲタへ移ったってことで、若者の間で渋谷の存在意義が薄くなった。で、若者が消えて後には何も残らなかったって感じ。

  43. 19547 匿名さん

    品川さん、なんでリニアへの乗り換えの件には答えてもらえないのでしょうか?
    品川駅でリニアに乗る時には改札を出る必要があるのですか?
    それとも必要ないのですか?

  44. 19548 匿名さん

    >>19539 匿名さん
    世間の評価は価格だよ。悔しくて仕方ないんだろ。安いマンションに住んでることが。

  45. 19549 匿名さん

    渋谷のデパートも中途半端だしね。デパ地下もないし、かといってファッションも貧弱。普段の買い物は池袋にも東急ハンズもあるしそんなに歩かなくていいし、高級品は新宿の百貨店でって感じだなあ。

  46. 19550 匿名さん

    >>19545 匿名さん
    他の路線がその9年間でどのくらい増えてるのかも調べてみ。

  47. 19551 匿名さん

    渋谷

    1. 渋谷
  48. 19552 匿名さん

    ファッションでいえば銀座日本橋丸の内六本木表参道はやっぱりオサレでハイセンス、新宿池袋は普段着、渋谷は野良着って感じ?昔は違ったんだけどねえ。

  49. 19553 匿名さん

    品川

    1. 品川
  50. 19554 匿名さん

    >>19546 匿名さん
    品川には行かないから安心しろ。
    土日も閑散として住みやすいらしい。

  51. 19555 匿名さん
  52. 19556 匿名さん

    今の渋谷は若者の町ではなくなった。渋谷で特殊なのは老人。東急で買い物して松濤や南平台に帰る金持ち層。あとは週末にウインズに入り浸る汚い超底辺層。その二種類しかいない。

  53. 19557 匿名さん

    センター街は相変わらずくさいのかな?ふつうに歩いてると、ある瞬間、風にのった腐敗臭とかドブ臭とかをフッと感じる。ああいうのは他所ではごみごみした新宿の裏通りぐらいしかないな。

  54. 19558 匿名さん

    >>19538
    >渋谷なんてスクランブル交差点の映像をテレビで見るくらいで
    >あとは大雨のときに冠水で有名になる?それくらいだろ

    最近毎週のように集中豪雨が起きてるけど渋谷はヤバイよ。
    渋谷という名前が表すとおり、谷だからちょっとした豪雨で街が洪水になる。
    数年前にも冠水して大騒ぎに。 最近の雨の降り方は凶暴化してるからもっと
    被害がでるような事態も起きるだろうね。

    1. 最近毎週のように集中豪雨が起きてるけど渋...
  55. 19559 匿名さん

    >>19551

    つまんねー同じの何回も張るなボケ! 

  56. 19560 匿名さん

    >>19552 匿名さん
    これから変わるから安心しろ。
    発狂間違いなし。

  57. 19561 匿名さん

    >>19558

    渋谷ハチ公口の植え込みってむかーしからねずみが住み着いてたけどいまはどうなんかな?

    1. 渋谷ハチ公口の植え込みってむかーしからね...
  58. 19562 匿名さん

    >>19556 匿名さん
    ウィンズはパンチ弱いな。面白くないわ。

  59. 19563 匿名さん

    >>19561
    今もネズミいっぱいいるよ。センター街を大きなドブネズミが颯爽と横切る臭い街。

  60. 19564 匿名さん

    渋谷の洪水はやばいね。地下鉄駅もこのとおり水中駅に・・・

    1. 渋谷の洪水はやばいね。地下鉄駅もこのとお...
  61. 19565 匿名さん

    >>19561 匿名さん
    ちょっと可愛いじゃないか。
    ねずみはどこにでもいるよ。飲食店やスーパー、デパ地下なんかにも住み着いてる。

  62. 19566 匿名さん

    >>19561

    生き物系はちょっとやそっとじゃ品川にかなわんよ

  63. 19567 匿名さん

    元「渋谷と呼ばれた男」が、渋谷の終焉を感じた瞬間
    2014.05.27 雑学

    いま、渋谷の街が大きく変わっている。かつてHMVがあった跡地にはアメリカのファストファッションチェーンが入り、Cisco Recordsを筆頭とするアナログレコードを販売していた店の多くが消滅。センター街は「バスケットボールストリート」に名前を変え、クラブの数も激減している。

    渋谷のギャルカルチャーを拡大再生産した悪ノリ雑誌『egg』。同誌で「スーパー高校生」としてデビューしたギャル男の第一人者・ピロム氏に、デビュー当時の思い出を聞いた。

    「『進め!電波少年』で松村邦洋さんがチーマーに特攻して、センター街のマクドナルドの奥でボコられるのを見て、『チーマー、マジかっけえ』と思ったのが、渋谷との縁。ずっと渋谷に憧れていました」

    ピロム氏の渋谷デビューは’95年、17歳の時。憧れのストリートレジェンドたちのもとでオトコ磨きに励んでいたという。

    「カッコイイ男たちから、ファッション、生き方、遊び方を学べる街。それが渋谷だったんです」

    そんな彼が半生を捧げた渋谷の今は、彼の目にどう映るのだろうか。「センター街がバスケットボールストリートに改名されたのもどうかと思いますが、一番の衝撃は、洋服の青山ができたこと。あれを見たときに、『あ、渋谷はもう終わったな』と思ってしまいました」ファストファッション化した渋谷は、もうギャルなどの若者を受け入れられるパワーがないのかもしれない。もともと**の街だったのが、その**にも見捨てられる。渋谷終わってる。

  64. 19568 匿名さん

    品川さんが渋谷が衰退してるっていう確固たるソースを見つけられなくて発狂始めたの?

