- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
首都圏買って住みたい駅ランキング2017 HOME’S
1 船橋 (JR総武線ほか)
2 目黒 (JR山手線ほか) ★
3 浦和 (JR京浜東北線ほか)
4 戸塚 (JR横須賀線ほか)
5 柏 (JR常磐線ほか)
6 流山おおたかの森(つくばエクスプレスほか)
7 津田沼 (JR総武線ほか)
8 町田 (JR横浜線ほか)
9 三鷹 (JR中央線ほか)
10大宮 (JR京浜東北線ほか)
11勝どき(都営大江戸線)
12川越 (JR埼京線ほか)
13辻堂 (JR東海道本線ほか)
14本厚木(小田急小田原線)
15横浜 (JR東海道本線ほか)
16橋本 (JR横浜線ほか)
17北浦和(JR京浜東北線)
18武蔵小杉(東急東横線ほか)
19八千代緑が丘(東葉高速鉄道)
20二子玉川(東急田園都市線ほか)
多摩地区最後の希望 吉祥寺
>>ちなみにおれ、六本木とか十番辺りで遊んでると家が遠い人として扱われるよ。
>>タクシーワンメーターで帰れない場所は遠いと言われる。
2km以上離れていると遠い感があるが、
今のワンメーターは1km。ヒルズレジデンスからミッドタウンまでの距離。
それ以上の距離だと遠い人か。うーん。
料金体系が変更されてから久しいが、最近タクシーに乗ってないとか?
秋葉原なんてどうですか?
岩本町1分のアルファグランデ千桜タワーが今、中古で売りにだされていて、かなりお買い得だそうです。
首都圏借りて住みたい駅ランキング2017 HOME’S
1池袋 (JR山手線ほか) ★
2三軒茶屋(東急田園都市線ほか)
3武蔵小杉(東急東横線ほか)
4川崎 (JR東海道本線ほか)
5中野 (JR中央線ほか)
6高円寺 (JR中央線ほか)
7恵比寿 (JR山手線ほか) ★
8大宮 (JR京浜東北線ほか)
9吉祥寺 (JR中央線ほか)
10荻窪 (JR中央線ほか)
11大井町(JR京浜東北線ほか)
12葛西 (東京メトロ東西線)
13三鷹 (JR中央線ほか)
14学芸大学(東急東横線)
15北千住(東京メトロ日比谷線ほか)
16高田馬場(JR山手線ほか) ★
17目黒 (JR山手線ほか) ★
18本厚木(小田急小田原線)
19八王子(JR横浜線ほか)
20蒲田 (JR京浜東北線ほか
>>まじめかっ!
>>そういう事じゃないと思うよ
じゃあどういうことだよ?説明しろよ
ツインパ、タクシーには疎いんぱ
秋葉原の千桜タワーはいかがですか?
いまなら中古買えますよ。
お得です。検討をお願いいたします。
品川までって 言ってから 背中を向けたのは僕
今年は、7月上旬なのに北海道で35℃を記録。
九州では記録的豪雨。異常気象過ぎ。
ついにハイエイタスの状態を抜けて爆発的に温暖化が進行?
今のうちに沿岸地方から高台へ逃げた方がいい。
15203
山手線でいうとざっくり京浜東北線と並走してない区間
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
悪天候時に湾岸の風は2倍。
2017年はとんでもない酷暑が予測されているから台風も狂暴化する。
山手線 (田端駅~西日暮里駅) の標高 ・ 地盤増幅率」
平成 22 (2010) 年 3月 21日
山手線 標 高 表層地盤
(目安) 増 幅 率
北 区 田端 駅 20 m 1.50
豊島 区 駒込 駅 30 m 1.42
豊島 区 巣鴨 駅 21 m 1.37
豊島 区 大塚 駅 19 m 1.42
豊島 区 池袋 駅 33 m 1.32
豊島 区 目白 駅 26 m 1.31
新宿 区 高田馬場 駅 22 m 1.47
新宿 区 新大久保 駅 31 m 1.31
新宿 区 新宿 駅 37 m 1.33
渋谷 区 代々木 駅 35 m 1.31
渋谷 区 原宿 駅 32 m 1.37
渋谷 区 渋谷 駅 15 m 1.43
渋谷 区 恵比寿 駅 17 m 1.48
品川 区 目黒 駅 29 m 1.49
品川 区 五反田 駅 8 m 1.64
品川 区 大崎 駅 3 m 1.57
港 区 品川 駅 2 m 1.61
港 区 田町 駅 3 m 1.85
港 区 浜松町 駅 2 m 1.74
港 区 新橋 駅 3 m 1.62
千代田 区 有楽町 駅 2 m 1.47
千代田 区 東京 駅 3 m 1.74
千代田 区 神田 駅 4 m 1.69
千代田 区 秋葉原 駅 15 m 1.85
台東 区 御徒町 駅 14 m 1.56
台東 区 上野 駅 17 m 1.42
台東 区 鶯谷 駅 15 m 1.37
荒川 区 日暮里 駅 13 m 1.50
荒川 区 西日暮里 駅 14 m 1.36
標高は Google Earth (画面の下に表示された所在地の標高)
表層地盤増幅率は 地震ハザードステーション ( J-SHIS ) より
スマン、しれっと湾岸入れて仲間のフリするのは勘弁
>ちなみにおれ、六本木とか十番辺りで遊んでると家が遠い人として扱われるよ。
六本木や十番で遊んでいる体を装いながら
実はタクシーにほとんど乗ってない事が判明したツインパークス
設定が破綻してるよね。
夜遊びしてるのに必死で地下鉄の終電に駆け込んでご帰宅ですか? 笑
何がどう破綻してるんだ?
仕事帰りに行くときは電車だし休日とか終電過ぎまで遊ぶときは車で行くよ。
ちなみに近所じゃないと酒は殆ど飲まない。
元々おれはタクシーなんて自腹では殆ど乗らないぞ。
何がどう破綻してるのか教えてくれ。
しっかり説明してね。
またでたよ(笑)
ツインパになんとか噛みつこうとするキモい奴等
おれの目から見ても全然設定破綻なんてしてねーぞ
ごめんね。
色々質問ばかりして。
実は汐留のツインパ買いたくて検討中なんだ。でも欲しい部屋は1億2千万位するんだよね。
>>15218 匿名さん
そんなに前ではないです、震災後ですよ。
買った時は坪300半ばくらい。
値上がりはしてるだろうけど特に売るつもりもないのであまりそこは意識してないです。
そうですかあ
今坪300じゃ買えないからなあ
スーパーはどこ行ってます?
小学校の御成門は少し遠い感じですかね。でも名門なんで通わせたい。
烏森口にはTSUTAYAや公園があっていいですよね。
>>15221 匿名さん
アクティのマルエツプチですよ。
あと車で出かけてる時は新橋のハナマサに行くことも。
学区は御成門らしいですが、僕は独身なのでその辺りのことはよくわからないです。
TSUTAYAはあまり行かないですかね。
あそこのスタバはけやき坂以上に席空いてないイメージ。
品川の再開発は魅力的だが、すでに不動産投資する魅力はない。今発表されている再開発よりも、水面下で動いている再開発にこそ価値がある。
確かに、かつては品川は魅力があった。私は6年くらい前に8億くらいの品川の投資物件を買えなかったことを、今だに後悔している。
>>15229 匿名さん
第一京浜から二軒目の建物でした。
もう品川は駄目じゃないか。新しい再開発の話しが続くようなら、まだまだ面白いけど。無いんでしょ?
