東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-21 00:01:32
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
バウス一之江
グレーシアタワー南千住

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 19389 匿名さん

    目的地は品川ではなく新幹線で行けるどこかだからな。
    品川さんが言う渋谷は遊びに行く場所じゃなくただの乗換えor通過駅っていう話と同じ。

  2. 19390 匿名さん

    成田→羽田

  3. 19391 匿名さん

    >なぜ地元民特有のネタが出ないのか

    地元民特有のネタが全く無いのは新宿さんだろ
    坪300万どころか、売るに売れない郊外民だから
    しかたがないw

  4. 19392 匿名さん

    新宿さんなんていたっけ?

  5. 19393 匿名さん

    盲目的に新宿アゲの新宿さんなんていないでしょ

  6. 19394 匿名さん

    >>19389
    同じように見えて通過駅と乗換駅では大違い。

    渋谷はただの通過駅になって人が減っていくだけなのと比較して
    品川は乗換駅として人がどんどん増えてきたことに加えて
    リニアや品川+新駅の商業開発でさらに人が集まる。

  7. 19395 匿名さん

    渋谷区H29/H25世帯数増加率

    1. 渋谷区H29/H25世帯数増加率
  8. 19396 匿名さん

    >>19394
    そもそも渋谷が通過駅になってるだけという根拠は?
    混雑レーダー?

  9. 19397 匿名さん

    >>19381 匿名さん
    乗り換え客が多いのは大事。

  10. 19398 匿名さん

    渋谷駅が通過駅になって人が激減してるって話は
    色んなところで出てるだろ。情弱はこれだからな

  11. 19399 匿名さん

    もしかして品川避けられてる?逃げ出してる?

    1. もしかして品川避けられてる?逃げ出してる...
  12. 19400 匿名さん

    >>19385 匿名さん
    >品川さんからの品川情報はメディア発の情報ばかり

    メディア発の情報が無いエリアに言われてもね。

  13. 19401 匿名さん

    品川駅を利用してる人の何割が駅から外に出てお金を使ってるの?
    渋谷より品川駅の方が上というソースくれ。

  14. 19402 匿名さん

    >>19394 匿名さん
    直通運転、改札の外にも出ない通過客増加ってのは駅力弱めるね。渋谷みたいに。

  15. 19403 匿名さん

    >>19399 匿名さん
    世帯数微減、居住人口増=ファミリーで住む世帯数増加という結論済み。

  16. 19404 匿名さん

    Q.東京23区の中で、「遊びに行きたい」と思う区を教えてください
    1位 渋谷区 34.0%
    2位 新宿区 19.1%
    3位 港区 12.6%
    4位 中央区 8.8%

    だそうです。
    2015年のだけどね。

  17. 19405 匿名さん

    >>19404 匿名さん

    都心に住む高感度の富裕層なら、麻布、六本木、銀座だろう。一般大衆なら新宿、渋谷だろう。

  18. 19406 匿名さん

    >>19396 匿名さん

    トレンドというのは一旦流れが出来たら、そう簡単には変わらない。

    1. トレンドというのは一旦流れが出来たら、そ...
  19. 19407 匿名さん

    駅力ナンバーワン将来性ナンバーワンの駅から徒歩圏内で利便性も子育ての環境も抜群、眺望も最高なのに坪300万円のマンションがあるらしい。

  20. 19408 匿名さん

    >>19406 匿名さん
    JRだけじゃなくて全体の利用者数もください。

  21. 19409 匿名さん

    >>19405 匿名さん
    選挙でも商売でも一番大事なのは一般大衆の層だけどね。

  22. 19410 匿名さん

    >>19404 匿名さん
    港区と答えた人の中に品川をイメージした人はまずいないだろう。

  23. 19411 匿名さん

    情報もいろいろ

    1. 情報もいろいろ
  24. 19412 匿名さん

    >>19407 匿名さん

    歩いてマンションにたどり着くまでに、タイヤを出した飛行機が頭の上を7機通過する2020年。

  25. 19413 匿名さん

    >>19406 匿名さん
    利用者数は関係ない、駅から出る人がいるかが大事と言いながらも品川さんがJRの利用者数に固執するのはなぜ?

  26. 19414 匿名さん

    >>19407 匿名さん
    そんな場所があるんですか?渋谷から徒歩15分でも坪400は軽く超えてきますよ。

  27. 19415 匿名さん

    東横  454,398⇒461,241
    田園都市 680,096⇒688,093
    東京メトロ216,687⇒219,936
    井の頭  350,831⇒357,444
    JR 372,234⇒371,336

    渋谷駅の利用客数で減ってるのはJRだけ。

  28. 19416 匿名さん

    JRに乗るのは負けの日

  29. 19417 匿名さん

    JRの利用者数で勝った!品川の方が上!→駅全体の利用者数は?→利用者人数が多いからと言って渋谷が上というわけではない!

    本当に謎理論。

  30. 19418 匿名さん

    改札の外に出ないで乗り換えできることってすごく大事だからね。
    無駄な駅の混雑も減るし、すごく便利。
    それで駅力が落ちるとかわけわからないことを言ってるのはバカだけ。
    なぜ各社が協力してなるべく乗り換えの手間をはぶこうとしてるのかわからないのかな?
    簡単な話だろ。

  31. 19419 匿名さん

    >>19418
    「駅力」という文字に反応してパクっと食い付いてるが
    お兄さんがそこで使う駅力の意味と他の人が使った駅力の意味が違ってる。

  32. 19420 匿名さん

    >>19419 匿名さん
    詳しく説明たのむよ

  33. 19421 匿名さん

    >>19415 匿名さん
    ヒント=私鉄→地下鉄で私鉄→地下鉄、地下鉄→私鉄で電車に乗ったまま渋谷駅を通過する通過客も含む

  34. 19422 匿名さん

    >>19418 匿名さん
    通過人員が多けりゃ駅力強いなら電車に乗ったまま通過する東横線の祐天寺や代官山と渋谷の駅力が同じになる。バカなの?

  35. 19423 匿名さん

    >>19422
    なんの話をしてるんだ?
    何で乗り換えが便利になる=駅力が落ちるになるんだって言ってるんだけど?
    文章理解できないならいちいち返信してこないでくれ。

  36. 19424 匿名さん

    >>19421 匿名さん

    過去、私鉄→JRJR→私鉄は渋谷で乗り換え。それが東横線が地下深くなり、直通地下鉄利用に変えて乗り換えしなくなった=JR乗車人員減。乗り換え減=乗り換えついでのビジネスチャンス減=渋谷商業施設の衰退。

    一方、地下鉄乗車人員増は直通運転で私鉄から地下鉄直通で通過する客も路線が変わるために渋谷駅乗車人員にカウント=渋谷駅乗車人員増。しかし、実態は渋谷駅で下車さえしてないから渋谷駅の衰退に繋がっている。渋谷駅の地下鉄乗車人員増は実態の伴わない架空の数字と言って良い。

    これについて、理解できないオツムなのかね?

  37. 19425 19419

    >>19420
    まじかよ・・・

    >>19422は俺じゃないよん

  38. 19426 匿名さん

    駅力っていうのは多くの人が使える便利な路線があるかどうか。
    そしてそれらの路線が使いやすくなってるかどうか。
    ここで言ってる乗り換えついでの商業が~とかそういう話はまた別の事だろ。
    乗り換えが便利になると駅力が上がるっていう話は正しい。

  39. 19427 匿名さん

    >>19424
    そこは再開発次第だよね
    東急はかなり頑張ってるけど…

  40. 19428 匿名さん

    ここの連中が言ってるのってさ、百貨店でフロアを歩かせるためにわざわざ昇りのエスカレーターを逆側に設置するのと同じ理論でしょ。
    そもそもそんな場所には行くのも面倒になる。
    交通インフラならなおさらそんなものは一切無用。
    便利なら便利なほどいい。

  41. 19429 匿名さん

    ってか品川でリニアに乗るのって中から繋がってないの?
    港南口の大渋滞を歩いてわざわざ行くようになるのか?

  42. 19430 匿名さん

    渋谷は便利になって新宿に客を吸われてしまった
    埼玉県民は渋谷に思った程来ないで池袋で完結
    再開発にかけるしかない

  43. 19431 匿名さん

    品川ニートさん
    代々木公園に4万人収容のスタジアムができるから、慌ててる?

