- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-16 05:23:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
15949
匿名さん
>>15942
そもそも品川だって京急との乗換客がたくさん含まれてるでしょ
乗換客だって立派なお客さんだし駅力に貢献してるよ
-
15950
匿名さん
-
15951
匿名さん
-
15952
匿名さん
渋谷推しフルボッコの日に何言っても虚しい。渋谷が品川を抜き返したという記事が出たら相手してやるよ 笑
-
-
15953
匿名さん
また同じ画像。
何度説明しても、JR単体の客数だということが脳に伝わらない。
-
15954
匿名さん
>>15952 匿名さん
だからなんでJRだけで勝った気になってるんだよ笑
いや、別に勝った負けたとかどうでもいいんだけどさそもそも。
-
15955
匿名さん
このままじゃ品川がダメになりそう
すれ違う心が空回り
さよならを言う前に教えて欲しい
どれくらい品川を愛したの
-
15956
匿名さん
住みたい街でも品川に遠く及ばない渋谷。新宿キャラから渋谷キャラに替えても品川には勝てないね。
-
-
15957
匿名さん
>>そもそも品川だって京急との乗換客がたくさん含まれてるでしょ
ホント、この情弱ぶりだからな。
品川はJR単体だと1日37万人。京急が26万人。足して63万人。
ミリオン達成してから出直しな。
と、これも脳に届かないのだろう
-
15958
匿名さん
>>15953 匿名さん
JR単体の客数に意味がないなら読売新聞は記事にしないだろうw
Yahooニュースもヘッドラインに取り上げないだろうw
-
-
15959
匿名さん
-
15960
匿名さん
>>15957
>品川はJR単体だと1日37万人。京急が26万人。足して63万人
JR37万の中にも京急との乗換客が含まれてるよって言いたかったんじゃない?
-
15961
匿名さん
Wikipedia渋谷駅
2007年度のピーク以降は減少傾向が続いており、2016年度はそこから約74,000人も減少している。1994年度から2012年度まで、JR東日本管内では19年連続で新宿駅、池袋駅に次ぐ第3位であったが、2013年度は25年ぶりに40万人を下回って5位に転落。乗車人員自体は前年度比較で30,000人以上減少(8.12%マイナス)。減少率は首都圏各駅の中でワースト2位と最悪ベースである(減少率1位は横浜線の淵野辺駅で8.15%マイナス)。さらに2016年度の乗車人員は品川駅を下回った。
-
15962
匿名さん
>>JR単体の客数に意味がないなら読売新聞は記事にしないだろうw
>>Yahooニュースもヘッドラインに取り上げないだろうw
さっきのレスを訂正する。お前、中学生じゃなくて小学生だろ。
明日か来週には、東京メトロが昨年度の乗降人員を発表する。
それをニュースリリースと呼ぶ。
そしてそれをネタに記者が記事を書く。
いつどんなものがリリースされるかを記者はウォッチしている。
それが仕事だからだ。
わかったか?
-
15963
匿名さん
>>15961
wiki先生を頼ったとしても、またJR単体の人数が書いてあるところだけ拾ってくるのか。wikiの読み手が頭が悪いとwiki先生もお手上げ
-
15964
匿名さん
>>15958
>JR単体の客数に意味がないなら読売新聞は記事にしないだろうw
俺は品川論争に与するつもりはないけど
価値の無いものを価値があるように見せるのがメディアの仕事
価値の少ないモノを価値があるように見せるのがメディアの仕事
逆もしかり
-
15965
匿名さん
>>渋谷推しフルボッコの日
と印象操作しようとしても、
誰が読んでもここのスレは常に港南民がボコボコにやられてる。
しかし港南民は脳がアレだから、それに気づかない。
この繰り返し。
-
15966
匿名さん
-
15967
匿名さん
平素は労働者よりの報道をするのがメディア
実際に労働条件が改善すると「意味なし」と潰しに掛かるのもメディア特に朝日
-
15968
匿名さん
もうさ、渋谷の利用客数超えてから話せば良くね?
とりあえず品川が100万人超えてからにしようよ。
それじゃだめ?
-
15969
匿名さん
渋谷ストリームは2年後の2019年7月竣工だから、
2020年7月のJR東のニュースリリースに注目。
-
15970
匿名さん
>>15967
コテハンないからわからないけど、これも品川さんの書込み?
-
15971
匿名さん
-
15972
匿名さん
>>15925 匿名さん
28年だね。リニア開通までに、引き算の繰り下げがもう少し上手になるといいね。
-
15973
匿名さん
メッシやネイマールも渋谷に出没するんだね。品川って自称全国区でしたっけ?
