東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア辰巳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. クレヴィア辰巳ってどうですか?
マンコミュファン [更新日時] 2014-04-02 23:34:12

クレヴィア辰巳についての情報を希望しています。
駅前は公園しかないイメージですが・・・

所在地:東京都江東区辰巳一丁目1番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.74平米~74.93平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:07

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 367 匿名さん

    丸見えってお前はモンゴル人かよ笑

  2. 368 購入検討中さん

    結構みえるでしょ 笑
    夜なんかレースカーテンだけじゃシルエットみえまくり♪───O(≧∇≦)O────♪

  3. 369 匿名さん

    そんなに心配なら、遮光カーテンというものもあるですよ。相手だって、顔がわかるなら変態行動に苦情も言えるんじゃないの。最悪は、南側の廊下に曇りパネル設置という方法もあるんじゃないの。それでも除いているのであれば、撤去勧告だせば。(ストーカー行為で)

  4. 370 物件比較中さん

    うーむ。

    憧れる住環境ではあるのだけれど都心から離れる生活は初めて・・ここから都心部へのアクセスは支障ないですかね。
    まあ丸の内5km圏で支障があるわけはないと思いますけど、そこへ行くまでの手段が限られているだけに皆が使うわけで、朝晩の混雑が気になるかな、どんなものでしょう。

    イオン10分は嬉しいですね。毎週末ごとに車で連れて行けと言われないで済む近さです、徒歩ということで(笑)

  5. 371 周辺住民さん

    今のところ、有楽町線は行きも帰りも座れますよ。
    ちなみに帰りは、有楽町から空きます。
    あと、有楽町での三田線の乗り換えが凄く楽なので、
    大手町も行きやすいです。

    イオンですが、ここよりイオンよりのマンションであれば、
    イオンは想像より身近に感じると思います。
    あと、辰巳団地の商店街にあるお肉屋さん、オススメです。
    そしてクリーニングが激安です(笑)

  6. 372 匿名さん

    クリーニングが安いのは地味に嬉しいですね。
    毎日の事なので、結構小さい積み重ねで金額が変わってくるんですよね。

    有楽町線、座れますか!
    それは朗報です。
    せめて少しでも座っていきたいですし、
    ギチギチに混む前に乗り換えで降りられるようなのでそのあたりは良かったなと思います。

  7. 373 匿名さん

    有楽町線は朝の時間帯も座れるんですか。それは助かります。
    >363さん
    敷地配置完成予想CGを見てみましたが、間に駐車場を挟み32メートルの
    距離があるので問題ないと思いますし、住人間でそのような愚行に走る
    者がいないでろう事を祈ります。

  8. 374 匿名さん

    運河から距離があるので大丈夫そうですか。
    良かったです。
    出来れば運河側のカーテンは薄いレースのカーテンのみにしておきたいなぁなんて思っていましたので。

    この辺りからだとまだ有楽町線って乗る人は多くないんですね。
    座れるのはいいですね。

  9. 375 匿名さん

    ここの売れ行きってどうなんですかね。
    契約者スレが全然盛り上がってない。

  10. 376 匿名さん

    クレヴィア錦糸公園オプション価格:
     吊り戸棚:125000
     食器洗い乾燥機PanasonicNP-45MS6W:216000~246000
     ガスコンロをIHに変更PanasonicCH-VS6R:499000
     ウォーターオーブンRinnaiRSR-30HO:499000
     食器棚(モデルルーム仕様):344000
     保温浴槽:132000
     手摺追加:40000
     ピクチャーレール(1箇所):52000

  11. 377 匿名さん

    対面のリビングが丸見えだわ、ここ。
    常にカーテンしとかないとね。
    まぁ、眺望ゼロだからいいか!

  12. 378 匿名さん

    対面のリビングが見えるのは手前の棟で、開放廊下側なんだけど笑
    どうやってカーテンするの?同じことが上でも語られてるし、同じ業者さんですね

  13. 379 匿名さん

    クレヴィアの錦糸公園ってそんなにオプションするんですか。
    でもオプションって一般的に結構お高いらしいですよね
    手間暇惜しまなければ、自分で手配しちゃったほうが楽そうですよね。
    ただキッチンだとパネルの素材もあるので
    統一感を出そうと思うとやはりオプションの方がいいのでしょうけれど。