    リニアに乗るために品川駅の外には出ないが、
    スタジアムに行くためには渋谷や原宿の駅から出ないと。ついでに食事も。

  44. 19432 匿名さん

    駅力が路線と駅周辺商業施設の集客数っていうならむしろ主力駅の中だとぶっちぎりで品川が最下位になりそうだけど。

  45. 19433 匿名さん

    代々木公園スタジアム化大賛成だよ
    多摩から人を奪ってきて欲しい

  46. 19434 匿名さん

    これには豊洲民もニッコリ
    益々湾岸のポテンシャルが高まるね

  47. 19435 匿名さん

    >>19432 匿名さん

    現状だと渋谷>>品川だろうね。しかし、渋谷西武の売り上げ400億円で赤字、渋谷駅は実質的な利用客減少中、品川は駅ナカだけでも300億円の売り上げ、利用客増加中ということを考えると、ポテンシャルはどちらが大きいだろう?品川駅に計画されてる事実上駅直結のホテルや大規模商業施設が複数出来たらどうなるだろう。おそらく、品川>>渋谷になる日も遠く無いね。

  48. 19436 匿名さん

    一応、代々木公園周辺の世帯数増加率 H29/H25
    かなり進んでる話なのかどうか知らないけど、スタジアムという事は事実上サッカー場って事かな?
    果たして行く末は如何に・・・

    1. 一応、代々木公園周辺の世帯数増加率 H2...
  49. 19437 匿名さん

    キャラ被らない渋谷とは共存できるから別にね
    新宿や多摩から人を吸い寄せてくれると助かるよ

  50. 19438 匿名さん

    品川さん教えてくれ。
    リニアって改札から出ないで乗換えできるようになるんじゃないの?
    違うのか?

  51. 19439 匿名さん

    >>19435
    いろいろ突っ込んで欲しそうやね
    パンチラしながら待ってる状態か

  52. 19440 匿名さん

    >>19353
    味の素スタジアムは都の五輪事務局がやってて、五輪後に運営の再考を求められ
    てるんで、あそこを大規模な改修か、集客が弱いからデベに売って宅地化し、
    新たに都心にFC東京本拠地にって英断か。もしくは併用か。
    このように、スタジアムを都心部に造りたがってる勢力があるんだよ。
    スタジアム化の噂が出てた築地は食の見本市に決定してしまったから、
    改修計画のある代々木のグランドが代替案として好都合ということに。
    品川ちゃんが悔しがってるが、これは机上の空論ではないよ。

  53. 19441 匿名さん

    >>19435
    なぜ商業施設ができるのは品川だけだと思ってるのか謎。

  54. 19442 匿名さん

    >>19440
    築地が食の見本市だとしたら湾岸民メシマズだね
    時代遅れの野球場は今更要らなかったが、サッカースタジアムは欲しかっただろう

  55. 19443 汐留

    >>19442 匿名さん
    少なくともおれはサッカースタジアムなんて絶対にいらないと思ってた。
    食のテーマパークもいらないが。
    どっちもどっち。

  56. 19444 匿名さん

    >>19443
    都心のサッカースタジアムは街の活性化としてアリだと思うけど
    少なくとも食のテーマパークよりは100倍マシだ

  57. 19445 匿名さん

    >>19440 匿名さん

    品川ちゃんが悔しがる?悔しがるわけねーじゃん。中央リニアと山手線新駅のインパクト、破壊力はサッカースタジアム、それも出来るかどいか分からないレベルのサッカースタジアムの比じゃないのが分からないレベルの人とはアホらしくて議論にもならないな。

  58. 19446 匿名さん

    >>19445

    あんた、数日前にこのスレの住民は冷静な議論が出来ないって賢人さん装ってた人やろ
    ついにスレに取り込まれて参加することにしたのか

  59. 19447 匿名さん

    品川新駅の周辺で新たに働く人は10万人と予想されている。品川駅の高輪口の再開発で品川駅高輪口を訪れる人は1日12万5000人と国交省は予想し、品川駅高輪口の横断歩道を解消するために国道上に大規模な人口地盤による広場を形成して品川駅と高輪口のホテルや複合商業施設を直結することにした。再開発で品川を訪れる人は合計22万5000人/日増加する。これらはすべて決定済の事業。

    渋谷に仮に新しくサッカースタジアムができても4万人しか収容出来ないレベル。しかも位置的には渋谷から徒歩はキツく、地下鉄代々木公園駅を使うことになる。しかも、事業者が提案しただけで決まったことは何も無い。さらに、サッカー試合は毎日行われない。

    どっちがインパクトが強いか?比べ物にならないレベル。品川ちゃんが悔しがる?バカなの?

  60. 19448 匿名さん

    Newキャラ登場か

  61. 19449 匿名さん

    >>19444 匿名さん
    食のテーマパークは間違いなく失敗する。1人で何食も食べられるか!逆に成功するようなら、日本人は成人病だらけになるだろう。

  62. 19450 匿名さん

    >>19447 匿名さん
    予想しているが、最期には決定しているに変わったのは釣りですかね?

  63. 19451 匿名さん

    >>19447
    >高輪口のホテルや複合商業施設を直結することにした

    ●ローカルなビジネスホテルと繋がるのかどうか知らないが
     メインの西武が所沢の開発に全力を挙げるから大人しく待てってよ

  64. 19452 匿名さん

    >>19447 匿名さん
    品川さん、新駅と品川がごっちゃになって整理できてないよ。スタジアムぐらいで興奮すんなって。

  65. 19453 匿名さん

    >>19451 匿名さん

    所沢?ってどこ?埼玉?

  66. 19454 匿名さん

    >>19452 匿名さん

    計画すら決まってないスタジアムで興奮してるのはもっとバカだな。

  67. 19455 匿名さん

    >>19452 匿名さん

    整理できず混乱してるのは情弱のあんた。マトモな人はすでに知ってる情報ばかり。情弱のためにわざわざ教えてあげただけ。

  68. 19456 汐留

    >>19444 匿名さん
    いやー、むしろあんな一等地にいらないでしょ。
    このご時世に民間企業があんな場所でサッカー場運営して儲かるとは思えない。
    スポーツ施設を作ることで土地を格安で売ってもらえるとかなら違うかもしれないけど。

  69. 19457 匿名さん

    バカ知事の手柄作りになるから代々木スタジアム化は実現すると思う
    湾岸は涙目だね

  70. 19458 匿名さん

    流れが渋谷に向いているね
    豊洲のツケが都心部にも回ってきた

  71. 19459 匿名さん

    >>19438 匿名さん
    改札から出ないのと、電車から降りないのは全然違うのでは?

  72. 19460 匿名さん

    >>19459 匿名さん
    >>19402らしいよ。
    番号あってるかな。

  73. 19461 匿名さん

    品川はリニアに乗りのにわざわざ改札でるようになってるの?
    商業施設に行かせるために?

  74. 19462 匿名さん

    いつまでも品川に構ってられないみたい

    1. いつまでも品川に構ってられないみたい
  75. 19463 匿名さん

    そもそもさ、渋谷 激減 とかで検索してもJRの利用者数が減って東急支配が進んでるとかそういう記事しか見当たらないんだけど。
    根本的に渋谷に行く人自体が減ってるっていうソースはどれ?
    おれネットサーフィン下手だから教えてくれ。
    http://agora-web.jp/archives/1604051.html

  76. 19464 匿名さん

    >>19463
    JRが渋谷開発するってさ

  77. 19465 匿名さん

    果たしてその規模は?

    1. 果たしてその規模は?
  78. 19466 匿名さん

    ビジネスでは全くダメで通過駅化で人が減り没落して
    サッカースタジアムなんか作る渋谷
    もはや郊外の仲間入りだな

  79. 19467 匿名さん

    >>19449

    >食のテーマパークは間違いなく失敗する。1人で何食も食べられるか!逆に成功するようなら、日本人は成人病だらけになるだろう。

    いかにも豊洲民の発言だな
    過去10年予想を外しまくってる奴の言うことだから、逆になる可能性が高い。
    築地の食のテーマパークは大成功確実だな。

  80. 19468 匿名さん

    >>19447
    スタジアムが渋谷か原宿かを論じたいなら、
    JR東の開発もそもそも品川駅ではないが?
    雇用10万人増えるのは新駅。
    品川駅のリニアは乗り換えが増えるだけ。
    これじゃ逆に品川の地位低下になるよ。食肉と殺場の品川。

  81. 19469 匿名さん

    >>19466
    スタジアムはたくさんある計画のうちの1つに過ぎないんだよ。
    品ちゃん

    4万人収容規模のサッカースタジアム、商業施設も入居、
    オフシーズンは積極的にライブなどに利用。
    原宿駅も渋谷駅も乗降客数が確実に増える。
    動線の整備も必要になってくるし、周辺の飲食も増える。
    これが2025年に完成を目指すとは、真にスピィーディー。
    2025年、品川ではリニアも西武もまだまだまだ。

  82. 19470 匿名さん

    19465

    このペタペタ貼る奴って人口増減のアホな資料貼りまくってる大バカ君だろ
    渋谷のビルの延べ床面積と品川の開発用地の開発面積を較べて喜んでる
    延べ床面積の意味もわかってない単細胞

    果たしてその規模は? 

