東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 23:54:49
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 133163 匿名さん 2019/06/30 02:32:10

    オフィス街の近くに子供育てファミリーがたくさん住んでいる品川ならではのエリアマネジメント活動だね。こんなの大丸有や新橋、浜松町でやっても誰も来ない。

    ※エリアマネジメント活動とは
    地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取り組み (国土交通省エリアマネジメント推進マニュアルより)





    品川で、夏を思いっきり遊びつくせ!7月27日(土)~28日(日)「品川アドベンチャーテラス2019」開催!
    PR TIMES 2019年6月28日 09:40 0


    品川で、夏を思いっきり遊びつくせ!7月27日(土)~28日(日)「品川アドベンチャーテラス2019」開催!
    ~冒険心をくすぐるアスレチックと夏を盛り上げるウォーターコンテンツが楽しめる~

     品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※)の一環として、品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70号)では、来る2019年7月27日(土)~28日(日)の2日間に渡り、都心に広がる緑地でアスレチックやウォーターコンテンツが楽しめる「品川アドベンチャーテラス2019(以下、「品川アドベンチャーテラス」)」を開催することとなりましたので、お知らせいたします。

     オフィスビル群に広がる芝生が特徴的な品川シーズンテラスを舞台に開催される「品川アドベンチャーテラス」は、都会のど真ん中でアスレチックとウォーターコンテンツが楽しめるイベントです。
     バランスをとって、くぐったり、乗り越えたりして芝生の上に散りばめられたアスレチックを楽しんだり、熱く火照った身体を冷やしてくれるウォーターコンテンツではしゃぎましょう!夏休みを迎えたばかりのこの時期に、最高の思い出をつくりませんか?

    1. オフィス街の近くに子供育てファミリーがた...
  2. 133164 匿名さん 2019/06/30 02:35:00

    >子育てなら豊洲一択でしょう

    何言ってるの。最悪でしょ。
     

    1. 何言ってるの。最悪でしょ。 
  3. 133165 匿名さん 2019/06/30 03:02:29

    >>133156 匿名さん
    マンションの中に風俗かよ
    一番最悪じゃん

  4. 133166 匿名さん 2019/06/30 03:25:32

    はい

    1. はい
  5. 133167 匿名さん 2019/06/30 03:31:03

    >>133166 匿名さん
    もともと港南口にはデリの事務所多いよね

  6. 133168 匿名さん 2019/06/30 03:35:00

    品川みたいに出張族が滞在するような場所はデリヘルも需要あるからね

  7. 133169 匿名さん 2019/06/30 04:10:47

    なんだ、港南にブーメランかよ

  8. 133170 匿名さん 2019/06/30 04:19:43

    >>133168 匿名さん
    品川プリンスは問題なく利用できるから人気だよね。

  9. 133171 匿名さん 2019/06/30 04:44:03

    品川駅周辺に商業施設ないから、別なスタイルで風俗営業してるんだね。

  10. 133172 匿名さん 2019/06/30 05:07:22

    マンションの中で違法エステか、最悪ですね

  11. 133173 匿名さん 2019/06/30 05:50:23

    wctみたいに古くて安い物件はターゲットにされやすいわな

  12. 133174 匿名さん 2019/06/30 05:50:27

    >>133154
    坂と歴史好きのタモリ、大満足

    1. 坂と歴史好きのタモリ、大満足
  13. 133175 匿名さん 2019/06/30 05:58:00

    買う人がいるから売る人が出てくる
    港南は男性独身者向けだよね

  14. 133176 匿名さん 2019/06/30 07:44:49

    白金と言えば とある二丁目の既存不適格ミニタワーが まだ売れ残っているらしい。
    しかも 最も条件の良い プレミアム部屋。
    購入者は今ごろ 暗い気持ちで生活してるであろうて。

  15. 133177 匿名さん 2019/06/30 08:17:35

    >>133166

    それ捏造だろww
    出張風俗でご丁寧に事務所の住所乗せてる店なんかねえよw

  16. 133178 匿名さん 2019/06/30 08:25:33

    完全に捏造ですな。本当なら直接リンク貼りゃいいだけ。
    事務所は五反田でしょう。
    ちなみに港南2-3はオフィスタワー品川フロントビルの住所
     

    1. 完全に捏造ですな。本当なら直接リンク貼り...
  17. 133179 匿名さん 2019/06/30 08:28:55

    >>133178 匿名さん
    港南2-3には雑居ビルもあるようですが、なぜ嘘をつくのですか?

  18. 133180 匿名さん 2019/06/30 08:32:22

    またアホネガが何かデタラメやらかしてるのか(呆)

  19. 133181 匿名さん 2019/06/30 08:35:06

    先ほど港南4物件前を通過しました。電柱が無いと言ってましたが道路沿いに普通にありました。埋立地なのに残念です。ただ、電柱無くしても高速道路の圧迫感で意味なさそうでした。軌道が敷地内にあるのも事実で、丁度モノレールが通過中でしたので少し怖く感じました。あの下を歩くとき、上から錆色の水が落ちてくるのを注意して歩かないといけないのですね。それから、運河の水が茶色くなってました。

  20. 133182 匿名さん 2019/06/30 08:36:59

    >>133179


    保育所の隣りで許可が出るかよアホ
     

    1. 保育所の隣りで許可が出るかよアホ 
  21. 133183 匿名さん 2019/06/30 08:38:36

    今日は涼しいので臭いませんでしたが、天気良くなれば異臭がしそうな感じでした。

  22. 133184 匿名さん 2019/06/30 08:40:24

    パンパン渋谷

  23. 133185 匿名さん 2019/06/30 08:41:12

    先日、港南4物件前を通過しました。電柱の地中埋設工事が近々予定されているそうです。公園では多くの家族連れが楽しそうに休日を過ごしていました。緑が気持ちよい広い公園で親子でキャッチボールをしている人も。駅前のごみごみしたエリアにはない、住居地域らしい非常に良い雰囲気ですね。
     

    1. 先日、港南4物件前を通過しました。電柱の...
  24. 133186 匿名さん 2019/06/30 08:42:39

    >今日は涼しいので臭いませんでしたが、天気良くなれば異臭がしそうな感じでした。

    水質が良いことは港区のホームページで証明されていますね。
    異臭がすることは皆無でしょう。

    1. 水質が良いことは港区のホームページで証明...
  25. 133187 匿名さん 2019/06/30 08:43:01

    >>133182 匿名さん
    おれはその辺詳しくないけど、店舗型じゃないなら近くに学校とかあっても関係ないなんでしょたしか、違うっけ?

  26. 133188 匿名さん 2019/06/30 08:43:45

    物件前に駐車している車がいて、都営バスが進めずにいました。バスはやぱり定時性が無さそうと感じた次第です。

  27. 133189 匿名さん 2019/06/30 08:46:29

    133166は完全に捏造でしょう。「無店舗型性風俗特殊営業」には事務所の規制はないが、あの辺はもう警察から許可が下りないはず。

  28. 133190 匿名さん 2019/06/30 08:47:42

    133166の元ページに直リンク貼ればいいだけだよね。
    出来なければ捏造確定

  29. 133191 匿名さん 2019/06/30 08:49:15

    >歴史好きのタモリ、大満足

    本当に
     

    1. 本当に 
  30. 133192 匿名さん 2019/06/30 08:51:43

    雨も沢山降れば降るほど、汚水が放流されちゃいますね。

  31. 133193 匿名さん 2019/06/30 08:52:31

    捏造だと思われてるらしい

    1. 捏造だと思われてるらしい
  32. 133194 匿名さん 2019/06/30 08:56:52

    >>133193

    リンク貼って

  33. 133195 匿名さん 2019/06/30 08:59:43

    タモさん 楽しそう
     

    1. タモさん 楽しそう 
  34. 133196 匿名さん 2019/06/30 08:59:59

    >>133185
    めっちゃ自作自演わかりやすい。おつ。都内マンション坪単価ランキング1000位に圧倒的圏外の事実。それが世間の評価。

  35. 133197 匿名さん 2019/06/30 09:04:29

    >>133196

    何が自作自演なんだ?
    住民ではありませんとはどこにも書いてない

    1. 何が自作自演なんだ?住民ではありませんと...
  36. 133198 匿名さん 2019/06/30 09:06:25

    >>133193

    そのページへのリンク貼って

  37. 133199 匿名さん 2019/06/30 09:06:35

    モノレールの軌道の下は何もガードがないんですね。あれで大丈夫なんですか? 恐怖を感じます。

  38. 133200 匿名さん 2019/06/30 09:06:46

    >>133194 匿名さん
    ググればすぐみつかるよ

    1. ググればすぐみつかるよ
  39. 133201 匿名さん 2019/06/30 09:07:27

    今年もまたベスト5入りですか

    1. 今年もまたベスト5入りですか
  40. 133202 匿名さん 2019/06/30 09:14:29

    >>133200

    それ店の場所デタラメだろ
    そんなとこに出張風俗の事務所
    構えられるようなビルはない

  41. 133203 匿名さん 2019/06/30 09:15:29

    その店の女の子の募集を見ると、店の場所は品川区のようです。

    1. その店の女の子の募集を見ると、店の場所は...
  42. 133204 匿名さん 2019/06/30 09:19:33

    なるほど、こりゃ完全にデタラメだわ!爆笑
    これがアホネガがアホな理由w
     

    1. なるほど、こりゃ完全にデタラメだわ!爆笑...
  43. 133205 匿名さん 2019/06/30 09:20:04

    >>133202 匿名さん
    むしろ港南でデリヘルの待機所構えるならここしかないって感じの場所だけど

    1. むしろ港南でデリヘルの待機所構えるならこ...
  44. 133206 匿名さん 2019/06/30 09:21:01

    >>133204 匿名さん
    そこはあなたの家とは無関係でしょ、1キロ以上離れてるし

  45. 133207 匿名さん 2019/06/30 09:22:53

    >>133200
    >ググればすぐみつかるよ

    仕事できないやつに、何でもすぐに信じて確認しないやついるよな。
    ちょっとは信憑性を確認してから書こうな m9(^Д^)

  46. 133208 匿名さん 2019/06/30 09:22:56

    さすが嫁に風俗がバレて触るの拒否られてるってだけあって、やたらと風俗事情に詳しいね
    WCTは外に行かなくてもマンション内で怪しいエステやってるみたいだし、良かったね

  47. 133209 匿名さん 2019/06/30 09:23:14

    都内で「○○ 風俗」で出てこない地名(駅)は無い
    品川の風俗店の少なさがよくわかる

  48. 133210 匿名さん 2019/06/30 09:24:44

    >>133205

    居酒屋やルノアールや焼き鳥屋が入ってるけど、事務所っぽいのはどれ?

  49. 133211 匿名さん 2019/06/30 09:27:41

    ネガの言う事が本当なら品川駅の改札内エキュートに風俗店が
    あるらしい!!!笑笑
     

    1. ネガの言う事が本当なら品川駅の改札内エキ...
  50. 133212 匿名さん 2019/06/30 09:28:46

    >>133210 匿名さん
    さあ、どれだろうね
    看板だしてないだけで、待機所があってもおかしくはない雰囲気はあるね

    1. さあ、どれだろうね看板だしてないだけで、...
  51. 133213 匿名さん 2019/06/30 09:29:13

    爺さん、風俗ネタになるとイキイキするのは何故? 