-
-
15974
匿名さん
JR発足後の30年で最大の伸びを示している駅は品川ということになるのだろうね。
ここ数年も伸びが続いているし、しばらくはこの趨勢でいきそうだ。
-
15975
匿名さん
2007年から渋谷はほぼ減り続けている 7万人も
ヒカリエ(笑)ができてチョコッと盛り返しても、すぐにまた急激に減少
品川は増え続けて、その間に7万人も増えた。 現実を受けとめろ
-
15976
匿名さん
>>15972 匿名さん
これからの再開発によるペースアップ
を計算に入れよ。
-
-
15977
匿名さん
JR発足以来、新宿駅も10万人弱の伸びとなっている。
こちらは今や首都圏第4位となった埼京線と湘南新宿ラインの貢献が大きい。
ちなみに埼京線新宿駅開業は1985年。
-
15978
匿名さん
-
15979
匿名さん
>>15978
同期間で、新宿駅が1.15倍、池袋が1.02倍、渋谷駅は0.97倍。
相対的に考えるとやはり伸びは大きい。
-
15980
匿名さん
あと東京駅の伸びが比較的大きいが、それでも1.24倍。
-
15981
匿名さん
渋谷は銀座線、埼京線、副都心線のホームが移動したり動線が改善されるから、乗り換え客が相当増えるよ。
-
15982
匿名さん
-
15983
匿名さん
渋谷って失敗の見本市みたいな駅だよな
東横も失敗。ヒカリエも大失敗。
乗換えもダンジョンすぎて行く気がしない。
今やってる再開発もそのダンジョンがさらに大型化するだけ
品川&新駅の開発関係者は渋谷や汐留の失敗からよく学んで
同じ失敗を繰り返さないようにしてほしい。
-
-
15984
匿名さん
-
15985
匿名さん
>>15984 匿名さん
渋谷と品川は同じ乗車人員37万人なのに、こんなに昼間人口が違うなんて、さすが乗り換え駅No.1!!
品川には用が無いことが実証されましたね。
-
15986
匿名さん
>>15983 匿名さん
渋谷はもちろん、汐留もこの時期とかは土日も人が沢山いるけど…。
品川インターシティは?
土日はどんな感じなの?
-
15987
匿名さん
何年も前の怪しいデータなんか持ち出されてもねえw
今年2017年の混雑レーダーが全てを物語っている。
渋谷に人が居ないのは誤魔化しようがないよ
-
-
15988
匿名さん
庶民の希望としては浜松町品川間に物販やスーパーなどの商業施設が
駅直結で出来て欲しいです。
庶民の希望です。
-
15989
匿名さん
>>15987 匿名さん
駅が真っ赤だけど、早くも端っこが真っ青だよ。
-
15990
匿名さん
-
15991
匿名さん
-
15992
匿名さん
-
15993
匿名さん
-
-
15994
匿名さん
>>15988 匿名さん
品川の再開発はイオンとか来ればよかったのにね。
-
15995
匿名さん
品チャンの頭の悪さは、書けば書くほど露呈してるな。
-
15996
匿名さん
-
15997
匿名さん
なんだ、混雑レーダーの件もまだ学習できてなかったか。
渋谷はJRなんかよりも、私鉄の利用客のほうが圧倒的に多い。新宿をも超えている。
だがメインの東急東横線が地下化されたせいで、GPSを使用している混雑レーダーに
反映されない。地下鉄の半蔵門線の客も当然反映されない。
ヤフー混雑レーダーは、郊外でもどこでも駅に強く反応してることでわかるが
建物の中や地下駅の人々はレーダーに捉えられないという最大の欠陥がある。
六本木ヒルズやミッドタウン内に人が密集しているはずだが大して光らない。
-
15998
匿名さん
渋谷のJR客が減った理由が、副都心線に分散したことが主で、
駅から人がいなくなったわけではないことも、一生学習できないであろう。
何度も新宿のガイドラインを載せて新宿さんの手のひらの上で転がされてたり、
自撮り画像をうっかり二度も載せてしまったり、
旅行に行ったとネットの風景画像を転載したり、
品川に住んでるのは動物か。
-
15999
匿名さん
午前中の渋谷なんて人いねえよ
アフターファイブと休日の街で働く人いねえからな
渋谷駅周辺で働いてる奴は109とかニトリの店員とかだろw
-
16000
匿名さん
最近は暑いせいか渋谷のスクランブル交差点も人減った。
-
16001
匿名さん
-
16002
匿名さん
>>15987
混雑レーダーの品川港南口が赤いのは
駅前にオフィスがあるから滞在時間が長いって以前解説されてましたよ
-
16003
匿名さん
>>16002 匿名さん
ランチ以外には、全く街にお金を落とさない人が沢山居座っているってことですね。朝から晩まで。
-
-
16004
汐留
なんで人の多さを争ってるの?