  83. 19471 匿名さん

    >スタジアムはたくさんある計画のうちの1つに過ぎないんだよ。
    >品ちゃん

    ”オフィスビルらしきもの”が5本も無い渋谷
    スタジアムなんか作っても人は増えないから
    他にももっと作らないとダメだよな。もっとガンバレよ
    日本の足だけは引っ張るなよ

    まだ決定もしてないのに2025年に完成を目指すとは、真性の***。

  84. 19472 匿名さん

    >延べ床面積の意味もわかってない単細胞

    そう思いこめるのも才能だわな

  85. 19473 匿名さん

    >>19466 匿名さん
    渋谷に行く人が減ってるっていうソースくれ。
    JRだけじゃなくて全体のな。

  86. 19474 口コミ知りたいさん

    >>19452 匿名さん

    冷静に見て品川さんとやらは興奮していない。

  87. 19475 匿名さん

    >>19463 匿名さん
    これ見る限り渋谷においてJRが一人負けで東急が躍進してるっていう風にしか読めないけど。
    渋谷が衰退してるっていう記事はどれ?

  88. 19476 匿名さん

    品川さんは興奮する必要性が全く無い。勝負はついてるからな

    ビジネス拠点から外れたオレンジのエリアに映画館(笑)やサッカー場(大笑)
    が出きるのはあたりまえ。 文化発信拠点として実にお似合いだ
    これからも沿線郊外民向けの娯楽施設の建設に励んでくれ。

    1. 品川さんは興奮する必要性が全く無い。勝負...
  89. 19477 匿名さん

    要は郊外じゃ人が集まらないから副都心に都心回帰してる訳でね

  90. 19478 匿名さん

    まあそうだな
    仮に東京駅や品川駅の近くに土地があったとしても
    競技場なんか作られるわけもなくヒルズ的なビジネス施設が作られるだろう。
    渋谷なんてのは良くも悪くもその程度の街ってこと。

  91. 19479 匿名さん

    サッカースタジアムぐらいしかネタが無い渋谷  



    泣ける

  92. 19480 匿名さん

    品川さん、リニアに乗るには改札を出る必要があるの?
    教えてください。

  93. 19481 匿名さん

    しかもまだ決定すらしていないスタジアムで興奮するネガw
    そのスタジアムとやらもっと詳しく語ってくれ

  94. 19482 匿名さん

    サッカースタジアムが出来たら、人が居ない渋谷にオレンジ色が増えるかもね。少しは

  95. 19483 匿名さん

    その頃東京駅では。。。

    1. その頃東京駅では。。。
  96. 19484 匿名さん

    渋谷は再開発に懸かってるよね
    私的には結構素敵だと思うんだけど、ここの人達はどう思いますか

  97. 19485 匿名さん

    >>19482 匿名さん
    港南人いなかったよ。外なんか歩かないで、すぐ建物の中に入っちゃうんだろうね。

  98. 19486 口コミ知りたいさん

    >>19469 匿名さん

    君は品川ネガに各地のいろんな持ち物で挑んで嬉しそうだね。
    その内の1つでも君の持ち物になるといいね( ◠‿◠ )

  99. 19487 匿名さん

    >>19484
    たしかに渋谷は再開発で衰退に歯止めがかけられるか最後の勝負だよね。

  100. 19488 匿名さん

    渋谷が衰退してるっていうソースは?

  101. 19489 匿名さん

    渋谷駅街区開発は東急、JR、東京地下鉄が共同で開発するから街が激変するよ。

  102. 19490 匿名さん

    渋谷ストリームかっこいいよね

  103. 19491 匿名さん

    >>19488

    いくらでもあるのに。そんなに面倒なら直接貼ってあげる

    1. いくらでもあるのに。そんなに面倒なら直接...
  104. 19492 匿名さん

    はいよ

    1. はいよ
  105. 19493 匿名さん

    これも

    1. これも
  106. 19494 匿名さん

    これもなー

    1. これもなー
  107. 19495 匿名さん

    >>19491 匿名さん
    こんな個人の印象とインタビューじゃなくて、具体的に数字になってわかるものないの?

  108. 19496 匿名さん

    こういうのもある。読みたければタイトルでググレ

    1. こういうのもある。読みたければタイトルで...
  109. 19497 匿名さん

    古いな。情報が。

  110. 19498 匿名さん

    >>19495

    ひとつふたつだったら、個人の感想だろうがこんだけ定性情報がでてくりゃ
    間違いなく衰退してるだろ。

    1. ひとつふたつだったら、個人の感想だろうが...
  111. 19499 匿名さん

    >>19492 匿名さん
    この記事には東急東横線の利用者数は減ってるって書いてるけど実際のところは人数は毎年増えてるじゃん。
    東急東横線の利用者が減ったと見るべきだろうか、じゃないだろ。
    調べれば簡単にわかることすらわからないテキトーな記事。

  112. 19500 匿名さん

    >>19493 匿名さん
    これもただ一個人の意見だろ。

  113. 19501 匿名さん

    まだある。渋谷 衰退でこれだけいろんな記事やコラムが出てくるのは異常

    1. まだある。渋谷 衰退でこれだけいろんな記...
  114. 19502 匿名さん

    >>19496 匿名さん
    これもただのブログだろ。
    それにヒカリエはくそつまらんとおれも聞いてる。
    行ったことはない。

    衰退してるっていうことがデータでわかる記事ないの?

  115. 19503 匿名さん

    渋谷が寂しくなった?

    2017年05月03日 11:00 JST

    ギャップ渋谷店(公園通り)の閉店は少なからずショックだったが、ルミネマンも7月3日で閉館するそうだ。昨年8月7日に渋谷パルコが閉館して以来、公園通りから神南にかけてはめっきり人通りが減って寂しくなったが、次は何処が閉めるのだろうか。

    渋谷の凋落が顕著になったのは13年3月16日に東急東横線の渋谷駅が地下に潜って副都心線と相互直通運転するようになってからで、新宿や池袋、横浜に人が流れて渋谷は乗換駅と化した感がある。実際、JRの首都圏駅で長年、乗降客数3位を保っていたのが13年に東京、横浜に抜かれて5位に転落。副都心化して通勤客数が急増する品川に僅差で追い上げられており、16年は品川に抜かれて6位に転落したと推計される。

    元より台地に囲まれたすり鉢の底に位置する渋谷は坂の街で、坂を這い上るように商業地や歓楽街が開けていた。それがすり鉢底の渋谷駅上と明治通り沿いに集中するように再開発が進み、東横線・副都心線の駅が地下深く潜った事もあり、坂を上る人の流れがめっきり減ってしまったのだ。再開発が進めば駅上と駅前に高層ビルが集中し、坂の上はますます寂れてしまうだろう。

    渋谷パルコが19年に再開業すれば公園通りの人通りも回復すると期待したいが、人通りの減少に耐え切れず閉店が続くようだと渋谷は再起不能に陥りかねない。頼りは井の頭通り入り口の西武百貨店だが、セブン&アイHD傘下でリストラに直面する中、幾度も閉店の噂が出ては消える頼りなさで、勢いを失っている。かつては渋谷を象徴した渋谷109にしても09年以来の売上減少は止まっておらず、運営専業会社化による起死回生に期待するしかない。

    渋谷を寂れさせたのは誰か、鉄道会社を責めても今更どうにもならないが、渋谷に慣れ親しんだ人たちにとっては寂しい限りだ。誰かどうにかしようよ!!