  52. 133214 匿名さん 2019/06/30 09:29:24

    >>133209
    しかも、出てくるのは五反田の店ばかり

  53. 133215 匿名さん 2019/06/30 09:32:35

    >>133212

    そこは港南2-3じゃないねw

  54. 133216 匿名さん 2019/06/30 09:36:11

    >>133215 匿名さん
    なんですぐバレる嘘つくんだろうか

    1. なんですぐバレる嘘つくんだろうか
  55. 133217 匿名さん 2019/06/30 09:38:13

    品川のホテルは高輪側だから港南には事務所置かないだろうね。
    車で送るのにいちいち八ツ山橋回らなきゃいけない。
    五反田方面からのほうがはるかに近いし家賃が安い。

  56. 133218 匿名さん 2019/06/30 09:39:51

    >>133216

    もうあんたの引用した元ネタのデタラメぶりは、明らかだから
    いくらファビョっても意味なしw
     

    1. もうあんたの引用した元ネタのデタラメぶり...
  57. 133219 匿名さん 2019/06/30 09:40:14

    >>133217 匿名さん
    歩いて行くっていう発想がないのはバカだからかな

  58. 133220 匿名さん 2019/06/30 09:42:26

    どう見てもファビョってるのはWCTさんなのですが、熱くなりすぎでしょ

  59. 133221 匿名さん 2019/06/30 09:44:43
  60. 133222 匿名さん 2019/06/30 09:45:59

    品川は風俗がない健全な唯一のターミナル駅。ファミリーで住むのには最適な街です。
    そういえばパチンコ屋も閉店しましたね。

  61. 133223 匿名さん 2019/06/30 09:47:24

    世界のリニア品川駅から徒歩13分、おおやけ園直結で水辺に囲まれた環境と抜群の眺望はまさに都会のリゾート!
    クルーザーが横付けできる専用桟橋や屋上バーベキューテラス、プール、敷地内に24時間スーパーなど他を圧倒する充実ぶり。

    ネガネタが枯渇してデタラメ書くしかない妬民(ねたみん)は無駄な抵抗で哀れ。 (涙…涙)

    1. 世界のリニア品川駅から徒歩13分、おおや...
  62. 133224 匿名さん 2019/06/30 09:48:37

    徒歩10分超えでは意味なし。
    普段使いできません。

  63. 133225 匿名さん 2019/06/30 09:49:42

    看板をだしてないテナントもあるね

    1. 看板をだしてないテナントもあるね
  64. 133226 匿名さん 2019/06/30 09:51:31

    >>133223 匿名さん
    怪しいエステもありますしね

    1031 住民板ユーザーさん1 2018/01/31 18:24:02
    最近夕方6時頃に駐車場の入口で、エステのような服装をした女性数名が並んで立っているのをよく見かけます。
    そのあと黒塗りの車が横付けされて車から降りてきた人をその女性達が案内して行きます。
    これは何でしょうか?
    エステでもやってるんですかね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  65. 133227 匿名さん 2019/06/30 09:59:39

    品川さん必死なるから面白いね

  66. 133228 匿名さん 2019/06/30 10:35:40

    >>133225 匿名さん

    自分で調べてからレスしなよ
    妬民

  67. 133229 匿名さん 2019/06/30 11:19:09

    品川は嫌悪施設だらけですな

  68. 133230 匿名さん 2019/06/30 11:29:36

    品川ネガさん、必死にネガネタ探してくるけどデタラメばかりですな

  69. 133231 匿名さん 2019/06/30 11:31:07

    品川駅のなかや駅前に風俗店があるかのような、
    こんないい加減なネタは駄目でしょう。

    1. 品川駅のなかや駅前に風俗店があるかのよう...
  70. 133232 匿名さん 2019/06/30 11:34:32

    でも、運河が茶色かったのはホントだよ

  71. 133233 匿名さん 2019/06/30 11:35:02

    道路には電柱あるし

  72. 133234 匿名さん 2019/06/30 11:35:53

    やっぱり離島僻地はないわ

  73. 133235 匿名さん 2019/06/30 11:42:56

    >>133231 匿名さん
    WCTの部屋に派遣してもらえばいい話。事務所の場所なんて関係ない

  74. 133236 匿名さん 2019/06/30 11:50:45

    結局港南口にデリヘルがあり、さらにマンションの中にまで怪しいエステ店らしきものがあったわけか、駐車場は下水臭いらしいし、そんな環境じゃ激安タワマンになって当たり前か

  75. 133237 匿名さん 2019/06/30 12:08:06

    さすが港区最安アドレス、K4なだけありますね。東京マンション坪単価ランキングで1000位から圧倒的に圏外なのによく自慢しますよね。意味不明です。

  76. 133238 匿名さん 2019/06/30 12:16:32

    >結局港南口にデリヘルがあり、さらにマンションの中にまで怪しいエステ店らしきものがあったわけか、駐車場は下水臭いらしいし、


    ↑この資料を持ち出して品川駅にデリへルがあると主張するキチガイの戯言www

    1. ↑この資料を持ち出して品川駅にデリへルが...
  77. 133239 匿名さん 2019/06/30 12:18:01

    >>133237 匿名さん

    妬民w

    1. 妬民w
  78. 133240 匿名さん 2019/06/30 12:21:33

    >よく自慢しますよね

    誰も自慢してないが、写真が自慢に見えるんだねー!港南住民にとって当たり前のこれが自慢に見えるなんて、よっぽど酷いとこに住んでるの?

    1. 誰も自慢してないが、写真が自慢に見えるん...
  79. 133241 匿名さん 2019/06/30 12:24:44

    >>133236

    弱い、弱いよー。ガンバレ!

    1. 弱い、弱いよー。ガンバレ!
  80. 133242 匿名さん 2019/06/30 12:26:31

    やっぱこのくらいの価格帯の物件だと、マンション内でよからぬ事する人とかいるんだね
    こわいこわい

  81. 133243 匿名さん 2019/06/30 12:27:31

    とりあえず水質は環境基準満たしてますね。

  82. 133244 匿名さん 2019/06/30 12:29:16

    >>133242 匿名さん

    アフォ

  83. 133245 匿名さん 2019/06/30 12:31:08

    >>133242 匿名さん

    ねえ妬民、妬民はどうして妬むの?
    豊洲なんか買っちゃったから?笑笑

  84. 133246 匿名さん 2019/06/30 12:34:16

    品川だからじゃない?

    1. 品川だからじゃない?
  85. 133247 匿名さん 2019/06/30 12:52:56

    こんな物件を妬む人がいるのだろうか

    1. こんな物件を妬む人がいるのだろうか
  86. 133248 匿名さん 2019/06/30 12:58:51

    豊洲ってよっぽどひどいのかと思ったら、WCTよりマシじゃん

    1. 豊洲ってよっぽどひどいのかと思ったら、W...
  87. 133249 匿名さん 2019/06/30 13:08:45

    確かに 
    WCT住民にとって当たり前のこれが自慢に見えるなんて、
    よっぽど酷いとこに住んでるの?

    1. 確かに WCT住民にとって当たり前のこれ...
  88. 133250 匿名さん 2019/06/30 13:25:48

    WCTネガさん、もう何を言ってもデタラメばかりでコテンパンにされ、
    最後は涙を流しながらマンションに関係ない品川埠頭の写真を貼るパターンが
    ずっと続いてますね。。。

  89. 133251 匿名さん 2019/06/30 13:28:44

    築14年目に突入したのに、まだ値上がりと言うのは驚異的ですね
    港南マンション全体的に値上がりモード突入のようです。

    1. 築14年目に突入したのに、まだ値上がりと...
  90. 133252 匿名さん 2019/06/30 13:38:18

    なんか可哀そう
    築15年のマンションを自慢しなきゃいけないって
    それも自慢だって気づいてないって

  91. 133253 匿名さん 2019/06/30 13:39:51

    >>133249 匿名さん

    この写真がひどいよ。
    麻痺ってるのか。
    煙突とかただの白いビルの眺望ですな。

  92. 133254 匿名さん 2019/06/30 13:48:27

    港区議会議員のブログに詳しく書いてありますよ

    芝浦の運河の水環境をよくしたい!政務調査実施しました!

  93. 133255 匿名さん 2019/06/30 13:50:39

    >>133254 匿名さん
    水質検査だけで臭いなしと結論づけられたら住民は怒るでしょうね。実際に悪臭がするんですから

  94. 133256 匿名さん 2019/06/30 14:10:47

    >>133255

    芝浦の話だね。港南のWCT前以外はCOD値は環境基準をクリアできていないからね。

    1. 芝浦の話だね。港南のWCT前以外はCOD...
  95. 133257 匿名さん 2019/06/30 14:12:12

    >この写真がひどいよ。

    そりゃあ、誰も住んでない品川埠頭はあまり綺麗では無いでしょう。
    こちら側とは違ってね。

    1. そりゃあ、誰も住んでない品川埠頭はあまり...
  96. 133258 匿名さん 2019/06/30 14:17:22

    徒歩10分以上は検討対象にすらならない。

  97. 133259 匿名さん 2019/06/30 14:19:51

    世界のリニア品川駅から徒歩13分、おおやけ園直結で水辺に囲まれた環境と抜群の眺望はまさに都会のリゾート!
    クルーザーが横付けできる専用桟橋や屋上バーベキューテラス、プール、敷地内に24時間スーパーなど他を圧倒する充実ぶり。

    写真に粘着するしかない妬民(ねたみん)は無駄な抵抗で哀れ。 (涙…涙)

    1. 世界のリニア品川駅から徒歩13分、おおや...
  98. 133260 匿名さん 2019/06/30 14:21:41

    >徒歩10分以上は検討対象にすらならない。

    あなたは、でしょ。そんなことは全く無いみたいよ。

     

    1. あなたは、でしょ。そんなことは全く無いみ...
  99. 133261 匿名さん 2019/06/30 14:24:56

    リニア品川ターミナルから徒歩にこんな風景に恵まれたマンションがあれば
    リニアもなんにも無い場所からは妬まれますねえ。

    1. リニア品川ターミナルから徒歩にこんな風景...
  100. 133262 匿名さん 2019/06/30 14:28:39

    (本日のアホネガ)

    港南にはデリヘル事務所があるとマヌケなアホネガがドヤって持ち出した資料では
    品川駅改札内のエキュート品川にも高輪口の駅前にも風俗店があることになってましたとさ。爆
     

    1. (本日のアホネガ)港南にはデリヘル事務所...
  101. 133263 匿名さん 2019/06/30 14:31:58

    今日の運河は基準満たしてないんだろうね。雨が止んでからどの位で見た目綺麗になるの?

  102. 133264 匿名さん 2019/06/30 14:34:19

    いつも綺麗ですよん。綺麗に見えなかったのは天気悪くて暗かったせいだね。
     

    1. いつも綺麗ですよん。綺麗に見えなかったの...
  103. 133265 匿名さん 2019/06/30 14:36:20

    茶色かったけど。糞便性大腸菌は多そうだね

  104. 133266 匿名さん 2019/06/30 14:37:35

    >今日の運河は基準満たしてないんだろうね。

    CODとかDOは水の濁りを測る指標ではないよん
    むしろ水の流れがあるということは常に海水の入れ替わりがあって
    水か澱んでない証拠。
    そのおかげで溶存酸素量も多いし、微生物が溜まることも無いから
    生物学的酸素要求量も雨の日のほうがもっと少ないでしょう。
     

    1. CODとかDOは水の濁りを測る指標ではな...
  105. 133267 匿名さん 2019/06/30 14:40:31

    ちなみにWCT近くの運河。綺麗ですねえ。
     

    1. ちなみにWCT近くの運河。綺麗ですねえ。...
  106. 133268 匿名さん 2019/06/30 14:41:27

    そんな隠さなくてもいいんじゃないの? 雨量が増えると汚水放水されちゃってるんでしょ。

  107. 133269 匿名さん 2019/06/30 14:42:35

    >茶色かったけど

    隅田川に限らず、川は雨が降って水量が増えると濁る。それが流れてきてるだけ。

  108. 133270 匿名さん 2019/06/30 14:42:55

    あんたのマンション、テトラポットがあるような僻地にあるんだね。テトラポットが設置されるところってどういう所か知らないの?

  109. 133271 匿名さん 2019/06/30 14:44:37

    こんな感じだわ。基本的に隅田川の泥水が流れてくるのは仕方ないね。
     

    1. こんな感じだわ。基本的に隅田川の泥水が流...
  110. 133272 匿名さん 2019/06/30 14:46:01

    テトラポットを置かないと浸食されちゃう立地なんだね。

  111. 133273 匿名さん 2019/06/30 14:46:50

    それより茶色かったよ

  112. 133274 匿名さん 2019/06/30 14:46:53

    >>133272

    良く知らないが、ほとんど意味はないだろう。
     

    1. 良く知らないが、ほとんど意味はないだろう...
  113. 133275 匿名さん 2019/06/30 14:48:09

    >>133273

    で?あなたは何をしに港南に来たのかな?道路を車で走ってるだけでは運河は見えないが。

  114. 133276 匿名さん 2019/06/30 14:48:39

    糞便性大腸菌の濃度がまた上がっちゃうね。

  115. 133277 匿名さん 2019/06/30 14:49:42

    残念ですね。大型車なんで見えるんですよ。

  116. 133278 匿名さん 2019/06/30 14:50:36

    テトラポッド島のとこには、カルガモ親子がいます。
     

    1. テトラポッド島のとこには、カルガモ親子が...
  117. 133279 匿名さん 2019/06/30 14:51:31

    >残念ですね。大型車なんで見えるんですよ。


    見えねえよ 笑

  118. 133280 匿名さん 2019/06/30 14:52:40

    こんな小さな自然があるのも品川の良いところ
     

    1. こんな小さな自然があるのも品川の良いとこ...
  119. 133281 匿名さん 2019/06/30 14:52:49

    鳥が沢山集まると、糞被害が出ますよ。小さなお子さんは感染症になるから気を付けないとね。

  120. 133282 匿名さん 2019/06/30 14:54:37

    今週もWCTの話題で持ち切りですね
    駅力抜群の世界のリニア品川駅から徒歩13分でおおやけ園と水辺に直結
    抜けのある眺望にクルーザー横付け専用桟橋 屋上バーベキューテラス
    敷地内に24時スーパー
    地下駐車場など豪華設備満載!

