HP見ると来場予約が満員になってるんですね。
色々言われていますが、人気なんじゃないですか?
確かに上の方が言う通り、私も間取りのバリエーションが少ないかなって感じがします。
ファミリータイプなら広めの4LDKの間取りが無いと、子供が2人、3人いたら狭いですよね
来場予約が残り1枠の時間帯にギリギリ予約して行ったけど、2組しかいなかったよ。何だかな。
岩淵のシティタワーと共通のモデルルームだから、スタッフも共通で対応してるんじゃない?
この価格と条件なら、広さは70平米ほしいところだね。
3980万は1戸だけで、あとは4000万以上だし…
皆さんはこちらからなら駅まで歩かれますか?
バスに乗るほどではないですけれど、
毎日歩くとしたらどうなんだろう?と思っています。
バス通りは狭いので、
線路沿いに歩いていく感じでしょうか?
三恵ボウル前→赤羽中央総合病院前→スポーツクラブジェクサー横→南改札口 って感じですかね。
雨降ってもギリギリ濡れない程度に高架下沿いを歩けますから。
外観がほとんど見れて、いい感じですね!駅近のマンションがいいと言う方がたくさんいると思いますが、今はメタボの社会だから、少し歩いたり自転車に乗ったりするのも体にいいじゃないかなと思います。まあ、毎日疲れててすぐにも倒れそうな方は別ですけどね。
すべての物件が必ず注目が集まるわけじゃないから、自分の好みにあって気に入ってれば、もう十分じゃないでしょうか?他人のコメントに左右されないことは大事だと思います。そして、変なことに気にし過ぎたら、何もやれなくなり、生きて居られないですよ!
現地行ってきました。鳩が結構いてマンション前の電線や各部屋の手摺部分にとまってて不安。糞被害など鳩マンションにならないかなあ。。公園が近いのも一長一短てことね。
わたしが現地を見に行った時に、鳩なんかいなかったですけど、時間帯の違いですかね…公園や道路に鳩の糞がないかをチェックしたら、特になかったですし…鳩がたくさんいたという時間帯を教えてもらえますか?
私がいったのは朝8時頃で散歩がてらマンションをみにいったら公園内の公衆トイレの屋根に20羽くらい、一羽飛び立つと一斉にバタバタっと飛び立ち、バルコニーや電線のうえに止まっていました。数は4から5羽くらいかな。
No.71さん、ご返答ありがとうございます。
鳩被害がないかは実際にそこで住んでみないと、何とも言えないですね…そういうのを管理会社がちゃんと解決してくれますかね…
そうですよね・・・
板橋の物件は駅前のタワーです。
確かに赤羽南の方が住環境は良いと思っていたのですが、いろいろな方のレスを見ると、赤羽南も準工業地域とかで住環境がどうなのかなと思ってしまいまして・・・
娘は身体が不自由で車椅子を利用するので、交通環境はかなり重視してます。
よくよく検討してみます。
ありがとうございました。
>それに赤羽駅はバリアフリーとはいえ、混雑が半端ないです
エレベーターがある南改札は北改札に比べたら混雑していないし、空間が広いんですがね。
混雑している北改札にはわざとエレベーター造らないのかも。
どっちみち、ここのマンションならば南改札使うでしょうけど。
皆さん、ありがとうございます。
移動は基本的に車が多いですが、電車が便利なら電車を利用しようかと思っていました。
都の助成でタクシー券とかガソリン代の補助なんかもあるのですが、やはり公共の交通機関の方が時間に正確ですし・・・
ですから、駅までの距離、歩道の整備状況は比較的重視してます。
ただ、板橋本町は駅近ですが、ちょっと環境が心配ですね・・・
No.81です
心霊スポットの話は知りませんでした(笑)
ただ、皆さんのレスを読むと、噂話の域を脱していない感じで、安心しました。
今週中には赤羽南にするか板橋テラスにするか結論を出さねばいけないので、これから家族会議です・・・
心霊関係は嘘だからいいとしてそんな嘘でマンション資産価値が下がってしまうのは困る。。うちは15年したら売却しようと考えているので。こういうのって不動産の
売買価格に影響でますか?詳しい方教えてください!
[シティハウス赤羽南 パークサイドコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE