東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 08:45:43
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 11881 ご近所さん

    >>11876
    >>11878
    それ、大崎駅ですよw
    品川周辺というのはうそではないけどw

  2. 11882 匿名さん

    新宿渋谷池袋が郊外沿線からの通勤客に盛大に通過されているというソースならありますよ。


    100万人単位の郊外列車の利用客は一体どこに消えていくんですか?

    1. 新宿渋谷池袋が郊外沿線からの通勤客に盛大...
  3. 11883 匿名さん

    >>11875

    >「品川駅周辺の潜在需要は大きい。そこで普段使いができる衣料品や雑貨店を意識して誘致した」


    たしかに大きな商業施設が無かった品川は買い物便利とはいえない側面があったが、
    ポテンシャルはデカイ。エキナカの飲食店や食料品店の混雑ぶりと売り上げを見ても
    ニーズは大きい。品川駅周辺に店を出せれば成功は約束されているようなもの。
    再開発とともに様々な商業店舗や施設が押し寄せるだろう。

  4. 11884 匿名さん

    ecute品川は売り場面積は小さいにもかかわらず売り上げはトップクラス。これは品川駅のポテンシャルの高さを証明している。商業施設が駅周辺で売り場面積を確保できれば、大きな成功につながることは間違いないだろう。

    1. ecute品川は売り場面積は小さいにもか...
  5. 11885 匿名さん

    ecute各店舗の売上高と利用者数で見ても品川は大きなポテンシャルを有していることが分かる。
    品川は買い物の町として成長する余地を大きく残している。いままで商業機能が弱かったのは、
    駅の周辺に商業施設の好適地がなかったから。品川駅街区地区と西武京急の再開発+新駅再開発で
    商業の街に変貌する可能性は高い。

    1. ecute各店舗の売上高と利用者数で見て...
  6. 11886 匿名さん

    >>11880 ご近所さん

    貴方の頭の中のソースだったのね。
    川崎市いいね。

  7. 11887 匿名さん

    品川駅南側のJR留置線の場所が商業施設になり、第一京浜の駅向かい側に西武と京急によって
    商業施設が出来、JR再開発6区域にも大規模商業施設が出来て、それらがすべて第一京浜上部の
    歩行者デッキでつながる。駅前の風景は一変するだろう。

  8. 11888 ご近所さん

    >>11884
    君、数字を恣意的に利用する傾向がありそうだね
    私立文系だろwww

  9. 11889 ご近所さん

    >>11885
    この図をみて、例えば
    品川には、他の商業施設がないのに、売上高/利用者比率では、商業施設充実の上野、大宮、立川と大差ないと考えられないの?

    数字を客観的に見れない奴wwww

  10. 11890 匿名さん

    >>11888 ご近所さん
    具体的にお願いできますか。

  11. 11891 匿名さん

    >>11879
    >>11881
    わかってないね。視点が狭すぎるのではないかと思うよ。


    品川はもう新しい次のフェーズに進化したのだよ。

    新宿や渋谷のように個別の駅、自分達の街だけの発展を願う時代は終わった。日本の顔となり、大手町、丸の内、有楽町と並ぶ存在に格上げされた品川はこれからの日本の成長を牽引していく拠点となる段階に来ている。
    大丸有、日本橋、八重洲さらには虎ノ門六本木、浜松町、大崎などの開発発展は、まさに狙い通り。

    これからますます東京の東側、山手線東海道線を中心とするビジネス拠点エリアへの集中と発展が加速してゆく。
    もはや品川は自身の発展だけというような、小さな事には固執せず首都圏はもとより日本全体の国際競争力を高め、発展を牽引していく存在なのである。

    新宿、渋谷、池袋は、もはや品川のライバルではなく品川の成長発展により恩恵を授かる立場に変わったのだよ。

    1. わかってないね。視点が狭すぎるのではない...
  12. 11892 ご近所さん

    私立文系くんの反論が楽しみだ

  13. 11893 ご近所さん

    >>11891
    どこまで品川中心主義なんだよ、気持ち悪いwwwww

  14. 11894 匿名さん

    出来の悪い政治家の演説みたい

  15. 11895 匿名さん

    夢見るのは自由だけどさ全部完成してから話せばいいよね?

  16. 11896 ご近所さん

    >>11894
    だよね。
    数字を恣意的に使って、指摘されて赤っ恥かくまぬけな政治家多いよねwwwwww

  17. 11897 匿名さん

    >>11887

    だから前からそう言ってんジャン。駅前がこうなるからもう、買い物不便な品川でも無くなる。
    ビジネスと交通利便性はすでに確立されているから無敵になるね。

    1. だから前からそう言ってんジャン。駅前がこ...
  18. 11898 ご近所さん

    数字を恣意的につかってない、というなら、まずは
    >>11889
    に答えてね

  19. 11899 匿名さん

    ここ数年一回たりとも品川に用事ないけど10年後には行くようになるんでしょうか?

  20. 11900 匿名さん

    >>11885
    品川の売上高は圧倒的だな。
    国内外からの観光客、外国人に加えて、新駅や品川への通勤客、さらには品川芝浦地域に爆発的に増えた住民が、新たにできる商業施設を利用することになるから、その購買力は相当なものになるだろうね。港南地区だけでもこれほど住民が増えている。

    1. 品川の売上高は圧倒的だな。国内外からの観...
  21. 11901 匿名さん

    >>11900

    その資料古すぎ。最新では港南地区の人口は30000人突破してる。高輪3・4地区もほぼ同じ。
    ただ、今まで大井町や蒲田や川崎で買い物していた人も品川に押し寄せるだろう。

  22. 11902 ご近所さん

    >>11900
    爆発的に増えて1.5万人?
    地方の町村部ぐらいの人数じゃないの?
    大規模スーパーが一つ分ぐらいの購買力はあるかもね

  23. 11903 ご近所さん

    >>11901
    11902ですが、レス見る前に投稿してしまいました。
    地方小規模都市ぐらいの人口はいそうですね

  24. 11904 匿名さん

    これから10年今の品川に我慢して住み続けるのつらくないの?

  25. 11905 マンション検討中さん

    カワイソウだから今まではっきりとは言わなかったけど
    新宿、渋谷なんてビジネスでは2流3流で商業だけが唯一の心の支えなのに・・・
    品川が商業も手に入れちゃったら、彼らはどうやって生きていくの?