    妬民が騒いでも無駄な抵抗で哀れ(^.^)
    変化のある水辺の眺望を毎日楽しむ幸せ
    に感謝。

    1. 今週もWCTの話題で持ち切りですね 駅力...
  121. 133283 匿名さん 2019/06/30 14:56:22

    糞便性大腸菌の濃度上がってそうで残念ですね

  122. 133284 匿名さん 2019/06/30 14:56:59

    >鳥が沢山集まると、糞被害が出ますよ

    カラスじゃないし、そんなに大量にいないから大丈夫
     

    1. カラスじゃないし、そんなに大量にいないか...
  123. 133285 匿名さん 2019/06/30 14:58:36

    緑水公園には清流の宝石、カワセミまで棲んでます。
    水が綺麗な証拠ですね!!

    1. 緑水公園には清流の宝石、カワセミまで棲ん...
  124. 133286 匿名さん 2019/06/30 14:58:44

    目の前の運河なんだから 関係ないなんいて言うなよw

    1. 目の前の運河なんだから 関係ないなんいて...
  125. 133287 匿名さん 2019/06/30 14:59:31

    来週は、殆んど雨のようですが、水曜日は30℃くらいまで上昇するようですよ。悪臭に気を付けて下さいね。

  126. 133290 匿名さん 2019/06/30 15:02:44

    たまには

    1. たまには
  127. 133291 匿名さん 2019/06/30 15:03:03

    運河は美しいね
     

    1. 運河は美しいね 
  128. 133292 匿名さん 2019/06/30 15:04:12

    たまには

    1. たまには
  129. 133293 匿名さん 2019/06/30 15:05:27

    >>133290

    それつまらない!もうちょっと詳しいの頼む

    1. それつまらない!もうちょっと詳しいの頼む
  130. 133294 匿名さん 2019/06/30 15:06:54

    こんなのどう?
    高輪ゲートウェイと虎ノ門の比較w

     

    1. こんなのどう?高輪ゲートウェイと虎ノ門の...
  131. 133295 匿名さん 2019/06/30 15:07:55

    駅力スレだから駅がらみの再開発の話がイイネ

    1. 駅力スレだから駅がらみの再開発の話がイイ...
  132. 133296 匿名さん 2019/06/30 15:08:27

    こういうのとか

    1. こういうのとか
  133. 133297 匿名さん 2019/06/30 15:08:52

    たまには
    港南マンション以外の話をしませんか?
    あ、品川・高輪ゲートの話題は毎日・毎時みてますのでお控え下さい。
    新しいお話しは歓迎ですけど

    1. たまには港南マンション以外の話をしません...
  134. 133298 匿名さん 2019/06/30 15:09:18

    こういうのとかね

    1. こういうのとかね
  135. 133299 匿名さん 2019/06/30 15:10:20

    >>133297

    で?新しい駅の話題は何?

  136. 133300 匿名さん 2019/06/30 15:11:17

    橋のライトアップも始まりましたね!!

    1. 橋のライトアップも始まりましたね!!
  137. 133301 匿名さん 2019/06/30 15:12:30

    世界のリニア品川駅から徒歩13分、おおやけ園直結で水辺に囲まれた環境と抜群の眺望はまさに都会のリゾート!
    クルーザーが横付けできる専用桟橋や屋上バーベキューテラス、プール、敷地内に24時間スーパーなど他を圧倒する充実ぶり。

    さらなる大発展が約束された美しい品川駅周辺地域!!
    写真に粘着するしかない妬民(ねたみん)は無駄な抵抗で哀れ。 (涙…涙)

    1. 世界のリニア品川駅から徒歩13分、おおや...
  138. 133302 匿名さん 2019/06/30 15:12:32

    目の前の運河だから美しい 

    1. 目の前の運河だから美しい 
  139. 133303 匿名さん 2019/06/30 15:13:35

    そう!美しいね

    1. そう!美しいね
  140. 133304 匿名さん 2019/06/30 15:15:08

    >>133302

    それマンションに関係ないけどね!
     

    1. それマンションに関係ないけどね! 
  141. 133305 匿名さん 2019/06/30 15:16:28

    妬民、美しい景観にぐうの音も出ず、マンションに関係ない地域の写真を貼って発狂!!

    1. 妬民、美しい景観にぐうの音も出ず、マンシ...
  142. 133306 匿名さん 2019/06/30 15:17:49

    水辺の景観は素晴らしいね

    1. 水辺の景観は素晴らしいね
  143. 133307 匿名さん 2019/06/30 15:18:07

    >>133282 匿名さん

    天王洲キャナルサイドの素敵レストラン「RIED」と天王洲ピアには東京ウォータータクシーとクルーザー
    お洒落な環境に大満足です^ ^

  144. 133308 匿名さん 2019/06/30 15:19:13

    粘着してる人の近くは逆立ちしても勝てない風景でしょう

    1. 粘着してる人の近くは逆立ちしても勝てない...
  145. 133309 匿名さん 2019/06/30 15:21:22

    運河沿いの風景は素敵ですね

    1. 運河沿いの風景は素敵ですね
  146. 133310 匿名さん 2019/06/30 15:22:16

    >>133007

    同意!オタクネガは太刀打ちできない。

  147. 133311 匿名さん 2019/06/30 15:23:24

    関係ないって言うなよ 前の面の運河なんだから

    1. 関係ないって言うなよ 前の面の運河なんだ...
  148. 133312 匿名さん 2019/06/30 15:23:24

    本日のツイッターの反応
     

    1. 本日のツイッターの反応 
  149. 133313 匿名さん 2019/06/30 15:24:29

    雨に光るボードウォークもなかなか

  150. 133314 匿名さん 2019/06/30 15:25:24

    本日のツイッターの反応
     

    1. 本日のツイッターの反応 
  151. 133315 匿名さん 2019/06/30 15:26:37

    本日のツイッターの反応
    雨の日も変わらず大人気ですね!

    1. 本日のツイッターの反応雨の日も変わらず大...
  152. 133316 匿名さん 2019/06/30 15:28:34

    タモさんも探検してますね!

    1. タモさんも探検してますね!
  153. 133317 匿名さん 2019/06/30 15:29:18

    妬民は悔しくて眠れません!!

    1. 妬民は悔しくて眠れません!!
  154. 133318 匿名さん 2019/06/30 15:30:53

    品川の水辺はお洒落

    1. 品川の水辺はお洒落
  155. 133319 匿名さん 2019/06/30 15:31:10

    1.3㌔離れた品川駅や
    700mも離れたT・Y・Hはどうでもヨクネwww

    目の前の運河だろ 普通www

    1. 1.3㌔離れた品川駅や700mも離れたT...
  156. 133320 匿名さん 2019/06/30 15:32:12

    品川埠頭の写真飽きた

  157. 133321 匿名さん 2019/06/30 15:32:31

    妬民
    睡眠

  158. 133322 匿名さん 2019/06/30 15:33:27

    いいや、駅の反対側の運河の向こうの生活圏ではない場所は関係ないですなあ

  159. 133323 匿名さん 2019/06/30 15:34:22

    >>133319

    1300mも離れてないよん。徒歩11分ちょい。

  160. 133324 匿名さん 2019/06/30 15:36:13

    700m?500mくらいでしょう。

     

  161. 133325 匿名さん 2019/06/30 15:38:14

    >>133319 匿名さん

    気になって眠れない?

    1. 気になって眠れない?
  162. 133326 匿名さん 2019/06/30 15:41:44

    700mも離れてる場所が気になって眠れないのか

    とにかく目の前の運河を見て落ち着こう

    1. 700mも離れてる場所が気になって眠れな...
  163. 133327 匿名さん 2019/06/30 15:42:15

    品川のランドマーク

    1. 品川のランドマーク
  164. 133328 匿名さん 2019/06/30 15:43:18

    >>133326 匿名さん

    もうそのマンションに関係ない写真飽きた。

    1. もうそのマンションに関係ない写真飽きた。
  165. 133329 匿名さん 2019/06/30 15:44:10

    >>133326 匿名さん

    貼るならコレでしょ

    1. 貼るならコレでしょ
  166. 133330 匿名さん 2019/06/30 15:45:17

    >>133326 匿名さん

    落ち着いて!

    1. 落ち着いて!
  167. 133331 匿名さん 2019/06/30 15:45:47

    品川埠頭飽きた

  168. 133332 匿名さん 2019/06/30 15:46:38

    これですか!

    1. これですか!
  169. 133333 匿名さん 2019/06/30 15:48:32

    そりゃ人気になるわ

    1. そりゃ人気になるわ
  170. 133334 匿名さん 2019/06/30 15:49:31

    1.3㌔離れた品川駅や
    700mも離れたT・Y・Hが気になって眠れず

    目の前の運河が飽きたのなら 引っ越すしかないのでは

    1. 1.3㌔離れた品川駅や 700mも離れた...
  171. 133335 匿名さん 2019/06/30 17:04:02

    皆さん大好き上から浜離宮・GFT・ケープタワー・WCT
    それぞれ500m・1キロ
    高輪ゲート近いのはケープタワーさん?

    1. 皆さん大好き上から浜離宮・GFT・ケープ...
  172. 133336 匿名さん 2019/06/30 17:08:51

    そのランキングって戸数が多いから?
    どの物件も大規模ですよね
    不動産屋さんも力入れて広告頑張ります!
    無料の情報誌は広告料が全てです

  173. 133337 匿名さん 2019/06/30 22:10:40

    天王洲がオシャレとかの前に、まず自分の身なりをなんとかしなよ

  174. 133338 匿名さん 2019/06/30 22:13:36

    何を叫んでも東京マンション坪単価ランキングで1000位にド圏外という低資産性が全てを語ってますよね。

  175. 133339 匿名さん 2019/06/30 22:16:24

    ダントツ人気ですね。

    1. ダントツ人気ですね。
  176. 133340 匿名さん 2019/06/30 22:17:51

    昨日からこればかり

    1. 昨日からこればかり
  177. 133341 匿名さん 2019/06/30 22:19:31

    港南や天王洲アイルは安いから庶民にも手が届く

    1. 港南や天王洲アイルは安いから庶民にも手が...
  178. 133342 匿名さん 2019/06/30 22:38:24

    そだねー

    1. そだねー
  179. 133343 匿名さん 2019/06/30 22:40:06

    >>133341

    築14年のWCTのほうが高いんだね

  180. 133344 匿名さん 2019/06/30 22:41:45

    何を叫んでも東京都人気マンションランキング上位という結果がすべてを物語っていますよね

    1. 何を叫んでも東京都人気マンションランキン...
  181. 133345 匿名さん 2019/06/30 22:42:49

    検索回数見ても人気は明らか

    1. 検索回数見ても人気は明らか
  182. 133346 匿名さん 2019/06/30 22:44:31

    >そのランキングって戸数が多いから?
    >どの物件も大規模ですよね


    不動産屋に関係ないデータでも上位です。
     

    1. 不動産屋に関係ないデータでも上位です。 
  183. 133347 匿名さん 2019/06/30 22:46:55

    >>133339
    WCTの宣伝みたいですね。

  184. 133348 匿名さん 2019/06/30 22:47:19

    アクセスランキングが自慢になると思ってるのって、あなただけだよ

  185. 133349 匿名さん 2019/06/30 22:48:35

    >>133339

    その絵だと、検討者は手前のWCTに確実に興味もちそう

  186. 133350 匿名さん 2019/06/30 23:05:45

    >>133349 匿名さん
    WCTは古いから新築のほうが人気なんでしょう

  187. 133351 匿名さん 2019/06/30 23:06:50

    >>133347 匿名さん
    確かにWCTが天王洲アイル物件というアピールにはなるでしょう

  188. 133352 匿名さん 2019/06/30 23:07:26

    >>133347 匿名さん
    これね

    1. これね
  189. 133353 匿名さん 2019/06/30 23:08:36

    >>133346 匿名さん
    閲覧回数と坪単価は関係ないみたいですね

  190. 133354 検討板ユーザーさん 2019/06/30 23:10:22

    >>133352 匿名さん

    WCTで立地を隠してるみたいな?

  191. 133355 検討板ユーザーさん 2019/06/30 23:11:31

    >>133351 匿名さん

    写す角度だね。

    1. 写す角度だね。
  192. 133356 匿名さん 2019/06/30 23:46:34

    >>133355 検討板ユーザーさん
    新築の品川イーストシティタワーが写っていないから古い写真ですね。いつのでしょうか?

  193. 133357 匿名さん 2019/06/30 23:49:39

    >>133355 検討板ユーザーさん
    いつもの品川プリンスの写真だけど何が言いたいの?

