匿名さん
[更新日時] 2020-03-05 08:20:17
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地: 東京都北区神谷二丁目45-1(地番)
交通: 京浜東北線 赤羽駅 徒歩12分,
東京メトロ南北線「志茂」駅から徒歩11分
【物件情報の一部を追加しました 2014.2.24 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-25 23:31:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区神谷二丁目45-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩12分 東京メトロ南北線 「志茂」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年07月竣工済み 入居可能時期:2014年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス赤羽南 パークサイドコート口コミ掲示板・評判
-
157
物件比較中さん 2013/01/17 19:12:19
>>156
じゃああまりお部屋はもう選べない感じでしょうかね。
前が公園だと眺望が抜けそうでいいかなと思ってるんですが、ストリートビューで見ると
西よりの南向きのお部屋の真ん前は公園ではんくて駐車場っぽく見えたので将来眺望リスクがあるのかな?と考えたりしてました。
真ん前が公園ビューのお部屋はもうあまり残ってないでしょうかね。
-
158
物件比較中さん 2013/01/17 19:17:13
ストリートビューだと公園に隣接した西側に柏原駐車場があるんですが、ここに賃貸マンションが建ったんでしょうか?!
その賃貸マンションは何階建てくらいかわかりますでしょうか?
週末にでも行けたら現地を見に行ってみようと思います。
-
159
匿名さん 2013/01/19 01:02:04
>>157
>>158
ストリートビューは場所によっては数年も前の風景の場合もありますから実際に現地に行ったほうがいいでしょうね。
自分も今度行くつもりですが画像で見た風景からかなり変わっているようであれば、それは周辺の成長の証でもあると思いますし、どれぐらい短い時間経過の中で変わってきたかを知ることは今後を占う参考になるのではと考えております。
お店が増えているのが一番いいかなと。
-
160
検討中 2013/02/15 13:03:04
周辺は古い団地ばかりでお年寄りが多く住まわれているそうです。先日見学に行った時に、認知症のおばあさんが急に子供に近づいて来て驚きました。付き添いの方が謝ってましたけど…。お年寄りが多い町ってどうなのでしょう。
-
161
匿名さん 2013/02/15 14:07:40
>160
何だかトンチンカンで、この辺りの事よく知らない人なのかな~と。
赤羽駅周辺よりむしろこの辺りの方が子供が多くて、ファミリーがいっぱい住んでいるんですけどね。
休日に北運動公園やダイエー北本通り店を歩いてみればわかりますよ。
-
162
匿名 2013/02/15 14:27:33
若い世代の方も居らっしゃいますよ。確かにシルバー世代は多いですけど。
-
163
匿名さん 2013/02/15 14:37:25
年寄りがいない街がいいなら、埋め立て地や足立区・江戸川区などの新興住宅地や23区外に行くしかないと思う。
でも言っておくけど、新興住宅地の30年後は年寄りばかりだよ。
子供から年寄りまで幅広く住んでいる所の方がかえって新陳代謝が起こりやすい。
-
164
匿名さん 2013/02/15 14:54:17
-
165
匿名さん 2013/02/16 23:09:05
見るからに子どもたちが多そうなエリアですね、
保育園・学校・図書館・公園、
ぐるりと見渡すとそれらに囲まれたノホホンとした感のある立地、
こういうところで暮らすと心も和むかな。
駅近なわりに部分的に長閑さをまとめてある環境は珍しいんじゃないでしょうか。
-
166
物件比較中さん 2013/02/17 07:21:40
現地見てきましたが、駅から遠いし、環境も大きな煙突の間近、色も好みではありませんでした。
個人的にです。
-
-
167
匿名さん 2013/03/28 09:00:12
-
168
匿名さん 2013/03/29 09:52:55
>>166
同じく色はあまり好みではないかな、汗。
これって自身の感覚ですから仕方ないですよね。
でも色以外のデザインはグッドです。
バルコニー手すりのガラスはゴツゴツしてなくてやはり爽やか。
青い爽快感はこのガラスでしっかり表現されてますので外壁は違う色でメリハリつけても良かった、かも?
-
169
匿名さん 2013/04/02 23:57:12
駅から近いとはいいがたいですね。
歩いて皆さん駅まで行くご予定でしょうか?
駐輪場を駅の近くで取れたら、
自転車で行こうかなとも思っています。
-
170
匿名さん 2013/04/11 00:26:33
私も外観は好みじゃないです(汗)
でも間取りは標準的な感じで、
悪くないんじゃないですか!?
駅までは歩きます。
朝は歩行者が多いので、自転車だと危険かなと思いました。
-
171
匿名さん 2013/04/11 16:31:14
-
172
匿名さん 2013/04/16 06:16:14
駅までの道は車はバス通りを避ければ
あまりいないので、
そこまで道も危なくないような…。
ただ公式HPには赤羽駅までの最短の道のりが
バス通りになっているんですよね。
歩道がすごく狭いので
あそこは通らずに早めに線路沿いに出てしまった方がいいように感じます。
-
173
匿名さん 2013/04/22 01:33:31
バス通りまで出てバスというのも雨の日にはアリかなと思います。
微妙な距離ですが、
今日みたいに風が強かったりするとそれはそれでいいんじゃないかと。
結構バスの本数はありそうですよね。
でも天気がいいなら私は歩いちゃうかな。
あまり高いヒールははいてはいけないですけれど・・・。
-
174
匿名さん 2013/04/23 02:51:52
外観デザインですが、群青色のタイルはめずらしいですよね。
間取りは70Erタイプが良いかと検討中です。
全ての居室に採光性が高く、どの部屋からもベランダに出れるところが良いです。
またリビングやキッチンにも開口部があるところが良いですね。
-
175
匿名さん 2013/04/23 09:08:05
>174
ほぼ同じ時期に建設して販売中の住友「ザ・イタバシ」(板橋本町)も同じようなタイル使ってますね。
あそこは群青色タイプと緑色タイプの2棟が建っています。
-
178
匿名さん 2013/07/16 03:04:44
今の季節だと涼しげなカラーで好ましく感じられますが、経年ののち
外観がどのように変化していくかですね。
177さん
近くにゴミ焼却場があるのですか?
当然のことかもしれませんが、公式HPのライフインフォメーションには
警察署や保健センターの表記しかありませんね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス赤羽南 パークサイドコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件