  26. 11906 匿名さん

    インバウンドの急増で観光立国を目指すらしいからね
    空の客も増える
    品川と浜松町ではアクセスが悪すぎるから羽アク線が必要になる
    東京渋谷新宿は羽アク線で直通
    JR東海はゴールデンルートを担いJR東日本が東京圏と空の客を担う
    東京都南北線延伸を後回しにすることも符合する
    東海地域との玄関に特化するんだろう

  27. 11907 匿名さん

    >>11905 マンション検討中さん
    そうなってから心配してあげて

  28. 11908 ご近所さん

    私立文系くんの反論ないの寂しい・・・逃げたの?

  29. 11909 匿名さん

    結局東京ツインパークスより便利な物件はないの?

  30. 11910 匿名さん

    >>11906

    東京都の資料でも品川~田町エリアについて
    >本地域を大手町・丸の内・有楽町に並ぶ拠点として格上げ、都の上位計画に置付ける(開発の熟度に応じて格上げ)。

    開発の塾度に応じてって書いてあるから、とりあえずリニアと新駅が整備されてからなんだろうね

  31. 11911 匿名さん

    うっ

    そりゃあ文化ですよ!文化!
    LGBTの保護啓蒙も大切な社会になってきましたから、世界にゲイやレズ文化を発信するとか役割はいくらでもあると思いますよ。

  32. 11912 マンション検討中

    >>11907
    古いデパートは残してあげるから安心してね(笑)
    ママと電車でお出かけしてお子様ランチ食べた思い出のデパートまでは奪わないよ。

  33. 11913 匿名さん

    東京は金融・ビジネス面では存在感が薄れてきてるけど
    文化・商業ではむしろ伸びてるでしょ
    インバウンドだってそのおかげ
    JR品川駅の利用客数の伸びもインバウンドの恩恵が大きいと思うよ

  34. 11914 匿名さん

    >>11904 匿名さん
    今の品川も便利だからね。便利が超便利になるのだから我慢という話じゃない。

  35. 11915 匿名さん

    >>11909
    ブリリア目黒とか探せば色々あるしょ。
    竣工前だけど近くにパークコート浜離宮とかもあるよ。
    まぁツインパも古いわりに悪くはないんじゃない?

  36. 11916 匿名さん

    >>11913
    東京都は東京・虎ノ門エリアをアジアナンバーワンの国際金融都市にするそうですよ

  37. 11917 匿名さん

    >>11916
    早く羽田と東京駅をつながないとね

  38. 11918 MKB51

    >>11909
    >結局東京ツインパークスより便利な物件

    「便利」を定義しようよ。でないと、賛同も反対もできない。

    ちなみに、ネタを再掲
    東京駅にも品川駅にも日比谷駅にも白金台駅にも電車一本ですぐにいける三田駅直結物件
    都営芝五丁目アパート2号棟
    http://bb-building.net/tokyo/deta/1631.html

    腹立たしいほど便利な場所にあるんです

  39. 11919 匿名さん

    >>11897
    勝手に商業施設だと決めつけてるよ(笑)なんの発表もないのに。ひどいね。

  40. 11920 匿名さん

    >>11918 MKB51さん

    最低限、メトロの走っている駅でなければ山手線内側に「便利ではない」。

  41. 11921 匿名さん

    >>11914
    トンチンカンなレスする人の中には品川のイメージが古い人もいるんじゃないかな

    1. トンチンカンなレスする人の中には品川のイ...
  42. 11922 匿名さん

    新宿も高島屋は綺麗だけど京王、小田急は老朽化してるのにリニューアルの予定さえないから、いつまで商業機能が強いと言えるか微妙になってしまった。渋谷は新しい開発が次々進んでる。池袋は文化施設の建設が予定されている。新駅まで出来る品川は今更語るまでもない。浜松町や東京駅の周辺再開発も巨大。新宿は今からまちづくりマスタープランのパブリックコメントを集めるらしい。大丈夫か?新宿。

  43. 11923 匿名さん

    品川って新幹線以外に、新駅を上回るターミナル機能ってないの?

  44. 11924 MKB51

    >>11920
    君はツインパークスの便利さを否定したいんだね

    山手線とメトロの両方使える駅にほぼ直結のマンション
    目黒と秋葉原、他にどっかある?

    メトロが便利なのはわかるけど、山の手線も使えて都心で、となるとなかなかないと思うよ

  45. 11925 匿名さん

    >>11919 匿名さん
    発表はあるよ。ちゃんと調べればね。

  46. 11926 匿名さん

    >>11887 匿名さん
    そんな小さな建て替えがいくつあっても意味ないんだろう?自分で言ってたじゃん。

  47. 11927 匿名さん

    >>11923 匿名さん
    リニア。

  48. 11928 匿名さん

    >>11923 匿名さん
    JRの跡地再開発に行きたい人は、品川で降りないで新駅で降りるんだろうね。

  49. 11929 匿名さん

    >>11926 匿名さん
    同じ機能でのビル建て替えは意味が無い。品川駅街区地区とJR再開発街区は今は線路。京急と西武にも商業機能はほとんど無い。

  50. 11930 匿名さん

    >>11927 匿名さん
    新幹線、リニアのみってことですか。
    激弱ですね。

  51. 11931 匿名さん

    >>11928 匿名さん
    多分6区域の商業施設は品川駅の方が近い。

  52. 11932 匿名さん

    >>11930 匿名さん
    JR短中長距離が集中する駅を劇弱とは。

  53. 11933 匿名さん

    >>11930 匿名さん
    あんたの書き込み、まったく説得力ないよ。

  54. 11934 匿名さん

    ツインパどの山手線に直結?
    あと汐留近いけどお、おぉぇどせん…

  55. 11935 匿名さん

    リニア開通すると日帰り出張が増えるので
    品川宿泊が減るね
    増えるのは東京バナナの売り上げくらいだよ

  56. 11936 匿名さん

    >>11923
    品川駅のターミナル機能
    これを超える駅があったら挙げてみろよw

    【品川から乗り換えなしで行ける駅】

    (短距離)
    山手線京浜東北線と京急線、都営浅草線全駅。

    東京、渋谷、新宿、池袋、新橋、大門、東銀座、日本橋、浅草、川崎、横浜、大宮、羽田空港、成田空港など

    (中距離)
    東海道線横須賀線総武線常磐線高崎線、宇都宮線。

    横浜、横須賀、鎌倉、小田原、伊豆、下田、千葉、土浦、水戸、高崎、宇都宮など

    (長距離)
    東海道新幹線。

    名古屋、京都、新大阪、博多など

    (次世代長距離)
    リニア中央新幹線。

    名古屋、新大阪など



  57. 11937 匿名さん

    首都圏の新幹線駅で地下鉄アクセスがまともなのは新横浜と上野くらいだな。東京駅の丸の内線は新幹線ホームからあまりにも遠すぎる。
    品川?さぁ。。。

  58. 11938 匿名さん

    >>11922 匿名さん
    品川の商業施設ってJR以外では西武と京急がやるんでしょ?西武HDはいまやセブン傘下の百貨店と別会社だし、京急は上大岡の百貨店くらいしか実績ない。全然期待出来ない。

