東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス赤羽南 パークサイドコート(旧(仮称)赤羽南計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 神谷
  7. 赤羽駅
  8. シティハウス赤羽南 パークサイドコート(旧(仮称)赤羽南計画)
匿名さん [更新日時] 2020-03-05 08:20:17

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地: 東京都北区神谷二丁目45-1(地番)
交通: 京浜東北線 赤羽駅 徒歩12分,
東京メトロ南北線「志茂」駅から徒歩11分

【物件情報の一部を追加しました 2014.2.24 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-25 23:31:06

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス赤羽南 パークサイドコート口コミ掲示板・評判

  1. 157 物件比較中さん 2013/01/17 19:12:19

    >>156
    じゃああまりお部屋はもう選べない感じでしょうかね。
    前が公園だと眺望が抜けそうでいいかなと思ってるんですが、ストリートビューで見ると
    西よりの南向きのお部屋の真ん前は公園ではんくて駐車場っぽく見えたので将来眺望リスクがあるのかな?と考えたりしてました。
    真ん前が公園ビューのお部屋はもうあまり残ってないでしょうかね。

  2. 158 物件比較中さん 2013/01/17 19:17:13

    ストリートビューだと公園に隣接した西側に柏原駐車場があるんですが、ここに賃貸マンションが建ったんでしょうか?!
    その賃貸マンションは何階建てくらいかわかりますでしょうか?
    週末にでも行けたら現地を見に行ってみようと思います。

  3. 159 匿名さん 2013/01/19 01:02:04

    >>157
    >>158

    ストリートビューは場所によっては数年も前の風景の場合もありますから実際に現地に行ったほうがいいでしょうね。
    自分も今度行くつもりですが画像で見た風景からかなり変わっているようであれば、それは周辺の成長の証でもあると思いますし、どれぐらい短い時間経過の中で変わってきたかを知ることは今後を占う参考になるのではと考えております。

    お店が増えているのが一番いいかなと。

  4. 160 検討中 2013/02/15 13:03:04

    周辺は古い団地ばかりでお年寄りが多く住まわれているそうです。先日見学に行った時に、認知症のおばあさんが急に子供に近づいて来て驚きました。付き添いの方が謝ってましたけど…。お年寄りが多い町ってどうなのでしょう。

  5. 161 匿名さん 2013/02/15 14:07:40

    >160
    何だかトンチンカンで、この辺りの事よく知らない人なのかな~と。
    赤羽駅周辺よりむしろこの辺りの方が子供が多くて、ファミリーがいっぱい住んでいるんですけどね。
    休日に北運動公園やダイエー北本通り店を歩いてみればわかりますよ。

  6. 162 匿名 2013/02/15 14:27:33

    若い世代の方も居らっしゃいますよ。確かにシルバー世代は多いですけど。

  7. 163 匿名さん 2013/02/15 14:37:25

    年寄りがいない街がいいなら、埋め立て地や足立区江戸川区などの新興住宅地や23区外に行くしかないと思う。
    でも言っておくけど、新興住宅地の30年後は年寄りばかりだよ。
    子供から年寄りまで幅広く住んでいる所の方がかえって新陳代謝が起こりやすい。

  8. 164 匿名さん 2013/02/15 14:54:17

    161さんに同意。ほんと「トンチンカン」ですね!

  9. 165 匿名さん 2013/02/16 23:09:05

    見るからに子どもたちが多そうなエリアですね、
    保育園・学校・図書館・公園、
    ぐるりと見渡すとそれらに囲まれたノホホンとした感のある立地、
    こういうところで暮らすと心も和むかな。

    駅近なわりに部分的に長閑さをまとめてある環境は珍しいんじゃないでしょうか。

  10. 166 物件比較中さん 2013/02/17 07:21:40

    現地見てきましたが、駅から遠いし、環境も大きな煙突の間近、色も好みではありませんでした。
    個人的にです。

  11. 167 匿名さん 2013/03/28 09:00:12

    あと何戸残っていますか?

  12. 168 匿名さん 2013/03/29 09:52:55

    >>166

    同じく色はあまり好みではないかな、汗。
    これって自身の感覚ですから仕方ないですよね。

    でも色以外のデザインはグッドです。
    バルコニー手すりのガラスはゴツゴツしてなくてやはり爽やか。
    青い爽快感はこのガラスでしっかり表現されてますので外壁は違う色でメリハリつけても良かった、かも?