  116. 19504 匿名さん

    渋谷にトドメを刺した東急渋谷駅の地下化
    2014/9/10


    2013年度(2013年4月~2014年3月)における、JR東日本の各駅の乗車人員が発表されたことで、こんな記事がダイヤモンド社のサイトに載っていた。

    •渋谷駅の利用者数が3位から5位に転落

    東急渋谷駅が地下へ移ったのが2013年3月だから、
    JR渋谷駅の乗客人数に影響が出る初めてのデータ。
    1日に渋谷駅から電車に乗る人数は、
    •2012年度…412,009人
    •2013年度…378,539人(33,740人減少)

    その影響はやはり渋谷駅のダンジョン化だろう。すでに東京駅、新宿駅と共に都心の3大ダンジョンだったが、
    銀座線(4F)から東横・副都心線(B5F)までの9階層となり、東横・副都心線のホームのどこかにラスボスがいるはず… と思えるような最強のダンジョン駅になってしまった。

    もちろん昨年のダンジョン化が衝撃的だったけど、長い目で見るとリーマンショック前の2007年をピークに、
    JR渋谷駅の乗客人数は右肩下がりになっている。駅の構造だけの問題ではない街の魅力の低下が見てとれる。

    20世紀後半は10代の街だった渋谷。2000年代はオフィスビルやホテルの開業も目立つ。少子化の流れを受けて世代の幅を広げるって計画かな。でも他の街との比較で魅力がなくなっていっているのかも。だから東急渋谷駅の地下化の位置付けは、徐々に魅力が低下していた渋谷という街にトドメを刺した! ってなところではないかと思う。

  117. 19505 匿名さん

    >>19503 匿名さん
    渋谷の109の売り上げはギャルブームが過ぎ去ってからずっと下がってるよ。

    それで?
    具体的な数字でわかるデータは?

  118. 19506 匿名さん

    >>19504 匿名さん
    人数が減ってるのはJRだけな。
    他の鉄道会社も合計すれば普通に増えてるよ。

  119. 19507 匿名さん

    つーかさ、こんな一個人のブログでいいなら品川が何もすることなくてつまらないなんて話はいくらでも出て来るぞ。

  120. 19508 匿名さん

    渋谷は閉店につぐ閉店 GAPもHMVもパルコもブックファーストもドンキも東急プラザも。

    1. 渋谷は閉店につぐ閉店 GAPもHMVもパ...
  121. 19509 匿名さん

    渋谷か衰退しているというソース出せと言われたから出しているだけ。
    数字なくてもこんだけ記事がヒットすりゃ何が起こっているかはわかる。

  122. 19510 匿名さん

    >>19498 匿名さん
    なんで悪評だけピックアップするの?

    1. なんで悪評だけピックアップするの?
  123. 19511 匿名さん

    >>19509 匿名さん
    おわり?
    客観的に見て誰もが納得できるデータはないって結論?

  124. 19512 匿名さん

    渋谷駅街区開発で検索してみなよ。
    古いもの持ち出してないで。

  125. 19513 匿名さん

    今の注目ポイントは渋谷が渋谷駅ビル再開発でどん底から復活できるかだな。
    しかし、今の渋谷駅は工事中で不便さに拍車がかかり、ますます人を遠ざけている
    いったん離れた人が戻ってくるのかは微妙。直通運転やめるのが一番効果的
    なんじゃないか?

  126. 19514 匿名さん

    2000年代に入って渋谷は人が減り続けていた。1980年から90年ごろの渋谷はイメージとして繁華街としては新宿より人が多かった。そのころの渋谷を知っていると、今の渋谷はゴーストタウン。明らかに大衰退だ。最近しか知らない人にはわからないかもね。

  127. 19515 匿名さん

    >>19512
    衰退しまくってるから再開発するんだろ
    再開発しないと街が死んじゃうから

  128. 19516 匿名さん

    明日は我が身? 渋谷駅の5位転落を恐れる神奈川の駅


    「直通運転」がもたらすものとは?
     JR東日本の駅別乗車人員ランキングは長年、新宿駅、池袋駅、渋谷駅がトップスリーでした。しかし最新の2013年度ランキングでは、19年連続3位だった渋谷駅が5位に転落してしまいました。

     JR渋谷駅の利用者が減り3位から転落した理由として、2013年3月にそれまで渋谷駅止まりだった東急東横線東京メトロ副都心線と直通運転を開始。これにより渋谷駅でJRに乗り変えていた東横線ユーザーが、そのまま副都心線へ行ってしまったことが考えられます。

     ちなみに2013年度におけるJR東日本の、1日あたりの駅別乗車人員ランキングは1位新宿駅(751,018人)、2位池袋駅(550,350人)、3位東京駅(415,908人)、4位横浜駅(406,594人)、5位渋谷駅(378,589人)です。

     この乗り換え客の減少による渋谷駅の転落が、他人事ではない駅があります。まずひとつは、東京都台東区の上野駅です。2015年3月に現在は上野駅止まりであるJR宇都宮線、JR高崎線JR常磐線が東京駅と結ばれ、JR東海道本線と直通運転を行う「上野東京ライン」が開業する予定です。これによって、上野駅での乗り換え客が大きく減少することが考えられるのです。

     ただ上野駅の場合は渋谷駅と異なり、上記の各JR線からJR山手線JR京浜東北線へ乗り換えていた人々が、乗り換えなくなるだけです。そのため改札の通過人数で計算する乗車人員について、大きな影響はないと思われます。

     ただ駅内を歩く人間が大きく減る可能性があるので、駅ナカの店舗には影響があるでしょう。また乗り換えついでに改札外で買い物を、というパターンが減って、駅周辺の商業施設や上野駅の乗車人員に影響が出る可能性はあります。

     さてこの上野駅以上に、渋谷駅の転落が他人事ではなさそうな駅があります。ランキング上位の、あの駅です。

    https://trafficnews.jp/post/35568/

  129. 19517 匿名さん

    1990年ごろ学生だった俺は渋谷公園通りのイタリアンレストランでバイトしてた。時はバブル絶頂。
    公園通りは人の波で渋滞、渋谷はファッションと流行の発信基地でレストランにはお忍びで
    サングラスかけた芸能人も来た。松田聖子、小泉今日子、柴田恭平、中山美穂、柳葉敏郎、和久井映見。。。
    いま、公園通りにくるタレントやモデルがどれだけいるだろう?

  130. 19518 匿名さん

    >>19517 匿名さん
    おっさんの時代錯誤だろ。

  131. 19519 匿名さん

    今どき渋谷なんて行くのは薬物中毒で逮捕される落ち目のタレント崩れとかだけ

  132. 19520 匿名さん

    直通運転開始ってのは利用者にとっては便利になっていいが、乗換駅にとっては悲劇。いままで、途中下車せざるを得ない人が途中下車するからついでに街に吸い込まれてたのが、通過していってしまう。しかし、渋谷の衰退はその前から明らかに始まっていた。ファッションの発信基地は表参道などに移り、一世を風靡したギャル文化もなくなり、サブカルもほかの街に持っていかれた。もともと若者しかいなかった街から若者が消え、唯一盛り上がるのはサッカー日本代表の試合日とハロウィーンだけ。

  133. 19521 匿名さん

    必死で否定するけど混雑レーダーであれだけ人が少なければ終わってるだろ
    多少の誤差はあっても、人の少なさは致命的

  134. 19522 匿名さん

    >>19503 匿名さん
    渋谷の再開発が発表される前の戯言でしたね。品ちゃんに新駅なんかできねーとか言ってた人がディスられるのと同じレベル。壊す前なんてこんなもん。

  135. 19523 匿名さん

    >>19520

    直通運転で通過する乗客も渋谷駅で経営主体が切り替わるので、各路線別に見たときの
    「渋谷駅の乗車数」にはカウントされちゃうから勘違いするね。

  136. 19524 匿名さん

    >>19521 匿名さん
    価格が全てを物語る。品川徒歩13分なら坪300万。渋谷徒歩13分なら坪500万。しかもタワーじゃない。

  137. 19525 匿名さん

    >元より台地に囲まれたすり鉢の底に位置する渋谷は坂の街で、坂を這い上るように商業地や歓楽街が開けていた。それがすり鉢底の渋谷駅上と明治通り沿いに集中するように再開発が進み、東横線・副都心線の駅が地下深く潜った事もあり、坂を上る人の流れがめっきり減ってしまったのだ。再開発が進めば駅上と駅前に高層ビルが集中し、坂の上はますます寂れてしまうだろう。


    こういうこと。駅直結の再開発ビルは完成したら人が入るかもしれないが、周りは寂れる一方。で、その駅周辺もヒカリエは思ったほど人が入ってない。東横線沿線の富裕層は直通運転で渋谷を素通りして新宿へ。

  138. 19526 匿名さん

    渋谷が衰退した理由

    渋谷カルチャーが衰退した理由は、やはり「縛られた」ことにあると思う。 商店街の排除にせよ、国家権力によるギャルサーやクラブへの介入にせよ、それらが若者を委縮させ、だんだんと「渋谷っぽいもの」を疎ませ、衰退を招いたように見える


    明らかに衰退した「渋谷の文化発信力」

    1998年にCD産業がピークを迎えると、渋谷の音楽拠点性は低迷をつづけた。ここ近年はさらに斜陽化が急激に進んでおり、J-POPの先進拠点性は失われて久しい


    悲報 渋谷の没落がヤバい

    2013年度のJR東日本各駅乗車人数で東京・横浜に抜かれて5位
    1日平均乗車人員の下げ幅もエグくて品川に抜かれるのも時間の問題って感じ
    渋谷って何でこんなに急に過疎りだしたん?

