東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 1781 匿名

    >>1761 匿名さん
    そうは言っても、品川の上場企業数は、西新宿の半分くらいなの?

  2. 1782 匿名

    >>1775 匿名さん
    当たり前だな。恥ずかしい奴だな。

  3. 1783 マンション検討中さん

    まあ空港は近ければいいってもんでもないしね。周辺環境の人からすれば悪化の要因でもあるわけだし。
    成田も羽田も、どちらかと言うと都合の良い時間の便が出てる方で選ぶからどっちでもいいかな〜

    前の方も言ってた通り、価格のお得感とか考えると日暮里、田端、駒込、目白とかいいと思う。下の方だと大崎もかな。

  4. 1784 匿名さん

    品川くんとかのらえもんとか、湾岸や新興開発に固執するやつって、なんでこんなにイタイんだろ?
    自分の行動範囲と都合の良い情報以外何も入らなくて、いい気になってる。
    謙虚さがないんだな。

  5. 1785 匿名さん

    >>1783 マンション検討中さん
    目白佇まいがいいですね。学習院の画像だけあります。

    1. 目白佇まいがいいですね。学習院の画像だけ...
  6. 1786 匿名さん

    >ただのデカイ道路とビルの画像やん。店が見当たらない。左側は何があんだ?
    >ちっとも良くない。

    結局、口で何言っても、山手線ターミナル駅から10分前後の場所で港南に対抗できる広い道路と広い歩道と大きな公園があるような環境の良い住宅地の写真は貼れないんだよな。そのうえにお店もいっぱいある場所だっけ?google mapでどこでも見られるのに、やっぱ口だけ番長か。期待外れ。

    1. 結局、口で何言っても、山手線ターミナル駅...
  7. 1787 匿名さん

    >>1785

    目白は港南に引っ越す前に住んでたから知ってる。駅の西側の日立目白クラブがある場所なんかは高輪に雰囲気が似ていてとても良いですね。

  8. 1788 匿名さん

    >>1784

    さんざん品川を攻撃しといて、完膚なきまでに論破されると、そうやって論点ずらして投稿者
    自体を根拠もなく攻撃するしかない。イタイのは自分だと気づいたほうがいいな。

  9. 1789 匿名さん

    >>1788 匿名さん
    >完膚なきまでに論破

    なんてイタイ人なんだw

  10. 1790 匿名さん

    >>1786 匿名さん
    つまんなそうだけど、きれいな街だな。



  11. 1791 匿名さん

    >>1786 匿名さん

    そもそも山手線周辺に住まなきゃいけない理由がよく分からない。山手線内側にも3Aや旧山の手など交通の便がよく落ち着いた雰囲気の住宅地は多い。

  12. 1792 周辺住民さん

    >>1774 匿名さん

    羽田から直行便は出ていないけれど成田からなら出ている主要都市としては、ワシントン、ミラノ、メルボルン、グアムあたりが思いつきます。ワシントンは直行便といってもダレス空港なのでシカゴ乗り継ぎでロナルドレーガン空港の方が良いという考え方もあると思います。ミラノも同様。メルボルンやグアムは成田から行くしかないでしょう。

    品川から成田もnexで直通ですけど、人身事故で遅れるリスクもありますし、成田のゲートはいつも混んでるので、やっぱり羽田の深夜便の方がいいなあといつも思いますね。

  13. 1793 匿名

    空港にいくら便利だろうと、乗り換えに利用されるだけだから、外からの集客力の影響は少ないと思うよ。リニアもしかり。

  14. 1794 匿名さん

    >>1791 匿名さん

    なんというか、特に副都心に対する憎しみや軽蔑に近い感情があるよ。そこらへんものらえもんとよく似てる。何かやなことあったのかしら?

  15. 1795 匿名

    >>1793 匿名さん

    毎月利用するような人には、とても貴重だから、そんな人や企業が集まればよい。

  16. 1796 匿名さん

    >>1793 匿名さん
    というか、国内外の観光ガイドブックに品川って載ってるかな?

