- 掲示板
レンタルにショップに行っても、何が面白いのかわかりましぇん多すぎて。
これはおすすめってあったら情報ちょうだい!
ロマンス、戦争、サスペンス・・・
みんないらっしゃい!
[スレ作成日時]2006-04-13 23:40:00
レンタルにショップに行っても、何が面白いのかわかりましぇん多すぎて。
これはおすすめってあったら情報ちょうだい!
ロマンス、戦争、サスペンス・・・
みんないらっしゃい!
[スレ作成日時]2006-04-13 23:40:00
サムライミといったら死霊シリーズしか知らない・・・
>>102
死霊シリーズいいですね。
ただ、あそこまでキレまくっていると一般受けしないから。
個人的には、「ダークマン」が一番好きです。
(リーアム・ニーソンが怒りでキレまくるシーンが好き。)
ロメロは、正統派ゾンビものですね。
子供の頃に上映された「ゾンビ」は、テーマ音楽と共に強烈な印象を残しています。
サムライミは、お笑い系ゾンビですから、ちょっと邪道かも・・・。
しかし、私はあの人を食った演出が好きですね。お友達のブルースキャンベルは
今何をされているんでしょうか?
正統派というか・・・
「ナイトオブザリビングデッド」「ゾンゲリア」「ザンゲリア」等笑ってるゆとりのないのが好き。
何度もみて、やっと「笑える部分」をみつけほっとしても、やっぱり怖い・・・
「エンゼルハート」
振り向いた兵隊の顔を見せないところが不気味だった。
「チャイルドプレイ」最初は怖かったけど、最後の方はギャク映画になっていました。
個人的には「シャイニング」未だにゾゾーときます(実は奥さんの顔の方がホラーかも〜)
>>101さん
やっぱりそうですよね?キルステン・ダンストって「チアーズ」だとすっごく可愛いのにー
って思っていました。
「ツイスター」
久し振りに わくわくどきどきしながらみました。
BSで「フランティック」見ました。
エマニュエル・セイナー踊りが色っぽくてノックアウト!
何キロやせたらあれができることやら。
「モンティパイソン アンド ホーリーグレイル」
ちょうど、「ダヴィンチ・コード」が話題になっているから、ギャップが楽しめるかも。
「危険な情事」
湯船から飛び出してきたときは自分も飛び上がった。
「愛が壊れるとき」
汚した室内が整ってたときにはぞっとした。
基本的に怖いのは嫌いなんだけど。。。
クイーンの曲を使った恋愛(?)コメディ映画、誰か知りませんか?
昔見て爆笑したんですが、タイトルや役者がわからず。。
曲のタイトルもわかりませんか?
もしかしたら「クルーレス」かな?と思いましたが・・・
114さん、ありがとうございます。
『ウェインズ・ワールド』でした!
ボヘミアン・ラプソディの大合唱には大笑いです♪
114です。
すみません、まちがえちゃった!
「ウェインズ・ワールド」、今度ツタヤでさがしてみます!
ポールバーホーベン監督の「スターシップトゥルーパーズ」
あまりの馬鹿馬鹿しさに笑えますよ。ちょっとグロいシーンも多いけど。
この映画で、裏アカデミー賞の「ゴールデン・ラズベリー賞」(お馬鹿映画に賞を与える)をもらったそうです。しかも、この監督、授賞式に出席したそうです。普通出てくる奴はいないそうですが(要は、作品をけなされているので。)
「Something is better than nothing.」(何もないよりましだ。)とか言ったそうです。
金を出して劇場に行ったら、腹が立ったかもしれないけど、ビデオなら許せます。
117さーん、私この監督好きですよ〜
「グレートウォリアーズ」はすごい臨場感で圧倒されたです。
>>118
「グレートウォリアーズ」って、ルトガーハウアーの出てたやつですよね。ビデオじゃなくて、昔テレビで見たんですが、解説の淀川長春先生がほめてましたからね。あの先生、ダメと思った作品には結構厳しいですが、いい作品はきちんと良いところをほめますからね。私も、あの映画はなかなかすごかったと思います。
しかし、最近は、元々エログロ路線だったのが、さらに先鋭化して変な方向に言っているような気が・・・。
ちなみに彼の作品で一番すきなのは、「ロボコップ」です。
確かにかなり個性的な監督さんですね。>バーホーベン監督(ココアみたい!^^)
「トータルリコール」ではシャロン・ストーン起用に拍手でした。
個性的といえば、ティム・バートン監督作品も好き。
「マーズアタック」はおおいに笑いました。
ティム・バートンといえば、「ビートルジュース」がいいですね。
マイケル・キートンが怪演を見せてくれます。これの日本語吹き替えが
また良いんですよ。西川のりおが、何故かマイケルキートン演じるビートル
ジュースの吹き替えをしているんですが、英語版とまた違った雰囲気を
かもし出しています。こういうのもアリかな、って思いました。
マイケル・キートンって、「バットマン」ですね?
