東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア辰巳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. クレヴィア辰巳ってどうですか?
マンコミュファン [更新日時] 2014-04-02 23:34:12

クレヴィア辰巳についての情報を希望しています。
駅前は公園しかないイメージですが・・・

所在地:東京都江東区辰巳一丁目1番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.74平米~74.93平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:07

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 307 匿名さん

    マッチポンプ過ぎてあきれる。。。

  2. 308 購入検討中さん

    大規模マンションにあるような余計なものがないからそこそこの価格じゃないのかな。
    でも横一列マンションだらけですね。

  3. 309 匿名さん

    一度潰れた日本総合地所の物件も直床でしたよ。
    10年前に63㎡で3699.8万円。
    煩く無かったと言えば嘘になりますね。
    夜9時過ぎの下手なピアノはイラッとしてました。

  4. 310 匿名

    固いフローリングで二十床は響く。

  5. 311 匿名さん

    ブリリアの前の建物が、取り壊しのようですね。
    名鉄不動産長谷工になってましたが、マンションですかね。

  6. 312 匿名さん

    物件(コミュニティ)の規模と価格はお値打ちだと思います。

    ミストサウナも羨ましいかな。
    キッチンディスポーザーは1度使ってしまうと無いのはちょっと…

    他の物件でも営業に「それってそんなにポイント?」と言われましたが…

  7. 313 匿名さん

    ディスポーザーは故障することもあるので、好き嫌いが分かれます。

  8. 314 匿名

    そう言えば、前のマンション売却後、ディスポーザー故障しているのに黙ってた、と言われました。
    結局、動いたんですけどね。
    確かに故障の話は聞きますが、8年住んで何ともなかったのと今、ボロいURでマメに掃除しないと配管臭が結構するので改めて利便性を感じます。

  9. 315 匿名さん

    先週モデルいったら混んでいました

  10. 316 匿名さん

    そしたら完売かな?

  11. 317 匿名

    あんまり注目が集まらないですね。辰巳の新築計画もバンベールまでは好調に見えましたが、ここやブリリア前のメイツ計画はちょっと先行き不安でしょうか…?

  12. 318 匿名さん

    というより、建物自体に魅力を感じないということでしょう。

  13. 319 匿名

    景観は悪くないし、川沿いデッキは気持ち良さそうですが、残業や飲み会帰りの夜道が寂しいかな、と。

    あとはやっぱり、ディスポーザー?
    北区に住んでいますが、北区クレディア物件もついてなかったです。
    規模の問題かな?

  14. 320 匿名さん

    団地建て替えやパルシステムの進捗がもう少し分かってくれば、
    検討しやすくなるのかもしれませんね。

    ブリリア前、やはり、メイツですか。
    辰巳もブリリア、バンベール ルフォンで
    ブランドものやスペックいいのが出たし、
    先に習って東雲を意識した戦略とらないと
    これからは安いだけでは難しいと思うんですよね。
    変に低価格にならなきゃいいんですけど。

  15. 321 匿名さん

    配置計画が?ですよね。
    どうして運河側に外廊下をもってきたんだろう?
    運河サイドのリビングは南側の廊下から丸見え?

  16. 322 匿名さん

    ここは、配棟が一番のミスですね。
    ディスポーザーないのも、この規模で2棟にしてしまったからじゃないですかね。
    2棟にするなら、高層と低層でL字とかの方が、まだ良かったような気がします。

  17. 323 匿名さん

    たしかに。
    運河ビューは前に遮るものがないからリビング持ってくると思っていたのに!
    変なの。

  18. 324 匿名さん

    友人が他のクレヴィアの物件に住んでいて、つくりがとてもいいのでクレヴィア自体に
    魅力を感じて現在物件を探しています。
    通勤、子育ての環境、買い物など考えるとここの物件はかなり我が家にとっては魅力的です。
    グランチャ東雲は何だろうと思い調べてみたら、児童高齢者施設なんですね!
    認定こども園も入っているとか。子供のプール教室などもあり何かと活用できそうです。

  19. 325 匿名さん

    運河側にリビングもっていったら北向きになるじゃん

    L字にしても道路向かいのマンションとリビング同士が向き合うから
    現状のカタチでよかったと思いますよ

  20. 326 匿名さん

    たぶん、こども園はそう簡単には入れなさそうじゃないですか?