時々、ディベロッパーが一棟ビルやマンション取得したりするんですが、それって再開発などの素地だから、その近く買っとくと、15年後ぐらいに再開発のビル建つんだよね。
地方だと県立地方名高校(東西南北付かない高校)とかが一番賢くて、一番金持ちの子供が通ってるんだけど
金持ちのレベルが「親が医者」とか「会社社長」程度なんだよね。
そうすると自分はちょっと賢いし「親の代では負けたけど、俺の代では負けないぞ」ってのが
成り立つんだよね。だからお前は世田谷でも俺は都心3区だぞって威張ってしまう。
でも都内で育つと小・中遅くとも高校の段階で偏差値や居住地とは別の世界で
叶わない世界がある事を認識出来るはずなんだよねえ。
品川は大丸有から遠すぎてビジネスに向いてない。オフィス適地は浜松町まで。品川は住む場所としてはいい。
世田谷必死だね
時代に取り残されて中途半端なブランドにしがみつく事しかできない
>世田谷必死だね 時代に取り残されて中途半端なブランドにしがみつく事しかできない
これが言えるのはよほどの名家か相当なアホ
きっと相当の名家だろうな
正気なら東京出身程度でこんな事言えない
普通に世田谷って不便な田舎ってイメージだけど
普通は都心3区の人間でも世田谷の人間を頭ごなしに貶せないわな
逆に東京の事を何も知らない奴の方が強気に出るかもな
世田谷に住んでたことあるけど、世田谷はピンキリ。古いアパートが並ぶエリアも存在する。
郊外でもって意味ね
世田谷の邸宅街なんてしょぼいのしかないから
>>15251 匿名さん
暁星か。
さんざん言われているが、世田谷もピンキリあるし、ピンが他の外周区のそれよりずっと目立つから注目されている。
凄い戸建て(芸能人、政治家、経営者等)が集中しているところがあって、散歩のネタに丁度いい。
暁星で上下含めてましてや大先輩・OBもいるのに世田谷なんてって言えるとは相当な家柄だよな
>by ツインパークス 2017-07-10 20:44:18 投稿する 削除依頼
>>>15218 匿名さん
>そんなに前ではないです、震災後ですよ。
>買った時は坪300半ばくらい。
>値上がりはしてるだろうけど特に売るつもりもないのであまりそこは意識してないです。
そんなもんでしょ。2006年ぐらいまでにマンション買った奴はみんな余裕。
内陸も湾岸も。
15277
>>しかし都心に住んでると池袋、新宿、渋谷に行く用事さえない。
都心で80㎡未満とか狭くて車無い生活って世田谷とはベクトル違うけど恥ずかしいよね
(by千代田区某私立出身)
>品川は大丸有から遠すぎてビジネスに向いてない。オフィス適地は浜松町まで。品川は住む場所としてはいい。
大丸有から遠いのがだめなら新宿、渋谷はもっとあぼーん。
>>15284 匿名さん
それは当然。新宿や渋谷をビジネス街として比較対象にしてるのは品川さんだけ。なんといっても大丸有がNo. 1。
逆に商業集積地としては当然に新宿や渋谷の方が大丸有や品川より便利。
>>15276 匿名さん
確かに暁星は偏差値で測れない濃さがある。FC東京の前田遼一がサッカーのために開成蹴って暁星選んだのは本当かしら?
