- 掲示板
経済的な問題だけでもないと思います。
駅距離や都心からの距離を少し我慢すれば安い4LDKはいくらでもありますから。
なぜでしょうね?
[スレ作成日時]2012-05-27 23:26:05
経済的な問題だけでもないと思います。
駅距離や都心からの距離を少し我慢すれば安い4LDKはいくらでもありますから。
なぜでしょうね?
[スレ作成日時]2012-05-27 23:26:05
個室が夫婦二人の部屋1室と、子供各人に1部屋ずつで3LDKで十分だからではないでしょうか?
あと4LDKの物件って抽選になることが多いですよね。
あまり出回らない印象が強いです。
我が家も4LDKが良いのですが、なかなか駅から近くてだと今度はお値段が高すぎますね。
郊外のマンションは間取りが細かくなる4LDKが中心ですね。
洋室が4という物件は少ないです。洋室3と中和室で4という感じ。
ハンパな広さのリビング+行灯部屋の和室なら、
最初からリビングの広い3LDKが好まれてるのではないでしょうか。
確かに洋室4ってあまりみないですね。
うちは夫婦別室にしたいのですが、洋室3+和室1では意味ないし。
奥側にある行灯部屋の中和室でも、バルコニー側にある窓のある和室でも、
リビングの延長として使うならマッタリできる場所になるかもしれませんが、
どちらにせよリビング隣接の場合は、襖が全開にできるような形式になるので、
プライバシーも無くあまり寝室としては適していませんよね。
子どもが2人いる前提だと、和室でゆっくり寝てるとかは無理があると思います。
一戸建てでも、1FにLDK+和室、2Fに個室3が多いと思いますので、
使い方としては結局は同じことになりますよね。
何か条件を妥協して、(エリア・沿線・駅徒歩など)
広範囲で個室が4つのタイプを探すしか無いかもしれませんね。
>駅距離や都心からの距離を少し我慢すれば安い4LDKはいくらでもありますから。
「なぜでしょうね?」って言いながら自分で答え出しちゃってんじゃんww
我慢するって事は、広さを犠牲にして通勤時間を選んでるって事だろ。
共働きが多くなってる現代では、それほどレアでも無いとは思いますが、
万民受けするスタンダードモデルの間取りからは外れますよね。
洋室4もある物件の例
《首都圏近郊のファミリーマンション1F角部屋》
子どもが2~3人居て、郊外の一戸建ては遠いと敬遠する人向けの物件がある。
4LDKの中部屋だとヘンテコな間取りが多いので、3方角部屋がオススメ。
新築から中古まで出物もそれなりにあるので、立地・間取り・予算を選ぶ余地がある。
《都心の外国人向きマンション》
4ベッドルーム・2バス・3トイレなどの物件は普通にあります。
元々法人用と考えられてるので新しい物件は高額すぎると思いますが、
古いマンションでも良いなら、そこそこの金額の物件はあります。
お子さんが大きくなるまでの繋ぎで10~15年程度という前提で、
このタイプを買ってリフォームして住んで、いずれ買替えか賃貸に出す手もあります。
個室4でも確かに1室は和室ですね。
居室として使うかどうかは微妙な感じですね。
最近は和室を洋室に変えるオプションもありますけれど。
4LDKはあるにはありますが、
確かに数が少ないですね。
子供が24歳まで家にいると過程して。
始めの12年間は個室はなくてもいい。
大学で一人暮らしの可能性もある。
洋室4というのもやや偏りすぎかもしれませんね。
和室は1部屋くらいあってもいいかもしれないですけれどね。
あまり最近は人気がないのでしょうか?
自分は畳派なので、結構嬉しいです。
畳だとメンテナンスが大変ですけれどね。
最近は職住隣接が流行になってますからね。
少しでも大都市に近い利便性の良い物件を選ぼうと思えば、
近郊よりは地価が高額になるので、選べる㎡が狭くなってしまうのですよ。
別に和室自体の人気が落ちてるんじゃなくて、
主寝室1+洋室1+和室1になってる3LDKも多いでしょ。
少子化で4LDKマンションを買う層も少ないしね。
主寝室1+洋室2つが欲しい場合は、
あってもいいかも?という程度の和室は諦めて3LDKが主流なわけ。
そうかな?