  194. 133358 匿名さん 2019/07/01 00:05:40

    マンション内で怪しいエステやってたりとか、そんだけの人数が住んでると色々変な人も多そうだね

  195. 133359 匿名さん 2019/07/01 00:06:45

    東京マンション坪単価ランキング1000位にド圏外のマンション。それが世間の評価でしかない。

  196. 133360 匿名さん 2019/07/01 00:55:52

    ハンドルのない自動運転バス 公道で来月、実証実験 ソフトバンク系 一般車両通行、制限せず
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46748660Y9A620C1EA5000/

    国内初!ハンドルの無い自動運転バスが汐留のイタリア街の公道を走りますよ。

    1. ハンドルのない自動運転バス 公道で来月、...
  197. 133361 匿名さん 2019/07/01 01:10:50

    7月3~5日に実証実験なんですね。

  198. 133362 匿名さん 2019/07/01 01:20:40

    ソフトバンクがスマートシティの竹芝に越してくる前にやるんですね。

  199. 133363 匿名さん 2019/07/01 01:22:49

    2018年度アトレの売上は川崎が1位ですね。
    恵比寿が吉祥寺を抜いて2位。

  200. 133364 匿名さん 2019/07/01 01:54:32

    なんか浜離宮がパークコートタワーとして最後のお買い得物件だった気がしてきた、まあそれでも高いけど

  201. 133365 匿名さん 2019/07/01 02:01:53

    >>133364 匿名さん

    完売せずキャンセル2部屋売ってるよー。

  202. 133366 匿名さん 2019/07/01 02:15:33

    >>133365 匿名さん
    今見たんだけど、これって当時の分譲価格と値段変わらないのかな?

  203. 133367 匿名さん 2019/07/01 02:29:13

    >>133357
    圧倒的な存在感

    1. 圧倒的な存在感
  204. 133368 匿名さん 2019/07/01 02:34:03

    東京マンション人気ランキングで築14年経っても上位にランクインするマンション。それが世間の評価でしかない。

    1. 東京マンション人気ランキングで築14年経...
  205. 133369 匿名さん 2019/07/01 02:36:51


    WCTとGFTは、どちらが格上ですかね?

  206. 133370 匿名さん 2019/07/01 02:40:14

    パークコート浜離宮の情報探して見つけた画像だけど、ツインパークスの立地って改めて見るとすごいな

    1. パークコート浜離宮の情報探して見つけた画...
  207. 133371 匿名さん 2019/07/01 02:43:07

    WCTとGFTは、どちらが格上ですかね?


    どちらもひどい駅遠ですね。
    GFTの人達は基本、日の出駅を使うのですが
    WCTの人達が、天王洲アイル駅を使う感覚に似ています。

  208. 133372 匿名さん 2019/07/01 02:46:00

    >>133360 匿名さん

    開発失敗して閑古鳥が鳴いているイタリア街だから自動運転の検証に最適ですからね。
    もし暴走しても歩行者がほとんどいない。

  209. 133373 匿名さん 2019/07/01 02:46:12

    WCTは天王洲アイル駅が近いから駅遠という感覚はありません。もし遠くの品川駅に行きたければバスもあります。

  210. 133374 匿名さん 2019/07/01 02:47:23

    >>133367 匿名さん
    品川プリンスは日本最大の客室数をほこるホテルです

  211. 133375 匿名さん 2019/07/01 02:50:09

    >>133372 匿名さん
    現在イタリア街にビル3棟建設中だけど開発失敗なの?初めて聞きました

  212. 133376 匿名さん 2019/07/01 02:50:16

    GFTは日の出駅が近いから駅遠という感覚はありません。もし遠くの田町駅に行きたければタクシーもあります。

  213. 133377 匿名さん 2019/07/01 02:53:03

    ツインパークスの立地はいいけど、もう少し南に下がると正面が汚水ポンプ施設だからな。立地は大切。その写真でも右端に写ってるけど。

  214. 133378 匿名さん 2019/07/01 02:54:45

    >>133377
    勝手に汚水ポンプにするなよ。

  215. 133379 匿名さん 2019/07/01 02:55:22

    天王洲アイルのモノレールは速度も速くで使えるけど、日の出から乗れるゆりかもめは某区からも使えないと否定されたおもちゃのような観光列車。比較にもならない。

  216. 133380 匿名さん 2019/07/01 02:59:16

    >>133377 匿名さん
    だから港南4みたいな汚水運河があるところは坪単価が安いんですね。なるほどです。立地は大切ですね。

  217. 133381 匿名さん 2019/07/01 02:59:18

    GFT>WCT 坪単価でみればわかるでしょ

  218. 133382 匿名さん 2019/07/01 03:01:56

    JR駅までの徒歩時間 GFT>WCT 

  219. 133383 匿名さん 2019/07/01 03:02:29

    >>133377 匿名さん
    駐車場が汚水で浸水するような安っぽい作りの物件じゃいくら立地が良くても意味ないですね~

  220. 133384 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:02:48

    ネガもポジもいつまでも同じネタ、同じ写真でよく続けるね。
    話題が続かなくなったらWCTvsGFTの話題を出す人が現れるのもワンパターン。
    でもGFTへの食いつきが悪いから、直ぐに豊洲辺りとの比較の話に移行するんだよね?

  221. 133385 匿名さん 2019/07/01 03:05:06

    閑古鳥が鳴いているイタリア街??
    募集している空室そんなにあります?
    単にオフィス街で飲食店が少ないだけと思いますが

  222. 133386 匿名さん 2019/07/01 03:05:41

    港南4は寂れてて人がいないのに、自動運転の実証実験の場に選ばれなくて残念ですね。

  223. 133387 匿名さん 2019/07/01 03:09:03

    >>133370 匿名さん
    こういうので緑が豊富って言うなら納得ですね

  224. 133388 匿名さん 2019/07/01 03:11:42

    >>133386 匿名さん
    天王洲アイルも土日は人がいない

  225. 133389 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:14:08

    >>133381 匿名さん
    三井の湾岸レポートによると、GFTは四半期単位で10件弱で平均坪400超の成約を維持してるからね。
    築年数が全然違うので単純に比較は出来ないけど、坪単価で見るとWCTの上位部屋がGFTの平均レベル、GFTの下位部屋がWCTの平均レベルなのが現実です。
    芝浦タワマンの相場はこの1年で確実に一段上昇したし、その波は港南にも波及しつつある。
    WCTとかの港南物件を検討してる人は早めに決断したほうがいいよ。

  226. 133390 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:16:19

    >>133387 匿名さん
    公園至近、緑と海の眺望が羨ましいですね。

  227. 133391 匿名さん 2019/07/01 03:16:54

    >>133389 マンション掲示板さん
    WCTは古いから検討する気になれないよ

  228. 133392 匿名さん 2019/07/01 03:16:58

    豊洲や羽田でも別の自動運転の実証実験するみたいですよ。

  229. 133393 匿名さん 2019/07/01 03:23:19

    最近人気が上昇している天王洲アイルは土日も人が増えてますよ。各種企業の発表会やイベントなど最先端の情報発信の起点ともなっています。

  230. 133394 匿名さん 2019/07/01 03:26:27

    >>133393 匿名さん
    天王洲アイルはオワコン

  231. 133395 匿名さん 2019/07/01 03:26:51

    >>133393 匿名さん
    初めて聞いた

  232. 133396 匿名さん 2019/07/01 03:28:49


    GFTはブランド名すらつけてくれなかった日の出物件だろ。www
    正直、豊洲以下だは。www

  233. 133397 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:30:30

    >>133391 匿名さん
    予算が青天井ならそうですが、限られた予算の中で、便利な駅を取るか、駅までの距離を取るか、新築・築年数を取るか、周辺住環境取るか、眺望を取るか、専有面積を取るか、無理なローンを取るか、地震耐性を取るか、豪華な共用施設を取るか、人それぞれでしょう。
    常に一定度の売り出しのある大規模タワマンの坪単価は、それらを総合して比較・検討されて需要と供給のバランスで価格が決まっているので、最も客観的な比較指標と言えます。

  234. 133398 匿名さん 2019/07/01 03:31:25

    イタリア街や汐留が開発失敗の典型例というのは世間一般の定評でしょう。
    ブログなどいくらでも出てきます。

    汐留のイタリア街

    2016/07/17 - 昨日は夕方に、汐留のイタリア街へ行ってみました。東京の建築に関する本を読んでいたら、汐留のイタリア街が失敗作とのことで、どんなものか興味本位で。笑


    新橋 汐留シオサイトは再開発の失敗作

    開発の全体計画では、一応、街区毎に商業施設などの業務商業系複合ゾーン(A~C街区)と、文化・交流系複合ゾーン(D、E街区)と、その他のゾーン(住宅、公園)に性格付けがなされていますが、出来上がったシオサイトは、そのような機能整備が十分でなく、外観も雑然として統一性に欠けるものになりました。

    六本木ヒルズや赤坂アークヒルズの場合は、分割されていた土地を統合して一社の指揮の下に再開発したのに対して、汐留跡地の場合は、折角公的機関が纏めて所有していた土地を分割して開発業者にバラバラに再開発させたというのは、誠に皮肉で不可解なことでした。

    本来ならば旧汐留跡地の所有者である国鉄清算事業団が総合指揮者となり、分譲を受けた再開発業者に対して整合性のある街造りの条件を付けるべきでしたが、国鉄清算事業団はバブル期の高値で売る機会を逸したので、土地を高く売ることに精一杯で、そこまでの配慮が及ばなかったのでしょう。

  235. 133399 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:32:15

    >>133396 匿名さん
    WCT以上豊洲未満

  236. 133400 匿名さん 2019/07/01 03:33:11

    夏の風物詩の東京湾納涼船は竹芝からですね。竹芝エリアが綺麗に開発されると、ウォーターフロントは竹芝で決まりですね。

  237. 133401 匿名さん 2019/07/01 03:35:07

    日の出も開発されるんでしょ

  238. 133402 匿名さん 2019/07/01 03:35:19

    天王洲宇アイル周辺の海水が出入りする綺麗な運河と違って、マンション掲示板も認めていたように芝浦~浜松の運河や川は臭い。
    特にGFT前の運河だまりは雨の後に黄色く変色して下水と消毒薬の混ざった臭いが何日も漂うことも。参考まで。

  239. 133403 匿名さん 2019/07/01 03:35:41

    >>133398 匿名さん
    個人の感想でしょうね。汐留は31ヘクタールの巨大再開発。この掲示板で大きいと話題の高輪ゲートウェイは13ヘクタール。スケールが違いますよ

  240. 133404 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:36:12

    >>133396 匿名さん
    芝浦のタワマンではブランズタワー芝浦がやっとブランドマンションとして出来ますね。
    芝浦はブランド立地じゃなかったので仕方ないでしょう。
    そういう意味では港南もほぼ同じ。
    スミフは「シティータワー」ってブランド名よりドトールとか物件に合わせた固有名を重視するよね。

  241. 133405 匿名さん 2019/07/01 03:37:12

    >>133402 匿名さん
    WCT前よりはまだマシですよ。

  242. 133406 匿名さん 2019/07/01 03:38:01

    >>133398

    汐留やイタリア街での大失敗に学んで、高輪ゲートウェイは一体開発になったんでしょうね。品川駅の開発と合わせて魅力的な街になることを期待しています。

  243. 133407 匿名さん 2019/07/01 03:38:32

    いくら失敗と言われてても結局数字を見れば港区の地価ランキングで2位、結果が全てですよね~

    1. いくら失敗と言われてても結局数字を見れば...
  244. 133408 匿名さん 2019/07/01 03:39:39

    羽田線の向こうなのに、ローレルタワールネ浜松町はJR浜松町駅まで徒歩10分なんだね。

  245. 133409 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:41:10

    >>133402 匿名さん
    港南の二丁目と四丁目の間の運河も臭うけど、芝浦の運河も臭うよ。港南は滅多に行かないから比較は出来ないけど、芝浦の方がひどいかもね。
    まぁ坪単価はそれも加味したもで、港区が改善を目指してるんだし、お互い将来的な値上がり余地とも取れるね。

  246. 133410 マンコミュファンさん 2019/07/01 03:42:00

    >>133406 匿名さん
    汐留は大成功でしょ。オフィスの空室率を見たら分かるよ。テレビ局もあるし高級ホテルも複数あるし観光客も多い。

  247. 133411 匿名さん 2019/07/01 03:42:38

    GFTは小ネタにされて仕舞いだよね、いつも。
    妬む要素も、全くないし。
    ある意味、勘違いしたWCTと似ている。
    兄弟マンションと言われることも、あるくらいだからね。

  248. 133412 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:43:03

    >>133399 マンション掲示板さん
    若葉マークはWCTもGFTもネガしたいだけだろ?
    素直になれよ。

  249. 133413 匿名さん 2019/07/01 03:46:05

    >>133406 匿名さん
    汐留は銀座隣接という立地条件もありますが大成功でしょう。浜松町から新橋までの一体開発で規模も大きい。緑も多いですね。

  250. 133414 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:47:01

    >>133411 匿名さん
    平均坪400万円ちょっとの田町駅徒歩10分の普通のタワマンなので、PC浜離宮ほどの妬みも買わないし、WCTほどの叩かれる要素もない。