あと学費が小中高とも慶應より高い。
大学受験の壁もあるし、決してコスパが良くない学校だが、暁星の教育とブランドが好きなら、学費は大した要因ではないのだろう。
>それは当然。新宿や渋谷をビジネス街として比較対象にしてるのは品川さんだけ。なんといっても大丸有がNo. 1。
品川さんがどうか知らんが、ビジネスで言えば品川>>>>新宿だろ。マンションでもオフィスでもターミナル駅直結は圧倒的に強い。新駅できれば間違いなく新宿から民族大移動が起きる。品川の家賃払える金があればだが。しかし、あくまで賃貸の話。大手大企業は八重洲、丸の内、日本橋に自社ビル建てる。
>品川こそ名古屋や大阪に近くて地方民に向いてますよ。
地方民というより、東京に家族残して単身赴任のリーマンに向いてる。空港も新幹線も近いからな。
湾岸Disるなら、いまの晴海とか豊洲とかの湾岸マンションを言うべきだな。埋立地で@370万とか「はぁ?」だろ。ここでよく出てくるWCTとか芝浦のアイランドとか湾岸の初期は@200-230万。ツインパが@340万、品川Vタワーでも@300万-330万くらい。こういう価格で買えれば内陸も湾岸もくそも無い。いまの価格は内陸にしても湾岸にしてももうアホかと。こんなのほいほい買う奴の気が知れん。そういう奴が検討板で「いずれすぐに@700万になる」とか書いてると頑張れよ!とつぶやくしかない。
港南5の品川埠頭にヒアリ対策で毒餌を撒く
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170707/Hazardlab_21009.html
>>15284
>品川から見て大丸有から遠いのがだめなら新宿、渋谷はもっとあぼーん。
ところがそれとこれは違うんだよな。よくも悪くも別腹なんだよ。
確かに品川は遠いから嫌。じゃもっと遠い場所は単純に嫌かというとそうでもなかったりするのよ。
それが人間の面白いところでもあり、土地の一筋縄でいかないところでもある。
>>15298 匿名さん
60平米でも子供生まれようが何しようが自分で一生住むつもりならいいんだろ。ただし、転売は出来ないと覚悟しなきゃならんだろう。新築が供給されるエリアで60平米台の狭小3LDKの中古を馬鹿高い値段出して買う奴はいないと覚悟した方がいいな。
>>15299 匿名さん
それは意味不明だな。昭和の時代は新宿は大企業が軒並み本社を置いていた。それがどんどん東京や虎ノ門、六本木に移って、いまや昔日の面影は無い。品川は今までは二流だったがこれから新駅再開発で魅力は上がるだろ。
>>15298 匿名さん
例えば68平米坪370万、8000万近いマンション買うんだからビンボー人では無いだろ。ただ、それ買うか?って感じだな。それ買うなら中古の方がマシな物件がありそうだ。
>>>つっても街としては新宿も渋谷も池袋も俺が子供の頃から何十年も今とほぼ同じイメージだし
>>ん~、40代の俺が物心ついたころは新宿は既にほぼ今と同じ新宿として存在してた
少しずつ成長してると、画像がゆっくり変化するアハ問題と同じで気づきにくいのでは?
「西新宿5・6丁目で以下の7棟の建築が進められています。
1.ザ・パークハウス西新宿タワー60(地上60階): 2017年7月竣工予定
2.(仮称)アパホテル西新宿五丁目駅前(地上20階): 2018年3月竣工予定
3.(仮称)西新宿六丁目計画(地上33階): 2019年4月竣工見込み
4.(仮称)西新宿6丁目計画(地上29階): 2020年6月竣工見込み
5.西新宿五丁目北地区A地区事業(地上43階): 2020年以降竣工見込み
6.西新宿五丁目北地区B地区事業(地上39階): 2020年以降竣工見込み
7.西新宿五丁目中央南地区事業(地上43階): 2020年度竣工見込み
西新宿は地盤が強固で高層建築に向いているため、ここから高さ500メートルを上回る
超々高層ビルが立ち並ぶ再々開発計画が始まるかもしれません。」
https://www.sumaistar.com/magazine/article/column/junisha/1584
建物が高けりゃいいってもんでもない。
それに新宿は今更アピールする必要もないでしょ。品川がすること。
こうやってすぐムキになるのが悪い癖だ。
離れた場所でも違いが。
天王洲のほうがよっぽど、街に変化が無い。飛行機の超低空飛行を除けば。
それと、何度も貼り付ける駅利用者数のグラフは、JR単体の分だけですね。
よっぽど私鉄と地下鉄が貧弱なんですね。あ、地下鉄ないんでしたっけ?
3大副都心にまた朗報。
三菱は、これから建て替え事業に力を入れていくってよ!