あのなかの、ペンギン男の哀れが心に染み付いています。
最近「フライトプラン」をレンタルでみました。
ジョディ・フォスターの演技はやはりうなるものがありました。
おまけの「ロスト」もなかなか。
「it」はじめのうちは怖いんだけど後半は・・(・_・)!?
今日も雨。
こんな日は「シェルブールの雨傘」ですかねえ。
若き日のカトリーヌ・ドヌーヴを見て熱いエスプレッソを。
レモニー・スニケットの世にも不幸な物語を見た後、主人の機嫌が極端に
悪くなりました。本当に気分が悪くなったそうです。
皆さん気をつけてください。
キューブ、怖い映画、大っきらいなのに、つい、はまってしまいました。
あと、プリンセスブライドストーリー、はあ〜、ろまんちっく。
メグの、フレンチキッス?も、よかったです。うっとり。。。
どたな様か、この映画ご存じないですか?
昔の白黒映画で、フランスの作品。
ジャックラッセルテリアっぽい犬と、年金ぐらしの老人の寂しい、哀愁漂う話。
涙無くしては見られなかった。
もう一度、見たい。
でも、誰も見たことが無いと言う。
タイトルは、邦題で「老人と犬」
「めぐり逢えたら」のメグライアン、すごく綺麗だな〜と思いました。
レンタル版じゃなくて申し訳ないけど、一言伝えたくて。
昨日、「ダヴィンチコード」を見に行ったけど、これから見に行く人はやめておいた方が良いです。
レンタルで借りれるようになるまで待つことをお奨めします。
高い金払って、しかも並んでまで劇場に行く値打ちはありません。
テレビの2時間ドラマを思わせる出来でした。出演者が一生懸命緊迫感を出そうとがんばっているの
は、痛いほど判ったがいかんせん演出が悪すぎる。脚本も、荒っぽい・・・。原作が長大だから
まとめるのが難しかったんだろうけどね。
ブレイブハートの拷問のシーンも痛かった・・
メルギブソンって拷問フェチ?
シルベスタースタローンも拷問フェチだと思った。
ああいうシーンは目をつぶってしまうのでイラナイよ〜><
「バタフライ エフェクト」
最近では一番面白かった。
すごい感動しました。
「ポーラエクスプレス」
「サンタってほんまはパパやねんで!」と誰かに吹き込まれた娘と息子。
サンタを信じる者だけが聞こえる鈴の音はこの映画を観て、
彼女達にも聞こえるようになったんだろうか…(・・?
クリスマスにはなかなか、かりられないそうです。
コテハンの67さんですよね?
>>137
あっ、そうです…f"(^_^;)
ややこしいからかえよ!