  251. 133415 匿名さん 2019/07/01 03:48:37

    若葉マークはこのスレに全く関係ない海の向こうの豊スカだろw

  252. 133416 匿名さん 2019/07/01 03:49:21

    >>133411 匿名さん
    WCTさんは過去にwikiでGFTの項目を荒らしてID凍結されたんだよ

  253. 133417 匿名さん 2019/07/01 03:50:22

    常に人気があり話題の中心となるWCTと違って、所詮マイナーな物件ですから。

  254. 133418 匿名さん 2019/07/01 03:54:54

    >>133417 匿名さん
    WCTは人気があるというか変な営業マンがいて叩かれてますけどね。

  255. 133419 匿名さん 2019/07/01 03:56:06

    汐留の開発が失敗なのは一度行けばわかる。外観は立派なのに活気が全くない。隣接する銀座や築地方面から人を誘い込むのにも失敗している。今はオフィス街として機能しているだけの街。

    ここでこの話がよく出るのは品川再開発に同じ香りを感じている人が多いからだね。そうならないことを祈りたいが。

  256. 133420 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:56:27

    >>133415 匿名さん
    そうですね。
    >>133369>>133370で話題を振って、>>133371>>133376>>133383辺りで自演で煽って、>>133396>>133399で目的の豊洲の話を出す。
    >>133384で予想した通りの流れですね(笑)
    ただし、この人は豊洲も叩きたいハルミの駅遠物件購入者のようですよ。

  257. 133421 匿名さん 2019/07/01 03:57:32

    まあまぁ落ち着いて

    山手線内側民からすると、WCT も GFT も同じ駅遠外側の港湾地区で、正直 区別がつかないです

    同じ括りの兄弟マンション同士、仲良くしてください

  258. 133422 匿名さん 2019/07/01 03:57:42

    >>133407 匿名さん
    森ビル総指揮なら今度はうまくいくと思われてるのかね

  259. 133423 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:57:48

    >>133369 匿名さん

    人気度と知名度で言えばWCTだろう。

  260. 133424 マンション掲示板さん 2019/07/01 03:59:56

    >>133379 匿名さん

    ゆりかもめが使えるのは、お台場海浜公園駅まで。

  261. 133425 eマンションさん 2019/07/01 04:01:23

    >>133423 マンション掲示板さん
    それはない

  262. 133426 eマンションさん 2019/07/01 04:02:02

    >>133419 匿名さん
    汐留は大成功

  263. 133427 匿名さん 2019/07/01 04:02:10

    >話題が続かなくなったらWCTvsGFTの話題を出す人が現れるのもワンパターン。
    >でもGFTへの食いつきが悪いから、直ぐに豊洲辺りとの比較の話に移行するんだよね?

    まさに豊スカwww

  264. 133428 匿名さん 2019/07/01 04:03:41

    山手線外側同士で競ってればいいんじゃないの? でもGFTの方が新しいし駅に近いから、選ぶならGFTかもね。

  265. 133429 匿名さん 2019/07/01 04:05:16

    >>133419 匿名さん
    失敗してると思いたいんだよね
    オフィスもホテルも満室なのにどの辺が失敗してるのか教えて欲しい
    オフィスメインの町だから平日は人でごった返してるけど

  266. 133430 匿名さん 2019/07/01 04:05:54

    >汐留は31ヘクタールの巨大再開発。この掲示板で大きいと話題の高輪ゲートウェイは13ヘクタール。スケールが違いますよ

    品川駅西口やリニア、すでに完了した品川駅港南側も加えてみ?笑
    汐留失敗再開発は比較にもならん。

    1. 品川駅西口やリニア、すでに完了した品川駅...
  267. 133431 匿名さん 2019/07/01 04:06:46

    >>133419 匿名さん
    むしろお前が行ってみろよ
    オフィス街なんだからオフィスが機能してればそれでいいだろ、意味不明なんだけど

  268. 133432 匿名さん 2019/07/01 04:09:32

    港南4が失敗なんじゃないの?

  269. 133433 匿名さん 2019/07/01 04:09:38

    >>133430 匿名さん
    全部終わっても、新宿や渋谷には勝てそうにありませんね。

  270. 133434 匿名さん 2019/07/01 04:09:48

    山手線内側民からすると、WCT も GFT も同じ駅遠外側の港湾地区で、正直 区別がつかないです

    >同じ括りの兄弟マンション同士、仲良くしてください


    茶フイタw
    まさにそのとおりw
    てかGFTの火消しが凄いやんけwwwww

  271. 133435 匿名さん 2019/07/01 04:10:58

    汐留にある日テレって現在視聴率No1だよ

  272. 133436 匿名さん 2019/07/01 04:11:59

    六本木一丁目とかもオフィスがあるだけの街で、土日になると汐留よりも人がまばらだけど
    それが開発失敗になるのか?笑
    頭悪いだろ

  273. 133437 匿名さん 2019/07/01 04:13:23

    >>133434 匿名さん

    兄弟マンションなんて初めて聞いたな。WCTとGFTでは規模から話題性からなにからなにまで違いすぎ。

  274. 133438 匿名さん 2019/07/01 04:15:11

    英文字3字だから同じ様に見える

  275. 133439 匿名さん 2019/07/01 04:15:15

    >>133405 匿名さん

    いや、芝浦のあの辺っしょ。運河の幅も狭くて、下水が流れて環境基準も満たせてないのは。

  276. 133440 匿名さん 2019/07/01 04:17:17

    >>133430 匿名さん
    汐留に虎ノ門や竹芝を加えたらというのと同じだね。

  277. 133441 匿名さん 2019/07/01 04:17:20

    >最近人気が上昇している天王洲アイルは土日も人が増えてますよ。各種企業の発表会やイベントなど最先端の情報発信の起点ともなっています。

    まさに

    1. まさに
  278. 133442 匿名さん 2019/07/01 04:18:43

    >>133430 匿名さん
    汐留が失敗なら港南側は大失敗でしょ。

  279. 133443 匿名さん 2019/07/01 04:19:42

    >>133441 匿名さん
    都心の人も浜松町から5分だから行きやすいんでしょう。

  280. 133444 匿名さん 2019/07/01 04:19:48

    >>133419 匿名さん
    人を誘い込むのに失敗してるってどういうこと?
    汐留はオフィスビルが殆どだから、オフィスの誘致に失敗してるとかならわかるが
    あなたの頭の中では銀座の百貨店から汐留が客を奪おうとしてるって構図なの?

  281. 133445 匿名さん 2019/07/01 04:20:15

    港南4は何もないから、いつも天王洲アイルを出してくるね。でもそのエリアの駅使わないんでしょ。

  282. 133446 匿名さん 2019/07/01 04:21:02

    >>133441 匿名さん
    だから新築の品川イーストシティタワーが人気なんですね

    1. だから新築の品川イーストシティタワーが人...
  283. 133447 匿名さん 2019/07/01 04:21:39

    天王洲アイルといえば、スターウォーズの大展覧会が始まるね。世界中からファンが集結しそうだ。

    1. 天王洲アイルといえば、スターウォーズの大...
  284. 133448 匿名さん 2019/07/01 04:22:30

    >>133446 匿名さん

    イーストシティタワー、売れてないよ。

  285. 133449 匿名さん 2019/07/01 04:22:44

    >>133445 匿名さん
    WCT住民は基本モノレールでしょ

  286. 133450 匿名さん 2019/07/01 04:23:29

    >>133448 匿名さん
    品川物件だから人気ですよ。

  287. 133451 匿名さん 2019/07/01 04:23:42

    こっちの方がはるかに人気!

    1. こっちの方がはるかに人気!
  288. 133452 匿名さん 2019/07/01 04:24:52

    >>133449 匿名さん

    基本的に品川駅利用ですね。

    1. 基本的に品川駅利用ですね。
  289. 133453 匿名さん 2019/07/01 04:25:20

    GFT如きがWCTに楯突くなや。
    壁掛けエアコンのくせにwww

  290. 133454 匿名さん 2019/07/01 04:25:34

    港南4って何もないのに、何故こんなに上から発言が多いの?

  291. 133455 匿名さん 2019/07/01 04:25:54

    >>133447 匿名さん
    人が増えて環境が悪くならなければ良しとしましょう。

  292. 133456 匿名さん 2019/07/01 04:26:17

    僻地の離島なんだけどね。

  293. 133457 匿名さん 2019/07/01 04:26:24

    イーストシティタワーは品川区だし、品川埠頭物件だし、山手線徒歩じゃないから敬遠されているようです。

  294. 133458 匿名さん 2019/07/01 04:26:38

    >>133453 匿名さん
    時代は壁掛けエアコンですよ。

  295. 133459 匿名さん 2019/07/01 04:27:18

    >>133452 匿名さん
    また変なのでてきた。

  296. 133460 匿名さん 2019/07/01 04:30:01

    >>133453 匿名さん
    以前流行ってたけど今この時代に天カセにするメリットなんてないでしょ。

  297. 133461 匿名さん 2019/07/01 04:30:54

    >>133458 匿名さん
    賃貸や中古で買うなら壁掛けエアコンのほうがいいね。

  298. 133462 匿名さん 2019/07/01 04:36:59

    汐留シオサイトは再開発の失敗作
    https://plaza.rakuten.co.jp/wakow/diary/201305040000/

  299. 133463 匿名さん 2019/07/01 04:37:58



    GFT見回りチームの壁掛けエアコン推しが、大量に湧き始めた格好ですかね?



  300. 133464 通りがかりさん 2019/07/01 04:39:36

    壁掛けエアコンは、貧民の家具だよ。

  301. 133465 匿名さん 2019/07/01 04:41:56

    >>133462 匿名さん
    個人の感想で言われてもね。

  302. 133466 匿名さん 2019/07/01 04:44:12

    >>133464 通りがかりさん
    新築は壁掛けばかりだよ。そっちのほうがニーズはあるんでしょうね。天カセつけられるより最新鋭の壁掛けのほうが性能良さそう

  303. 133467 匿名さん 2019/07/01 04:46:04


    部屋に入って壁掛けエアコンが目に入ると、テンション下がりますね。

    馬鹿にされますし、人は呼べないかな。

  304. 133468 匿名さん 2019/07/01 04:47:17

    汐留シオサイトが失敗なんて初めて聞きましたがどうしていたら成功していたのでしょうか?現時点でもオフィスや商業施設のテナントはほぼ空きがない状態ですけどね。

  305. 133469 匿名さん 2019/07/01 04:48:18

    >>133467 匿名さん
    それあんただけでしょ

  306. 133470 匿名さん 2019/07/01 04:49:37

    部屋に入って旧式のインターホンのモニターが目に入ると、テンション下がりますね。

    馬鹿にされますし、人は呼べないかな。

  307. 133471 匿名さん 2019/07/01 04:51:07

    >>133467 匿名さん
    その前に港南4に連れていかれただけでテンション下がりますけど

  308. 133472 匿名さん 2019/07/01 04:53:40

    GFTみたいに築浅ならノンタッチキーが基本ですしね。いちいち鍵をカバンから出すのは古いですね。

  309. 133473 匿名さん 2019/07/01 04:54:50

    >>133467 匿名さん
    どうしても天カセがよければ50万円のリフォームで済む話なんだから

  310. 133474 匿名さん 2019/07/01 04:56:27

    各方面から再開発の失敗作とさんざん言われてきた汐留。悲惨だね。

    このままいけば、すべてが共倒れ・・・。
    汐留に本社を置く会社が、ちょっと心配です。
    電通は、なんでこんなビルを建てたんでしょうね?
    汐留の都市再開発・・・ここまで魅力のない都市となるとは、本当に残念です。

    https://blog.goo.ne.jp/tomitomi111/e/49976b119e02b4ef4a432450392393ef

  311. 133475 匿名さん 2019/07/01 05:11:30

    >>133474 匿名さん
    第三者の意見じゃなくて自分の意見言ってみなよ笑
    オフィスとホテルがメインの街で、オフィスもホテルも満室
    平日は山ほど人がいるし、銀座から人を呼び込めてないとか言ってること的外れすぎだよ?
    頭悪いのかな?

  312. 133476 匿名さん 2019/07/01 05:15:39

    WCT民が人呼ぶときどうすんだろう?

    ①天王洲アイルから歩かせる
    ②品川駅から有料バスで来させる
    ③恥かしくて呼べない

  313. 133477 匿名さん 2019/07/01 05:16:05

    >>133466 匿名さん

    最近の新築の壁掛けエアコンはコストカットだよ。
    パークコートで壁掛けとか萎えるでしょ。
    最近たまにあるみたいだけど。

  314. 133478 匿名さん 2019/07/01 05:20:05

    >>133477 匿名さん
    港区のマンションで駅からバスの方が萎えるよ

  315. 133479 匿名さん 2019/07/01 05:22:21

    自称最寄駅までバスかぁ。
    無いなぁ。

  316. 133480 匿名さん 2019/07/01 05:25:43

    >>133478 匿名さん

    麻布あたりは駅が無い場所多いけど車かタクシーだね。
    バスはたしかに無いね。
    山手線とは関係ない。

  317. 133481 匿名さん 2019/07/01 05:28:18

    >>133477 匿名さん
    それだけ壁掛けのほうが人気なんでしょうね。コストカットということはない。最近の流行りなんでしょう。

  318. 133482 匿名さん 2019/07/01 05:34:11


    最近の流行りは、外廊下と壁掛けエアコンなんですよ。

    もしや、ご存知ない?