都心以外なら財閥系の角部屋で4LDKって結構見るよ。
そりゃ全個室6畳以上なんて無理だけど。
個室を全て妻側に位置取りしていたり、上手く北側に寄せてLDを2面開口にしたり。
野村は和室をLDと隣戸にはさむよね。
窓無し和室は論外。キッチンやバスの開口とバーターなら好み次第。
LDつながりの和室は子供がいれば季節物を飾るのに重宝するかと。
お雛様や五月人形とかね。
個室+1室があると生活のゆとりが違うと思う。
角の4LDKは、お高いけど。
でもマンションでは結局4LDKよりも3LDKの方が売られている戸数が単純に多いので仕方無い部分もあるんだと思います。
都心で考えたら4LDKは高くて手が出ないです。その分もっと他にお金掛けてという考えで3LDKになっても無理ないでしょう。
あちこちの新築マンションサイトを見ましたが、都心から離れた割安のマンションでもやっぱり4LDKは少ないんですよね。
これは作る側の都合とかもあるんでしょうか?
>都心から離れた割安のマンション
その条件でも良いなら一戸建ても視野に入ってしまうでしょう?
近隣の「4LDK戸建」と「4LDKマンション」と相場がほとんど変わらなかったら、
売れ残りが予想される部屋を、わざわざ作る理由も無いでしょうから。
昔こそ戸建てを買えない人がマンションということも多かったかもしれませんが、今はライフスタイルでマンションを好むという人も多いので一概には言えないのでは。
ただ、都心を離れると戸建て>マンションと考える人が多いのもまた事実ですから、そういう地域でマンションライフを送りたいと考える人にはジレンマかもしれません。
結局3LDKが選ばれるんじゃなくて選択肢がそれしかないんですよね。埼玉の物件でも4LDKを作らないマンションの方が多いくらいですから。
広いマンション、は時々あるけど、それも3LDKが多くないですか?
4LDKでも1室和室なら、3LDK変速版、みたいなものだし。
子供2人で4LDK、というのは、夫婦別室で子供部屋2つ。つまり洋室4、ということでしょうか。
そういうマンションは少ないですね。
それどころか、一戸建てですら洋室4はほどほどないのではないでしょうか?
マンション、一戸建て、問わず、夫婦別室希望で子供2人の場合って、どうされているんでしょうかね??
子どもに個室を与えず兄弟で相部屋にするのでは?
歳の近い同性の兄弟、姉妹ならそれもありかと。
子供部屋はあまり居心地をよくすると引きこもりになったり、ニートになるので寝るだけの部屋にして、普段は家族全員がリビングで過ごすようにしてます。
だからリビングは広く取って部屋数を減らしました。
小さい部屋ばかりたくさんあっても快適性は低いですよ。
4LDK物件って個室がそれぞれ微妙に狭くなってしまうように感じています
物件にもよるのでしょうが・・・
その割にはお値段もしてしまうので、
コスパ的に3LDKの方が良いかなと我が家は思っています
>>子供部屋はあまり居心地をよくすると引きこもりになったり、ニートになるので寝るだけの部屋にして
これも、もう、、、おなか一杯の使い回しですね。
言い訳コピぺ。
子供がたくさんいれば郊外の4LDKを探すでしょうが、
家は1人っ子なので3LDKで十分と考えています。
もう1人できたら考えなおすかもしれませんが、
同じような価格なら、もしかして戸建を検討するかも?