三菱地所レジデンスは、市街地再開発事業やマンション建て替え事業を強化する。現在、両事業は売上高の15%程度を占めているが、「将来的には20-30%に高めていく」(脇英美社長)
「メゾンドール早稲田マンション建替事業」(東京都新宿区)では、南側に隣接する国有地を落札して敷地の拡大を実現した。この結果、住戸数は建て替え前の35戸から約115戸に拡大し、公園に面する好立地となった。
http://www.mec-r.com/news/2016/2016_1129.pdf
https://www.kensetsunews.com/archives/82245
品川は同じネタの連呼しかしないが、
3大副都心は次から次へと新ネタが供給されてるな
>>15306
兄貴、ビルの話じゃなくていい面も悪い面も含めた存在感の話ね。
新宿副都心の高層ビル群が出来てすげ~と思う事はあっても、これからは新宿の時代だ~なんて事はなく
その前から凄いと言えば凄かったし、雑多だと言えば雑多だったし
煽りを食って渋谷がスッカスカになる事もなく「丸の内のOL」の代名詞が「新宿のOL」に
取って代わられる事もなかったねって。
はははは。
食肉市場からの嫉妬がすごいな
しかし金が無い。昼間っからずっとここに居られる位マーヒーだ。
書き込む前に お金を 頂戴♪
>>新ネタ出るって言っても、正式に再開発の情報が出てから完成まで10年ぐらいかかるからね。そんな先の話で語るのもどうかと思う。
品ちゃんに言われたくないなあ 苦笑
ちなみに新宿のほんの一例の7本は、4年後には全部が竣工しているんだが。
品川新駅も7本だっけ?
しかも一番高くて160mで、予想図では100m以下に見えるのもあるね。
コンベンションや動線フロアも含めてのだから床は100万平米いくんだろうけど、
集積度としてはちょっとそれどうかね。
品川さん昨日ツインパから具体的にどんなものがいつ頃出来るの?って聞かれただけで発狂寸前だったからね
具体的なことなんて殆ど決まってない状態なんだよまだ
完成するのはいつになることやら
予算組みも資金の手当てもせず長期的な再開発プランを語っただけで
「西武の社長が言ったんだから間違いない。株主に責められるから嘘を付くはずない」って
お花畑状態になっちゃうからねえ。
役人が描いた無責任プランも鵜呑みにしちゃうし。
品川は羽アク線の影響が大きい
開通したら羽田客が大幅減になる前提で再開発しないといけないから
なかなか見通しが立たないのでは?
出た、画像連投
きもっ
連投と言えるほどのものじゃないな。あまり吠えなさんな。
新宿はオワコンなんだよなあ。山手線に新しい駅ができ新しい街がゼロから作られる話とくらべるとね。
老朽化したビルの建て替えと、いままで街が無かった場所に新駅と新しい街が出来る話だとインパクトが段違い。
もうスルーしよう
>>小型マンション一つ出来るだけでそんなに喜んでると、バカにされるよ。
三菱によるマンション建て替え事業拡大にまるで無関係な港南さん、涙を拭いて
ちなみに新宿のほんの一例の7本は、4年後には全部が竣工
1.ザ・パークハウス西新宿タワー60(地上60階): 2017年7月竣工予定
2.(仮称)アパホテル西新宿五丁目駅前(地上20階): 2018年3月竣工予定
3.(仮称)西新宿六丁目計画(地上33階): 2019年4月竣工見込み
4.(仮称)西新宿6丁目計画(地上29階): 2020年6月竣工見込み
5.西新宿五丁目北地区A地区事業(地上43階): 2020年以降竣工見込み
6.西新宿五丁目北地区B地区事業(地上39階): 2020年以降竣工見込み
7.西新宿五丁目中央南地区事業(地上43階): 2020年度竣工見込み
そのあとは、
JR駅直結でさらに8本やるし、別途、東口で都市計画決定が近々あるし、
オペラシティの隣りでは高さ245mのツインタワマン、
歌舞伎町でアパタワーが2本、
新宿ミラノ座複合ビル(国家戦略)、