67改め…ジョセフ…笑っちゃうから…マンダリン…意味わかんねぇ…
あっ、わかった!ねこまんま!どう!?(誰に聞いてんだかわかんないけど…)
う〜ん…ちょっと貧相でいい…かなぁ?ウ〜ン…誰かに聞いてみよかなぁ…
夫は「星になった少年」がとっても良かった!と言っていました。
「くだらん本読むより、これ観た方がよっぽど子どものこを解るわ!」
と言って、私が観る前にさっさと返却されました(>_<)
ゲイの珍道中を描いた「プリシラ」は良いですよ。
ガイピアースや、ヒューゴ・ウイーヴィング(マトリックスのエージェントスミス)、
テレンス・スタンプ(コレクターでサイコ青年を演じた)がオカマを一生懸命演じて
います。
テレンス・スタンプがオカマなのに、すごくカッコよかったです。
「羊たちの沈黙」何回見てもあきないなぁ。
しかし「ハンニバル」「レッドドラゴン」はお勧めできないが、、、
クラッシックサスペンスならヒッチコック。
「めまい」「裏窓」「鳥」女優さんがきれいだ。
「ドリーム・チーム」コメディで絶対お勧め。抱腹絶倒間違いなし。
同名のエロ系もあるので間違えないように注意してください。
ヒッチコック作品久々に見たいな〜。
ホラー関連はオーメンが好き。
あの精神的な圧迫感。
最近のはスプラッター系が多くて嫌い、怖くないんだもん。
オーメンのリメイクどうなることやら。
「羊たちの沈黙」はすばらしかったですね。
続編でヒロイン役を変えてしまって、とても残念でした。
嫌いな女優さんではないけれど、やはり第一作の印象が強かったです。
レクター博士まで変わってなくてよかった。
レイ・リオッタって悪役が多いですね。
悪役って、結構楽しそうに演じているように見える時がありますが、
(代表例ウィレム・デフォー)
彼はなんかいつも暗いイメージです。
>140,143
全く同感です。何度見ても素晴らしく、心底恐ろしいです。
やはりレクターはA.ホプキンス、クラリスはJ.フォスター
この2人の知性、気品、繊細さ、ストイックさが、物語の奥深さを醸し出しています。
レッドドラゴンのレクターはいけません。
二度と見ようとは思いませんね。
「楢山節考」
邦画でこんなに魂をゆさぶられた映画は他にない。
今村監督の訃報・・・合掌・・・(T_T)
なんだぁ…自分のレスが最後かよぉ…(/_;)
先日「ライフ イズ ビューティフル」TVで観ました。
何度観ても素晴らしい!
ナチスの強制収容所に息子と父親二人、収容されるが
最後の最後まで息子には楽しいゲームなんだと希望を持たせる父親。
観終わった後、「こんな親はいない…」と夫はつぶやいた…
確かにこんな理想的な親はいない。
でも観るとそうありたい!と心底思える。
「エリザベスタウン」
何気なく借りてきてみたのですが、じわ〜っときました。
「サイレント・ヒル」
映画館は混んでいて期待しましたが、私的にはつまらなかった。
映像は綺麗でした。
ちょっと期待して借りた「シン・シティ」ってば
全然私好みじゃなかった!!!!!!!!
でもでもルトガー・ハウアー、ベニチオ・デル・トロなどなど
役者はそろっていた。
カラーかモノクロか、どっちか片方にしてくれよ〜!
「シリアナ」
淡々としていましたが、実にまじめに作られているなあと感心しました。
拷問シーンはいらない。目をつむってた......
「アマゾン」
若かりしサンドラ・ブロックの体当たり演技というから....
ちょっと期待しすぎでした。
でも、彼女がラストでああなるとは思わなかった。
TVで見た映画ですが
「ウォルター少年と夏の休日」
とても癒されるストーリーでした。
ハーレー・ジョエル・オスメント、マイケル・ケイン、ロバーロ・デュバル、
キラ・セジウィック等、役者もそろってました。
「ローレライ」
奇抜な秘密兵器に戦争映画の好きな夫は口あんぐり…
私は戦争映画でありながら、一人一人の命の尊さを訴えた
映画かなぁと思いました。
「Mr. & Mrs. スミス」
ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー
の楽しいアクション映画。
アンジェリーナ・ジョリーがとっても綺麗でカッコイイ!