  14. 380 購入検討中さん

    この辺のマンションから比べると、比較的安いと物件だと思うんだけど、人気があまりないのはなぜなんだろう。もう少し、売れ行きがいいと思うんだけど。質の面?ディスポーザーがないから、店が近くにないから、団地が古いから。根本的な問題ではないし、10年たったら、もう少し環境は変わると思うんだけど。
    なったって、オフィスに近くて、電車がこまないのが最高だと思ってる。

  15. 381 匿名さん

    建物の敷地計画を含めての仕様が原因でしょ。
    対面の廊下から丸見えリビングなんて常にカーテンだよね。
    賃貸ならいいけどね。

  16. 382 契約済みさん

    クレヴィア錦糸公園セミオーダーオプション価格:
     申し込み手数料:31500
     ダウンライトセット新設:182000~413000
     開き戸を引戸に変更:79000
     床下地補強:20000/㎡
     マルチメディアコンセント増設:75000/箇所

  17. 383 物件比較中さん

    >381

    棟の並びがそうなっちゃってますからね、
    開け放したい自分としても向かいの廊下から見えちゃうかなーと心配は持っていますよ・・、
    バルコニーの奥行き2メートルという条件がこれを少しでもフォローしてくれていると嬉しいかなと。

    ガラス手摺でもありますから尚更見えやすい環境です、
    となると砂町運河側の住戸がベストかなー。

  18. 384 匿名さん

    さらに、道を挟んだ東隣のフロントステージメイツの
    ベランダからも、かなり近いんだよね。。。

  19. 385 匿名さん

    それはだめだめですねー
    個人的になしですね。

  20. 386 匿名さん

    382さん
    他のクレヴィアシリーズのオプション価格ありがとうございます。
    おそらくこちらもそうお値段は違ってこないと思うのですよね。
    やはりオプションはそこそこしてしまうなぁという印象ですね
    自分で手配した方がお安いのでしょうけれど、
    でもその分手間と時間がかかるのですよね。
    どう考えるか難しいところですね

  21. 387 匿名さん

    物件の広さとしては良いかなと思うのですが、
    メイン以外の部屋の収納が若干さびしいかな…と思います。
    洋服は入りきらないので、
    またチェストなどが必要になってくる感じなのではないかと予想しています。
    居室はそこまで狭くないので、
    妥協する感じになりますかね?!

  22. 388 匿名さん

    居室はその部屋を使う人が着る分がしまっておければいいんじゃないでしょうか。
    ウォークインクローゼットにその他の大きな物をしまう感じにして。
    ただチェストなどの家具は普通に必要ですよね。
    こちらのマンションに限った話ではないですけれど…。

  23. 389 匿名さん

    >382さん
    やはり結構なお値段になりますね。
    ところで、1つ気になったのが「床下地補強:20000/㎡」です。
    これって必要な工事なのでしょうか。
    オプションなので標準では不要という事なんでしょうが、
    本棚など、何か重量のある家具を置く場合という事ですかね?

  24. 390 匿名さん

    こちらって直床二重天井だったように認識していますが、
    床補強の必要ってあるんでしょうかね…?
    普通、ピアノや背の高い本棚を置く場合、床が長い間時間をかけると
    たわんできてしまいます
    そうならないために床補強をするのです。
    もう本棚を置く位置が決まっているなら、してしまうのも手でしょうね。

  25. 391 匿名さん

    二重床だとスラブの間に何もない場合は重いものを置くと歪んできちゃいそうじゃないですか?
    重いものを置く予定ならやった方がぶなんじゃないでしょうか。
    長年その状態にしておくとさすがに床がたわんだりってしないでしょうか???
    重さはどの程度のものが目安なんでしょうねぇ。
    調べてみないといけません。

  26. 392 匿名さん

    東京オリンピックが決まって、豊洲の人気が急上昇のようですね。周辺はどうなんでしょうか。都営団地の建て替えもどうなんでしょうかね。会場の通り道でしょ。

  27. 393 周辺住民さん

    都営団地の建て替えは早急にするようです。
    東京都として会場近くにボロアパートがあると美観が損なうため。
    辰巳駅も豊洲駅なみに商業ビルが多くなるそうです。