スレタイ読みましょうよ。
条件がいいと4LDKの間取りは高いですものね、あるマンションを検討し始めたときに最初は4LDKを候補にしていたけれど、やはり高いので、でもそのマンションの立地や仕様は気に入っていて、となるとここは迷うところですが一部屋減らして3LDKにしようという流れも少なくはないのと思います。
私のところでは今の住まいはそんな感じで決めたものですから、4人で3LDK住まいというわけなのですが。場所に恵まれているので間取りを譲ってもここにして良かったと今では思っています。
↑これ、”ちょっとさん”ですね。ねばねば系の内容が薄い文章。
我が家はマンション1階庭付きの3LDKに、夫婦+小学生の子供3人と暮らしていますが
同じマンションの4LDKで多いのは、夫婦+子供2人が圧倒的に多いです。
子供に1部屋ずつ与えて、和室は夫婦の寝室。もう1つの部屋はタンス部屋。
収納が貧弱な物件なんですね
うちは子供2人で3LDKです
収納が割とある為か、特に窮屈に感じずに生活しています
個室がそれぞれ最低6畳あります
子ども二人でも個室の広さ次第では3LDKで充分だと感じています
LDが最低15畳以上、できれば18程度
あれば3LDKでもいけるよね
リビングダイニングの広さは他の部屋の若干の狭さを許してしまえる力を持ってますよね。
3LDKの中でもまずはリビングの面積から選ぶ人が多いんじゃないかな、満遍なく各部屋面積があるのも生活上はいいけど、どこか醍醐味的な部分は欲しいからリビング重視の考えは必要ですよね。
あとはリビングが10畳程度でも隣の部屋が5~8畳ぐらいあって間が引戸なら自在性があっていいと思います。
うちはリビングの隣の6畳との境をウォールドアにした。
今のところはそのドアをあけて17畳のリビングとして使ってる。広々してすごく快適。
あとは二部屋あって、子供部屋と夫婦の寝室。
モノは本当に必要なものしか買わない主義だし、使わなくなったものはすぐ捨てる。子供のおもちゃも極力買わない。
いろいろと制限した生活なんですね・・・
3LDKと4LDKが同じ立地で変わらない価格なら4LDKを選びたいところですがそうもいかないですからね。少し価格を抑えて3LDKを買って、余剰を生活の中での楽しみに使うことも一つの計画かなと思います。
どうしても部屋数の多いマンションをとなるとやはり郊外ですよね。通勤片道1時間ぐらいなら自分は問題ないかな。それぐらいの条件で探すとかなり選択肢が広くて、中には5LDKでも買えそうなマンションもありました。
↑この理論の前提として金銭的にカツカツということがあるよね。
↑このレスの前提として人としてカツカツということがあるよね(笑)
それはお金がないから。
我が家は気に入った物件があって4LDKの要望を出したのですが、
抽選で外れてしまって、
でも3LDKでも十分かな…と思って3LDKです。
くじ運がよければなぁ…。
無理でしょうか??
うちは中学生2人ですが、3LDKで親子4人で住んでいます。
都心から離れれば安くて4LDKの選択肢もあったのですが、
夫の通勤が大変になると思い、
今住んでいるこの地域で選びました。
個室が広ければ特に大丈夫かと思いますよ。
うちは~
うちは~
うちは~
他人も同じとは限りません。
制限された生活が耐えられない層や
より快適な生活を望む層もいます
3LDKといっても
狭い物件とゆとりある広い物件とあるから
ひとくくりに言えないと思います。
子供二人でも3LDKは可能かどうかは
その物件によりますね
子供が同性なら広めの個室一つで十分。
のび太とドラえもんしかり、達也と和也しかり。
ただし、野比家では押入れをフル活用し、
上杉家では途中で事情により個室になるが。
子供に個室が必要なのは10年くらいだろ。
あんまり快適な部屋を与えると大学出ても働かないニートになる。
大学でたら家から追い出して自活させるべきだよ。
10年のために狭い部屋ばかりたくさんある4LDKに住むのはイヤだな。
快適な個室と、子供が自活するのとは関係ないと思うよ。
親元でニートや就職浪人やパラサイトシングルしてる人口が多いのは、
バブル崩壊後の不況から、近年のリーマンショック&大震災の影響もある。
新入社員は最低限の雇用数にして、あとは外注とか派遣にしてる企業も多いが、
原発問題はまだ片付いてないし、電気代や消費税も上がるし、
5年後~10年後なら景気が良くなるというわけでも無い。
大学を出ても働かないニートになるのを心配するより、
受かる大学に適当に入って卒業しただけの学歴なんか役に立たないので、
在学中から就職に有利になる資格でも取っておいて、
専門職や技術職で入社できるように努力させた方がずっと良い。
フリーターや派遣君の収入での一人暮らしは無理だと思う。
快適な部屋があるからニートになるわけじゃないでしょう^^;
部屋が快適でもきっちり社会に出て働いている人が多数なわけで。。
うちにも子供が2人いますが、3LDKで十分と思っています。
子どもにはそれぞれ1部屋あげて、夫婦は1部屋で足りるので。
4LDKだと流動性が低いと思います。
DINKSや3人家族にとっては割高になってしまい対象外です。
子供は1人1部屋、寝室1部屋、ゲストはリビングでいいですよね。
子供が同性なら、余裕のある間取りの2LDKでも良いのではないかと思います。
どちらかというと広さが大事では。
80平方メートルぐらいあれば部屋数は2でも3でも4でも関係ないかと。
リビングは最低15畳は必要。
8畳のリビングとか考えられない。それじゃ友人も呼べない。