  65. 19569 匿名さん

    >一番の衝撃は、洋服の青山ができたこと


    たしかに。渋谷に「洋服の青山」ができるのは、銀座に風俗店ができるようなもんだ。

  66. 19570 匿名さん

    >>19564 匿名さん
    豪雨あるとやばいね。
    まだ貯留施設できるまで何年もかかるし。

  67. 19571 匿名さん

    新宿に続き渋谷も陥落したのか

  68. 19572 匿名さん

    渋谷なんて昔っからぐちゃぐちゃしてて汚い街だよ。
    綺麗で洗練された街なら他にいくらでもあるでしょ。
    渋谷があーいう場所だから外国人観光客もこぞって訪れるってわけ。

  69. 19573 匿名さん

    >センター街がバスケットボールストリートに改名されたのもどうかと思いますが、


    マジか!ぜんぜん知らんかった。もうニュースにもならないんだな。。。

  70. 19574 匿名さん

    >>19573
    >マジか!ぜんぜん知らんかった。もうニュースにもならないんだな。。。

    千葉には流れてないのか
    そりゃ知らなくてもしょうがない

  71. 19575 匿名さん

    >>19573
    初めて聞いた。世間の関心が薄らいだ証拠だね。
    このスレでも知ってる人はほとんどいないだろうな。自称渋谷の人間以外w

  72. 19576 匿名さん

    トリップアドバイザーで品川駅の周辺の観光スポット探すと口コミ数1位はマリカーなんだね。
    ウケる。

  73. 19577 匿名さん

    まじめに語ると、渋谷と新宿は時代の変化に乗り遅れた感じ。たとえば秋葉原は電気街からAKBとヲタク、サブカルへ。丸の内はビジネス街から先端ファッションの発信地へ。池袋はデパートでもつ街から浄化された楽しい文化の街へ。そして、浜松町や品川はもともとマイナータウンだったイメージから脱皮しようとしてる。渋谷は若者の街から若者が去った街に変わっただけ。昭和のまんま。駅再開発が始まったが出遅れ感は否めない。

  74. 19578 匿名さん

    >>19573
    千葉、安心しろ。今でもセンター街で大丈夫だ。

  75. 19579 匿名さん

    >>19577 匿名さん

    品川はサブカルを飛び越えてマリカーで任天堂と法廷闘争ですか。下品ですね。

  76. 19580 匿名さん

    センター街?バスケ通り? 改名から5年、その浸透ぶりはいかに
    2016年5月 7日 11:00


    2011年9月26日、渋谷駅ハチ公前のスクランブル交差点を渡った先にある「センター街(メイン通り)」が「バスケットボールストリート(バスケ通り)」に改められた。それからおよそ5年が経過したが、新たな名称の浸透具合はいかほどなのだろうか。現地を実際に歩きながら、「バスケ通り」を感じてみた。

    改名以前の現バスケ通りには、不良っぽいイメージが先行し、治安が悪化していた時期がある。それらを払拭し、若者の情熱と健全なイメージをもたらすため、というのが改名の目的だという。バスケットボールが選ばれたのは、スポーツの持つクリーンなイメージにあやかってのことだという。

    そんなこんなでバスケ通り(旧センター街)を訪れると、ところどころに立つ柱が目に入る。上部に書かれた文字は「センター街」だ。早速出鼻をくじかれてしまった。こうした設備をすぐに入れ替えるにはお金がかかるため、修正するにできないのだろう、と自分に言い聞かせる。

    しかし、スピーカーから響くアナウンスは「渋谷センター街へようこそ!」から始まっていた。あれ、バスケ通りは......?

    気を取り直して周辺にある店舗を見ると、以下のようになった。これらは一部だが、看板に「~店」と書かれている店の多くは渋谷店という表記だった。「バスケ通り店」表記だったのは改名後の2012年に開店した「とんこつラーメン博多風龍」や雀荘「ZOO」などかなり少数だった。バスケ通りはぜんぜん浸透していない。。。ってかやる気がない感じである。

    1. センター街?バスケ通り? 改名から5年、...
  77. 19581 匿名さん

    なんで千葉が出てくくるの?
    ほとんど千葉みたいな某汚染地の住民だから千葉にだけは勝てるとでも思ってそう。

  78. 19582 匿名さん

    >>19573
    千葉、安心しろ。
    >>19580の教えてくれた通り今でもセンター街で大丈夫だ。

  79. 19583 匿名さん

    >>19581
    >なんで千葉が出てくくるの?

    何でも何もあの人千葉の人なのよ。

  80. 19584 匿名さん

    渋谷って気づいたら社会人になってから行ってないな。昔、行った渋谷西武もデパートとは
    名ばかりだったし正直、用事ないんだよね。子供のころ五島プラネタリウムに行ったのと
    クラブがディスコと呼ばれてたころ中学生なのにキャンデー キャンデーとかラ・スカーラに
    もぐりこんだのが俺の大昔の渋谷の記憶。それで終わってる。

  81. 19585 匿名さん

    品川さん今日も発狂してるね〜

  82. 19586 匿名さん

    >>19584
    それは自慢する事でもなんでもなく渋谷は昔からそういう街やん
    30年前も20年前もそういう街だったと思うよ。

  83. 19587 匿名さん

    https://s.news.mynavi.jp/news/2015/06/30/206/

    Q.東京23区の中で、「遊びに行きたい」と思う区を教えてください
    1位 渋谷区 34.0%
    2位 新宿区 19.1%
    3位 港区 12.6%
    4位 中央区 8.8%

    Q.その理由を教えてください
    渋谷区
    ・「渋谷はお買い物やランチで行きたい」(34歳女性 / 世田谷区在住 / 東京都出身 / 運輸・倉庫 / 秘書・アシスタント職職)
    ・「遊興施設等が多いので」(23歳女性 / 杉並区在住 / 神奈川県出身 / その他 / 事務系専門職)
    ・「代官山や、表参道、渋谷など、遊べるスポット満載だからです」(34歳女性 / 世田谷区在住 / 長野県出身 / ホテル・旅行・アミューズメント)
    ・「色々なお店があって一日楽しめるから」(30歳男性 / 中野区在住 / 山口県出身 / 学校・教育関連 / 専門職)
    ・「刺激的だから」(28歳女性 / 中央区在住 / 東京都出身 / 生保・損保 / 営業職)
    ・「飲みやが多いし、みなが集まりやすいから」(34歳男性 / 杉並区在住 / 茨城県出身 / マスコミ・広告 / クリエイティブ職)

  84. 19588 匿名さん

    >>19586

    つまり、社会に出る前の若者の町と社会に出そこなった若者の街って感じ。それが渋谷カルチャーで、チーマーやギャルも集まりファッションや流行の発信地でもあったがヤクの売人も暗躍したダーティなイメージ。そのワルにも飽きられて、結局渋谷といってイメージするものは何も残らなかった。

  85. 19589 匿名さん

    >>19587

    それで言ってる「渋谷区」は代官山、表参道、広尾だろうな。

  86. 19590 匿名さん

    >>19589 匿名さん

    「代官山や、表参道、渋谷など、遊べるスポット満載だからです」
    文字読めないの?

