- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新宿は「副都心」だから都心である東京駅周辺の機能を補完するために存在する。昭和の時代にもう東京駅周辺にはオフィスは作れないってことで新宿のオフィス街はできた。90年代になるともう都内にはオフィスが作れないってことで海浜幕張だのみなとみらい横浜だのにオフィス街が相次いで建設された。
2000年代になり不良債権処理とともに都心の土地が安く放出され、また総合設計制度のような規制緩和と建設技術の進化で地盤がよくない東京駅周辺にも超高層ビルの建設が
可能となり、再びオフィスの東京集中が現在も進んでいる。従来新宿が担っていたオフィス機能は、昭和時代には土地の余裕が無かった品川や大崎あたりが担うようになり、全国にオフィスや工場、物流機能を持つ必要がない産業(金融、コンサル、ネットサービスなど)は24時間眠らない街である赤坂、六本木に移転している。
それが、令和の東京