  59. 11939 匿名さん

    >>11936 匿名さん
    品川近隣住民なら色々行けて便利。品川を通る側からすれば、何で品川なの?という疑問感。このギャップは大きい。
    アウトバウンド強めのターミナルだね。住むと便利だが、進んで行きたいところではない。

  60. 11940 MKB51

    >>11934
    多分、俺へのレスなんだと思いますが

    ツインパークスは新橋駅直結といって差し支えないと思うよ。そういう意味で銀座線もつながってましたね。失礼。

    で、メトロメトロ言ってる人が話の腰を折ってるのですが、
    ツインパークス最強に便利という人がいるので、便利の定義をしましょうという話をしています。山手線沿線便利さNo.1物件をどれにするかは俺も興味ある話題です。

  61. 11941 匿名さん

    都内各所へのアクセス利便性というか乗り換えなしでいける駅の数では都外の武蔵小杉がかなり上位だよね
    まあ朝は激混みとか時間がかかるとかありますが
    東急線経由で地下鉄なら副都心線、南北線三田線に加え中目黒で同一ホーム乗り換えですが日比谷線に直結、JRでは横須賀線で品川、新橋、東京、錦糸町に直結し湘南新宿ラインで大崎、恵比寿、渋谷、新宿、池袋も直結
    成田エクスプレス止まります
    品川に劣るのは新幹線くらいですかね

  62. 11942 匿名さん

    結論:武蔵小杉は山手線沿線より便利である

    そんなわけないわなw

  63. 11943 名無しさん

    >>11936 匿名さん
    地下鉄が乗り入れてる、山手線全駅が上ですよ

  64. 11944 匿名さん

    >>11936 匿名さん
    必死感が半端ない。
    上に上げた短距離以外は不要だろ。

  65. 11945 匿名さん

    >>11936 匿名さん
    東海道線横須賀線、後背地が貧弱すぎる上に、ひとつ先の駅には新駅という最大のライバルがいる。

  66. 11946 匿名さん

    >>11918 MKB51さん
    新橋徒歩8分浜松町6分汐留2分よりそっちの方が便利?

  67. 11947 匿名さん

    >>11936 匿名さん
    新橋の方が路線多いよね?

  68. 11948 匿名さん

    >>11942 匿名さん
    武蔵小杉の動線の集約は凄い。飯能や森林公園にも直通で行けるし。
    まあ、立川や川崎や飯能、森林公園へのニーズが高い駅ではないと思うが。その逆も然り。

  69. 11949 MBK51

    都内で一番便利な物件決定戦ぱふぱふ(参加者いないかもだけどw)

    便利の定義(電車でも徒歩でもバスでも公共交通機関をつかって)以下の場所に行きやすい

    1.東京駅(説明不要)
    2.銀座4丁目交差点(≒銀座駅、銀座ど真ん中)
    3.新宿伊勢丹(≒新宿3丁目、新宿繁華街のど真ん中)
    4.霞ヶ関駅(官庁街)
    5.六本木交差点(≒六本木駅、夜遊びの中心地)
    6.表参道ヒルズ(≒表参道駅、≒明治神宮前駅、流行再先端)
    7.羽田空港(遠距離旅行拠点)

    こんな感じでどうでしょう

    この観点でいけば、山手線沿線では、ツインパークス最強かもね
    秋葉原駅TTT、目黒駅パークタワーやブリリアタワーズよりも、ツインパが便利な気がします。
    あと、青山パークタワーも便利そう。ツインパとどっちが上?

    で、山手線内に目を向けると、青山一丁目駅 パークアクシス青山一丁目タワー 
    https://kenrent.jp/search/154705/ とか、どうでしょう。
    青山一丁目は地味な駅だけど、アクセスいいですね

  70. 11950 匿名さん

    >>11949
    徒歩圏にどれだけ生活に必要であったり、便利な施設があるかという方が重要では?
    商業施設、オフィス、官庁施設、文化施設、公園等

  71. 11951 匿名さん

    徒歩10分内の駅にいくつの路線があるかで比べてみればいいのでは

  72. 11952 匿名さん

    >>11949 MBK51さん

    利便性でツインパークス、周辺環境も考えると青山パークタワーでしょうね。山手線内側だと春日再開発にも期待。

  73. 11953 匿名さん

    >>11951 匿名さん

    それだと日本橋人形町が良いのでは。

  74. 11954 匿名さん

    >>11944
    単なるコピペに何を必死に反応してんの?

  75. 11955 匿名さん

    >>11953 匿名さん
    山手線じゃない気がするけどどこの物件?

  76. 11956 MBK51

    >>11950
    そういう定義もあると思います。

  77. 11957 MBK51

    >>11951
    さっき、武蔵小杉が否定されましたよね?