  87. 19591 匿名さん

    >「代官山や、表参道、渋谷など、遊べるスポット満載だからです」
    >文字読めないの?


    渋谷区なのに、


    代官山や、表参道、渋谷など


    と渋谷の順位が低いことがその証拠。

  88. 19592 匿名さん

    「代官山や、表参道、渋谷など

    申し訳程度に3番目に名前挙げただけだな。
    代官山や表参道はいいけど、渋谷駅周辺はドブネズミが這い回る汚い街

  89. 19593 匿名さん

    「渋谷はお買い物やランチで行きたい」
    文字読めない?

  90. 19594 匿名さん

    >>19592

    街の規模からすると、真っ先に渋谷が出てきてもおかしくないよね。「渋谷のほかに、代官山も表参道もあるし」くらいに。

  91. 19595 匿名さん

    品川さん、品川には地価が松濤や南平台より高いところあるの?

  92. 19596 匿名さん

    「渋谷はお買い物やランチで行きたい」
    渋谷駅とは書いてないな。普通に考えて代官山や表参道のことだ。

  93. 19597 匿名さん

    >>19591 匿名さん
    なぜその三つが並び順で順位になってるとわかるの?
    また妄想?

  94. 19598 匿名さん

    >>19596 匿名さん
    お前渋谷駅でランチと買い物するの?
    駅は電車に乗るところだぞ?

  95. 19599 匿名さん

    >>19588
    いや、それはここの渋谷品川論争に巻き込まれて洗脳されすぎだな。

    渋谷も新宿も池袋もそんなやわな街じゃないよ。
    ついでにいうと住宅街の世田谷・目黒とかも住宅街としてちょっとやそっとじゃ崩れないよ。

  96. 19600 匿名さん

    ・「渋谷はお買い物やランチで行きたい」(34歳女性 / 世田谷区在住 / 東京都出身 / 運輸・倉庫 / 秘書・アシスタント職職)


    まともな34歳女が買い物やランチを渋谷でと言ってるならこの女が異常。
    普通は表参道か代官山だろ。

  97. 19601 匿名さん

    品川さんさすがにくるしいね
    街の名前を挙げた順番とかそんな所にしか突っ込めないって見てるこっちがつらい

  98. 19602 匿名さん

    >>19598
    >お前渋谷駅でランチと買い物するの?
    >駅は電車に乗るところだぞ?

    品川さんでも渋谷さんでもどっちでもいいので
    >>19598のとっておきのジョークに付き合ってあげてください。

  99. 19603 匿名さん

    >>19600 匿名さん
    渋谷駅から表参道や代官山なんて、品川駅から港南駅遠マンションに歩いていくより楽じゃない?表参道や代官山も含めて渋谷という感覚でしょ。

  100. 19604 匿名さん

    このアンケートの中で因縁つけられる部分がないか必死で探す品川さん可愛い
    よちよち

  101. 19605 匿名さん

    >なぜその三つが並び順で順位になってるとわかるの?


    新宿がいいよ!と言う意味で新宿区を語るときに「神楽坂や高田馬場、新宿もあるし・・・」
    とは言わんだろうね。

  102. 19606 匿名さん

    >>19604

    何で品川?ほかの人は知らんが俺は品川じゃないけど?

  103. 19607 匿名さん

    東京都23区で最も「遊びに行きたい区」】 - 渋谷と新宿、1位になったのは……

    >>19600
    >まともな34歳女が買い物やランチを渋谷でと言ってるならこの女が異常。
    >普通は表参道か代官山だろ。


    いろんな面でツッコミが間違ってると思われる

  104. 19608 匿名さん

    マンション掲示板のこのスレで一番大事なのは住みたい街ランキングだろう。また品川さんが調子に乗り渋谷さんが発狂するからやめとくが。

  105. 19609 匿名さん

    >>19605 匿名さん
    もしも
    代官山や表参道、渋谷もあるし・・・
    って書いてあれば確かに渋谷はおまけみたいな印象かもね?

    でも、
    「代官山や、表参道、渋谷など、遊べるスポット満載だからです」
    って書いてあるよ。
    読めない?

  106. 19610 匿名さん

    >>19608 匿名さん

    渋谷さんはそんなランキング気にも留めないし発狂しないでしょう。3Aがランキングに登場しないからって住民は誰も気にしないと思う。ランキングを気にしてる港区民は港南住民くらいでは。

  107. 19611 匿名さん

    住みたい街で渋谷って初めてベスト10第10位に入ったんだね。立派立派。

    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2017/kanto/

  108. 19612 匿名さん

    それでは、新宿も見てみましょう
    新宿区
    ・「日本一の歓楽街、歌舞伎町があるから」(28歳男性 / 足立区在住 / 東京都出身 / 商社・卸 / 営業職)
    ・「遊ぶにも、買い物するにも、新宿に行けば何でもあるから」(32歳男性 / 江東区在住 / 東京都出身 / 通信 / クリエイティブ職)
    ・「東京の中心であらゆるものがそろっているから」(32歳男性 / 足立区在住 / 神奈川県出身 / 商社・卸 / 事務系専門職)
    ・「アミューズメントが充実している」(49歳男性 / 江東区在住 / 愛知県出身 / 通信 / 事務系専門職)
    ・「行きたい店が多い」(30歳女性 / 葛飾区在住 / 京都府出身 / 医療・福祉 / 専門職)

  109. 19613 匿名さん

    渋谷がベスト10にはいったのは独身に人気が出てきているかららしい。DINKS、ファミリーではベスト10圏外。

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...