  17. 1797 匿名さん

    鶯谷はさすがに全く出てこないけど、利便性はいいと思うのだが。。。日比谷線の入谷も使えるし。

  18. 1798 匿名さん

    >空港にいくら便利だろうと、乗り換えに利用されるだけだから、外からの集客力の影響は少ないと思うよ。リニアもしかり。

    世界中から集客されるのでは?品川は羽田から入国すると必ず引っかかるトラップみたいなものだ。

  19. 1799 匿名さん

    >>1797 匿名さん
    駅前の佇まいが路面電車の駅みたい。都電とか江ノ電とか。レアと言えばレア。

  20. 1800 匿名さん

    再開発で外国人が好きそうなコンテンツが豊富な街になればロンリープラネットで紹介される。
    そうすると、品川には外国人の行列ができる。YOUは何しにニッポンへ?みたいな。
    すでにマリカーに乗る外国人が品川近辺にうじゃうじゃ。彼らはほかの部分でもお金を落として
    行くだろう。

  21. 1801 匿名さん

    >>1800 匿名さん
    歴史がない街だからといって法律的に黒に近いグレーなマリカーに頼るのはいただけないですね。

  22. 1802 匿名さん

    >>1801 匿名さん
    集客の考え方が安直ですよね。便利な交通に胡座かいてるだけ。

  23. 1803 匿名さん

    安直だろうと何だろうと人が集まれば価値が出て=勝ちなんじゃねーの?笑


    >そもそも山手線周辺に住まなきゃいけない理由がよく分からない。

    ここは山手線を語るスレだろ?

  24. 1804 匿名さん

    >>1803 匿名さん
    安直だから集まらないんだよ。脳味噌あるのかw

  25. 1805 匿名さん

    >>1803 匿名さん

    マリオカートという価値の源泉にタダ乗りするなんて最低だと思いますが。価値=裁判に勝ちになるかどうか…。カートの事故が多発しているみたいですが、巻きこまれないといいですね。

  26. 1806 周辺住民さん

    東京コンファレンスセンターや品川プリンスホテルでは学会や国際会議がよく開催されていますよ。そういえば去年参加した某会議では、主催者の人が、国内外のお客様が集まりやすい品川に今年から会場変更しましたと言ってたな。

    まあ中小企業勤めの品川ネガさんには縁のない世界かとは思いますが。

  27. 1807 匿名

    >>1806 周辺住民さん
    そうですね。上場企業は西新宿の半分ですけど。

  28. 1808 匿名さん

    >>1806 周辺住民さん
    会議に適した場所があってよかったですね。品川素晴らしいですね。


  29. 1809 匿名さん

    朝から晩まで品川の宣伝してるが、誰にも認められない品川民。やればやるほどショボイのがバレる。憐れなり。

  30. 1810 検討板ユーザーさん

    品川さんはGW他にやることないのか?

  31. 1811 マンション検討中さん

    >>1775 匿名さん
    南平台町、鶯谷町は徒歩10分ほど。
    あまりその辺りのこと知らない人かな。

  32. 1812 匿名さん

    >>1801 匿名さん
    私は、品川だけがすごいというつもりは全くないが歴史がないというのはいただけない。
    品川宿として栄えた場所だし、高輪口の八ツ山は由緒正しい邸宅地だし、徳川家の鷹狩りの品川御殿があった御殿山があったのも品川駅の高輪口や大崎から近く。日本で最初の鉄道が走ったのも品川ー横浜間。
    歴史がある土地ですよ。

  33. 1813 匿名

    >>1800 匿名さん
    マリカーは山手線内側にはどこでも出没する。一方路駐しているのは見たことない。でも、品川ってマリカー停めて飯食う旅行者がいるんだ。すげー。

  34. 1814 匿名さん

    品川宿、日本で最初の鉄道 プッ
    だれかこのアホに突っ込んでやれよ

  35. 1815 匿名さん

    >>1814 匿名さん
    ウィキペディアの品川宿、非常にタメになって面白かったです。いわゆる品川駅周辺からすこし離れた場所ですが、品川区北部や京浜工業地帯の歴史を垣間見ました。
    歴史って大事ですね。