  78. 11958 MBK51

    >>11952
    レスありがとうございます。
    それぞれに行く時間調べようかとも思ったのですが、面倒くさくてw
    春日便利ですよね。文京区役所は金使いすぎじゃないのw

  79. 11959 MBK51

    >>11953
    >>11955
    人形町あたりは便利でいいところですね。
    でも、便利物件No.1決めるためには物件名欲しいところです。
    で、俺の定義した7つの場所に行くのが便利という意味では、ツインパークスの方がたいていの場合便利かと思います。

  80. 11960 MBK51

    便利物件No.1
    賃貸含めてどこがいいのか考えたり探したりしてたのですが、すごいの見つけました
    「首相官邸」
    下記、7つの場所の最寄り駅のうち、六本木と羽田空港除けば電車1本ですね。
    六本木も徒歩圏と言ってもいいしね。
    将来、頑張って首相官邸に住みましょうかね

    【以下、再掲】
    便利の定義(電車でも徒歩でもバスでも公共交通機関をつかって)以下の場所に行きやすい

    1.東京駅(説明不要)
    2.銀座4丁目交差点(≒銀座駅、銀座ど真ん中)
    3.新宿伊勢丹(≒新宿3丁目、新宿繁華街のど真ん中)
    4.霞ヶ関駅(官庁街)
    5.六本木交差点(≒六本木駅、夜遊びの中心地)
    6.表参道ヒルズ(≒表参道駅、≒明治神宮前駅、流行再先端)
    7.羽田空港(遠距離旅行拠点)

  81. 11961 匿名さん

    郊外の駅も意外に便利そうだ。

    昨日のアド街で久喜をやってて、全く知らない街なので、ついつい見てしまったが、JR上野東京ラインで東京駅に直通、東武線で銀座・六本木・渋谷にも直通と、乗換えなしで主要場所に行けるようだ。

  82. 11962 MKB51

    いつの間にか、MBKになってた。訂正

  83. 11963 匿名さん

    >>11941
    武蔵小杉なんて乗換えとは呼べないような乗換え詐欺で有名な駅だろ
    横須賀線南武線は500mぐらい離れてて10分近く
    東急への乗換えにはさらに時間がかかる。とても同じ駅とはいえない。

    そんなんで路線がいっぱいあるとか笑わせんなw

  84. 11964 匿名さん

    >>11961
    と言うか、久喜からは霞が関や表参道ヒルズ、新宿にも直通だよ。
    直通で行けないのは羽田空港だけだから、凄いね久喜駅。

  85. 11965 匿名さん

    いやいや、羽田アクセス線ができれば、羽田空港にも一本だ。
    >>11960の7つの定義を全て満たすのは、意外にも久喜駅でしたとさ。

  86. 11966 MKB51

    便利の定義はいろいろありますね。

    武蔵野線沿線なんかも1回乗り換えれば都心のあちこちの場所に直通できて便利ですよね(汗)

  87. 11967 匿名さん

    >>11960の7大定義どころか、さらに加えて上野・渋谷・品川・恵比寿・横浜も一本だから、まさに無敵でしょう。

  88. 11968 MKB51

    11965
    定義に落とし穴ありましたねw
    「行きやすいじゃなく、短時間で行ける」

  89. 11969 匿名さん

    まあ、でも郊外が意外と便利なのは盲点だったね。

  90. 11970 MKB51

    >>11967
    いじめないで~

    定義変更します

    便利の定義(電車でも徒歩でもバスでも公共交通機関をつかって)以下の場所に短時間で行ける

    1.東京駅(説明不要)
    2.銀座4丁目交差点(≒銀座駅、銀座ど真ん中)
    3.新宿伊勢丹(≒新宿3丁目、新宿繁華街のど真ん中)
    4.霞ヶ関駅(官庁街)
    5.六本木交差点(≒六本木駅、夜遊びの中心地)
    6.表参道ヒルズ(≒表参道駅、≒明治神宮前駅、流行最先端)
    7.羽田空港(遠距離旅行拠点)

  91. 11971 匿名さん

    いじめる訳ではないけど、1時間でどの駅にも行けるから、少なくとも「長時間」ではないよ。

  92. 11972 MKB51

    >>11967

    反対側の横浜駅も似たような位置づけですかね。東横線直通は副都心線だけだけど、1回乗り換えすれば日比谷線南北線三田線、さらに京急は浅草線直通。羽田空港も京急で直通しますね

  93. 11973 匿名さん

    >>11960さんの7つの定義を充足するには、東海道線日比谷線半蔵門線(or銀座線)の3線が交わる駅であることが必要です。
    それを充たすのは埼玉奥地の久喜だとは意外でしたね。一本取られました。

  94. 11974 匿名さん

    >>11963 匿名さん
    武蔵小杉に住んでる人は乗り換えしないと思うよ

  95. 11975 匿名さん

    >>11887
    >>11897
    山手線の留置線跡地は京急のレールが敷かれ、地上から八ツ山橋を越える高さまで南に向かって駆け上がります。
    よって品川駅の東西連絡通路より南側には商業施設などを置くことは難しいと思います。

  96. 11976 匿名さん

    >>11973
    2線までならかなりの駅が該当するけど、3線ともと言うのは確かに久喜の他にないですね。
    この場合、東海道線というのは路線の正式名だから、山手線や湘南新宿ライン等の通称路線も含むという意味です。

  97. 11977 匿名さん


    やっぱ高台は不便なんやね。

  98. 11978 匿名さん


    >>11966 MKB51さん
    商業施設うんぬんや電車でどこの駅に行けるか、更に乗り換えってなるとややこしいから単純にマンションから徒歩圏内駅の路線数で良いと思う

  99. 11979 MKB51

    >>11973
    まだいじめられてる~(泣)

    短時間ですってば
    抜け道シャットアウトするために、アクセスがイマイチの浅草線高輪台駅とか、もっと悪いゆりかもめ芝浦ふ頭駅とかを追加しとけばよかったですねw

  100. 11980 匿名さん

    >>11970
    アド街でも、地元民が久喜からはどこにも直通で行けると自慢してたっけ。
    まあ、オラが村自慢だけど。

  101. 11981 匿名さん

    品川が乗換駅機能以外の商業の街として認知されるのは
    そういう時代が来るかどうか知らんけど仮にあっても当分先だわね。

    栃木で品川クラスの開発が出来りゃ一気に人気スポットになるかも知れんが
    ここ東京では取りあえずオフィス街として発展を目指すしかないわな。

  102. 11982 MKB51

    >>11978
    それはあなたの定義でしょ。そういう定義ももちろんあると思いますよ。

  103. 11983 匿名さん

    >>11979
    日比谷線半蔵門線はメトロの中でも都心有名地を網羅しているから、これに東海道線を加えたら確かに無敵の存在ですね。
    逆に相互乗り入れの奥の手が効かない有名地なら、例えば神田駅とか末広町駅とかですかね。

  104. 11984 匿名さん

    >>11938 匿名さん
    東京ガーデンテラス紀尾井町はしょぼい?