  110. 19614 匿名さん

    渋谷さんって渋谷が上位に来ているネット調査ランキングは意味があるデータとして推すのに、
    品川さんが出した住みたい街は理由もなく意味がないと言うのは終始一貫してないですね。

  111. 19615 匿名さん

    >>19614 匿名さん
    おれはさっき遊びに行きたい街アンケートを貼った者だけど、別に住みたい街アンケートを否定したことなんて一度もないぞ?
    妄想かな?

  112. 19616 匿名さん

    <マイナビ遊びに行きたい街>
    さまざまな流行や新しい遊びの発信地でもある東京。今回は東京23区在住のマイナビニュース会員215名に、「遊びに行きたい区」について聞いてみた。



    <SUUMO住みたい街>
    関東圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県、茨城県)在住の20歳~49歳の男女。3,996名



    215名 対 3996名。どっちが信頼できるのかね。

  113. 19617 匿名さん

    ■「JR山手線の駅に関する調査」のまとめ
    JR山手線29駅について、「山手線沿線に最寄り駅があり、週に3日以上JR山手線を利用している」と回答した15歳~69歳の男女500名を対象に行った調査です。

    「住みたいと思う駅」では、「恵比寿」がトップを獲得しました。「オシャレ」という意見の多い恵比寿ですが、「オシャレな街だけれど、生活するのにとても心地よい。昔からの商店も多く、楽しく、経済的に生活することもできるから」「オシャレなところもあるし、庶民的な飲み屋街もある」など、様々な印象を同時にもたれています。「住みたいと思う駅」の2位は「目黒」、3位は「目白」となりました。「目白」には「駅がコンパクトで使いやすい」「自然があり、ゆったりしている」など、他の駅とは異なる魅力から住みたい駅に選ばれました。

    「これから流行りそうな駅」では、「品川」と「田町」間にできる新駅への期待が大きく、1位が「品川」、2位が「田町」となりました。どちらも新駅の隣駅ですが、「品川」が「田町」に50票もの大差をつけてトップとなりました。これは、リニア中央新幹線の開業を期待する声が多かったことが影響したようです。

    <調査結果(一部抜粋)>
    JR山手線「最も住みたいと思う駅」ランキング 【単一回答】(n=500)
    1位 「恵比寿」 61票
    2位 「目黒」 55票
    3位 「目白」 37票
    4位 「品川」 35票
    5位 「池袋」 28票

    JR山手線「これから流行りそうな駅」ランキング 【単一回答】(n=500)
    1位 「品川」 114票
    2位 「田町」 64票
    3位 「渋谷」 48票
    4位 「大崎」 31票
    5位 「東京」 20票

  114. 19618 匿名さん

    >>19616 匿名さん
    信じるも何も住みたい街と遊びたい街で全然違うアンケートじゃん。
    どうした?

  115. 19619 匿名さん

    神奈川県民が1年間で実際に移住した区 

    1. 神奈川県民が1年間で実際に移住した区 
  116. 19620 匿名さん

    横浜駅とか東京駅が住みたい街として出てくるアンケート信じるの?

  117. 19621 匿名さん

    >>19617 匿名さん
    何回同じの貼れば気が済むのこの人

  118. 19622 匿名さん

    >>19615

    では、山手線「最も住みたいと思う駅」では渋谷はベスト5に入らず「これから流行りそうな駅」では渋谷駅は品川駅はおろか田町駅にも負けてるという事実は認めるわけね?別に、俺は品川住民じゃないから認めないなら認めないで構わんが、それだと我田引水と言われてもしょうがないな。

  119. 19623 匿名さん

    >>19620 匿名さん
    アンケートの範囲が茨城までいってるからね。
    どんな場所かもよくわからずに東京駅って答える人がいるのも頷ける。

  120. 19624 匿名さん

    >>19622 匿名さん
    はい。
    もちろん。
    それがどうかしましたか?

  121. 19625 匿名さん

    SUUMOでもライフルホームでもメジャー7でも長谷工でも同様の調査で、すべて恵比寿、目黒、品川が上位に来ているのは共通。おそらく、城南エリアのイメージと品川駅の利便性の高さがこれらの街を上位に引き上げていると思われる。渋谷駅が初めて10位に入ったのも交通利便性の高さだろう。ファミリーが選ぶ街では、恵比寿、目黒より品川が上位に来ている。これからは都心+交通利便性重視の流れが続くようだ。

  122. 19626 匿名さん

    >>19625 匿名さん

    ファミリーが恵比寿目黒より品川なのは手が届きやすいからでは。

  123. 19627 匿名さん

    >>19625
    暇人が答える住みたい街~とかよりもっと現実の数字が既に出てますよ

  124. 19628 匿名さん

    住みたい街は妄想、地価は現実。

  125. 19629 匿名さん

    >>19628 匿名さん
    値段も含めての住みたい街じゃない?
    憧れの街と住みたい街では違う結果になって当然。

  126. 19630 匿名さん

    頭の中で同じ事がグルグルまるで山手線

  127. 19631 匿名さん

    遊びに行きたい街のアンケートに文句つけてる連中やばいですね
    なんでそんなに必死なのかわからない
    順位がどうとかアタマ悪そう

  128. 19632 匿名さん

    面倒だから、ぜんぶ一覧表にまとめた。

    1. 面倒だから、ぜんぶ一覧表にまとめた。
  129. 19633 匿名さん

    >ファミリーが恵比寿目黒より品川なのは手が届きやすいからでは。

    こうだそうです。

    1. こうだそうです。
  130. 19634 匿名さん

    その他のコメント


    昨年のトップ10外からランクインしたのは5位「品川」、8位「中目黒」、10位「渋谷」。特に注目は13位から一気に順位を上げた品川だ。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け都心の再開発は加速しているが、品川エリアは特に注目度が高い。「グローバル ゲートウェイ 品川」としてJR東日本が開発を進める一帯。その目玉は、2016年9月に計画概要が明かされた「品川新駅」だ。山手線品川駅と田町駅の間に建設準備中の新駅は2020年に開業。その後も2024年にかけて車両基地跡地に複数の複合ビルが建てられる。新たな街の誕生に期待が高まる。

  131. 19635 匿名さん

    こういうコメントもあります。

    1. こういうコメントもあります。
  132. 19636 匿名さん

    23区内では人口の比率がどう変わっているのか

    1. 23区内では人口の比率がどう変わっている...
  133. 19637 匿名さん

    品川周辺は庶民でも手が届くから、いろんな人と交流できて良いですね。

  134. 19638 匿名さん

    >>19636 匿名さん
    都心三区はどんどん増える。都心三区で交通便利な街が鉄板になるだろう。

  135. 19639 匿名さん

    >>19632 匿名さん

    山手線で全調査対象でベスト10に入っているのは恵比寿と品川だけ?

