①レンガ→基礎厚み持たせ外壁の外側に積む工法
②スライスレンガ→スライスしたレンガを外壁に張る。乾式湿式あり。
③レンガ調タイル→カルチャードストーンやブリックタイルを外壁に張る。乾式湿式あり。
①はレンガの重量はかなり重い。鉄筋や金物で自立させるが206、206-2にした方が良い。レンガ積みは日本では実績少ない為慎重に。窓枠防水や外壁通気に難あり。
②③は通常のタイルと同じ、204-2で良い。204はちょっと??かな。乾式なら外壁通気は簡単。湿式は2階からタイル落ちたらヤバいから止めとけ。
コスパ重視の地元ビルダーは安全率緩いからな。デザインの裏側キチンと見ろよ。