  319. 133483 周辺住民さん 2019/07/01 05:57:25

    ポジショントークの代表例

  320. 133484 匿名さん 2019/07/01 06:01:10

    GFT・アイランドケープ・WCTそれぞれ0.5㌔1.0㌔
    1キロ以内の駅は近い順で
    GFT 日の出・三田・芝浦ふ頭・田町・芝公園・浜松町・竹芝・大門
    ケープ 高輪ゲート・芝浦ふ頭・泉岳寺・田町
    WCT 天王洲アイル(モノレール)・天王洲アイル(りんかい線)・品川?

    1. GFT・アイランドケープ・WCTそれぞれ...
  321. 133485 匿名さん 2019/07/01 06:24:49


    壁掛けエアコンのGFTを慰めるスレ

  322. 133486 匿名さん 2019/07/01 06:40:29

    GFT 日の出・芝浦ふ頭

    泣ける。

  323. 133487 匿名さん 2019/07/01 06:54:32

    高級マンションって天カセ当たり前だよね。
    最近の新築も高いマンションは天カセだよ。

  324. 133488 匿名さん 2019/07/01 07:15:04

    天カセはメンテナンスで苦労するから余計ですね。本当に超大金持ちしか入居しない建物ならいいんでしょうが

  325. 133489 匿名さん 2019/07/01 07:26:47

    >>133487 匿名さん
    高級マンションは坪600万以上だよね。パークコート赤坂檜町ザタワーや最新の浜離宮ザタワーは分譲仕様は天カセ、賃貸仕様は壁掛けだね。

  326. 133490 匿名さん 2019/07/01 08:07:28

    >>133488 匿名さん

    業者呼べばいい。
    プロに任せれば問題ない。

  327. 133491 匿名さん 2019/07/01 08:08:22

    坪300万クラスのWCTなら壁掛けのほうがメンテナンスコストがかからないからお薦めです。

  328. 133492 匿名さん 2019/07/01 08:24:21

    >>133488 匿名さん

    うち、天カセ。別にそんなに金かからない。定期的に専門業者に掃除してもらう。それは壁掛けも一緒でしょ。

  329. 133493 匿名さん 2019/07/01 08:26:10

    >>133491 匿名さん

    WCTは選ぶ、選ばないじゃなくて、最初からビルトイン。マンション価格に込み。

  330. 133494 匿名さん 2019/07/01 08:27:51

    >>133493 匿名さん

    天カセはたいていデフォでビルトインでしょ。選ぶとかいう発想が、いかにも最近のコストダウンタワマンらしい。

  331. 133495 匿名さん 2019/07/01 08:28:05

    ありとあらゆる事論破されてもうエアコンしか自慢がなくなったの?

  332. 133496 匿名さん 2019/07/01 08:30:44

    >新築は壁掛けばかりだよ

    それが、まさにコストダウンだという話。天カセは高いし工事費もかかる。

  333. 133497 匿名さん 2019/07/01 08:32:49

    >その前に港南4に連れていかれただけでテンション下がりますけど

    むしろ、みんなテンション上げ上げで押し掛けて来るから困る。

    1. むしろ、みんなテンション上げ上げで押し掛...
  334. 133498 匿名さん 2019/07/01 08:34:17

    別に壁掛けで問題ないと思うけど何か?天カセなんて無駄でしょ。その分マンション価格は安いほうがいい。

  335. 133499 匿名さん 2019/07/01 08:35:06

    >>133495 匿名さん

    何が論破された?論破されたのは、涙ながらにマンションに関係ない品川埠頭の写真貼るしかなくなった方だろう。笑笑

    1. 何が論破された?論破されたのは、涙ながら...
  336. 133500 匿名さん 2019/07/01 08:38:18

    >>133494 匿名さん
    エアコンをビルトインにすると固定資産になり固定資産税の対象になるから最近は壁掛けが増えています。決してコストダウンではありません。

  337. 133501 匿名さん 2019/07/01 08:38:47

    >>133498 匿名さん

    WCTは天カセ、最初から設置済みで安かったけどね。笑

    1. WCTは天カセ、最初から設置済みで安かっ...
  338. 133502 匿名さん 2019/07/01 08:39:32

    >>133497
    押し掛けてくると住環境悪くなるから最悪ですね

  339. 133503 匿名さん 2019/07/01 08:41:43

    >エアコンをビルトインにすると固定資産になり固定資産税の対象になるから最近は壁掛けが増えています。

    それなら、固定資産税安くするために天カセやめる?!!爆笑!
    壁掛けは固定資産税安くなるwww 今日一の迷言!

  340. 133504 匿名さん 2019/07/01 08:41:46

    >>133501
    窓も外から拭けないから汚れが目立ちますね。年4回ではどうしようもないです。

  341. 133505 匿名さん 2019/07/01 08:42:50

    >>133503 匿名さん
    楽しい人ですね(笑)

  342. 133506 匿名さん 2019/07/01 08:44:26

    >>133501 匿名さん
    古いマンションが安いのは当然。

  343. 133507 マンション掲示板さん 2019/07/01 08:46:04

    >>133500 匿名さん

    天カセエアコンは固定資産税上がる!笑笑笑

    マジでマンション買ったのか?オマエwWWww

  344. 133508 匿名さん 2019/07/01 08:48:44

    >>133504 匿名さん

    ぜんぜん汚れないなあ。むしろ窓拭きいらなくて助かる。しかも管理費は200円/㎡で激安。ほんと良いマンションだわ。

  345. 133509 匿名さん 2019/07/01 09:02:17

    タワマンのダイレクトウインドウが汚れるって、いよいよタワマン住んだことない人が書いてるのか?

  346. 133510 匿名さん 2019/07/01 09:04:51

    >>133507 マンション掲示板さん

    エアコンと固定資産税はまったく関係ないですね。固定資産税の計算式も知らない人がマンション買うとか笑えますね。

  347. 133511 匿名さん 2019/07/01 09:21:27

    ハハハ。
    天カセすら付けてもらえなかった ノーブランドの安マンは 発想が貧民だな。

    今日のメシウマにするよ。

    じゃ。

  348. 133512 匿名さん 2019/07/01 09:52:51

    イタリア街なるものがどれくらい認知されているか、
    キーワード検索回数調べてみました。比較対象もいくつか。
    イタリア街まったく認知されてませんね。


    恵比寿ガーデンプレイス 74000回

    東京ミッドタウン    60500回

    天王洲アイル      40500回

    イタリア街        4400回

  349. 133513 匿名さん 2019/07/01 09:54:20

    >>133511 匿名さん

    徒歩10分以上はそもそも対象外。
    メシウマ。

  350. 133514 匿名さん 2019/07/01 09:56:40

    ↓この人ってマジにアホ?こんなアホなこと平気で書くのはGFT民?豊洲民?
     

    1. ↓この人ってマジにアホ?こんなアホなこと...
  351. 133515 匿名さん 2019/07/01 10:17:31

    タワマンは立地が悪くなるほど、設備がいい

  352. 133516 匿名さん 2019/07/01 10:23:27

    >>133515 匿名さん
    なるほど、僻地のバス便を受け入れる代わりに天カセが使えるわけですね。

  353. 133517 匿名さん 2019/07/01 10:28:27

    >>133512 匿名さん
    イタリア街を検索してみた

    1. イタリア街を検索してみた
  354. 133518 匿名さん 2019/07/01 10:29:39

    >>133474 匿名さん
    汐留が魅力ないの?

    1. 汐留が魅力ないの?
  355. 133519 匿名さん 2019/07/01 10:38:48

    >>133498 匿名さん
    その通り

    1. その通り
  356. 133520 匿名さん 2019/07/01 10:41:11

    汐留は魅力あるでしょ

    1. 汐留は魅力あるでしょ
  357. 133521 匿名さん 2019/07/01 10:42:14

    汐留は再開発に失敗したの?

    1. 汐留は再開発に失敗したの?
  358. 133522 匿名さん 2019/07/01 10:56:55

    目の前の運河が自慢です

    1. 目の前の運河が自慢です
  359. 133523 匿名さん 2019/07/01 11:53:52

    月間キーワード検索回数

    品川   135000回

    新橋    70400回

    汐留    60500回

    浜松町   40500回

    田町    27100回
      

  360. 133524 匿名さん 2019/07/01 11:55:55

    >>133521

    失敗のようですね。

    新橋 汐留シオサイトは再開発の失敗作
    https://plaza.rakuten.co.jp/wakow/diary/201305040000/
     
     

  361. 133525 匿名さん 2019/07/01 11:56:30

    失敗のようです

    汐留都市再開発での都市デザインの欠落
    http://www.iceice.com/ben/09-12_column12_siodome_dev_no_sippai.html

  362. 133526 匿名さん 2019/07/01 11:57:28

    >>133514 匿名さん
    あなたはGFTと豊洲にコンプレックスが有るのは良くわかったよ

  363. 133527 匿名さん 2019/07/01 11:57:31

    天王洲も寂れた感半端ないよ。
    開発失敗の代表例だと思う。

  364. 133528 匿名さん 2019/07/01 11:59:53

    >>133525 匿名さん
    汐留は大成功ですよ

  365. 133529 匿名さん 2019/07/01 12:07:37

    >天王洲も寂れた感半端ないよ。
    >開発失敗の代表例だと思う

    いやあ、水辺と空間にゆとりがあってオフィスだけじゃなく遊びでで賑わうお洒落な空間は天王洲アイルくらいでしょう。ここの水辺風景は東京一ですよ。
     

    1. いやあ、水辺と空間にゆとりがあってオフィ...
  366. 133530 匿名さん 2019/07/01 12:09:20

    >汐留は大成功ですよ

    あの土地を切り売りしたあとに、各社が好き勝手なビルを建てた
    統一感のないバラバラな開発は全体としては失敗だろう。

  367. 133531 匿名さん 2019/07/01 12:11:11

    汐留は国鉄の清算が主目的で開発なんかどうでも良かったからね。
    で、屏風のようにビルが建ってヒートアイランドを引き起こした。

    http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2003_10-03/040124_0...

  368. 133532 匿名さん 2019/07/01 12:12:40

    >>133530 匿名さん
    汐留は大成功でしょ。天王洲アイルの100倍くらいのスケールです

  369. 133533 匿名さん 2019/07/01 12:15:59


    GFTは壁掛けエアコンなんだねW

  370. 133534 匿名さん 2019/07/01 12:16:25

    >>133531 匿名さん
    汐留が気に入らない人が世の中にいたんですね

  371. 133535 匿名さん 2019/07/01 12:16:39

    >>133531
    その反省に立って作られたのが品川エリアの風の道

    1. その反省に立って作られたのが品川エリアの...
  372. 133536 匿名さん 2019/07/01 12:17:50

    >>133534

    気に入る気に入らないじゃなくて失敗か失敗じゃないかといえば
    汐留は明らかに失敗

  373. 133537 匿名さん 2019/07/01 12:20:38

    汐留ネガなんて初めて見た

  374. 133538 匿名さん 2019/07/01 12:21:47

    >>133536 匿名さん
    だから汐留のどこが失敗なん?

  375. 133539 匿名さん 2019/07/01 12:22:24

    >>133529 匿名さん
    気に入る気に入らないじゃなくて失敗か失敗じゃないかといえば
    天王洲アイルは明らかに失敗

  376. 133540 匿名さん 2019/07/01 12:25:22

    路線価 2019 でましたね。

  377. 133541 匿名さん 2019/07/01 12:28:42

    そのうち浜松町、汐留に続いて銀座もネガしそう(笑)WCTはアホとしか言いようがないな

  378. 133542 匿名さん 2019/07/01 12:30:18

    失敗だという汐留物件の半値の港南4物件は何故安いの? 需要がないから安いんじゃないの?