  136. 19640 匿名さん

    渋谷が頑張ってくれるのは喜ばしい事

    丸の内や日本橋に超高層が出来て、リニアの始発が品川なので軸は東側で揺るがない

    あとは南側に人の流れを作れば完璧
    再開発で埼玉や多摩地域から新宿を越えて渋谷に人が集まるようにして欲しい

  137. 19641 匿名さん

    首都圏利用率減少駅ランキング

    1. 首都圏利用率減少駅ランキング
  138. 19642 匿名さん

    首都圏利用率増加駅ランキング

    1. 首都圏利用率増加駅ランキング
  139. 19643 匿名さん

    まとまってなくて申し訳ないが、渋谷は山手線→副都心線のシフトが進んでいると読み取れる。
    深い地下ホームから地上に出る人の増減については不明。
    渋谷の深い地下ホームを敬遠して、田園調布以南利用者の目黒線シフトが進んだかどうかのデータは収集難しいかな?よく聞く事象で興味あるのだが。

  140. 19644 匿名さん

    減少ランキングだと、モノレール駅の多さと、下北沢と銀座が気になる。
    増加ランキングは、東横線直通となった副都心線と舎人ライナーの伸びが目立つ。

  141. 19645 匿名さん

    昨日渋谷に絡んでた人達全員バカすぎて笑える。

  142. 19646 匿名さん

    渋谷民も馬鹿すぎて笑える

  143. 19647 匿名さん

    結局、リニアの乗り換えは改札を出る必要あるの?
    品川民の理論だと渋谷は改札を出ない構造になったお陰で駅力が弱くなったらしいけど。
    品川はどうなってるの?

  144. 19648 匿名さん

    >>19647 匿名さん

    どーでもいい

  145. 19649 匿名さん

    >>19647

    大深度地下だから一旦、外に出るだろうね。同じフロアなら乗り換え改札を設置する意味があるが大深度地下なら専用改札設置する意味がない。しかも会社が違うから建設費用分担もありやややこしい。

  146. 19650 匿名さん

    ちなみに名古屋は改札出なくてもエレベーターでストンの状態になるらしいよ。
    品川も同じじゃない?
    作ってる場所も新幹線も真下だし。

  147. 19651 匿名さん

    >>19641
    >>首都圏利用率減少駅ランキング

    東京モノレール、ヤバくね?

  148. 19652 匿名さん

    リニアと東海道新幹線またはJR東日本の在来線が直通運転する可能性ってありますか?

  149. 19653 匿名さん

    >>19647 匿名さん

    渋谷は駅の構造に関係ないよ。直通運転で電車から降りることさえなくなった。

  150. 19654 匿名さん

    >>19650
    名古屋はJR東海オンリー。
    品川はJR東と東海で別会社。

  151. 19655 匿名さん

    >>19652
    バカ?

  152. 19656 匿名さん

    品川はリニア始発で東海道新幹線東京駅の利用者が品川駅利用に移行してくるのが大きい。東京駅の乗車人員が10万人近く減り品川駅が同数増える。

  153. 19657 匿名さん

    それに備えて東京駅周辺は超高層ビル計画ラッシュ
    残念な事に品川は羽田の高さ制限があるので超高層は建てられない
    東京−品川はwin-winの関係に

  154. 19658 匿名さん

    昨夜の港南民による渋谷ディスりの様子を1分ほどで流し読みしたが、
    まあ飽きずに説得力の無い同じグラフばかり貼るなというのが感想。

    100年に一度の大規模開発中と言われている渋谷を、何にもないと言い切る
    阿保な人間は、品川にしかいないと思う。

  155. 19659 匿名さん

    >>19656
    リニアの乗車人数は、JR東の乗車人数にはカウントされないんだが。
    品川人、アホ?

  156. 19660 匿名さん

    直通運転にしろ何にしろ、乗り換えの手間が省けるのはいいことに決まってるじゃん。
    交通インフラ優先でしょ。
    それによって潰れる商業施設なんてしったこっちゃない。

  157. 19661 匿名さん

    住友不 西新宿に超高層ビル 「木密」再開発
    2017/8/1
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB31H9W_R30C17A7L83000/
    住友不動産は東京・西新宿に地上34階建ての超高層ビルを建設する。


    また、あの代々木テラスアパートメントが建て替えになるらしい。
    渋谷区富ヶ谷1-32-27
    ニュースで出たスタジアムに近い。
    次から次へと話題が出るなあ。


    あと、スミフが内神田1-16で4棟解体している。


    乗り換え客の動向とホテルしか話題がない品川は、2027年までスルーでオーケー。

  158. 19662 匿名さん

    新宿頑張ってるね
    中野の再開発も控えてるし堅調だね

  159. 19663 匿名さん

    小池百合子の登場で時代は再び西側のような気がしますね

  160. 19664 匿名さん

    >>19645 匿名さん
    港南さんたちの断定口調がね、田舎者の下品さ丸出しでね。。。

  161. 19665 匿名さん

    所詮、田舎者同士の深夜の無駄な騒ぎだ。

  162. 19666 匿名さん

    品川は田舎の人に好かれるっていうこともわかったしね。

  163. 19667 匿名さん

    >100年に一度の大規模開発中と言われている渋谷
    オフィスビルらしきものが数本しかなく通過されて人が減りまくりの渋谷を
    救済するための再開発だろ

  164. 19668 匿名さん

    >>19472

    >延べ床面積の意味もわかってない単細胞
    そう思いこめるのも才能だわな

    じゃあ19465にペタペタ貼った
    渋谷のビルの延べ床面積と品川の開発用地の開発面積の赤丸印と
    『果たしてその規模は?』 と書いた意味を説明してみろよ

    説明できなければ渋谷のペタペタ君は延べ床面積の意味もわかってない単細胞=大バカ君 に決定だ

  165. 19669 匿名さん

    オフィスビルが多い街ってどこ?
    東京駅周辺、日本橋、新宿、六本木一丁目くらい?
    汐留も品川もデカイのは所詮3、4本だろ?