  105. 11985 匿名さん

    >>11939 匿名さん

    品川は起点として住んだら最高に便利。他所の品川より都心から遠い場所から品川に来るのが便利か不便かは知らない。

  106. 11986 匿名さん

    >>11960 MBK51さん
    3と4は大部分の人は用がない。

  107. 11987 匿名さん

    >>11986 匿名さん

    4はともかく、3は日本一の売り上げの百貨店ですけど。大部分の人は用がないとなると、ごく一部の富裕層が支えているということか。品川さんが新宿嫌いなことはよく分かるけれど無理ある。

  108. 11988 匿名さん

    >>11983
    日比谷線半蔵門線沿線の東横線田園都市線が人気になるわけですね。

  109. 11989 匿名さん

    >>11984 匿名さん

    場所柄レストラン中心の施設で西武の力はなんとも評価しにくいところ。

  110. 11990 匿名さん

    >>11982 MKB51さん
    まあ自由にすれば良いと思うけど数字でわかることじゃないと永久に結論出ないかと

  111. 11991 匿名さん

    短時間で行けるとか曖昧過ぎる。
    どこに行くかなんて人それぞれなんだから利便性一番を決めるなら普通に駅と路線の数でしょ。
    路線が多ければそれだけ色々な場所に行けるんだから。

  112. 11992 MKB51

    >>11986
    >3と4は大部分の人は用がない。

    承知のうえで、書いてます。
    まず、2と3はどっちかで足りる場合がほとんど
    2も3も使わず、渋谷で足りるとか池袋で足りる人も多いと思う
    でも都内で大規模商業地の代表といえば、新宿か銀座だとおもうので、2つだけピックアップ
    4は、使わないよね。でも、東京のビジネス街の中心、地名を二つあげるとすれば、丸の内の霞が関では?(異論あるとおもいますが)
    5、6、も使わない人多いと思います。でも、都心、山手線沿線以外で、飲食や買い物する場所の代表としてあげました。他の候補は、麻布十番、赤坂など
    その他にも、池袋、渋谷、上野、品川、東京ドーム、国立競技場など考えましたが、あまりたくさんあってもと思い絞り込みました。

    長文失礼


    【定義を再掲】
    便利の定義(電車でも徒歩でもバスでも公共交通機関をつかって)
    以下の場所に短時間で行ける

    1.東京駅(説明不要)
    2.銀座4丁目交差点(≒銀座駅、銀座ど真ん中)
    3.新宿伊勢丹(≒新宿3丁目、新宿繁華街のど真ん中)
    4.霞ヶ関駅(官庁街)
    5.六本木交差点(≒六本木駅、夜遊びの中心地)
    6.表参道ヒルズ(≒表参道駅、≒明治神宮前駅、流行最先端)
    7.羽田空港(遠距離旅行拠点)

  113. 11993 MKB51

    >>11991
    文句言わずに、定義自分でかんがえて、当てはまる場所だしてみてはどう

    といことで、
    【定義】
    使える路線数が多い場所(徒歩10分以内に駅がある、JR、私鉄は複数路線あっても1社につき1路線)とする

    どうですか?
    この定義で探してみます

  114. 11994 匿名さん

    MKB51は何県民なの?

  115. 11995 匿名さん

    >>11987 匿名さん
    品川に限らず都心に住んで新宿に行く人はレア

  116. 11996 匿名さん

    千葉県民にとっての品川
    埼玉県民にとっての品川
    横浜・川崎にとっての品川
    世田谷区民にとっての品川
    足立区民にとっての品川

  117. 11997 MKB51

    【定義】
    使える路線数が多い場所(徒歩10分以内に駅がある、JR、私鉄は複数路線あっても1社につき1路線)とする

    丸ビル 10路線
     JR、新幹線(JRだけど分けて数えて良い気がします)、丸の内線、千代田線東西線半蔵門線有楽町線日比谷線銀座線浅草線

    東京ドーム 9路線
     JR、丸の内線、三田線大江戸線千代田線有楽町線東西線南北線三田線

    アパホテル新宿歌舞伎町タワー(西武新宿駅前) 8路線
     JR、西武、小田急、京王、丸の内線、副都心線、新宿線、大江戸線

    首相官邸 7路線
     銀座線、丸の内線、半蔵門線千代田線有楽町線南北線日比谷線

    とりあえず、こんな感じで。東京ドームの近くのマンションなら9路線のほとんど使える気がしますが、具体的物件は探せてません

  118. 11998 MKB51

    >>11994
    ヒ・ミ・ツ

  119. 11999 匿名さん

    品川で服買おうぜ
    品川でデートしようぜ
    品川でうまいもの食おうぜ

    城西住民「方向が違うので遠慮します」
    城北住民「遠いんで遠慮します」
    城東住民「遠いんで遠慮します」
    五反田住民「いいね!」

  120. 12000 匿名さん

    横浜川崎連合「通過しま~す」

  121. 12001 匿名さん

    山手線内の都心住まい「品川行くの、面倒くさ~い」

  122. 12002 匿名さん

    間違いないね

  123. 12003 匿名さん

    うーん・・・
    山手線は丸いからなぁ
    丸いのは難しいですね(^-^*)

  124. 12004 匿名さん

    東京なんだから駅力を山手線沿線住民の狭い範囲ではなく、広範囲に全国規模で設定しなくてはね。新幹線がありリニア開業が決まっている品川駅が断トツだから、二番手を決めようよ。

  125. 12005 新宿さんA

    今日もまた品川さんが暴れてたんですね。画像やら違法コピペやら。

    >>11876
    大崎の威を借る天王洲民・・・・か。

    >>小田急は老朽化してるのにリニューアルの予定さえないから、
    そうですね。池袋と渋谷も目まぐるしく変化しているようです。
    新宿は一歩先に人工地盤とバスタが完成しましたが、これからについては以下をご参照ください
    http://economic.jp/?p=60378

  126. 12006 匿名さん

    ところで羽田アクセス線が開通したら品川使う人いるの?