  139. 19527 匿名さん

    2007年が渋谷のピークだった

    1. 2007年が渋谷のピークだった
  140. 19528 匿名さん

    それで結局渋谷が衰退したことがハッキリわかるデータは?
    数字でわかるのは渋谷駅の利用者数が増えてるってことだけ?

  141. 19529 匿名さん

    >>19525
    渋谷という街に来る人自体が減ってるのに
    駅直結の大きな商業施設ができればそこだけは人が集まるけど
    周囲の商業地まで足を伸ばす人は減って駅から少し離れた場所は閑古鳥になる。
    特に道も狭く登るのが面倒な坂の上方面とかシャッター商店街になるね。
    人が激減していくのに焦った東急とかが必死で駅直結の商業ビルを作ってるけど
    逆効果になるだけだろう。

  142. 19530 匿名さん

    >1998年にCD産業がピークを迎えると、渋谷の音楽拠点性は低迷をつづけた。ここ近年はさらに斜陽化が急激に進んでおり、J-POPの先進拠点性は失われて久しい


    昔はタワーレコードにマイケル・ジャクソンとか大物外タレも必ず行ってたな。今は昔。

  143. 19531 匿名さん

    >>19485 匿名さん
    これほんとそう。港南て人いないよね。朝とか夕方は多いんだろうけど。

  144. 19532 匿名さん

    >>19529

    東急はなんで直通運転始めちゃったかね?もう、支部や全体には見切りをつけて駅直結の東急関連だけが生きられればいいって感じかな?渋谷の坂の上が衰退するのは知ったこっちゃない。109も落ち目だし、西部百貨店は赤字だけど渋谷から人が減ってるんだから当たり前だし、うちは駅直結商業施設で商売するからいいもんって感じ?だから、東急は渋谷を私物化しているといわれるんだろうね。

  145. 19533 匿名さん

    >>19529 匿名さん
    おいおい、品ちゃんの好きな混雑レーダー見てみろよ。渋谷は駅から遠くまで水色地域が広がるのに、品川なんかはすぐ暗黒地帯だよ。渋谷と比較しようなんて無理な話しだよ。

  146. 19534 匿名さん

    >>19532 匿名さん

    渋谷と東急の、古くからの関係を知らない人か。

  147. 19535 匿名さん

    >>19529 匿名さん

    なんか地方のイオンと似たような状況だね。
    もともと副都心は都心ではないし、郊外の街に毛がはえたみたいなもの。
    街を利用するのも沿線の郊外住民がほとんど。
    郊外や地方の衰退した町を活性化する施策をすれば衰退から脱却できるかもしれんね。

  148. 19536 匿名さん

    >>19535

    まさに。沿線住民から見捨てられた街はきつい。

  149. 19537 匿名さん

    >悲報 渋谷の没落がヤバい
    >2014/07/01(火)

    >2013年度のJR東日本各駅乗車人数で東京・横浜に抜かれて5位
    >1日平均乗車人員の下げ幅もエグくて品川に抜かれるのも時間の問題って感じ
    >渋谷って何でこんなに急に過疎りだしたん?



    これ3年前だがJRだけでもマジで抜かれるとは思わんかったな。渋谷が衰退してるというより品川の成長がエグイんだろう。

  150. 19538 匿名さん

    渋谷っていうと90年代のイメージだよ
    もう渋谷はすでに終わった街ってイメージ
    渋谷なんてスクランブル交差点の映像をテレビで見るくらいで
    あとは大雨のときに冠水で有名になる?それくらいだろ

  151. 19539 匿名さん

    渋谷よりもすぐ近くの原宿・表参道・青山・代官山の方が楽しいしね。そこまで渋谷圏に入れるなら、渋谷じゃなくて「渋谷圏」なら衰退はしてないだろね。渋谷自体はどんどん周りに栄養吸われて痩せていく。

  152. 19540 匿名さん

    >>19537 匿名さん
    渋谷は高くて、品川は安いけどな。

  153. 19541 匿名さん

    >まさに。沿線住民から見捨てられた街はきつい。

    1. >まさに。沿線住民から見捨てられた...
  154. 19542 匿名さん

    最近は行ってないからしらんけど、夜の渋谷は薬の売人がウロチョロしてたから
    あまり好きではなかった
    どうもあの街の雰囲気は苦手だ

  155. 19543 匿名さん

    それで結局渋谷が衰退したとわかるデータは?
    ないの?

  156. 19544 匿名さん

    >>19542

    「渋谷系」だとか「スペイン坂」「道玄坂」「公園通り」とかの響きとか
    センター街、チーマー、コギャルの街、援助交際
    「渋谷で漂流する家出少女たち」とか、
    大して広くもないのにすごく付加イメージがつけられてたね

  157. 19545 匿名さん

    JRだけの利用者数というけど、これは深刻だね。
    2007年からのわずか9年間で8万人も激減している。
    8万人という数字は現在の利用者数の2割超だ

    1. JRだけの利用者数というけど、これは深刻...
  158. 19546 匿名さん

    渋谷の衰退が始まったのはチーマーやギャルから「オタク」がメインストリームにきた時期と重なってる。世の中のトレンドの中心が、ギャルっつーか**からヲタへ移ったってことで、若者の間で渋谷の存在意義が薄くなった。で、若者が消えて後には何も残らなかったって感じ。

  159. 19547 匿名さん

    品川さん、なんでリニアへの乗り換えの件には答えてもらえないのでしょうか?
    品川駅でリニアに乗る時には改札を出る必要があるのですか?
    それとも必要ないのですか?

  160. 19548 匿名さん

    >>19539 匿名さん
    世間の評価は価格だよ。悔しくて仕方ないんだろ。安いマンションに住んでることが。

  161. 19549 匿名さん

    渋谷のデパートも中途半端だしね。デパ地下もないし、かといってファッションも貧弱。普段の買い物は池袋にも東急ハンズもあるしそんなに歩かなくていいし、高級品は新宿の百貨店でって感じだなあ。

  162. 19550 匿名さん

    >>19545 匿名さん
    他の路線がその9年間でどのくらい増えてるのかも調べてみ。

  163. 19551 匿名さん

    渋谷

    1. 渋谷
  164. 19552 匿名さん

    ファッションでいえば銀座日本橋丸の内六本木表参道はやっぱりオサレでハイセンス、新宿池袋は普段着、渋谷は野良着って感じ?昔は違ったんだけどねえ。

  165. 19553 匿名さん

    品川

    1. 品川
  166. 19554 匿名さん

    >>19546 匿名さん
    品川には行かないから安心しろ。
    土日も閑散として住みやすいらしい。

  167. 19555 匿名さん
  168. 19556 匿名さん

    今の渋谷は若者の町ではなくなった。渋谷で特殊なのは老人。東急で買い物して松濤や南平台に帰る金持ち層。あとは週末にウインズに入り浸る汚い超底辺層。その二種類しかいない。

  169. 19557 匿名さん

    センター街は相変わらずくさいのかな?ふつうに歩いてると、ある瞬間、風にのった腐敗臭とかドブ臭とかをフッと感じる。ああいうのは他所ではごみごみした新宿の裏通りぐらいしかないな。

  170. 19558 匿名さん

    >>19538
    >渋谷なんてスクランブル交差点の映像をテレビで見るくらいで
    >あとは大雨のときに冠水で有名になる?それくらいだろ

    最近毎週のように集中豪雨が起きてるけど渋谷はヤバイよ。
    渋谷という名前が表すとおり、谷だからちょっとした豪雨で街が洪水になる。
    数年前にも冠水して大騒ぎに。 最近の雨の降り方は凶暴化してるからもっと
    被害がでるような事態も起きるだろうね。

    1. 最近毎週のように集中豪雨が起きてるけど渋...
  171. 19559 匿名さん

    >>19551

    つまんねー同じの何回も張るなボケ! 