ゴールデン街も地権者と検討会やってるし、
2020年完成の明治通りバイパス沿いにも広大な敷地に動きが。
東新宿駅の北西では巨大な駐車場で動きがありそうだし、
NSビルの先にある財務省の団地も民間に渡ってこのまえ柵で囲まれた。
JR東は本社の隣のビルを買い取ったから建て替えがウワサされてるしで、
まだまだ立ち上がるよ。新ネタが次から次へと出てくる。それが新宿。
蒲蒲線とJR羽田空港アクセス線も、新宿の利便性を大いに高める。
で、新南口から1.5キロ先では東京オリンピックのメイン会場が建設中。
>>単に老朽化した個別のビルの建替を推進する地域を指定するだけじゃねえか
>>なんだこれwww
東口の駅前広場の整備と、靖国通り地下の新宿サブナードの延伸も入ってくるんだよ。
どちらか選べと言われたら品川かな。
>>芥子粒みたいな住宅が気持ち悪いくらいに密集する新宿という感じ。
新宿御苑クラスの緑が品川にあったらよかったね。
新宿は明治神宮も近いよ。
新国立競技場(オリンピックメインスタジアム)は1.5kmだよ。
新宿さんが圧倒的過ぎて、
品チン 撃沈
自分で出したネタでいじられ新宿哀れ
新宿は住宅地+商業地
品川はオフィス街
品川は住む街じゃない
羽田の騒音と高さ制限は痛すぎる
>>それ新宿御苑前だろ?西新宿住民が新宿御苑行くのか?どんだけあるくんだよ。
品川:都立公園の空白地帯(御苑や代々木公園クラスのものは電車で行こう!)
【港南】
・埋立地で地盤ゆるゆる
・液状化の実績は港区公式発表
・4丁目に生コン工場跡地利用のタワマン
・5丁目に生コン工場3社稼働中
・海風と運河の臭さ
・台風の狂暴化で実被害が出る恐れ
・海面上昇でおびえ続ける人生
・メトロがない
・後背地が貧弱
・他の都市に開発が先行されてしまう
・新大阪までリニアが開通するのは次の子供の世代
・店が観光客向けで暮らしにくい
・サラリーマン駅で日祝は店が定休
・有名な小中高の学校がない
・大学は海洋大学とやら
・スーパー空白地帯
・デパート空白地帯
・都立公園の空白地帯(代々木公園クラスのものは電車で何駅も先)
・新駅ビルは日本企業は入居せず、アジアHQで人種のるつぼに
品チン ふたたび撃沈
あれ?品川から天王洲アイルには何度かバスでも行ったことあって、海洋大学の北側を通るルートだったと思うけど、食肉市場って通ってたのかな。
それにしても、新宿ポジは気持ちも具体的な内容もなく、新宿徒歩圏の人でも新宿からの沿線民でもないのは明らかだけど、何故こんなに必死なの?
・新航路
・E滑走路新設
・ヒアリ
も追加でお願いしま~す
やっぱ
汐留のツインパ最強
>>それにしても、新宿ポジは気持ちも具体的な内容もなく、新宿徒歩圏の人でも新宿からの沿線民でもないのは明らかだけど、何故こんなに必死なの?
ということにしたい。
それは、悔しいから。
新宿に住むのはいやだけど、電柱がない埋立地か電柱がある地盤しっかりした場所なら後者に住みたい。日本人の大半がそう思ってるでしょ。
環境は悪いかもしれないが、新宿の駅近と、品川の駅近にマンションできるとしたろ、新宿の方が圧倒的に高値で売れるんだろうね。
15358
品川の隣の駅に慶応がある
ただ、金持ってそうな幼稚舎は渋谷、医学部は新宿
ほとんどの慶大生は日吉に通う際に渋谷か目黒から行くので品川はスルー
ちなみに新宿にはライバルの早稲田も居るし、渋谷には日本最難関の東大駒場キャンパスが近い
品川残念( ´∀`)
>代々木公園に新宿駅から行く情弱がいるスレはこちらですか?
ねぇねぇ、情弱くん、
知ってる?
明治神宮の北入口から入って森を抜けて代々木公園から参宮橋に戻り、
オペラシティでお茶するルートが最高の散歩道だってことを。
今日の相手は汐留さんじゃなくて新宿だからWCT民が元気だな。
昨日は汐留さんが六本木で遊んでるのにタクシー乗らないことは矛盾してるとか意味不明のいちゃもんつけて返り討ちにあってるし。
昨日の鬱憤を晴らしたいのかな?