「ミリオンズ」
8歳と10歳の兄弟が拾った大金を
ユーロに変わることから、短期間で遣おうとする物語。
お金の魔力、子どもの正義、神秘を信じる気持ち、
その時の大人の行動など面白かったです。
小1の息子はさっさと観ることを放棄していましたが、
小3の娘は少し難しかったようですが、最後まで観ていました。
私も8歳の彼のように遣いたいと心底思いました。
…あぶく銭はパッ〜と他人のために遣わないとね…
「シンシティ」
会社の研修の帰り道、車の中で観た。
…観て損したと思った。
「ロード オブ ウォー」
会社の研修、行くときに観た。
ニコラスケイジ扮する武器商人が各地で起きる紛争のため
巨万の富を得ていく。むかついた。
自分は死刑反対だし、人が**ばいいと思ったことないけど、
こうした武器商人は死んで欲しいと思った。
自らは手を汚さず、でもやっていることは人一人殺すより
罪は重いと思う。
「ぼくは13歳 職業、兵士。」
という、戦争で子ども達が兵士として使われていることを思うと
こうした武器商人の存在が許せない。
会社で昼食時、「ロード オブ ウォー」の話題になり、
戦争の話になった。
アメリカの産業の三分の一は軍事産業だという。
…マクドの数より武器を売る店があるというのだからそうなのかな?
そして武器を売る80%はユダヤ人だという。
戦争を望む人達がいる。
自分の親、子ども、兄弟が
戦争によって死んでいく悲しみを想像できないのだろうか?
もし自分が武器を売らなければ生計が成り立たないというのなら
ホームレスを選ぶけどな・・・
理解できない。理解したくもない。
自分は一人一人の意識が変われば、いずれ戦争もなくなると思っていた。
めでたい考えだったのがようやく分ってきた。
イタリア、華僑のマフィア、そしてユダヤの武器商人達。
世界に暗躍する存在そのものを抹殺することはできない・・・
「名探偵少年コナン 探偵たちのレクイエム」
子供向けのアニメと侮る無かれ、面白いです。
痴漢男
ちょっと遅いけど、『彼女が死ぬ前にする10の事』・・・でしたっけ?題名?合ってる??
辛くなって、涙涙で、途中で見るのを止めた。あれはキツかった〜
「死ぬまでにしたい10のこと」かな?切ない映画でしたね
内容とは別に、ファッションやインテリアが印象的でした
インテリアが参考になる映画ってありますか?
「ヘイフラワーとキルトシュー」は北欧らしいカラフルな子供部屋がカワイイ
イレイザーヘッド
「ヒストリーオブバイオレンス」
うわ〜って描写もあったし、え?これでオワリ?って感もあった。
でも、思い出すとじわじわそのテーマの重みが伝わってきました。
「リトル・ミス・サンシャイン」
心温まる作品。
じーちゃんとおじちゃんがよかった。
映画じゃないけど。
24。
LOST。
スリルがたまんない。
続きが気になる・・・
愛しのローズマリー
幸せな気持ちになれます。
Ⅴフォー・バンデッタ
未来に対する希望というか・・・
感動です。
やっぱり「シカゴ」が最高!
ミュージカル調が好きにはおすすめですー。
「Gガール」
ユマ・サーマンのコメディ?
なかなか笑えました。
「カジノロワイヤル」
ゴーモンシーンが痛そうで一緒に悲鳴を上げてしまった。
「愛すれど心さびしく」
かなり古い映画です。
ラスト、辛かった、泣けた。でもいい映画でした。
音楽がまたさりげなくて。
「コンスタンティン」が良いです。
キアヌ・リーヴスがかっこいいー!渋い!
でも怖いから一人じゃ観れない・・・
誰か一緒に観て。
ブルーベルベット
> You can hit me, if you want to.
うひょー。
もう、すっかり夏になってきましたね。
夏には涼しくなれるような映画がいいです。
何かお勧めありますか〜?
海やプールに関するドラマ系とか、ちょっと怖いホラーやサスペンス系。
皆さんが実際見た感想もそえて頂けると嬉しいです。
「スペースカウボーイ」
曲者役者がぞろぞろ。
こういうの大好きなんです。
「フロムビヨンド」
女優さんの美しさに圧倒されました。
古い映画ですが。
「クワイエットルームへようこそ」
久しぶりに邦画でおもしろい映画に出会った。
「おくりびと」もよかったけど、こちらのほうが私的評価は高い。
最近見ていない
ヨンゲムソン
東京物語
団地妻の誘惑
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F...