何の意味があるのか知りたい。
多かったら嬉しいの?
-
16005
匿名さん
-
16006
匿名さん
え!盛り上がってると思ったら
品川って渋谷抜いたの?すげー!
品キチ万歳だな!www
-
-
16007
匿名さん
>>15882 匿名さん
あと、2人で俺に追いつく。
家族5人でハワイワイキキビーチ直結 ダイアモンドヘッドビューだと150万。3年前に行ったきりだ。
-
16008
匿名さん
>だがメインの東急東横線が地下化されたせいで、GPSを使用している混雑レーダーに反映されない。地下鉄の半蔵門線の客も当然反映されない。
メッチャ言い訳がましいな ( ^ω^ )
-
16009
匿名さん
駅利用者だったら、新駅の開業で品川は一気に1~2万人を奪われるから。
芝浦、シーズンテラス、第一京浜沿いの会社員が、新駅を使うようになる。
グースが建て替えに入ったら、更に減る。
あと数年の命。
-
16010
匿名さん
これが真実だろ?渋谷はオワコン。ヤマンバギャルの時代がピークで下る一方。
-
-
16011
匿名さん
レーダー品川が割と光るのは、災害情報アプリを入れてそうなサラリーマンが多いからでしょ。渋谷の若者たちはラインとゲームだけだしな。
-
16012
匿名さん
品川の利用者数が10倍になっても乗り換えが増えるだけで
改札の外を利用する人の数は変わらない…
-
16013
匿名さん
>>16009 匿名さん
落ち目(渋谷?)より伸びる(品川)
の方がよくね?
普通そうだろ。
-
16014
匿名さん
日曜(6/4)だとこんな感じだけど?
-
-
16015
匿名さん
>>16013 匿名さん
品川の不動産価値が渋谷の価値を超えることは30年後もないな。おそらく100年後も。
-
16016
匿名さん
>>16014 匿名さん
そりゃ土日飲食店閉まっちゃうよね。
品川に住んだら、土日の外食は控えるか、何駅か先まで遠出するしかないのか。ショボン(´・ω・`)
-
16017
匿名さん
昨日のニュースでてから、
アンチ品川が劣勢で、反論がグダグダw
-
16018
匿名さん
>>16004
人の多さは駅力の重要なファクターだからに決まっとるやろ
-
16019
匿名さん
>>16104
トップテンはこんな感じ?
新宿
池袋
銀座
渋谷
東京
上野
秋葉原
飯田橋
錦糸町
浅草
-
16020
匿名さん
>>16014
そうそう。おもしろいことに、原宿や浅草は平日でも若者や外国人観光客で大混雑なんだけど、混雑レーダーでは暗いんだよね。そして日曜だとちゃんと光る。人の数は休日も平日も大差ないのに。
それは、ヤフー災害アプリを入れてるオッサンが日曜に家族サービスでそういうとこに出現するから。混雑レーダーでオッサンタウンの品川が光りやすいのもそのため。で、品川人は喜んでしまうわけですね。
品川駅の出口はたった2つ。高輪口はマック前の細いすきまを人々が行き交うがそれで問題なく成立してる駅って郊外レベルですよ。渋谷のスクランブルと大違いですね。混雑レーダーの欠点と特性を把握することが大切ですよね。
-
16021
匿名さん
>>16014 匿名さん
日曜日でも人少ないね
なんか見苦しい言い訳してるけど
若者の方が圧倒的にスマホ所有率は高いから
年齢補正すれば実態ではさらに渋谷の方が人が少ない
-
16022
匿名さん
>>16019 匿名さん
飯田橋ではなくて、東京ドーム辺りではないのか。
-
16023
匿名さん
混雑レーダーはサラリーマンしか入れてないとか地下にいるから反映されないとか寝言はやめてほしい
平日日勤帯に混雑度が高いのはオフィスビルの床面積とほぼ比例する
単独ビルとして東京でいちばん床面積が広いのは六本木ヒルズ森タワーで延床面積は約40万㎡
西新宿にある都庁第一庁舎とかとか品川シーズンテラスクラスで約20万㎡前後
東京のオフィスはだいたい一人あたり面積が14㎡前後なのででかい新宿あたりの高層ビルには数千人1万人くらい人がいると思えば間違いない
したがって高層のオフィスビルが集積している場所は混雑度が上がる
渋谷駅周辺は地上に人はたくさんいるように見えるがまだまだオフィスが少なく集積度も低いので当然混雑マップは新宿や品川東口ほど赤くならない
-
16024
匿名さん
-
16025
匿名さん
>>16022
そうですね。
レス番ともども失礼しました(_ _)
(何かやってたのかな?)