  379. 133543 匿名さん 2019/07/01 12:32:13

    マンション坪単価1000位にも入ってない地区から毎日ご苦労様。

  380. 133544 マンション検討中さん 2019/07/01 12:34:12

    >>133541 匿名さん
    汐留をネガするなんてバカの極み。日本の恥

  381. 133545 匿名さん 2019/07/01 12:36:02

    >>133542 匿名さん
    そういえば汐留のツインパークスは1000戸が即日完売でしたよね。

  382. 133546 匿名さん 2019/07/01 12:36:24

    港南ほど失敗した再開発も珍しいよね

  383. 133547 匿名さん 2019/07/01 12:38:14

    GFTさんが発狂してますね。
    いくら人に八つ当たりしても、臭いドブ川も壁掛けエアコンも日の出駅も、何も変わらないです。

  384. 133548 匿名さん 2019/07/01 12:38:33

    失敗だと言うだけで自分の意見は何も言えず、そもそもオフィス街なのに、オフィスとしての機能しかないとか意味不明の事をいう始末
    頭悪すぎだよ品川さん

  385. 133549 匿名さん 2019/07/01 12:38:46

    >>133546 匿名さん
    フルサイズのマルエツは24時間営業だよ

  386. 133550 匿名さん 2019/07/01 12:41:04

    2億円キャッシュで持ってる自慢してたけど、嘘だったみたいね。

  387. 133551 匿名さん 2019/07/01 12:41:32

    >>133547 匿名さん
    WCTと共通なのは山手線駅遠と臭いドブ川沿いなところかな。エアコンはWCTは旧式のビルトインだね

  388. 133552 匿名さん 2019/07/01 12:45:10

    >>133550 匿名さん
    2億キャッシュあったら憧れのパークコート浜離宮ザタワー購入してるでしょうね。天カセだし。買えなかったからイタリア街や汐留を妬むんでしょう。モノレールも浜松町行きだから乗りたくないらしい

  389. 133553 匿名さん 2019/07/01 12:46:18

    >>133552 匿名さん
    分かりやすいな(爆笑)

  390. 133554 匿名さん 2019/07/01 12:50:21

    駅遠売れ残り物件を高値買いしてしまって失敗しました。ってことですか?

  391. 133555 匿名さん 2019/07/01 12:50:48

    ネットで勝ち組を演じる事だけが唯一の楽しみだったのに、調子に乗って嘘が全部バレ、マンションは高値掴み、嫁には風俗通いがバレて触るのも拒否、おじいちゃんにはもう人生やり直す時間もないからね
    少しでも幸せな余生を過ごせる事を祈る

  392. 133556 匿名さん 2019/07/01 12:57:46

    >>133555 匿名さん
    あの人の設定は独身だよ。クイーン伊勢丹で一人タイムセール品を買い漁るのが日課だったはず

  393. 133557 匿名さん 2019/07/01 12:58:02

    妬民の妄想、虚言、戯言はどうでもいいです。リニア駅の完成が着実に近づいてますね。看板が令和表示に変わりました。工事が始まった時はかなり先の感じがしましたが、早くもあと2年ちょいでリニア品川ターミナルが港南に完成します。他のエリアはここで憂さ晴らししながら指咥えて見てるだけですね!

    1. 妬民の妄想、虚言、戯言はどうでもいいです...
  394. 133558 匿名さん 2019/07/01 12:58:12

    山手線の駅力のスレでなんだが
    バス便とメトロ無しの物件は避ける

    山手線関連の物件ではバス便なんて無いけどね

  395. 133559 匿名さん 2019/07/01 12:58:51

    >>133552 匿名さん

    WCTは天カセだよん。

    1. WCTは天カセだよん。
  396. 133560 匿名さん 2019/07/01 13:01:16

    戯言って、こういうのを言うんだよ笑

    18262 匿名さん 2017/07/25 17:31:05
    >転勤もないし

    転勤はあるね。数年前まで三年ほど地方勤務だった。地方と東京の頻繁な行き来は飛行機だったので品川に住んでよかったなと思ったね。


    >あいさつ回りもないだろうし会合も飲み会もないし、

    取引関係先は全て八重洲、大手町、神田、有楽町で完結。商談や懇談は銀座、赤坂。会議は品川もあるね。


    >上京組だと都内で同窓会とかもないだろうし。

    三田の大学出身なので同窓会は漏れなく港区千代田区。新宿なんかでやったらみんなから文句出る?なんでだよ?と。

    >品川さんの設定する勤務先規模なら都内にも出先とか関連会社とかありそうだけど出てこないもんな。

    前述の通り、全て東京駅から数キロ圏

    >地方への転勤じゃなくても都内、近隣県での転居を伴わない転勤とか出向とかも一切頭に無さそうだしな。

    上記の通り。若いときは海外赴任もあった。


    >子供の参加する何かのイベントや大会とか想定外っぽいし嫁の買い物に付き合うとかもなさそうだし

    子供のイベントは東京の外。嫁の買い物は銀座、六本木、表参道が多い。近いし帰りは荷物あるので車で行く。

    >もっと言えば無理やり東京駅周辺は必要としてるけどホントは東京駅周辺すら移動してなさそうだし

    前述の通り、勤務先は大手町。

    >駅どころか近所にコンビニと飲み屋だけあれば充分って感じでしょ。

    コンビニは近所にある。酔っ払いがふらふらしてる飲み屋街には住みたく無い。マンションの周りは猥雑な雰囲気はなく駅前に飲食店街が集中してる品川が快適。

  397. 133561 匿名さん 2019/07/01 13:01:16

    >>133552 匿名さん

    何回も言うが、こういう環境に住んでたら線路脇の生活不便物件はマジでいらんわ。WCTより安くても買わない。

    1. 何回も言うが、こういう環境に住んでたら線...
  398. 133562 匿名さん 2019/07/01 13:02:16

    >>133560 匿名さん

    お前の妄想だろ。笑笑

  399. 133563 匿名さん 2019/07/01 13:04:09

    >>133561 匿名さん
    本当に2億あって、WCTに惚れ込んで将来値上がり間違いなしと思ってるならマンション内でもっと良い部屋に引っ越してるでしょ
    他人のインスタから眺望写真をパクる必要がないような部屋にね
    2億も持ってないか、WCTは今更数億の金額を出す価値がない物件としっかり理解できるかのどちらかでしょうか

  400. 133564 匿名さん 2019/07/01 13:05:49

    >>133561 匿名さん
    いちいち反応するなよ。笑われてるよ

  401. 133565 匿名さん 2019/07/01 13:05:56

    >>133562 匿名さん
    妄想してるのはあなたでしょ、高値掴みさん
    唯一の趣味だったWiki編集最近してないの?
    生きがい失ったんじゃない?

  402. 133566 匿名さん 2019/07/01 13:06:49

    >>133563 匿名さん
    確かにその通りです。

  403. 133567 匿名さん 2019/07/01 13:06:54

    >だから汐留のどこが失敗なん?

    あの土地を切り売りしたあとに、各社が好き勝手なビルを建てた 統一感のないバラバラな開発は全体としては失敗だろう。汐留は国鉄の清算が主目的で跡地の開発なんかどうでも良かった。 で、各社が入札でそれぞれの区画を手に入れて、ろくに横の連携も無く屏風のようにいろんなビルが隙間無く建って海からの涼しい風をさえぎってヒートアイランドを引き起こした。その辺の経緯は昔からこの辺にすん出れば有名な話。

    新橋 汐留シオサイトは再開発の失敗作
    https://plaza.rakuten.co.jp/wakow/diary/201305040000/

    汐留都市再開発での都市デザインの欠落
    http://www.iceice.com/ben/09-12_column12_siodome_dev_no_sippai.html

  404. 133568 匿名さん 2019/07/01 13:07:23

    >>133561 匿名さん
    無理するなよ

  405. 133569 匿名さん 2019/07/01 13:08:15

    >>133567 匿名さん
    もしかしてそれだけ?

  406. 133570 匿名さん 2019/07/01 13:08:24

    この人って固定資産税について本当にこう思ってたのかな?
    いくらなんでも、ちょっとアレだね。
     

    1. この人って固定資産税について本当にこう思...
  407. 133571 匿名さん 2019/07/01 13:12:18

    >>133570 匿名さん
    アレ?
    コンプレックス先が抜けちゃったね

  408. 133572 匿名さん 2019/07/01 13:14:23

    >>133570 匿名さん
    ビルトインにすると固定資産税が上がるのは知りませんでした。壁をクロスじゃなくて石張りにすると固定資産税上がるのは知ってましたけど

  409. 133573 匿名さん 2019/07/01 13:14:42

    最近の新築の壁掛けエアコンはコストカットだよ。
    パークコートで壁掛けとか萎えるでしょ。
    最近たまにあるみたいだけど。


     

  410. 133574 匿名さん 2019/07/01 13:15:48

    WCT民が人呼ぶときどうすんだろう?

    みんな、近所に住んでて電車なんかチマチマ乗るような貧乏人じゃないから車かタクシーで来る。WCTにはゲスト用パーキングも大量に用意されてる。そもそも、電車で来させるという発想が出てくるのは書いてる本人も友人も貧乏人しかいないと分かるな。

  411. 133575 匿名さん 2019/07/01 13:16:09

    >>133567 匿名さん
    だからさ、他人の意見じゃなくて自分の意見を言いなよ
    結局誰かがそう言ってるってだけで自分で考えることすらできない脳みそなんでしょ

  412. 133576 匿名さん 2019/07/01 13:16:44

    >>133573 匿名さん
    コストカットで分譲価格が安いならそれでいいと思うけど

  413. 133577 匿名さん 2019/07/01 13:17:38

    別スレでも何年も前からずっと同じこと言ってるよね、次長課長さん
    これが別人だったらやばいよ

    9898 匿名さん 2016/06/22 00:06:19
    >駅遠、バス物件は、検討者が一番嫌う条件です。

    それがそうでもないんだよね。景色が良く都心にしては公園や緑や運河があるなど環境が良い。

    あなたのように毎日電車通勤する人は敬遠するかもしれないけど、実は世の中には毎日電車

    通勤しない人もかなりの割合で存在する。つまり、車で職場に行く人、自宅で仕事をしている人、

    運転手が迎えに来る人、リタイアして仕事してない人。で、そういう人って、むしろ富裕層なんだ

    よね。


    仮に、電車通勤でも浜松町や羽田空港、お台場方面のオフィス、渋谷、新宿へ徒歩4分の天王

    洲アイルから向かうのが便利な人も多い。WCTはエアライン勤務の人多いよ。制服で出かける

    人もいるからよくわかる。

    そういう人にとっては、新幹線の泊まる品川駅や羽田空港に近くて旅行に便利であれば非常に

    魅力的なマンションになるんだよね。


    なにより「人気No.1マンション」であることが、嫌われてないことを雄弁に物語るわけだけど。

  414. 133578 匿名さん 2019/07/01 13:17:47

    >>133567

    これがまさに屏風w
    これのおかげで内側の気温が2度上がったらしい。

    1. これがまさに屏風wこれのおかげで内側の気...
  415. 133579 匿名さん 2019/07/01 13:20:20

    もしかしたら、今住んでる駅遠物件のローン残ってるんじゃないの?

  416. 133580 匿名さん 2019/07/01 13:20:57

    >>133574 匿名さん
    不便な地域は来客のアクセスにも気を使うんですね。品川駅までバスという発想が貧乏人ですね

  417. 133581 匿名さん 2019/07/01 13:21:06

    相当有名人みたいですねー

    25736 匿名さん
    2017/03/11 14:07:58
    >>25730
    そうだよ、次長課長はブリーズの27階の80平米台のお部屋に居住中なのはマンコミュでは有名ですよ。実はブリーズ組だから分譲時300以上で買ってるから、すでに297まで急落してケツに火がついてアップセット中。そりゃ、レインズの成約値を偽ったり、築年数を2年もごまかしたり、のらさんの表で安い成約を片っ端から消して改ざんもしますわ。でも応援してますよ次長課長!死ぬまでWCT宣言、期待してます!

  418. 133582 匿名さん 2019/07/01 13:21:56

    >>133578 匿名さん
    ニューヨークみたいだね。東京も進化してきました

  419. 133583 匿名さん 2019/07/01 13:22:58

    >2億キャッシュあったら憧れのパークコート浜離宮ザタワー購入してるでしょうね。


    何度も言うが、公園直結、眺望抜群のリニアターミナル品川駅+羽田空港に便利な天王洲アイル2駅利用タワマンに住んでたら、眺望もない線路脇物件は5000万でもいらんわ。何が悲しくて、都内人気ランキングトップクラスマンション捨ててそんな場所にうつらにゃならん?

    1. 何度も言うが、公園直結、眺望抜群のリニア...
  420. 133584 匿名さん 2019/07/01 13:25:12

    >>133581 匿名さん
    前からバレバレなのによく頑張りますね

  421. 133585 匿名さん 2019/07/01 13:25:47

    >失敗だという汐留物件の半値の港南4物件は何故安いの? 需要がないから安いんじゃないの?

    需要はすごいな。年間50件、ほぼ毎週1件で中古売買の成約はコンスタントにある。
    賃料も上昇傾向。港南物件は軒並み、まだまだ値上がりする気配。
     

    1. 需要はすごいな。年間50件、ほぼ毎週1件...
  422. 133586 匿名さん 2019/07/01 13:26:19

    >>133583 匿名さん
    俺なら喜んでパークコート浜離宮ザタワーに引っ越すけど価値観の違いかな

  423. 133587 匿名さん 2019/07/01 13:26:50

    じゃあ、北向き物件から東向き物件に移った方がいいんじゃない? 北向きはお見合いなんでしょ。

  424. 133588 匿名さん 2019/07/01 13:27:17

    >>133585 匿名さん
    興奮すなよ

  425. 133589 匿名さん 2019/07/01 13:30:29

    >だからさ、他人の意見じゃなくて自分の意見を言いなよ


    自分の意見だよアホ、みんなそう思ってるということがわからないおバカなのかな?w

  426. 133590 匿名さん 2019/07/01 13:31:16

    俺、思ってないけど

  427. 133591 匿名さん 2019/07/01 13:33:38

    まさにその通り!!