ソフィー・マルソーのアンナ・カレーニナを観た
チャイコフスキーの音楽、ショルティの指揮、ロシアの美しい風景
このサイトに書いてある通り、長い長い物語を2時間くらいの映画にまとめた為か
ソフィー・マルソーが美しくても、あらすじをさらっているだけになってしまっているのは惜しい
当時のロシアの貴族社会の知識が無いと、現代的にしか観れず、深く理解ができないのではないか?
田原坂
「スパニッシュ プリズナー」 (1997年、米国映画)
デヴィット・マメット監督、
キャンベル・スコット、 ベン・ギャザラ、 スティーヴ・マーティン、
大がかりな詐欺グループにはめられた真面目な会社員の物語、
日本人企業マンが当時のNY市では目立った存在だった、という話も出てくる。
「哀愁」
1940年、ロバート・テイラー、ヴィヴィアン・リー、
マーヴィン・ル ロイ監督、
何回もリバイバル上映される、名作。
" Waterloo Bridge " Robert Taylor, Vivien Leigh
銀魂の映画
「黒い絨毯」
” The naked jungle "
チャールトン・ヘストン、 エリノァ・パーカー、
1954年、パラマウント映画
「細雪」
昭和25年、(1950年)
新東宝、
花井蘭子、轟由紀子、山根寿子、高峰秀子、
藤田進、
「明治天皇と日露大戦争」
新東宝映画、1957年4月、
渡邊邦夫監督、 嵐貫寿郎
「日本のいちばん長い日」
岡本喜八監督、1967年、
笠智衆、山村聡、三船敏郎、志村喬、松本幸四郎、
加藤武、児玉清、中村敏郎、小泉博、小林圭樹、
いっつも思うんだけどさ。
「ローマの休日」好きな人が「クレヨンしんちゃん」見ないでしょ?
すべてのジャンルをなんで「映画」1つでくくるの?
映画ってメディアでしょ?
CDとかDVDって言うのと同じだよ?
何でジャンルで区切らないの?
どうして「映画」でまとめるの?
映画ってスクリーンで映すだけの事だよ?
昔みたいにさ、アニメって言ったら「子供向け」って時代じゃないじゃん。
ゲームって言ったらインベーダー的な同じ作業の繰り返しじゃないストーリー物が多いし。
映画もそうでしょ?
「映画」でまとめるって何の意味があるの?
なんで映画(DVD、BDメディア/媒体)で区切るの?
コンピュータのプログラムデータしか入っていないCDもあるでしょ?
DVDもゲームプログラムのDVDもあるでしょ?自然の環境映像だけのDVDとか。
「映画」ではなく
「感動した・泣いた映画教えて!」
「笑った映画教えて!」
「アニメ作品の中でかっこいいアクションシーンある映画教えて!」
ならわかるんだよ。
漫画でも「漫画」の中にはただ学習教材の伝記物だったり、ヘタクソな4コマ漫画だったり
新聞の風刺も漫画でしょ?
大友克洋と蛭子能収一緒にしちゃだめでしょ?
「カーグラフィック(車雑誌)」買う人が「たのしい幼稚園」買って読まないでしょ?
なのにそれを「本」で一緒くたにしたらおかしいでしょ?
それ、なんで一緒にする必要があるの?
スポーツなら世界で1000人もやってないようなマイナーな物があったり
アイドルでも地下アイドルがいるように映画も漫画もコアな作品があって、コアなファンがいて
細分化されているんだからジャンルで区切った方がいいんじゃないんですか?
「女」って言っても格闘家もいるし、「男」って言っても女装する人もいる。
ダイヤル式の電話がスマホになったし、ブラウン管テレビが完全デジタル機器になったように
ヒトの考えも変える時代じゃないの?
何かヒトの考えって取り残されるような気がする。
AI時代になったら「ヒト」って検索すると「物事に固執する時代に取り残された廃人」って出るんじゃないの?
偉そうに当たり前のことを書く馬鹿(笑)
お客様の趣味は、店員が把握しておりますので、適切な作品をご紹介することが可能です。
ただし、エロティックな作品は除外されておりますので、その点をご了承ください。
私自身は、同じ作品を繰り返し鑑賞するタイプではないので、具体的なおすすめ作品はございません。
レンタルする作品であれば、何度も繰り返し鑑賞せずに内容を理解できる作品がおすすめと考えております。