  13. 169 匿名さん 2013/04/02 23:57:12

    駅から近いとはいいがたいですね。
    歩いて皆さん駅まで行くご予定でしょうか?
    駐輪場を駅の近くで取れたら、
    自転車で行こうかなとも思っています。

  14. 170 匿名さん 2013/04/11 00:26:33

    私も外観は好みじゃないです(汗)
    でも間取りは標準的な感じで、
    悪くないんじゃないですか!?

    駅までは歩きます。
    朝は歩行者が多いので、自転車だと危険かなと思いました。

  15. 171 匿名さん 2013/04/11 16:31:14

    あの色。(笑)

  16. 172 匿名さん 2013/04/16 06:16:14

    駅までの道は車はバス通りを避ければ
    あまりいないので、
    そこまで道も危なくないような…。
    ただ公式HPには赤羽駅までの最短の道のりが
    バス通りになっているんですよね。
    歩道がすごく狭いので
    あそこは通らずに早めに線路沿いに出てしまった方がいいように感じます。

  17. 173 匿名さん 2013/04/22 01:33:31

    バス通りまで出てバスというのも雨の日にはアリかなと思います。
    微妙な距離ですが、
    今日みたいに風が強かったりするとそれはそれでいいんじゃないかと。
    結構バスの本数はありそうですよね。

    でも天気がいいなら私は歩いちゃうかな。
    あまり高いヒールははいてはいけないですけれど・・・。

  18. 174 匿名さん 2013/04/23 02:51:52

    外観デザインですが、群青色のタイルはめずらしいですよね。
    間取りは70Erタイプが良いかと検討中です。
    全ての居室に採光性が高く、どの部屋からもベランダに出れるところが良いです。
    またリビングやキッチンにも開口部があるところが良いですね。

  19. 175 匿名さん 2013/04/23 09:08:05

    >174
    ほぼ同じ時期に建設して販売中の住友「ザ・イタバシ」(板橋本町)も同じようなタイル使ってますね。
    あそこは群青色タイプと緑色タイプの2棟が建っています。

  20. 178 匿名さん 2013/07/16 03:04:44

    今の季節だと涼しげなカラーで好ましく感じられますが、経年ののち
    外観がどのように変化していくかですね。
    177さん
    近くにゴミ焼却場があるのですか?
    当然のことかもしれませんが、公式HPのライフインフォメーションには
    警察署や保健センターの表記しかありませんね。

  21. 179 匿名さん 2013/07/16 06:14:10

    ゴミ焼却場というか、清掃工場はダイエーの反対側にある「元気ぷらざ」の隣にある大通り沿いにありますね。
    「元気ぷらざ」の温水プールは清掃工場の焼却熱を利用しています。
    ここのスレを最初から読めばわかりますが、清掃工場は最新式で環境には問題無い範囲だという事で、気になる人は気になるかもしれませんね。
    個人的にはここの立地は大通り沿いや高速道路沿いよりはマシかなと思いましたが。

  22. 180 匿名さん 2013/07/21 13:49:05

    特ににおいも排気ガスもないので私は気にならないです。
    ただ存在そのものが気になる人にはどうしようもないかと・・・。

    いつも通り過ぎていてずっと気が付かなかったのですが、
    駅に行く途中に良い感じのカフェがありました。
    「ミルク」という名前で。
    今度入ってみようかと思いました。
    あんな場所なのに意外と人が入っていたんですよね。

  23. 181 匿名さん 2013/07/21 15:11:22

    「カフェミルク」は近くに小学校や成立学園(幼稚園と中学・高校)があるから、父兄の集う場所になってるみたいよ。

  24. 182 匿名さん 2013/07/26 05:31:16

    一度入ったことがありますよ>カフェミルク
    ママ友さんグループという感じの方たちでいっぱいでしたが、
    近隣に小学校や幼稚園、学校があったからなんですね。
    ランチカレーを頂いたのですが、
    すごくスパイシーで美味しかったです。
    きちんと美味しいカフェなので、すごく良いと思いました。

  25. 184 匿名さん 2013/07/27 23:19:48

    ごみ置き場ってどんな仕様になってるんでしょ。
    ポジション的に傍からはそれとわからないようになっていると全体のデザインの良さを崩さずに済むと思うんですよ。

    共用廊下から直接出入りできるのはメリット、一度外に出ないといけないマンションも多いですからそれと比べるといいですよね。

    でもみんながごみを持ってエレベーターでここに降りてくるのかな。。
    時間帯を気にして実は同じタイミングになるってシーンはありそうですね(笑)