  166. 19670 匿名さん

    >>19667 匿名さん
    オフィスビルが何本あろうが、港南に住むことは港区の最底辺のようななもんなんだが?

  167. 19671 匿名さん

    >>19669 匿名さん
    そうなの?
    品川行かないから良く分からないが、もうちょっとあるんじゃないか?

  168. 19672 匿名さん

    >>19669 匿名さん
    品川は5、6本くらい?
    電車から見た感じだと
    行ったことないから詳しくは知らない

  169. 19673 匿名さん

    >>19671
    そうなんですね、失礼しました。

  170. 19674 匿名さん

    品川さんは想像力が無さすぎる

    比喩・例え、置き換え、足して考える、引いて考える、この手の事が出来なさすぎる
    ちょっと捻ってあったりするとすぐパニックを起こす

  171. 19675 匿名さん

    >>19672 匿名さん
    航空写真見ると、高層オフィスビルは10棟かなと思います。

  172. 19676 匿名さん

    >>19471
    >>”オフィスビルらしきもの”が5本も無い渋谷
    >>スタジアムなんか作っても人は増えないから
    >>他にももっと作らないとダメだよな。もっとガンバレよ
    >>日本の足だけは引っ張るなよ
    >>まだ決定もしてないのに2025年に完成を目指すとは、真性の***。

    品ちゃん
    下品な言葉は伏字になるから注意しましょうね。
    2025年に完成を目指すと報道されてしまって悔しいのかな?

    しかも、アリーナの可能性が高いとの続報が!
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000007-sph-socc
    代々木公園サッカースタジアム構想は進化形アリーナ
    8/1(火) 6:06配信
    音響なども考慮し福岡ヤフオクドームのような開閉式の屋根を設置することが浮上

    このように渋谷/新宿/池袋の副都心エリアはエンタメが充実していくから大丈夫だよ。
    ビジネス? それだけじゃ土日は沈没してしまうよ。
    労働人口が減っていく日本で、今後大切なのは文化観光だよ。

  173. 19677 匿名さん

    >>19659 匿名さん

    >リニアの乗車人数は、JR東の乗車人数にはカウントされないんだが。
    品川人、アホ?

    "品川駅"の乗車人員と書いてあるがアホ?

  174. 19678 匿名さん

    >>19660 匿名さん

    >直通運転にしろ何にしろ、乗り換えの手間が省けるのはいいことに決まってるじゃん。
    >交通インフラ優先でしょ。
    >それによって潰れる商業施設なんてしったこっちゃない。

    渋谷はどんどん閉店してるからね。まるで地方の商店街。

  175. 19679 匿名さん
  176. 19680 匿名さん

    >>19667 匿名さん
    >オフィスビルらしきものが数本しかなく通過されて人が減りまくりの渋谷を救済するための再開発だろ

    商業と若者の街だった渋谷。ビジネスでは東側優位で商業機能で復活するしかないが、若者からミドルやシニアにターゲット変更した戦略はうまく行っていない。どうなる渋谷?

  177. 19681 匿名さん

    >>19677
    乗り換えじゃ駅としては乗車人数にならんだろうが。
    本当に阿保だな

  178. 19682 匿名さん

    >>19676 匿名さん

    4万人??ショボいな。どうせ作るなら10万人作れよ。

  179. 19683 匿名さん

    >>19681 匿名さん
    今の東海道新幹線東京駅の乗車人員は東京駅の乗車数に入ってないの?

  180. 19684 匿名さん

    >>19678
    駅のスターバックスすら閉店しちゃう品川駅は大丈夫なのかな?

  181. 19685 匿名さん

    >乗り換えじゃ駅としては乗車人数にならんだろうが。

    こいつ、乗車人員のカウントの仕方まったく分かってないな。

  182. 19686 匿名さん

    >>19668
    >渋谷のビルの延べ床面積と品川の開発用地の開発面積の赤丸印と
    >『果たしてその規模は?』 と書いた意味を説明してみろよ

    お兄さん、簡単じゃん。何を悩んでるのか分からんわ。

    品川は広い平地。渋谷は階数は不明だけど建物。単純な敷地では品川の方が広いけど
    渋谷の建物を分解していくと床面積はこれ位なので相当広いですよって事でしょ。

    誰も渋谷の方が土地として広い地面が開発されると思ってないよ。

    しかも真面目な論文の中でいきなり違う単位で比較しようというのじゃなくて
    品川・渋谷でどっちが上だ下だってバカ話してるからやってる話でしょ?

    こんな簡単な事の一体どこで躓いてるの?って思うわ。

  183. 19687 匿名さん

    品川の乗車人数、渋谷を抜いて5位に JR東の駅別ランキング

    JR東日本は、2016年度の管内の駅別1日平均乗車人数ランキングをこのほどまとめた。15年3月開業の「上野東京ライン」の効果が続く品川が、前年から1万人余り増え37万1787人となり、1987年のJR発足以来最高の5位になった。かつてトップ3の常連だった渋谷が6位に。13年3月の東急東横線東京メトロ副都心線の相互乗り入れ開始以降、減少傾向が続いており、品川と明暗が分かれた。トップ10のうち前年を下回ったのは渋谷だけで、898人減の37万1336人。定期券以外の利用客は468人増えたが、定期券での乗客は1366人減り、日常的に利用する通勤、通学客の減少が目立つ。


    >品川が1987年のJR発足以来最高の5位

    >トップ10のうち前年を下回ったのは渋谷だけ

    >渋谷は日常的に利用する通勤、通学客の減少が目立つ


    いくら渋谷が顔真っ赤にして品川たたきに発狂しても、もう優劣は大マスコミによって白日の下にさらされている。駅周辺の街へ出る人の数が品川より少ないのも混雑レーダーで明らか。