    >景色が良く都心にしては公園や緑や運河があるなど環境が良い。 あなたのように毎日電車通勤する人は敬遠するかもしれないけど、実は世の中には毎日電車 通勤しない人もかなりの割合で存在する。つまり、車で職場に行く人、自宅で仕事をしている人、 運転手が迎えに来る人、リタイアして仕事してない人。で、そういう人って、むしろ富裕層なんだよね。

  428. 133592 匿名さん 2019/07/01 13:33:43

    ミスで部屋番号晒して間取りもバレてるんですね

    1. ミスで部屋番号晒して間取りもバレてるんで...
  429. 133593 匿名さん 2019/07/01 13:36:14

    >>133587

    俺んちのバルコニーから。どこがお見合い?
     

    1. 俺んちのバルコニーから。どこがお見合い?...
  430. 133594 匿名さん 2019/07/01 13:36:43

    >>133559 匿名さん

    GFTは壁掛けだよん。

  431. 133595 匿名さん 2019/07/01 13:38:23

    なんだ85㎡しかないのかよ

  432. 133596 匿名さん 2019/07/01 13:39:12

    天王洲アイル
    今日のツイッターの反応
     

    1. 天王洲アイル今日のツイッターの反応 
  433. 133597 匿名さん 2019/07/01 13:39:25

    >>133589 匿名さん
    お前の意見はこれだろ笑

    133419 匿名さん 9時間前
    汐留の開発が失敗なのは一度行けばわかる。外観は立派なのに活気が全くない。隣接する銀座や築地方面から人を誘い込むのにも失敗している。今はオフィス街として機能しているだけの街。

    ここでこの話がよく出るのは品川再開発に同じ香りを感じている人が多いからだね。そうならないことを祈りたいが。

    ↑そもそもオフィス街として作ったんだからオフィスとして機能してるのが当たり前だろ、それが失敗とか意味不明なんだけど
    しかも銀座や築地から人を誘い込むのに失敗してるってなに?
    築地に魚食いに来てる人や、銀座の百貨店に来てる人をなんでオフィス街に誘い込む必要があるの?
    自分の意見じゃこの程度のことしか思いつかないから一生懸命ググったんだよね、おバカさん



  434. 133598 匿名さん 2019/07/01 13:39:58

    いつも自慢してるから130㎡の物件かと思ってた。

  435. 133599 匿名さん 2019/07/01 13:42:14

    世界のリニア品川駅から徒歩13分、おおやけ園直結で水辺に囲まれた環境と抜群の眺望はまさに都会のリゾート!
    クルーザーが横付けできる専用桟橋や屋上バーベキューテラス、プール、敷地内に24時間スーパーなど他を圧倒する充実ぶり。

    妬民(ねたみん)は無駄な抵抗で哀れ。 (涙…涙)

     

    1. 世界のリニア品川駅から徒歩13分、おおや...
  436. 133600 匿名さん 2019/07/01 13:44:40

    駅遠埋立地85㎡の北向き物件で自慢してるって、そんな人いるんだね。

  437. 133601 匿名さん 2019/07/01 13:45:21

    >汐留の開発が失敗なのは一度行けばわかる。外観は立派なのに活気が全くない。隣接する銀座や築地方面から人を誘い込むのにも失敗している。今はオフィス街として機能しているだけの街。

    >ここでこの話がよく出るのは品川再開発に同じ香りを感じている人が多いからだね。そうならないことを祈りたいが。


    前半は同意だが、港南は違和感あるな。汐留と同じ香りは全くしない。
     

    1. 前半は同意だが、港南は違和感あるな。汐留...
  438. 133602 匿名さん 2019/07/01 13:47:57

    もしかして、間取りも最悪なんじゃないの?

  439. 133603 匿名さん 2019/07/01 13:48:01

    >>133601 匿名さん
    なんで自分の書き込みにレスしてるの?
    品川が同じことにならない事を祈るとか書いとけば別人と思ってもらえると考えたのかな?
    頭悪い書き込みでバレバレだよ

  440. 133604 匿名さん 2019/07/01 13:48:36

    >汐留の開発が失敗なのは一度行けばわかる。外観は立派なのに活気が全くない。隣接する銀座や築地方面から人を誘い込むのにも失敗している。今はオフィス街として機能しているだけの街。

    >ここでこの話がよく出るのは品川再開発に同じ香りを感じている人が多いからだね。そうならないことを祈りたいが。


    前半は同意だが、港南は違和感あるな。汐留と同じ香りは全くしない。
     

  441. 133605 匿名さん 2019/07/01 13:49:23

    結局、シオサイトにはみんな同じ感想を持つということ。

  442. 133606 匿名さん 2019/07/01 13:50:49

    汐留って行かないわ。あそこって遊びに行くと何か面白いものでもあるん?

  443. 133607 匿名さん 2019/07/01 13:50:55

    結局、角部屋でもないんですね

  444. 133608 匿名さん 2019/07/01 13:52:38

    浜松町に住みたいとは誰も思わないみたいね

    1. 浜松町に住みたいとは誰も思わないみたいね
  445. 133609 匿名さん 2019/07/01 13:54:04

    2019年 浜松町は住みたい街ランキング149位でした

  446. 133610 匿名さん 2019/07/01 13:55:15

    汐留にdisり用の写真撮りに来るのに、そのくらい調べてから来てくださいね

  447. 133611 匿名さん 2019/07/01 13:56:29

    >>133606 匿名さん
    大人が遊ぶ場所は特にないと思うよ
    若者は日テレの下でやるイベントとかでワイワイやってるけど
    ホテルでメシ食うか、劇団四季のアラジン観るくらい
    アラジンはものすごく評判良いからオススメ

  448. 133612 匿名さん 2019/07/01 13:58:07

    >>133609

    浜松町の149位は2018年、2019年はランキング圏外

  449. 133613 匿名さん 2019/07/01 13:59:48

    おのぼりさんには宮崎駿の日テレ大時計は人気だよね。
    他にパナソニック汐留美術館とかアドミュージアム東京なんか普通にあるけど。

  450. 133614 匿名さん 2019/07/01 14:00:49

    >>133611

    映画で見たけど見に行くかな。でもそれくらいなんだね汐留って。
    結局、何か集客力のあるコンテンツがもっと色々無いと厳しい感じはする。

  451. 133615 匿名さん 2019/07/01 14:01:12

    WCTさんが自慢できるのはアクセスランキングと住みたい街ランキング
    いくらネットのランキングで上位でも、坪単価は上がらないようですね

    1. WCTさんが自慢できるのはアクセスランキ...
  452. 133616 匿名さん 2019/07/01 14:07:46

    北向き、85㎡ ガッカリ

  453. 133617 匿名さん 2019/07/01 14:08:25

    >>133614 匿名さん
    そもそもメインはオフィスとホテルだから、何か商業施設があってそれがガラガラって話なら厳しいって言いたくなるのもわかるけど

    ホテルもオフィスも埋まってるのになにが厳しいの?
    ちゃんと答えてくれる?

  454. 133618 匿名さん 2019/07/01 14:11:04

    >>133615 匿名さん

    ブリーズタワーはずいぶんと値上がりしてる?

    1. ブリーズタワーはずいぶんと値上がりしてる...
  455. 133619 匿名さん 2019/07/01 14:12:35

    >>133614 匿名さん
    こいつただのバカだろ、こんだけ言われてるのに全く話が理解できない
    例えば六本木一丁目はオフィスばかりで、土日になると人は少ないけど、それが何か問題になってる?
    集客コンテンツがないから厳しいの?
    オフィスはオフィスとしての役割があり、商業地域は商業地域としての役割がある
    汐留ネガはそんな簡単な事すら理解できない知能レベルなんだね

  456. 133620 匿名さん 2019/07/01 14:14:13

    >>133617

    オフィスとホテルが埋まってるので満足ならそれで良いのでは?
    街の横の連携も回遊性も統一感もなんにも無いけどね。

  457. 133621 匿名さん 2019/07/01 14:16:03

    >>133616 匿名さん
    85平米で天カセなんて無駄なつくりをしていますね

  458. 133622 匿名さん 2019/07/01 14:16:55

    >>133619

    汐留めが失敗なのは、あれだけのまとまった土地が出てきたのに、全体感も統一感もコンセプトも無くビルを建ててしまったこと。失敗というより、もったいないという感じだな。

  459. 133623 匿名さん 2019/07/01 14:18:04

    >>133620 匿名さん
    それでいいのでは、じゃなくて何が厳しいのか言ってみなよ
    とりあえずネガしたいけど具体的な事が何も思いつかないんでしょ、高値掴みさん

  460. 133624 匿名さん 2019/07/01 14:18:15

    >>133621

    WCTは85㎡どころか50㎡でも天カセ。賃貸用は壁掛けのどっかのマンションとは違いますね。

  461. 133625 匿名さん 2019/07/01 14:18:29

    >>133614 匿名さん
    そもそも汐留なんて銀座に隣接しているよ

  462. 133626 匿名さん 2019/07/01 14:20:35

    >>133622 匿名さん
    つまりデザインくらいしか文句つけられないって話?

  463. 133627 匿名さん 2019/07/01 14:22:05

    >>133622 匿名さん
    汐留詳しいんですね。よく行かれるんでしょうか?私ごとながら全くそんな感じは全くしません。


  464. 133628 匿名さん 2019/07/01 14:24:52

    >>133626 匿名さん
    汐留あれだけの大企業が本社を構えてほぼ満室。商業施設も空きテナントほぼなし。超高級ホテルもあるなんてなかなかないですよ。大成功でしょうね。

  465. 133629 匿名さん 2019/07/01 14:25:33

    >>133624 匿名さん
    時代を感じますね

  466. 133630 匿名さん 2019/07/01 14:25:42

    >>133618 匿名さん

    あら、キャピタルタワーもずいぶん値上がりしてますね。

    1. あら、キャピタルタワーもずいぶん値上がり...
  467. 133631 匿名さん 2019/07/01 14:26:54

    >>133624 匿名さん
    築15年とかになってくるとエアコンだけじゃなくキッチンやトイレとかも古さを感じますね。

  468. 133632 匿名さん 2019/07/01 14:28:09

    >>133630 匿名さん
    あなたはなぜそこの話題を一人でされてるんでしょうか?相手にして欲しいの?

  469. 133633 匿名さん 2019/07/01 14:28:10

    劇団四季のアラジンはかなり良いよ、てかめちゃめちゃ有名だけど、そんな事すら知らないのか
    多分日本のミュージカルの最高峰
    演者にもよるけど定価で良い席取りたかったら数ヶ月とか当たり前の状況
    おれ前に買ったチケット半年後のだったよ

  470. 133634 匿名さん 2019/07/01 14:28:30

    アクアタワーも最近また値上がり傾向。

    1. アクアタワーも最近また値上がり傾向。
  471. 133635 匿名さん 2019/07/01 14:29:07

    どうも、133615のデータがおかしいようですね

  472. 133636 匿名さん 2019/07/01 14:30:47

    >>133633

    言いたいことわかるけど、本場の見ちゃうと物足りないんだよね。
    劇団四季のミュージカルは。

  473. 133637 匿名さん 2019/07/01 14:31:22


    今日は、GFTさんが空回りした1日でしたね。

  474. 133638 匿名さん 2019/07/01 14:32:01

    駅遠の埋立地、北向き、お見合い、85㎡   
    なんかガッカリ 

    というか、それ以上の嫌悪施設、悪臭・・・騙された?

  475. 133639 匿名さん 2019/07/01 14:32:11

    >>133628 匿名さん
    汐留が集客できるのは銀座のおかげでしょうね

  476. 133640 匿名さん 2019/07/01 14:34:52

    汐留シオサイトは失敗作なのか

    この近辺は特に都市デザインの面で詳しい方からは「再開発の失敗例」とされていることがあるようで、
    「汐留シオサイト 失敗」で検索するといっぱい記事がヒットします。
    http://dtr2008.blog32.fc2.com/blog-entry-1449.html


    統一感を欠いた失敗例として市川氏が挙げるのは、旧国鉄清算事業団が旧汐留貨物駅跡地を再開発した「汐留シオサイト」だ。
    汐留シオサイトはオフィス、住居、文化施設など複合的な要素を盛り込んだ結果、景観のみならず開発の足並みもそろわず、民間建設会社などに開発区域ごとに切り売りした経緯がある。現在は電通、ソフトバンク、三井化学などが本社を構えているが、周辺の銀座、新橋とは1区画ほど離れてしまったこともあり、目立った経済波及効果を上げているとは言い難い。
    https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278202/010800010/?P=5

  477. 133641 匿名さん 2019/07/01 14:35:16

    >>133636 匿名さん
    本場は浜松町ですね

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