  26. 185 匿名さん 2013/07/28 02:24:45

    昨日一応見に行ってきました。

    第一印象は、タイルの色が写真とかと違い青過ぎて、見た途端

    あっこれはないな、、

    といった感じです。
    周りの環境が古いので、完全に浮いています。

    値段も4階が一室のみ空いていて4100万。
    目の前が公園ですが、電柱がせっかくの景色をかなり損ねています。

    あとは5〜8階で、4210万〜4650万と安くはないので、この少し古い街並みと徒歩12分なら、他にももっと良い所がありそうですね。赤羽のアクセスの良さが欲しい方にはいいのでしょうが。

    ただ、赤羽は今後もまだまだ発展していき、今後10〜20年もすれば街並みもだいぶ一新される感じなので、赤羽自体は今後に期待で良いんですけどね。

    人それぞれ求めるものが違うので、参考程度で。

  27. 186 匿名さん 2013/07/31 23:55:40

    4階が安いのはきっとその電線のせいなんでしょうね。
    他に階に比べるとリーズナブルな感じはします。
    こちらは駅から離れているので、
    全体的にもっとお安ければいいのになと思います。
    まあ、駅に近いマンションはもっと高かったので
    こんなものと言われればしょうがないのかもしれないですが。

    赤羽は交通の面でもとても便利ですし、
    買物もかなり良いですよね。

  28. 187 匿名さん 2013/08/03 07:25:36

    昔ながらの住宅街なので、
    このマンションはちょっと目立ってしまうデザインですよね…。
    マンションはデザインで買う訳ではありませんが、やはり気になる人は気になるかと思います。
    もっと抑えめのデザインだったらよかったのかもしれません。
    間取りとかは良いんですけれどねぇ。。。

  29. 188 匿名さん 2013/08/08 02:08:01

    外観はあくまでおまけですけれど、
    返ってきたときにふと見た我が家の外観がかっこいいとテンション上がりそうです。
    こちらは悪くはないとは私は思いますが、
    結構好みが分かれてしまうかなぁとも思います。
    ま、結局住み心地しだいというところはあるのではないかと思いますが。

  30. 189 匿名さん 2013/08/14 02:12:54

    やはり駅までの距離が気にかかりますね。
    バス通り沿いに駅まで行くと自転車も車も通る割には歩道が狭いので、
    早めに線路脇まで行ってしまった方が良さそうですね。
    あちらだと車もあまり入ってこないですし、
    歩道も広めにとられていますから。
    自転車で行くことも考えましたが、
    駐輪場に停めたりが面倒なので、歩いて行こうかと思います。

  31. 190 匿名さん 2013/08/17 18:45:03

    清掃工場の付近は、収集車が出入りするため臭いがきついです。

  32. 191 匿名さん 2013/08/17 18:50:07

    >190
    ネガのつもりなんだろうけど、このマンションと清掃工場は割と離れてるよね。
    間に学校やら公園やらダイエーやらあるし、ここに住んでニオイがするとでも言いたいのかな。

  33. 192 匿名さん 2013/08/18 14:52:32

    ネガじゃありません。感想です。マンションから、少し離れてることも知ってる。
    南北線利用で、ニトリ&ダイエーにいったときに清掃工場前とおって、臭いキツイなって思ったんですよ。
    その区間を徒歩で移動したものでね。
    文京区のゴミも、ここに収集されてるのかとか(トラックみてしった)
    ダイエーでは中国語使う利用客が人多いんだなとも感じた。



  34. 193 ビギナーさん 2013/08/20 04:05:27

    この辺、道路環境はかなり入り組んでいるようですがマンション立地に関してはどちらの駅からも非常にシンプルなルートで往復できるみたいですね。

    現地周辺は学校・公園・公共施設、ですか、半永久的に低層に囲まれる生活が送れそうで、これであれば高いお金を出しても上層階を買いたくなるというものです。ガラス手摺のバルコニーですから尚更見晴らしを期待したいですね。

  35. 195 匿名さん 2013/09/09 18:57:18

    >194
    >赤羽で環境を求めても難しいでしょう。

    赤羽の事をよくは知らないんだろうな。
    赤羽は東西南北で全然イメージが違う街。
    東側以外の西南北側なんて閑散としてて店があんまり無くて、住宅と坂道と緑と公園と神社・寺院とスポーツ施設しかない感じなんだが。
    まあ、マンションが建つような場所が少ないから知らなくても仕方ないよ。