新宿はデカすぎる
疲れる
そろそろ車買い替えなんだけど何にしようかな
高いの買う金もないけどオススメありますか?
車に疎いので参考にしたい。
>>参宮橋から初台ね...
>>どこが新宿駅なの?(笑)
はははは
港南オバサンは、皇居のどこが東京駅なの?とか言いそうだよね。
なんでもかんでもとりあえず「違うだろぉぉぉぉ」って叫ぶ。
新宿近辺には広大な緑が多い。マップで見れば子供でもわかる。
同じような場所は、皇居、上野、新木場、葛西の森くらいしかない。
結局、「東京サウスゲート計画」という計画は公式に存在していませんでしたしね
そもそも東京サウスゲート計画っていう名称が表してる通りにあくまで品川はゲート、入り口でしょ?
入り口が東京の中心になるわけない。
自分の言ってることが矛盾してることにすら気付くことができてない。
今も昔も中心は大丸有
品川はサウスゲート
上野はノースゲート
新宿はウエストゲート
イーストゲートは、錦糸町?
>>15384 匿名さん
大阪、名古屋と繋がるリニア品川駅は格が違うね。羽田空港にも便利。ついでに遊べる水辺。
新宿は住みたくない街ナンバーワンだからマンコミスレでは太刀打ち出来なく撃沈。
公園も天王洲のようにシームレスで繋がっている希少なマンションに対抗できていない。
大阪まで繋がるのは随分先でしょ
>新宿に住むのはいやだけど、電柱がない埋立地か電柱がある地盤しっかりした場所なら後者に住みたい。日本人の大半がそう思ってるでしょ。
<西新宿タワー60>
基礎は杭基礎で地下約29~約45.5mの支持層に向けて、約15.1~約31.6mの長さの杭を計72本打ち込みます。
<コスモポリス品川>
建物を支えている支持基盤は地下約16メートル以深に広がっている東京礫層です。この地層は約20万年前から作り上げられているため非常に固い層となっています。その支持層まで掘り込みその上に直基礎で建物を建てています。
その他港南タワーの支持層
ワールドシティータワーズ 26m
パークタワー品川ベイワード 15m
フェイバリッチタワー 20m
埋め立て地だから地盤が弱いとは限らない。
>>15384
残念ながら国や都の計画で指定されたのは品川のサウスゲートだけ
それに上野、新宿、錦糸町!?は千葉埼玉都下などの郊外住民の単なる通勤通学ゲートにすぎない
品川はリニアや羽田で日本各地や世界とも繋がるグローバルゲートウェイ
全く格が違うんですよ。
都庁は直接基礎じゃなかったか?
西新宿タワーのあたりは神田川があるのでゆるいのかね
距離は違うのに地面の中は随分ちがうもんだね
汐留さんがいないから品川さんが元気ですね。
地盤なんてボーリング調査しないと、どんな状態か分からない。近所でも数十mの違いで大きく違う。一般的に湾岸で一番地盤が強固なのは勝どき、次いで港南。この辺りのn値30の支持層の深さは地下10mから25m程度。ちなみに豊洲は40-50m、東雲、有明は最大70-80m。神田川沿いの西新宿は最大45m。
こんな書き込み思い出した。コピペすまん。地盤を言うなら豊洲、有明板で言わなきゃね。
東京湾岸タワー物件(2006年以降竣工) 支持層の深さランキング
1.中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
2.中央区晴海 晴海トリトンスクエア(参考) 直接基礎/制震
========中央区の壁=========
1.港区港南 パークタワー品川ベイワード 14m/制震
2.港区港南 シティタワー品川 17m/耐震
3.港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
4.港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
5.港区芝浦 キャピタルマークタワー 22m/免震
6.港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震
======港区の壁========
1.江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
2.江東区有明 ブリリアマーレ有明 35m/制震
3.江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 47m/免震
4.江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
5.江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
6.江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
7.江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
8.江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
汐留〉〉〉品川
仕方がない