  36. 1816 匿名

    >>1815 匿名さん
    いいじゃないですか、ちょっとくらい知ったかしても。ぷぷーっ

  37. 1817 匿名さん

    >>1812 匿名さん

    そんなこと知ってますよ。港南側やマリカー社のある辺りは海だったので埋め立て前は歴史なんてないでしょう。

  38. 1818 匿名さん

    品川民がまたボロ出したのか。
    あいつら軽薄な知識並べてるだけ。借り物の知識ばかりたから直ぐにボロが出るし説得力もゼロ。たから誰にも共感されない。

  39. 1819 匿名さん

    このスレは品川推しが凄いね。
    高輪なら良いが、山手線外側は全く住むに値しない。

  40. 1820 匿名さん

    >>1818 匿名さん
    残念ながら湾岸に住まいを選ぶ人っそういうのばかりなのね。薄っぺらでちょっとネガなこと言われると、データ出せと息巻く。歴史や位置付けのことを何にもわかっていない。国や企業がカネ出してるから安心?なんという依存体質で主体性が欠落していること!
    どこに住もうと、身の程を知るのが正解。慌てて北海道やNY回る必要もないですよ。住宅や商業の再開発を何回やっても、現代の品川が京浜工業地帯のコアである事実と機能はそうそう変わりません。

  41. 1821 匿名さん

    程度の差ではあるが、品川ほどお上と大企業の都合に振り回された歴史の町はなかなかない。ボトムアップが皆無なんだな。その特性は、新駅設置も含めて一層加速してるようにも感じる。
    少々きれいでなくても、民意が反映された街の方が自分には合ってる。

  42. 1822 検討板ユーザーさん

    山手線の外側はへんぴなところだよ、品川は

  43. 1823 匿名さん

    新宿・渋谷・池袋の駅力は尋常じゃないよ

  44. 1824 ご近所さん

    >品川宿、日本で最初の鉄道 プッ
    >だれかこのアホに突っ込んでやれよ

    >品川民がまたボロ出したのか。

    議論を戦わせるのは構いませんが、あくまで街や駅の長所短所についてにした方がいいですね。
    投稿者の人間そのものに対する攻撃は、見ていて気分が悪いだけではなく、結局、
    本筋の駅や街の議論の中身については相手の主張には反論できないので個人攻撃して
    憂さ晴らししているようにしか見えませんね。

  45. 1825 匿名さん

    >>1820

    あんたの主張に一つも納得できるところがない。特に、

    >現代の品川が京浜工業地帯のコアである事実と機能はそうそう変わりません

    どこが京浜工業地帯ですかね??まったく意味不明。品川の人は意味不明なことは
    一つも書いてない。

  46. 1826 匿名さん

    >品川さんはGW他にやることないのか

    オマエモナー

  47. 1827 匿名さん

    >>1825 匿名さん
    わかんなきゃ小学校の教科書で京浜工業地帯くらい勉強しなおせよ。
    あと、こんな都心の一等地の駅前に下水処理場って必要なのか?まあ、民意でどうにかなるもんではないけどな。

  48. 1828 匿名さん

    山手線の外側はへんぴなところだよ、品川は

    辺鄙なところねえ。辺鄙だから車が少ないのに無駄に広い道と緑豊かな大きな公園とかしかないのか。

    1. 辺鄙なところねえ。辺鄙だから車が少ないの...
  49. 1829 匿名さん

    ホームレスのたまり場と風俗案内所があるような新宿や池袋みたいな街がいい人もいるんだね。
    風俗が好きな人の考えはそれぞれだから否定はしないが。

    1. ホームレスのたまり場と風俗案内所があるよ...
  50. 1830 匿名さん

    >>1828 匿名さん
    緑豊かな大きな公園の下には大事な下水処理施設があるからな。
    暑くてもそこらの運河に飛び込んだらもう。。。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