  36. 196 匿名さん 2013/09/15 00:28:55

    赤羽は繁華街以外はかなり静かな住宅地ですよね。
    しかも結構高低差が激しい地域なので、
    自転車での移動が大変だったりします。
    マンションが建つのは結構限られた地域だなぁという印象ですよね。
    この辺りなら赤羽の中でもかなりフラットな地形かなと感じます。

  37. 197 匿名さん 2013/09/19 02:24:28

    赤羽でもこちら側は平たんなんですよね.
    駅の反対側は結構高いところがあるんですけど.

    ここからだと特に清掃工場って気にならなくないですか?
    距離もありますし。

    駅から離れていますが
    買物は便利ですし、子供にとって必要な学校・公園は近隣にあるので
    子育て的には良いんじゃないかと思います。

  38. 198 匿名さん 2013/09/24 03:43:59

    敷地内の駐車場、2台目大丈夫なんですね。
    この辺りだとてっきり車を使われる方が多いのかと思っていました。
    駅からも遠いですし…。
    しかも駐車料金も凄く安いのは嬉しいですね。
    うちは夫婦とも車に乗るのでその点は良いなと思いました。

  39. 199 匿名さん 2013/09/30 05:49:01

    環七からこちら側に入ってくる道が良い道があまりないですし、
    車よりは自転車の方が便利だったりしちゃうんですよね。

    この辺りでしたら自転車で駅まで行く方が殆どでしょうし。
    意外と駅周辺の駐輪場は整っていますからね。

  40. 200 匿名さん 2013/10/04 05:09:17

    実際に駅まで歩くと、途中の信号は1つだけ・・・ですっけ?
    バス通りの所だけだったように記憶しています。
    ですので、速足で歩けば運がよければ本当に徒歩12分くらいで着くのではないかと思います。
    ただ帰りに西友で買物をしてきたり…となると
    あまり重いものは買って帰れませんね。

  41. 201 物件比較中さん 2013/10/05 07:57:19

    >>200

    赤羽を基準として西友経由での帰宅では確かにそのとおりですね。

    どうしても帰りに寄って帰ることが荷物も増えて疲れるという場合は、一度帰宅して近所のダイエーへ。
    これも考えて良いのでは。
    電車で帰って来てそのままスーパーに寄ってというライフスタイルは全ての世帯で行われることではないと思いますから、いくつかのスタイルを想像して検討したいところです。

  42. 202 匿名さん 2013/10/10 02:00:40

    そうなんですよね。
    そもそもダイエーが近いので、その点はすごく便利なんですよね。
    あのダイエーはサイゼリアが入っているのもいいなと思います
    外食する場所があるのはいいかな、と。
    あと昔懐かしのドムドムがあります…。
    特に美味しいという訳じゃないのに、たまに行きたくなるのですよね。
    不思議です。

  43. 203 匿名さん 2013/10/15 02:33:53

    ドムドムあるんですか…。
    正直マックの方が子供たちは喜ぶかなぁと思いつつも気軽に入れるところがあるのはいいですね。

    駅を毎日使う訳ではないなら、
    ここの場所はすごくいいんですよね…。

    子供たちが学校に電車に乗って通うようになったら
    ちょっと遠いなぁ~って思ってしまうかもしれないですけど。

  44. 204 匿名さん 2013/10/16 03:25:11

    ドムドム!懐かしいですね。随分と久しぶりに聞きました。
    確かダイエー系列で価格もマックに比べると高かった気がしますが。。。
    調べてみたら、ダイエー撤退と同時にドムドムも閉店するケースが多く、
    現在は全国で200店舗を切っているそうですよ。貴重なドムドムですね!(笑)

  45. 205 匿名さん 2013/10/21 02:45:57

    ドムドムまだあったのですか!
    こちらのダイエーは競合店がなくて、なくならなさそうな感じなので、
    ドムドムもまだ大丈夫なんじゃないかなと思いました。
    最後に入ったのってもう20年以上前のような気がします…。
    路面店は次々とウェンディーズに転換されたようですが、
    フードコート店は残っていたのですね。

  46. 206 匿名さん 2013/11/02 08:15:27

    外壁の色グロすぎる。

    吹き付けの多さと雑な造りにここ賃貸?って思った。ww

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス赤羽南 パークサイドコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