  172. 19560 匿名さん

    >>19552 匿名さん
    これから変わるから安心しろ。
    発狂間違いなし。

  173. 19561 匿名さん

    >>19558

    渋谷ハチ公口の植え込みってむかーしからねずみが住み着いてたけどいまはどうなんかな?

    1. 渋谷ハチ公口の植え込みってむかーしからね...
  174. 19562 匿名さん

    >>19556 匿名さん
    ウィンズはパンチ弱いな。面白くないわ。

  175. 19563 匿名さん

    >>19561
    今もネズミいっぱいいるよ。センター街を大きなドブネズミが颯爽と横切る臭い街。

  176. 19564 匿名さん

    渋谷の洪水はやばいね。地下鉄駅もこのとおり水中駅に・・・

    1. 渋谷の洪水はやばいね。地下鉄駅もこのとお...
  177. 19565 匿名さん

    >>19561 匿名さん
    ちょっと可愛いじゃないか。
    ねずみはどこにでもいるよ。飲食店やスーパー、デパ地下なんかにも住み着いてる。

  178. 19566 匿名さん

    >>19561

    生き物系はちょっとやそっとじゃ品川にかなわんよ

  179. 19567 匿名さん

    元「渋谷と呼ばれた男」が、渋谷の終焉を感じた瞬間
    2014.05.27 雑学

    いま、渋谷の街が大きく変わっている。かつてHMVがあった跡地にはアメリカのファストファッションチェーンが入り、Cisco Recordsを筆頭とするアナログレコードを販売していた店の多くが消滅。センター街は「バスケットボールストリート」に名前を変え、クラブの数も激減している。

    渋谷のギャルカルチャーを拡大再生産した悪ノリ雑誌『egg』。同誌で「スーパー高校生」としてデビューしたギャル男の第一人者・ピロム氏に、デビュー当時の思い出を聞いた。

    「『進め!電波少年』で松村邦洋さんがチーマーに特攻して、センター街のマクドナルドの奥でボコられるのを見て、『チーマー、マジかっけえ』と思ったのが、渋谷との縁。ずっと渋谷に憧れていました」

    ピロム氏の渋谷デビューは’95年、17歳の時。憧れのストリートレジェンドたちのもとでオトコ磨きに励んでいたという。

    「カッコイイ男たちから、ファッション、生き方、遊び方を学べる街。それが渋谷だったんです」

    そんな彼が半生を捧げた渋谷の今は、彼の目にどう映るのだろうか。「センター街がバスケットボールストリートに改名されたのもどうかと思いますが、一番の衝撃は、洋服の青山ができたこと。あれを見たときに、『あ、渋谷はもう終わったな』と思ってしまいました」ファストファッション化した渋谷は、もうギャルなどの若者を受け入れられるパワーがないのかもしれない。もともと**の街だったのが、その**にも見捨てられる。渋谷終わってる。

  180. 19568 匿名さん

    品川さんが渋谷が衰退してるっていう確固たるソースを見つけられなくて発狂始めたの?

  181. 19569 匿名さん

    >一番の衝撃は、洋服の青山ができたこと


    たしかに。渋谷に「洋服の青山」ができるのは、銀座に風俗店ができるようなもんだ。

  182. 19570 匿名さん

    >>19564 匿名さん
    豪雨あるとやばいね。
    まだ貯留施設できるまで何年もかかるし。

  183. 19571 匿名さん

    新宿に続き渋谷も陥落したのか

  184. 19572 匿名さん

    渋谷なんて昔っからぐちゃぐちゃしてて汚い街だよ。
    綺麗で洗練された街なら他にいくらでもあるでしょ。
    渋谷があーいう場所だから外国人観光客もこぞって訪れるってわけ。

  185. 19573 匿名さん

    >センター街がバスケットボールストリートに改名されたのもどうかと思いますが、


    マジか!ぜんぜん知らんかった。もうニュースにもならないんだな。。。

  186. 19574 匿名さん

    >>19573
    >マジか!ぜんぜん知らんかった。もうニュースにもならないんだな。。。

    千葉には流れてないのか
    そりゃ知らなくてもしょうがない

  187. 19575 匿名さん

    >>19573
    初めて聞いた。世間の関心が薄らいだ証拠だね。
    このスレでも知ってる人はほとんどいないだろうな。自称渋谷の人間以外w

  188. 19576 匿名さん

    トリップアドバイザーで品川駅の周辺の観光スポット探すと口コミ数1位はマリカーなんだね。
    ウケる。

  189. 19577 匿名さん

    まじめに語ると、渋谷と新宿は時代の変化に乗り遅れた感じ。たとえば秋葉原は電気街からAKBとヲタク、サブカルへ。丸の内はビジネス街から先端ファッションの発信地へ。池袋はデパートでもつ街から浄化された楽しい文化の街へ。そして、浜松町や品川はもともとマイナータウンだったイメージから脱皮しようとしてる。渋谷は若者の街から若者が去った街に変わっただけ。昭和のまんま。駅再開発が始まったが出遅れ感は否めない。

  190. 19578 匿名さん

    >>19573
    千葉、安心しろ。今でもセンター街で大丈夫だ。

  191. 19579 匿名さん

    >>19577 匿名さん

    品川はサブカルを飛び越えてマリカーで任天堂と法廷闘争ですか。下品ですね。

  192. 19580 匿名さん

    センター街?バスケ通り? 改名から5年、その浸透ぶりはいかに
    2016年5月 7日 11:00


    2011年9月26日、渋谷駅ハチ公前のスクランブル交差点を渡った先にある「センター街(メイン通り)」が「バスケットボールストリート(バスケ通り)」に改められた。それからおよそ5年が経過したが、新たな名称の浸透具合はいかほどなのだろうか。現地を実際に歩きながら、「バスケ通り」を感じてみた。

    改名以前の現バスケ通りには、不良っぽいイメージが先行し、治安が悪化していた時期がある。それらを払拭し、若者の情熱と健全なイメージをもたらすため、というのが改名の目的だという。バスケットボールが選ばれたのは、スポーツの持つクリーンなイメージにあやかってのことだという。

    そんなこんなでバスケ通り(旧センター街)を訪れると、ところどころに立つ柱が目に入る。上部に書かれた文字は「センター街」だ。早速出鼻をくじかれてしまった。こうした設備をすぐに入れ替えるにはお金がかかるため、修正するにできないのだろう、と自分に言い聞かせる。

    しかし、スピーカーから響くアナウンスは「渋谷センター街へようこそ!」から始まっていた。あれ、バスケ通りは......?

    気を取り直して周辺にある店舗を見ると、以下のようになった。これらは一部だが、看板に「~店」と書かれている店の多くは渋谷店という表記だった。「バスケ通り店」表記だったのは改名後の2012年に開店した「とんこつラーメン博多風龍」や雀荘「ZOO」などかなり少数だった。バスケ通りはぜんぜん浸透していない。。。ってかやる気がない感じである。

    1. センター街?バスケ通り? 改名から5年、...
  193. 19581 匿名さん

    なんで千葉が出てくくるの?
    ほとんど千葉みたいな某汚染地の住民だから千葉にだけは勝てるとでも思ってそう。

  194. 19582 匿名さん

    >>19573
    千葉、安心しろ。
    >>19580の教えてくれた通り今でもセンター街で大丈夫だ。

  195. 19583 匿名さん

    >>19581
    >なんで千葉が出てくくるの?