  184. 19688 匿名さん

    >>JR東の駅別ランキング

    こいつが、私鉄やメトロは頭から抜け落ちたままでも生きていられることに乾杯

  185. 19689 匿名さん

    >>19687
    この人って本当にバカなの?
    犬でももう少し学習能力ありますよ。

  186. 19690 匿名さん

    品川駅、乗車人数で17年ぶりに5位に浮上 渋谷駅は東横線とメトロの直通運転開始の影響で6位に
    2017.7.15


    JR東日本は年度ごとに、管内にある駅の1日平均乗車人数をまとめている。2016年度のランキング1位は「新宿駅」で約76万9300人と、2位の「池袋駅」(同55万9900人)を大きく引き離している。3位は「東京駅」(同43万9500人)、4位は「横浜駅」(同41万4600人)と、4位までの順位は2013年から4年連続で変化していない。

    大きな変化があったのは品川駅だ。37万1787人の利用者を有し、前年度の6位から5位に順位を上げた。品川駅は、調査結果の残る1999年からずっと6位を維持してきた。キャリコネニュースがJR東日本の広報担当者に、今回初めて順位を上げた理由を聞くと、次のように分析した。「2015年3月に上野東京ラインが開通しました。そのため品川駅の乗車人数が増えたのに加えて、近年駅周辺で大規模オフィスビルが開業したので通勤客が増加したものと見ています。」宇都宮線や常磐線など、上野駅止まりだった路線が東海道線と相互直通運転を始めたことで、新たな乗客層を取り込めたようだ。

    一方で「渋谷駅」は、前年度の5位から6位に順位を落とした。乗車人数は37万1336人と、5位の品川駅に400人ほど及ばなかった。同担当者はこれについて、「2013年に、東急東横線東京メトロ副都心線との相互直通運転が始まりました。そのため渋谷駅でJR線に乗り換える必要がなくなったことが考えられます」と語った。品川、渋谷両駅の定期利用者数を比較すると、品川駅は前年度から約5700人増加したのに対し、渋谷駅は約1300人減少。定期外利用者数は、両駅で増加しているものの、増加幅が品川のほうが大きい。この結果についてネットでは、「東急、渋谷開発のために渋谷に人を送り込みたいのに、西武や東武乗り入れが裏目になったのか」といった意見が聞かれていた。


    >定期利用者数を比較すると、品川駅は前年度から約5700人増加したのに対し、渋谷駅は約1300人減少。


    >定期外利用者数は、両駅で増加しているものの、増加幅が品川のほうが大きい。


    渋谷、もうアキラメロン。

  187. 19691 匿名さん

    >>19669

    都内で一番多いのは大丸有で延床面積600万㎡と圧勝(日本橋八重洲神田を加えると1000万を超える)
    次は赤坂青山六本木築で400万㎡、虎ノ門・新橋で320万
    西新宿は330、港南・芝浦は350万㎡

    渋谷は110万だが再開発で50万㎡ほど上乗せされる見込み

  188. 19692 匿名さん

    >>19688
    小学生なみの読解力しかないんだと思われる。

  189. 19693 匿名さん

    発狂始まった。

  190. 19694 匿名さん

    田舎者だから地下鉄に馴染みがないんだろ。
    JRしか電車がないと思ってるはず。

  191. 19695 匿名さん

    論理的な話ができないからひたすら自分の主張したいことをコピペするだけ。
    これこそまさに発狂と呼ぶにふさわしい。

  192. 19696 匿名さん

    >>19689 匿名さん

    渋谷駅私鉄・地下鉄の乗車人員は実際には「渋谷で乗車」していない。私鉄から地下鉄へ電車に乗ったまま渋谷を通過していく人員が全部「地下鉄渋谷駅乗車人員」としてカウントされている。逆も同じで地下鉄から私鉄に電車に乗ったまま渋谷を通過していく人員が全部「私鉄線渋谷駅乗車人員」としてカウントされている。つまり改札から出ないどころか電車から降りてさえいない。なので、統計上の「乗車人員」は真っ赤な嘘。

    これは何度も指摘されていることなのにバカなの?犬でももう少し学習能力ありますよ。

  193. 19697 匿名さん

    >>19682

    10万人じゃなく4万人にすることで毎週末のようにライブが開催できるんだよ。
    東京ドームのように物産展や、オクトーバーフェスのようなイベント、
    車の販売会なんかもね。
    そこから2キロほどしか離れてないところに7万人弱の新国立があるんだからさ、
    その隣に神宮球場も秩父宮もあるし。
    考えればわかるよね。

    こう考えてみると、ビジネス!ビジネス!っていってる港南民が哀れ

  194. 19698 匿名さん

    >>19669

    >都内で一番多いのは大丸有で延床面積600万㎡と圧勝(日本橋八重洲神田を加えると1000万を超える)
    >次は赤坂青山六本木築で400万㎡、虎ノ門・新橋で320万
    西新宿は330、港南・芝浦は350万㎡
    >渋谷は110万だが再開発で50万㎡ほど上乗せされる見込み

    品川は再開発で150万平米以上増えますから500万平米で大丸有に近づきますね。JR東100万平米、東京都20万平米、京急新駅ビル20万平米、品川グースリニューアル10万平米

  195. 19699 匿名さん

    ちなみに品川車両基地開発でできるビルの延床面積は100万㎡くらい



  196. 19700 匿名さん

    >>19697

    最大4万人しか増えずイベントも毎日は行われない。品川は再開発で毎日20万人増加する。渋谷に関係ない千代田線代々木公園駅の乗車人員が増えるだけ。残念賞!

  197. 19701 匿名さん

    >>19696
    本当のアホだな。
    JRの人数だけしか考えてないことを指摘されたら、
    私鉄と地下鉄を合計した利用者のデータで戦えばいいだろ。
    それが駅力だ。

    そうしたくない理由があるからな、品川には。
    3大副都心に絶対的に勝てないという理由が。

  198. 19702 匿名さん

    >>19700
    >>品川は再開発で毎日20万人増加する。

    おやおや、新駅の人数も加算ですか。
    アホのようなフェイク話ですね。
    中学生なのですか?

