- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>18975
品川の場合、現状では東京都民が地方へ行く際に新幹線への乗り換えのついでに品川駅で買い物することはあまりない。せいぜいエキナカで訪問先に持っていく東京土産を買うのと弁当くらい。それでも通過客の数が多いからエキナカを合計するとデパート並みの売り上げではあるのだが、もしリニアなら40分で着いちゃうから弁当も買わないだろう。
ただし、再開発後は羽田空港の国際化に対応して駅直結の消費税免税店を含む大規模な商業施設が予定されている。当然、外国人のみやげ物を意識した一流ブランドショップや電気製品店、高級食料品店などが入ることになる。もしかするとインタウンチェックインカウンターも作られる。こうなると話は違ってくるだろう。さらに、海外で大人気の日本のアニメなどのサブカルを販売する店も作られると予想する。
また、駅利用者の激増は駅周辺や新駅再開発街区への飲食店や物販店の出店を加速させる。各企業は販売目的とともに海外へのPR目的で最新製品のショールームを兼ねた店を出店させる。なんせ、海外の顧客のほうから来てくれる場所。現地でCM流すよりよっぽど安い。そういう形で、他の街とは違った色の街になると予想。新宿や渋谷、池袋と似たような町を作っても意味がない。街のイメージとキャラクター付けが大事。