    何でも何もあの人千葉の人なのよ。

  196. 19584 匿名さん

    渋谷って気づいたら社会人になってから行ってないな。昔、行った渋谷西武もデパートとは
    名ばかりだったし正直、用事ないんだよね。子供のころ五島プラネタリウムに行ったのと
    クラブがディスコと呼ばれてたころ中学生なのにキャンデー キャンデーとかラ・スカーラに
    もぐりこんだのが俺の大昔の渋谷の記憶。それで終わってる。

  197. 19585 匿名さん

    品川さん今日も発狂してるね〜

  198. 19586 匿名さん

    >>19584
    それは自慢する事でもなんでもなく渋谷は昔からそういう街やん
    30年前も20年前もそういう街だったと思うよ。

  199. 19587 匿名さん

    https://s.news.mynavi.jp/news/2015/06/30/206/

    Q.東京23区の中で、「遊びに行きたい」と思う区を教えてください
    1位 渋谷区 34.0%
    2位 新宿区 19.1%
    3位 港区 12.6%
    4位 中央区 8.8%

    Q.その理由を教えてください
    渋谷区
    ・「渋谷はお買い物やランチで行きたい」(34歳女性 / 世田谷区在住 / 東京都出身 / 運輸・倉庫 / 秘書・アシスタント職職)
    ・「遊興施設等が多いので」(23歳女性 / 杉並区在住 / 神奈川県出身 / その他 / 事務系専門職)
    ・「代官山や、表参道、渋谷など、遊べるスポット満載だからです」(34歳女性 / 世田谷区在住 / 長野県出身 / ホテル・旅行・アミューズメント)
    ・「色々なお店があって一日楽しめるから」(30歳男性 / 中野区在住 / 山口県出身 / 学校・教育関連 / 専門職)
    ・「刺激的だから」(28歳女性 / 中央区在住 / 東京都出身 / 生保・損保 / 営業職)
    ・「飲みやが多いし、みなが集まりやすいから」(34歳男性 / 杉並区在住 / 茨城県出身 / マスコミ・広告 / クリエイティブ職)

  200. 19588 匿名さん

    >>19586

    つまり、社会に出る前の若者の町と社会に出そこなった若者の街って感じ。それが渋谷カルチャーで、チーマーやギャルも集まりファッションや流行の発信地でもあったがヤクの売人も暗躍したダーティなイメージ。そのワルにも飽きられて、結局渋谷といってイメージするものは何も残らなかった。

  201. 19589 匿名さん

    >>19587

    それで言ってる「渋谷区」は代官山、表参道、広尾だろうな。

  202. 19590 匿名さん

    >>19589 匿名さん

    「代官山や、表参道、渋谷など、遊べるスポット満載だからです」
    文字読めないの?

  203. 19591 匿名さん

    >「代官山や、表参道、渋谷など、遊べるスポット満載だからです」
    >文字読めないの?


    渋谷区なのに、


    代官山や、表参道、渋谷など


    と渋谷の順位が低いことがその証拠。

  204. 19592 匿名さん

    「代官山や、表参道、渋谷など

    申し訳程度に3番目に名前挙げただけだな。
    代官山や表参道はいいけど、渋谷駅周辺はドブネズミが這い回る汚い街

  205. 19593 匿名さん

    「渋谷はお買い物やランチで行きたい」
    文字読めない?

  206. 19594 匿名さん

    >>19592

    街の規模からすると、真っ先に渋谷が出てきてもおかしくないよね。「渋谷のほかに、代官山も表参道もあるし」くらいに。

  207. 19595 匿名さん

    品川さん、品川には地価が松濤や南平台より高いところあるの?

  208. 19596 匿名さん

    「渋谷はお買い物やランチで行きたい」
    渋谷駅とは書いてないな。普通に考えて代官山や表参道のことだ。

  209. 19597 匿名さん

    >>19591 匿名さん
    なぜその三つが並び順で順位になってるとわかるの?
    また妄想?

  210. 19598 匿名さん

    >>19596 匿名さん
    お前渋谷駅でランチと買い物するの?
    駅は電車に乗るところだぞ?

  211. 19599 匿名さん

    >>19588
    いや、それはここの渋谷品川論争に巻き込まれて洗脳されすぎだな。

    渋谷も新宿も池袋もそんなやわな街じゃないよ。
    ついでにいうと住宅街の世田谷・目黒とかも住宅街としてちょっとやそっとじゃ崩れないよ。

  212. 19600 匿名さん

    ・「渋谷はお買い物やランチで行きたい」(34歳女性 / 世田谷区在住 / 東京都出身 / 運輸・倉庫 / 秘書・アシスタント職職)


    まともな34歳女が買い物やランチを渋谷でと言ってるならこの女が異常。
    普通は表参道か代官山だろ。

  213. 19601 匿名さん

    品川さんさすがにくるしいね
    街の名前を挙げた順番とかそんな所にしか突っ込めないって見てるこっちがつらい

  214. 19602 匿名さん

    >>19598
    >お前渋谷駅でランチと買い物するの?
    >駅は電車に乗るところだぞ?

    品川さんでも渋谷さんでもどっちでもいいので
    >>19598のとっておきのジョークに付き合ってあげてください。

  215. 19603 匿名さん

    >>19600 匿名さん
    渋谷駅から表参道や代官山なんて、品川駅から港南駅遠マンションに歩いていくより楽じゃない?表参道や代官山も含めて渋谷という感覚でしょ。

  216. 19604 匿名さん

    このアンケートの中で因縁つけられる部分がないか必死で探す品川さん可愛い
    よちよち

  217. 19605 匿名さん

    >なぜその三つが並び順で順位になってるとわかるの?


    新宿がいいよ!と言う意味で新宿区を語るときに「神楽坂や高田馬場、新宿もあるし・・・」
    とは言わんだろうね。

  218. 19606 匿名さん

    >>19604

    何で品川?ほかの人は知らんが俺は品川じゃないけど?

  219. 19607 匿名さん

    東京都23区で最も「遊びに行きたい区」】 - 渋谷と新宿、1位になったのは……

    >>19600
    >まともな34歳女が買い物やランチを渋谷でと言ってるならこの女が異常。
    >普通は表参道か代官山だろ。


    いろんな面でツッコミが間違ってると思われる

  220. 19608 匿名さん

    マンション掲示板のこのスレで一番大事なのは住みたい街ランキングだろう。また品川さんが調子に乗り渋谷さんが発狂するからやめとくが。

  221. 19609 匿名さん

    >>19605 匿名さん
    もしも
    代官山や表参道、渋谷もあるし・・・
    って書いてあれば確かに渋谷はおまけみたいな印象かもね?

    でも、
    「代官山や、表参道、渋谷など、遊べるスポット満載だからです」
    って書いてあるよ。
    読めない?

  222. 19610 匿名さん

    >>19608 匿名さん

    渋谷さんはそんなランキング気にも留めないし発狂しないでしょう。3Aがランキングに登場しないからって住民は誰も気にしないと思う。ランキングを気にしてる港区民は港南住民くらいでは。

  223. 19611 匿名さん

    住みたい街で渋谷って初めてベスト10第10位に入ったんだね。立派立派。

    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2017/kanto/

  224. 19612 匿名さん

    それでは、新宿も見てみましょう
    新宿区
    ・「日本一の歓楽街、歌舞伎町があるから」(28歳男性 / 足立区在住 / 東京都出身 / 商社・卸 / 営業職)
    ・「遊ぶにも、買い物するにも、新宿に行けば何でもあるから」(32歳男性 / 江東区在住 / 東京都出身 / 通信 / クリエイティブ職)
    ・「東京の中心であらゆるものがそろっているから」(32歳男性 / 足立区在住 / 神奈川県出身 / 商社・卸 / 事務系専門職)
    ・「アミューズメントが充実している」(49歳男性 / 江東区在住 / 愛知県出身 / 通信 / 事務系専門職)
    ・「行きたい店が多い」(30歳女性 / 葛飾区在住 / 京都府出身 / 医療・福祉 / 専門職)

  225. 19613 匿名さん

    渋谷がベスト10にはいったのは独身に人気が出てきているかららしい。DINKS、ファミリーではベスト10圏外。

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...

  226. 19614 匿名さん

    渋谷さんって渋谷が上位に来ているネット調査ランキングは意味があるデータとして推すのに、
    品川さんが出した住みたい街は理由もなく意味がないと言うのは終始一貫してないですね。

  227. 19615 匿名さん

    >>19614 匿名さん
    おれはさっき遊びに行きたい街アンケートを貼った者だけど、別に住みたい街アンケートを否定したことなんて一度もないぞ?
    妄想かな?