  28. 394 匿名さん

    どこ情報ですか?本当だと嬉しい。

  29. 395 匿名さん

    辰巳は金メダル量産が期待される水泳のメイン会場ですから、駅前の都営は一掃するんじゃないですかね。

  30. 396 匿名さん

    お金をかけるのは辰巳駅反対側の出口だけ。
    都営団地側には足を踏み入れないように
    改札前に左矢印の大看板さえ設置すれば
    ば節約可能です。

  31. 397 匿名さん

    空からの映像もバンバン流れると思いますけど。

  32. 398 匿名さん

    何のための『都営』なのか。こういうときに壊せるようにでしょ。

  33. 399 周辺住民さん

    辰巳駅周辺の商業ビル計画ですが
    東京建物の営業の方の情報で
    すでに大手不動産が土地取得しているそうで
    豊洲駅前みたいな感じになるのでは、とのこと。

  34. 400 匿名さん

    辰巳駅周辺もタワーマンション・ビルがにょきにょきかな。マンションよりショッピングモールだよね。

  35. 401 匿名さん

    ショッピングモールは豊洲とカニバるから厳しそう。オフィスビル需要もないだろうし、
    京葉線沿線と同様、マンション街だろうね。

  36. 402 匿名さん

    辰巳にショッピングモール作っても、メインの客層が都営団地民でしょ。298円の弁当とか並ぶんだろうな。
    ここが買える人には縁遠い施設だと思うが。

  37. 403 匿名さん

    これから7年で、かなり雰囲気が変わりそうですね。
    辰巳の場合、新設のプールは恒久施設で、
    ビーチもできて新木場までデッキで繋がるようです。

    http://sportsspecial.mainichi.jp/graph/2013/09/07/2020tokyogames/024.h...

    江東区もオリンピック都市として力を入れるようなので、
    ショッピングモールはともかく、
    少しは期待していいかもしれませんね。

  38. 404 匿名さん

    403さん、情報ありがとうございます。
    かなりきれいですねぇ。
    プールがオリンピック後、市民にも開放されることを願います。

    今よりは今後発展していって暮らしやすくなるのではないかと思っています。
    交通面でもう少し選択肢が増えても良いかなぁなんて贅沢にも考えております。

  39. 405 匿名さん

    でもしばらくこの周辺を含めた湾岸地域全体が大規模工事の期間が続きますよね。
    綺麗になりますし、
    何よりもオリンピックが来るのでしょうがないかなと思いますが…。
    でも不便な面もあるのですよね。
    割り切っていくしかないのでしょう。

  40. 406 匿名さん

    今日まででしたが、豊洲出張所や豊洲図書館で団地建替の見解書が見れました。
    各棟の配置と階数、完成予想図、スケジュール等の詳細が出てました。
    公園や高齢者施設、保育園が、マンションエリア側になってますね。
    あと工期が長いので、その時の情勢に合わせて
    計画変更の可能性があることも書かれてました。

  41. 407 匿名さん

    オリンピック招致でにわかに活気づいてきた気がしますね!
    プールは恒久施設となる計画ですか。
    選手村の完成予想図も公開されていましたが、オリンピックの後は
    マンションとして分譲されるんですよね。

  42. 408 物件比較中さん

    >>405

    現実的ですね。。
    でも常にどこかしらが工事を行っている風景を見ながらの生活になることは私も想像しました。

    オリンピックが決まらなければこれは無かったことであって、状況が変わりましたので検討者も寄ったり離れたり様々だと思います。

    うちは変化を楽しみながらとポジティブに考えていますよ。

  43. 410 匿名さん

    私はオリンピックだぁなんて浮かれていましたが、確かに工事が街のあちこちで行われるということなのでしょうね。
    でもこの湾岸地域がきれいになれば本当に嬉しいです。
    今はなんとなく不便な感じや暗い感じの場所が多いですので
    そういうのが無くなっていくといいなぁと思います。

  44. 411 匿名さん

    オリンピック開催が2020年なので、それまでの7年間は街のあちこちで
    工事が続くという事なんですよね。
    開発が進み経済が回るのは良いことだと感じます。
    人口が増えてどこに行くにも混雑したり、通勤に支障をきたすのは困りますけど。

  45. 412 出遅れ?

    人気の湾岸地域の端だけど売れ行きはどうなのかな・

  46. 413 検討者さん

    ホームページにグッドデザイン賞を受賞したとでていますね

  47. 414 検討者さん

    マンションでグッドデザイン賞とるのはすごいことなんですか??

  48. 415 匿名さん

    そうでもない

  49. 416 匿名さん

    1年間にたてられるマンションがたくさんあるなかで
    グッドデザイン賞とるのはそんなに多くないですから
    いいことだとはおもいますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