  199. 19703 匿名さん

    センター街は渋谷の凋落を象徴するような場所だ。渋谷の最近の衰退ぶりは驚くほどだ。以前は時代の先端をゆく文化の生まれる街だったのが嘘みたいだ。特にセンター街にはファーストフードとカラオケしかない。どの店も狭く汚い。渋谷全体、週末の人出が驚くほど減っているように感じる。今は東京の郊外に住んでいる若者にとっては渋谷に出てくるよりも郊外の巨大ショッピングモールで買い物をしたり食事をしたほうが楽しいのだろう。学生時代の思い出が多いこの街が衰退していくのは寂しい。

  200. 19704 匿名さん

    大丸有に近づくってのは大げさ
    ただ大丸有の半分くらいの規模にはなる
    でもそれだけの需要はどこからもってくるのか
    シンガポールか?w

  201. 19705 匿名さん

    >ちなみに品川車両基地開発でできるビルの延床面積は100万㎡くらい

    あそこの街づくりの特性で、屋根付きのビル間の連絡や広場スペースが床面積に含まれちゃってるんじゃないの?実際のテナント床はそんなにない。最高でも高さ160mのビルで、もっと低いビルも入れての7棟でしょ。うち2つか3つは賃貸マンションだっけ?高さ200m級のマンションが他のエリアにボンボン建つよ。

  202. 19706 匿名さん

    渋谷センター街といえば若者文化発祥地。また過去に変造テレカや合法ドラックを売る外国人露天商がはびこる「怖い街」「汚い街」という危険なイメージがついてしまいました。センター街の通りの先には日本のバスケットボールの聖地である国立代々木第二体育館があり、スポーツ振興と青少年の健全育成を基本理念に、国際色・ファッション性を考えあわせ5つの通りからなる、センター街エリアのメイン通りを『バスケットボールストリート』となっていましたが、実際行ってみると商業通りで、バスケット関連の物が看板の名前だけ。結局、浄化しようとして必要なものも全部浄化してしまった感じ。いまあるのはファストフード、カラオケボックス、牛問屋、チェーン居酒屋などどこにでもあるようなものだけ。いかにも渋谷らしいという店は皆無になりました。

  203. 19707 匿名さん

    >>19705 匿名さん
    品川シーズンテラス高さ160m20万平米。
    7棟で100万平米は楽勝。バカなの?

  204. 19708 匿名さん

    >>19691 匿名さん
    渋谷は3、4年ぐらいであと二つ再開発が決定されますよ。完成は10年以上先でしょうが。

  205. 19709 匿名さん

    渋谷駅はパルコも東急プラザも工事中だからね
    (あと区役所も)
    駅前もものすごく歩きにくい
    最近できたのは巨大なドンキとニトリ
    郊外かよ!

    まあ渋谷のオリジナリティは東急本店の先の奥渋あたりまで行かないと
    ガイジンはスクランブル交差点で写真とってあとはドンキしか行かねえし


  206. 19710 匿名さん

    年々乗車数減…「ギャル絶滅」「マダム素通り」渋谷の凋落

    「渋谷」の凋落ぶりが著しい。JR東日本の駅で、乗車人数が19年連続で3位だった渋谷駅が6位に転落したことが分かった。1日の乗車人数は平均で37万人。1位は新宿駅、2位は池袋駅で、3位には東京駅が入った。渋谷は5位の品川駅の後塵を拝する。不動産コンサルタント会社「グローバルクリエイト」社長の太田勤氏は原因をこう分析する。「東急東横線の渋谷駅が地上2階から地下5階に移り、副都心線と直通運転を始めたことが大きい。それまで渋谷の東急本店で買い物をしていた東横線沿線のセレブマダムたちが、こぞって新宿伊勢丹に行くようになり、渋谷は素通りされてしまうのです」

    ■オタク男性は秋葉原

    文化発信地としての地位も、他のエリアに取って代わられた。「渋谷から人が減ったのは、少子化の影響もあるでしょうが、若い女性は渋谷より原宿、オタク男性は秋葉原に向かう。ちょっとオシャレな層は渋谷から少し離れた青山や代官山です。一世を風靡したギャルも絶滅寸前で、渋谷名所の『109』もかつての賑わいはありません」(太田勤氏)ギャル雑誌は次々と休刊。今や「最後のギャル」がタレントになる時代だ。ギャル文化の衰退と渋谷の凋落は見事に重なっている。


    ここまで色々言われているのに、渋谷はすごいんだ!と言い続けられる頭の中身を見てみたい。きっと物事を足したり引いたりしながら論理的に考えることができていないんだろう。

  207. 19711 匿名さん

    渋谷で直通運転をしてる 東横線 田園都市線 半蔵門線 副都心線の人数を丸々除外してやったぞ。JR埼京線と湘南新宿ラインも直通してるらしいが省くのめんどくさい。

    銀座線  219,936人
    京王電鉄 357,444人
    JR 461,241人

    合計   1038621人

    品川

    JR東日本 371,787人
    JR東海   34,000人
    京急    272,500人

    合計   678287人

    計算間違ってたらすまんな。

  208. 19712 匿名さん

    >>19709 匿名さん

    あと洋服の青山。まったく郊外型出店。いったい渋谷はどこに行く?

  209. 19713 匿名さん

    >>19711 匿名さん
    品川の言い訳が楽しみ。

  210. 19714 匿名さん

    >>19689 匿名さん

    バカはお前だろ
    混雑レーダーを顔を真っ赤にして否定するしかない哀れ副都心。
    しかも実際には山手線の住宅地とは一生無縁な郊外民どもww

  211. 19715 名無しさん

    もう渋谷と品川の乗車人数や乗換人数の話題は飽きた。要はお金を落とすという意味での1人1回当たりの駅力への一貢献度は以下のような感じかな。
    ①その駅を目的に訪れる人〈10〉
    ②その駅の住人や勤務地の人〈8〉
    ③その駅で乗り換えついでに買い物や飲食をよく行う人〈6〉
    ④その駅で乗り換えを行う人(同社間、隣接ホーム他社間乗り換え以外)〈3〉
    ⑤その駅で乗り換えを行う人(同社間、隣接ホーム他社間)〈1〉
    ⑥その駅を乗車のまま通過する人(直通乗り入れ含む)〈0〉

    渋谷は③や④が⑥に変わり苦戦している。
    品川は①を増やすことと、④や⑤を③に変えることが課題。

  212. 19716 匿名さん

    >>19714 匿名さん
    興奮しないでゆっくり昼飯でも食えよ
    よちよち

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2