  228. 19616 匿名さん

    <マイナビ遊びに行きたい街>
    さまざまな流行や新しい遊びの発信地でもある東京。今回は東京23区在住のマイナビニュース会員215名に、「遊びに行きたい区」について聞いてみた。



    <SUUMO住みたい街>
    関東圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県、茨城県)在住の20歳~49歳の男女。3,996名



    215名 対 3996名。どっちが信頼できるのかね。

  229. 19617 匿名さん

    ■「JR山手線の駅に関する調査」のまとめ
    JR山手線29駅について、「山手線沿線に最寄り駅があり、週に3日以上JR山手線を利用している」と回答した15歳~69歳の男女500名を対象に行った調査です。

    「住みたいと思う駅」では、「恵比寿」がトップを獲得しました。「オシャレ」という意見の多い恵比寿ですが、「オシャレな街だけれど、生活するのにとても心地よい。昔からの商店も多く、楽しく、経済的に生活することもできるから」「オシャレなところもあるし、庶民的な飲み屋街もある」など、様々な印象を同時にもたれています。「住みたいと思う駅」の2位は「目黒」、3位は「目白」となりました。「目白」には「駅がコンパクトで使いやすい」「自然があり、ゆったりしている」など、他の駅とは異なる魅力から住みたい駅に選ばれました。

    「これから流行りそうな駅」では、「品川」と「田町」間にできる新駅への期待が大きく、1位が「品川」、2位が「田町」となりました。どちらも新駅の隣駅ですが、「品川」が「田町」に50票もの大差をつけてトップとなりました。これは、リニア中央新幹線の開業を期待する声が多かったことが影響したようです。

    <調査結果(一部抜粋)>
    JR山手線「最も住みたいと思う駅」ランキング 【単一回答】(n=500)
    1位 「恵比寿」 61票
    2位 「目黒」 55票
    3位 「目白」 37票
    4位 「品川」 35票
    5位 「池袋」 28票

    JR山手線「これから流行りそうな駅」ランキング 【単一回答】(n=500)
    1位 「品川」 114票
    2位 「田町」 64票
    3位 「渋谷」 48票
    4位 「大崎」 31票
    5位 「東京」 20票

  230. 19618 匿名さん

    >>19616 匿名さん
    信じるも何も住みたい街と遊びたい街で全然違うアンケートじゃん。
    どうした?

  231. 19619 匿名さん

    神奈川県民が1年間で実際に移住した区 

    1. 神奈川県民が1年間で実際に移住した区 
  232. 19620 匿名さん

    横浜駅とか東京駅が住みたい街として出てくるアンケート信じるの?

  233. 19621 匿名さん

    >>19617 匿名さん
    何回同じの貼れば気が済むのこの人

  234. 19622 匿名さん

    >>19615

    では、山手線「最も住みたいと思う駅」では渋谷はベスト5に入らず「これから流行りそうな駅」では渋谷駅は品川駅はおろか田町駅にも負けてるという事実は認めるわけね?別に、俺は品川住民じゃないから認めないなら認めないで構わんが、それだと我田引水と言われてもしょうがないな。

  235. 19623 匿名さん

    >>19620 匿名さん
    アンケートの範囲が茨城までいってるからね。
    どんな場所かもよくわからずに東京駅って答える人がいるのも頷ける。

  236. 19624 匿名さん

    >>19622 匿名さん
    はい。
    もちろん。
    それがどうかしましたか?

  237. 19625 匿名さん

    SUUMOでもライフルホームでもメジャー7でも長谷工でも同様の調査で、すべて恵比寿、目黒、品川が上位に来ているのは共通。おそらく、城南エリアのイメージと品川駅の利便性の高さがこれらの街を上位に引き上げていると思われる。渋谷駅が初めて10位に入ったのも交通利便性の高さだろう。ファミリーが選ぶ街では、恵比寿、目黒より品川が上位に来ている。これからは都心+交通利便性重視の流れが続くようだ。

  238. 19626 匿名さん

    >>19625 匿名さん

    ファミリーが恵比寿目黒より品川なのは手が届きやすいからでは。

  239. 19627 匿名さん

    >>19625
    暇人が答える住みたい街~とかよりもっと現実の数字が既に出てますよ

  240. 19628 匿名さん

    住みたい街は妄想、地価は現実。

  241. 19629 匿名さん

    >>19628 匿名さん
    値段も含めての住みたい街じゃない?
    憧れの街と住みたい街では違う結果になって当然。

  242. 19630 匿名さん

    頭の中で同じ事がグルグルまるで山手線

  243. 19631 匿名さん

    遊びに行きたい街のアンケートに文句つけてる連中やばいですね
    なんでそんなに必死なのかわからない
    順位がどうとかアタマ悪そう

  244. 19632 匿名さん

    面倒だから、ぜんぶ一覧表にまとめた。

    1. 面倒だから、ぜんぶ一覧表にまとめた。
  245. 19633 匿名さん

    >ファミリーが恵比寿目黒より品川なのは手が届きやすいからでは。

    こうだそうです。

    1. こうだそうです。
  246. 19634 匿名さん

    その他のコメント


    昨年のトップ10外からランクインしたのは5位「品川」、8位「中目黒」、10位「渋谷」。特に注目は13位から一気に順位を上げた品川だ。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け都心の再開発は加速しているが、品川エリアは特に注目度が高い。「グローバル ゲートウェイ 品川」としてJR東日本が開発を進める一帯。その目玉は、2016年9月に計画概要が明かされた「品川新駅」だ。山手線品川駅と田町駅の間に建設準備中の新駅は2020年に開業。その後も2024年にかけて車両基地跡地に複数の複合ビルが建てられる。新たな街の誕生に期待が高まる。

  247. 19635 匿名さん

    こういうコメントもあります。

    1. こういうコメントもあります。
  248. 19636 匿名さん

    23区内では人口の比率がどう変わっているのか

    1. 23区内では人口の比率がどう変わっている...
  249. 19637 匿名さん

    品川周辺は庶民でも手が届くから、いろんな人と交流できて良いですね。

  250. 19638 匿名さん

    >>19636 匿名さん
    都心三区はどんどん増える。都心三区で交通便利な街が鉄板になるだろう。

  251. 19639 匿名さん

    >>19632 匿名さん

    山手線で全調査対象でベスト10に入っているのは恵比寿と品川だけ?

  252. 19640 匿名さん

    渋谷が頑張ってくれるのは喜ばしい事

    丸の内や日本橋に超高層が出来て、リニアの始発が品川なので軸は東側で揺るがない

    あとは南側に人の流れを作れば完璧
    再開発で埼玉や多摩地域から新宿を越えて渋谷に人が集まるようにして欲しい

  253. 19641 匿名さん

    首都圏利用率減少駅ランキング

    1. 首都圏利用率減少駅ランキング
  254. 19642 匿名さん

    首都圏利用率増加駅ランキング

    1. 首都圏利用率増加駅ランキング
  255. 19643 匿名さん

    まとまってなくて申し訳ないが、渋谷は山手線→副都心線のシフトが進んでいると読み取れる。
    深い地下ホームから地上に出る人の増減については不明。
    渋谷の深い地下ホームを敬遠して、田園調布以南利用者の目黒線シフトが進んだかどうかのデータは収集難しいかな?よく聞く事象で興味あるのだが。

  256. 19644 匿名さん

    減少ランキングだと、モノレール駅の多さと、下北沢と銀座が気になる。
    増加ランキングは、東横線直通となった副都心線と舎人ライナーの伸びが目立つ。

  257. 19645 匿名さん

    昨日渋谷に絡んでた人達全員バカすぎて笑える。

  258. 19646 匿名さん

    渋谷民も馬鹿すぎて笑える

  259. 19647 匿名さん

    結局、リニアの乗り換えは改札を出る必要あるの?
    品川民の理論だと渋谷は改札を出ない構造になったお陰で駅力が弱くなったらしいけど。
    品川はどうなってるの?

  260. 19648 匿名さん

    >>19647 匿名さん

    どーでもいい

  261. 19649 匿名さん

    >>19647

    大深度地下だから一旦、外に出るだろうね。同じフロアなら乗り換え改札を設置する意味があるが大深度地下なら専用改札設置する意味がない。しかも会社が違うから建設費用分担もありやややこしい。

  262. 19650 匿名さん

    ちなみに名古屋は改札出なくてもエレベーターでストンの状態になるらしいよ。
    品川も同じじゃない?
    作ってる場所も新幹線も真下だし。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