  127. 12007 匿名さん

    >>12006 匿名さん

    品川の混雑解消に一刻も早い開通を祈る。

  128. 12008 匿名さん

    2番手は東京駅ですね。

  129. 12009 匿名さん

    >>12006
    衝撃だな
    空の玄関ではなくなるよ

  130. 12010 匿名さん

    >>11995 匿名さん
    むしろ都心にいようが郊外にいようが、プライベートで品川に行く人はレアじゃないか。

  131. 12011 匿名さん

    >>12010 匿名さん

    都心でも郊外でも品川駅行かないのはレアだな。

  132. 12012 匿名さん

    >>12010
    そうなんだよね。今更駅前に普通のデパートなり商業施設が出来てもせいぜい1回行く程度。
    人は皆子供の頃からの土地に対する感覚ってのも付いて回るので
    「はい、ここにデパート出来ましたよ。凄いでしょ」って言ってもそう簡単に人は動かないよね。

    横浜のはずれに新しく開発された地区が出来てもそう簡単に横浜の人の認識は変わらないと思うし
    規模こそ違えど大宮でも札幌でも福岡でも同じでそう簡単なものじゃないね。

  133. 12013 匿名さん

    なんで電車での移動を前提にするの?
    都心ならタクシーでしょ。

    まあ、タクシーだと港南4は都心に出るの不便か。

  134. 12014 匿名さん

    >>12011
    何しに行くの

  135. 12015 匿名さん

    五反田民

    品川でコンパなら自分、自転車で行けます・行きます・行きたいです!
    いつも新宿・渋谷で馬鹿にされ続けてきたので品川がいい!ナウくてヤングな街、品川万歳!

  136. 12016 匿名さん

    品川はセンターコアだぁとか言ってたけど、新拠点って言われて秋葉原と同じ扱いみたいですが?
    港区でも都心扱いされてませんでした。これ事実ね。

  137. 12017 匿名さん

    >>12016 匿名さん
    自分の妄想?

  138. 12018 匿名さん

    >>12017 匿名さん
    ほんとだよ。ざんねーん。

  139. 12019 匿名さん
  140. 12020 匿名さん

    都心に行くのに近ければ近いほど価値が高いということだと、

    1.東京駅(説明不要)
    2.銀座4丁目交差点(≒銀座駅、銀座ど真ん中)
    3.新宿伊勢丹(≒新宿3丁目、新宿繁華街のど真ん中)
    4.霞ヶ関駅(官庁街)
    5.六本木交差点(≒六本木駅、夜遊びの中心地)
    6.表参道ヒルズ(≒表参道駅、≒明治神宮前駅、流行最先端)
    7.羽田空港(遠距離旅行拠点)

    のうち、3、5、6、7は関係無いっすね。

    1.東京駅(説明不要)
    2.銀座4丁目交差点(≒銀座駅、銀座ど真ん中)
    3.霞ヶ関駅(官庁街)

    この3つまでの移動時間の合計で近ければ近いほど駅力が高いということかな。

  141. 12021 匿名さん

    正直、品川って全く用がないから行かないな~

  142. 12022 匿名さん

    >>12021 匿名さん

    不便なところにお住まいのようですね。品川からそちらには一生行かないと思います。

  143. 12023 匿名さん

    >>12022
    ンムフフフ

    ガンバレガンバレ

  144. 12024 匿名さん

    >>12022 匿名さん
    むしろ何の用事があって他地域の人が品川に来ると思うの?
    新幹線も東京駅から乗る人の方が圧倒的に多いだろうし。

  145. 12025 匿名さん

    >>12024

    品川で働いている人10万人、新駅が出来たらプラス10万人。
    品川に住んでいる人6万人。

  146. 12026 匿名さん

    山手線駅乗り入れ路線数(都電荒川線除く)を調べてみたよん。

    1. 山手線駅乗り入れ路線数(都電荒川線除く)...
  147. 12027 匿名さん

    >>12026
    大変参考になります
    東京駅の新幹線6は輝いてますね(^-^*)

  148. 12028 匿名さん

    >>12026
    その、品が駅がJR在来線8線の内訳は?
    線路が伸びている方角としては3方向だけど。

  149. 12029 匿名さん

    路線
    1 山手線
    2 京浜東北線
    3上野東京ライン
    (宇都宮・高崎線
    4上野東京ライン
    常磐線
    5 上野東京ライン
    常磐線
    東海道線
    総武線(快速)
    横須賀線

    この分け方が正しいかどうかは知らん

  150. 12030 匿名さん

    品川のJR在来線は行先別に細かい事言うとすると、たとえば池袋の私鉄は2ではない。
    西武池袋線東武東上線、西武有楽町線、西武秩父線、秩父鉄道、とまあこんな
    ふうに細分化してカウントすると5線となる。
    もっと言うと、池袋は、みなとみらい線、東急東横線も相互乗り入れしていて、
    東横線の赤い車両が池袋に停車している。池袋の私鉄=2? いやいや、7でしょう。
    同じように、新宿と渋谷も色々と路線が乗り入れている。

  151. 12031 匿名さん

    こう見ると、東京、品川、上野は私鉄、地下鉄が少ないが新幹線、中距離電車が豊富にあって都心から東京都の外に向かう中長距離に強く、新宿、池袋、渋谷は中長距離路線がほとんどないかわりに地下鉄、私鉄などが複数あって都心への移動に強いということが分かりますね。

    整理すると、

    東京都内各所 → 都心部への移動中心 ・・・ 新宿、渋谷、池袋
    東京都心部  → 他府県への移動中心 ・・・ 東京、品川、上野

    もちろん、下の3つももともと都心部に存在するので都内各所への移動が不便とまで言うと言い過ぎです。このなかで駅10分圏内で比較的良好な環境でまともに住むことを語れるのは、池袋、品川でしょう。渋谷も駅徒歩10分圏内の一部に宅地がありますが、ちょっと高額すぎて一般的とはいえないでしょう。なので、旅行や出張などでの中長距離移動が頻繁に無い人は池袋、頻繁に中長距離移動がある人は品川を選択するのが一番良いと思われます。

  152. 12032 匿名さん

    京浜急行電鉄
    下り  羽田空港・京急川崎・横浜・浦賀・三浦海岸方面
    上り 泉岳寺・浅草・押上(スカイツリー前)・印旛日本医大・成田空港方面
    下り 上大岡・京急久里浜・三崎口方面
    下り 北品川・新馬場・生麦方面

  153. 12033 匿名さん

    >>12028
    慌てるな
    品川駅に嫉妬してるんだよねww
    上野駅6路線+横須賀線総武線だと思う

  154. 12034 匿名さん

    品川ー東京サウスゲート
    北千住ー東京ノースイーストゲート
    錦糸町ー東京イーストゲート
    新宿ー東京ウェストゲート
    池袋ーさいたまサウスゲート
    久喜ーさいたまノースゲート
    武蔵小杉ー神奈川ノースゲート

  155. 12035 匿名さん

    >>12032
    なんだそりゃ。お前、馬鹿だろ

  156. 12036 匿名さん

    >12029
    4と5の違いは?
    お前、馬鹿だろ

  157. 12037 匿名さん

    >>12031
    >旅行や出張などでの中長距離移動が頻繁に無い人は池袋、頻繁に中長距離移動がある人は品川を選択するのが一番良いと思われます。

    結論、無理がありすぎるだろw

    五反田、大崎、大塚、巣鴨が選択肢にあがってこない理由を述べよ

  158. 12038 匿名さん

    >>12305
    間違えるな、
    お前も馬鹿www

  159. 12039 匿名さん

    >12038
    品川人はアンカーさえも間違える

  160. 12040 匿名さん

    >>12036
    >4と5の違いは?