-
16026
匿名さん
そもそも渋谷って道は細いしヤンキー崩れの若ものや半グレみたいなやつらが群れてるだけで、たいした店も無いだろ。
子供だましの店とラブホと風俗店だらけの猥雑なイメージしかない。
大人になったらほとんど用が無い街。
-
16027
匿名さん
>>16023
なんか渋谷駅に六本木ヒルズと同じぐらい高い230mのビルができるんだぞぉ!
って小躍りして喜んでるやつがいたけど
ヒルズと比べ物にもなんないぐらい細いペンシルビルなんだよな(笑)
可哀想で誰も指摘しなかったけど・・・
-
16028
匿名さん
>>16020
付け加えると
iphoneユーザーはyahoo災害アプリ率低いよ
-
16029
匿名さん
>>16028
品川港南口の企業と言えばNTT、ソニー、マイクロソフト
見事に非アップル系だね
平日と休日の落差が理解できる
-
16030
匿名さん
なんと、こともあろうに混雑レーダーにまで難癖をつけはじめたネガ
成仏しろよw
-
16031
匿名さん
>>16030
品川君、文系?
解説が難しかったのか、頭から煙が出てますよ
-
16032
匿名さん
考えてみれば、渋谷ってろくなオフィスビル無いよな
知名度があるのってマークシティぐらいじゃないの?
マークシティも駅には近いけど薄っぺらでイマイチだし。
こんな渋谷にビルが何本か建ったところで
ビジネス観点では田町や浜松町にさえ負けてるだろ。
-
16033
匿名さん
-
16034
匿名さん
>>16027
頭、ダイジョウブデスカ?
渋谷では
・170m級 2018年
・230m級 2019年
・110m級 2019年 ×2棟
・120m級 2019年
・100m級 2019年 ×2棟
・140m級 2020年
・200m級 2020年
・150m級 2025年
が決定している。
-
16035
匿名さん
-
16036
匿名さん
品川人にいくら易しく解説しても、内陸の人々と同じ哺乳類という共通点はあっても、低レベルすぎて無理だと思います
-
16037
匿名さん
-
16038
匿名さん
>>16032
アパレル系、デザイン系、IT系ほか様々な時代を先取る起業家が入居するからご心配なく。
-
16039
匿名さん
>>16034 匿名さん
なんか低いビルばっかりだな
高さ制限ないからもっと高いビル建てればいいのに。
建築面積や床面積も狭いんだろう
やっぱり需要無いんだね。
-
16040
匿名さん
渋谷駅直結タワーの渋谷ストリームのすごいところは、
大規模商業施設が低層階だけでなく中層階まではいるところ。
強大な東急の実力を見てなさい。弱小の京急の品川オバさん。
-
16041
匿名さん
>>16014
それにしても品川の平日と休日の差は凄いな
ここまでとは思わなかった
-
16042
匿名さん
>>なんか低いビルばっかりだな
高さ制限の品川には作れない領域のビルが3本ありますが。何か?
そもそも新駅と違って、品川はもう 西武、京急 この2つしかないでしょ。
かわいそうに。
-
16043
匿名さん
まあビジネス需要は無いから駅直結でも商店入れたりマンションにしたりするしかないよね。
日本経済の活性化のためにも内需拡大は重要だから
ヒカリエみたいに失敗って言われないことを祈ってる。
-
16044
匿名さん
港南オバサン
もし暇だったら、WCTの隣りの前にあるコンテナ置き場でヒアリが卵を産んでないか調べたほうがいい。WCTの敷地に入ってきたら大暴落して二度と日の目を拝めなくなるよ。
-
16045
匿名さん
-
16046
匿名さん
>>ヒカリエみたいに失敗って言われないことを祈ってる。
また情弱ですか?
ヒカリエは地下の動線が未完なため不満が出たのは確かだが、
開業後の年間来場者数の目標を、半年ちょいで達成してしまったんだよ。
結局、1年で目標の1.4倍の人が来場した。
-
16047
匿名さん
失敗は天王洲。土日に人がいない。
品川のインターシティも、会社が休みの日のあの状態ではマズいだろ。
渡り廊下でJRの東と東海の間を人々が行き来するだけ。
プリンスのレストランのディナータイムは閑古鳥が鳴いている。
そんなんでよく渋谷と闘おうとするよな。
頭がクラッシュしてるんだろ。
それか更年期で、お前だろぉぉぉぉ調ですぐキレるのか。
-
16048
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件