    4大宮・宇都宮・高崎方面
    5松戸・柏・成田・取手・土浦・水戸・高萩方面

    らしいぞ

  161. 12041 匿名さん

    >12032
    結局、品川はJRがメインだからJRは細分化しといて、私鉄は鉄道会社で分けるだけに
    しときたんだよね。そういう我田引水をずっとしてきてるからね。

  162. 12042 匿名さん

    >>12030
    京急品川駅も地味にすごいぞ
    京急本線、空港線、逗子線、久里浜線、浅草線、京成電鉄押上線、本線、東成田線、成田スカイアクセス線、北総鉄道北総線、芝山鉄道芝山鉄道線

    ざっと11路線 どうよ

  163. 12043 匿名さん

    謎展開になってきましたね(^-^*)

  164. 12044 匿名さん

    中長距離
    横綱東京、大関品川、小結上野


    短距離
    横綱新宿、大関池袋、小結渋谷

  165. 12045 匿名さん

    まあ、上の表も乗り入れまではカウントしてないじゃん。ちゃんと品川駅は地下鉄ゼロになってるし、品川ポジ目的じゃないっしょ。乗り入れカウントしたら、京急は都営浅草線、京成線、成田スカイアクセス線直通となり、いくらでも増える。

  166. 12046 匿名さん

    >>12041 匿名さん
    私鉄も路線ごとにちゃんとカウントされてますよ。

  167. 12047 匿名さん

    12026さんが他意なくキチンと調べた表も品川ポジ目的に見えるって、ほとんどビョーキ。

  168. 12048 匿名さん

    >>12046
    日光きぬがわとか入ってないじゃん

  169. 12049 匿名さん

    新橋駅なんて私鉄1になっているけど、几帳面にゆりかもめまでカウントしてるんでしょ。浜松町も東京モノレールまで私鉄とみなしてカウントしてる。

  170. 12050 匿名さん

    ★私鉄駅の利用客数 ()内は国内順位
     新宿 125万人(京王+小田急)
     池袋  96万人(西武+東武)
     渋谷 148万人(東急+京王)
     品川  26万人(京急)

    京急の最弱ぶりがすげー 爆

  171. 12051 匿名さん

    >>12050
    さすが埼玉県民w

  172. 12052 匿名さん

    >>12049
    だったら、新宿に駅名は新線新宿駅だが京王新線や都営新宿線も入っているのだろうか?
    地下道で行き来できる副都心線は入っているのだろうか?
    西武新宿線は入っているのだろうか?
    ひょっとして全部除外していたらすごい誘導だと思うが。
    どうなの?

  173. 12053 匿名さん

    品川人が造った資料は、すべて品川のためのものですからね。
    フェイクと思っておいた方がいいです。

  174. 12054 匿名さん

    品川がショボいことだけは間違いないが

  175. 12055 匿名さん

    >>12051
    平和島でレースしてな

  176. 12056 匿名さん

    大井競馬場もあります ぷっ

  177. 12057 匿名さん

    >>12052

    新宿はこれをカウントしてます。

    山手線
    埼京線
    中央本線
    京王京王線
    小田急小田原線
    西武新宿線
    都営新宿線
    都営大江戸線
    メトロ丸の内線

  178. 12058 匿名さん

    >地下道で行き来できる副都心線

    それはカウント外だろ。新宿駅の正式な乗り入れ路線は

    東京メトロ丸ノ内線 - 駅番号「M 08」
    都営地下鉄新宿線 - 駅番号「S 01」
    都営地下鉄大江戸線 - 駅番号「E 27」

    の3つ。新宿三丁目駅は山手線新宿駅からの乗り換え駅ではないからね。

  179. 12059 匿名さん

    さすが電車オタクは拘るな
    俺は電車に乗る事も少ないのでさっぱり分からん

  180. 12060 匿名さん

    12057
    NEXも、総武線も、新宿の名を冠した湘南新宿ライン(東海道本線横須賀線東北本線(宇都宮線))さえも入れず。すげーな、品川人のフェイクぶりは。

  181. 12061 匿名さん

    正式な乗り換え可能駅で無いものはカウントしてませんよ。新宿と新宿三丁目は一駅はなれた駅ですから。メトロ路線図で乗り換え可能表示がされている(駅名が違っても駅と駅がひとつにつながっている表示はカウント)ものをカウントしてますからね。

  182. 12062 匿名さん

    >>12060

    そういうの入れるとキリが無いので。そんなの言い出したら東京駅は伊豆急行、品川駅は成田スカイアクセス、北総鉄道、京成電鉄まで入れなきゃいけなくなります。

  183. 12063 匿名さん

    乗り換えなしで行ける乗り入れまでカウントしたら品川駅は都営浅草線は1路線として
    認めなきゃいかんし、山陽新幹線も1路線として入れなきゃいかんね。
    それは認めないくせに、新宿は認めろと言うほうがフェイク。

  184. 12064 匿名さん

    東海道本線横須賀線東北本線、宇都宮線に新宿から直通で乗り入れてはいるが、
    それらは新宿駅に存在する路線ではない。

  185. 12065 匿名さん

    >>12061 匿名さん
    東京駅や新宿駅には、地下道で繋がる別な駅があるけど
    品川駅は、地下道で繋がる別な駅が無いからね。品川に不利になるカウントの仕方はやりたくない。

  186. 12066 匿名さん

    >>12061 匿名さん

    品川駅にメトロはないのに、メトロ路線図を重視。

  187. 12067 匿名さん

    >>12066
    いい加減しつこいでごわす

  188. 12068 匿名さん

    山手線駅スレらしくなってきましたね
    東京圏の鉄道網は尋常じゃありません

  189. 12069 匿名さん

    品川駅を目の敵にしている人がいるようだけど、湘南新宿ラインなど他路線に直通運転している先の路線も入れるという基準だとこうなります。

    (品川駅)
    東海道新幹線、山陽新幹線、東海道線、伊豆急行線、東北本線(宇都宮線)、高崎線常磐線京浜東北線根岸線山手線横須賀線、品鶴線、総武快速線、京浜急行電鉄都営地下鉄浅草線、京成電鉄、北総鉄道北総線、芝山鉄道芝山鉄道線

    ・・・以上18路線


    (新宿駅)
    山手線埼京線、川越線、りんかい線、東北本線(宇都宮線)、高崎線東海道線、伊豆急行線、横須賀線中央線(快速)、総武線京王電鉄京王線、小田急電鉄小田原線、東武日光線、東京メトロ丸ノ内線都営地下鉄新宿線、都営地下鉄大江戸線

    ・・・以上17路線

  190. 12070 匿名さん

    世田谷区民興味なし

  191. 12071 匿名さん

    >>12069
    すげぇ~(^-^*)

  192. 12072 匿名さん

    新宿駅と品川駅
    合計、何番線まであるの?
    私鉄と地下鉄も含めて。降車や特急専用ホームも全部含めた駅としての規模。

  193. 12073 匿名さん

    直通まで認めろと言い出したのは新宿さんなんだが、それに答えて12069さんが一覧にした路線みて、それでも品川駅が弱いとか言ったら完全にアホだな。

    特に、品川駅はやはり東海道新幹線(山陽新幹線直通)の存在は燦然と輝くね。10年後はこれにリニア中央新幹線が加わる。駅周辺の再開発も新駅周辺の再開発も最終的な完成はリニア開業直前とされている。その頃には品川駅は堂々たる東京の顔になるだろう。

  194. 12074 匿名さん

    鉄オタの底力みせんかい!

  195. 12075 匿名さん

    >>12072 匿名さん

    東京駅は何で聞かないの

  196. 12076 匿名さん

    ここまで23区民どころか都民ゼロ

  197. 12077 匿名さん

    >>直通まで認めろと言い出したのは新宿さんなんだが、それに答えて12069さんが一覧にした路線みて、それでも品川駅が弱いとか言ったら完全にアホだな。

    長距離ターミナルの上野みたい。
    でもメトロがないので上野以下か。

  198. 12078 匿名さん

    直通先の路線を含めると東京駅は凄い事になります
    あと新宿は、新宿三丁目に東急東横、みなとみらい、西武池袋、西武有楽町、東武東上の5路線が加わるので品川に圧勝しますよ

  199. 12079 匿名さん

    長い歴史を持つ割に2003年に新幹線の駅ができただけの品川駅では乗降客数世界一の新宿駅には敵わないと思いますよ

  200. 12080 匿名さん

    >>12079 匿名さん

    新幹線が無いのは痛い。
    新宿駅JR16番、

  201. 12081 匿名さん

    新宿区の底辺ランク、西新宿

    港区の最底辺、港南4

    現在、将来の資産価値、交通利便性、生活利便性ともに西新宿の圧勝

  202. 12082 匿名さん

    東北新幹線、山形新幹線、上越新幹線、秋田新幹線がないのは痛いね

  203. 12083 匿名さん

    新宿区底辺は落合だとおもってたんだけど、西新宿なんだ。知らなかった…

  204. 12084 匿名さん

    底辺ランクであって、最底辺は落合あたり。港南4丁目は自他共に認める資産価値港区最底辺。

  205. 12085 匿名さん

    新宿さん、港区には勝てないけど、港南4にだけは勝てると思ってるんだねw
    勝てるとこあってよかったね

  206. 12086 匿名さん

    落合が最底辺?
    下落合2、3丁目は都内でも上位クラスの高級エリアだろ。

  207. 12087 匿名さん

    >>12085
    区単位だと敵わないからね
    そのうち品川区江東区にも並ばれそう

  208. 12088 匿名さん

    西落合の邸宅街を忘れてもらっちゃ困る

  209. 12089 匿名さん

    >>12078

    横レス。新宿駅が駅力が強いのは文句無い。だけど、新宿駅には徒歩圏に快適に住めるまともなエリアが無い。なので、新宿駅と品川駅を住まいと観点で比べると品川の圧勝だと思う。品川駅には徒歩10分圏内に御殿山、高輪、白金台といった高級住宅地、港南というタワーマンション中心の新興住宅地がある。新宿には何も無い。

  210. 12090 匿名さん

    新宿区の底辺ランク、西新宿 ・・・最寄の地下鉄まで7分、山手線新宿駅18分

    港区の最底辺、港南4 ・・・ 最寄の東京モノレールまで4分、山手線品川駅14分



    港南4の勝ち

  211. 12091 匿名さん

    港区の最底辺ってお台場じゃない?

  212. 12092 匿名さん

    東京モノレール田町駅と芝浦駅が爆誕したらワンチャンあるよ

  213. 12093 匿名さん

    >>12090
    長いコンコース、広すぎる駅ナカのため、WCTの部屋から山手線ホームまでは徒歩23分、京急線ホームは25分かかります。

    西新宿の勝ち

  214. 12094 匿名さん

    都内の住宅地 公示地価ランキング
    http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&...

    新宿よわ~
    最高順位74位
    それより上にある区(上にある区から順番に)
    千代田、港、目黒、渋谷、中央、品川、文京、台東、太田
    文京、品川に勝てないどころか、台東、太田に負けてるw

    ちなみに
    東京都 新宿区西新宿5-15-4  565,000
    東京都 港区港南3-7-23     768,000
    西新宿は港南に完敗

    こんなんで西新宿自慢してたんかwww

  215. 12095 匿名さん

    山手線から京急まで5分だと?w

  216. 12096 匿名さん

    >太田に負けてるw

    君は東京人じゃないな。

  217. 12097 匿名さん

    太田は群馬だぞ。さすがに勝つだろ。

  218. 12098 匿名さん

    群馬に勝ってうれしい新宿www

  219. 12099 匿名さん

    大田区は田園調布
    台東区は上野桜木

    新宿区は⁇

  220. 12100 匿名さん

    >>12094
    品川駅徒歩10分圏内の港南3丁目だから高いだけ。ホームまで23分のモノレール最寄りの港南4丁目は港区最安だろが(笑)。新宿に失礼。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