    辰巳住民は辰巳団地にある
    辰巳保育園または駅前の辰巳幼稚園
    じゃないんですか?


    イオンもそばといえば
    側だけど・・自転車ないと
    両手に荷物持って(さらには赤ちゃん子供連れて)行きはよしとしても橋渡って帰ってくるとなると少々負担かもですね。

    あと歳とったとき
    大変そう。

    近くにちゃんと生鮮食品充実した
    良心的なスーパー作ってくれればいいのに。

  21. 327 匿名さん

    グランチャは区民の高齢者でもジムやプールなどは有料。
    千代田区港区中央区の同様な施設なら区民高齢者無料。

  22. 328 匿名さん

    現地みてきました。
    結構、運河の水位が高いんですね。ブリリア辺りの水溜りは何なんでしょうかね?
    歩いていたらヌルっとしたので、下みたらクラゲでした。運河を見てみるとクラゲが大量に発生してましたがいつもなんですかね?クラゲに見とれていたら体調1mくらいのエイも泳いていました。水位の高さにも驚きましたがエイまでいるとは、別の驚きです。
    あの水溜りと遊歩道のクラゲが気になります。
    まさか、水位が遊歩道まてわ溢れるなんて事はないですよね?

  23. 329 匿名

    >328さん

    後段、何書いてるかわからないです。日本語的に。

    内容もマジか?って感じですが。

  24. 330 匿名さん

    日本人なら意味わかりますよ。
    誤字脱字はスルーしてあげましょう。
    確かにクラゲ多いですよね。
    水質とか関連してるんですかね?

  25. 331 匿名さん

    クラゲもエイもみたことない。まぁいたとしても特に問題ないですが、
    泳ぐわけでもないし

  26. 332 ご近所さん

    裏の遊歩道ですが、満月満潮時でも運河が溢れることはありません。
    しかし、震災の影響で目には見えない箇所もありますが、いたるところで波打っています。ブリリアの裏はかなり凸凹になりました。気付いた方もいらっしゃると思いますが、ブリリア裏の遊歩道に一部アスファルトで補修し、タイル張りと違う箇所があります。
    また、遊歩道と運河沿いのフェンスの土台コンクリートに大きな段差があります。この段差は遊歩道全体で確認できます。段差が酷いところ、そうでないところ皆さん自身で現地確認されたほうがよいでしょう。
    私はよく散歩をしますが、たまにつまずきます。小さな隆起がポコって感じにできています。
    かと言って、辰巳全体が同じように思わないでください。遊歩道はここ最近20年以内で出来た新しい環境、物件の場所はかなり古い土地です。

  27. 333 匿名さん

    見た見た
    エイは本当に居るよ
    僕も潮見運動公園側で見てビックリした。
    東京湾もちゃんと海なんだなーって。

    水位は問題ないし、気にしてないけど、
    低地がどうしても気になる人は湾岸地域は
    検討するのはやめるしかないんじゃないかなぁ

  28. 334 匿名さん

    江東区はまだまだ保育園の待機児童がいる様ですね。平成23年からは
    民間運営の保育ルームと、民間賃貸物件を利用した保育施設を新設したり
    待機児童改善に向けて動いてはいる様ですが、それに伴い、マンションなども
    次々でてきていますからね。どこも同じですが、4歳、5歳は空きがあるけれど
    やはり0歳~3歳まではなかなか難しい様です。

  29. 335 匿名さん

    江東区はっていうか
    辰巳って
    認可は団地中の下にあるけど。無認可保育園ありましたっけ?

    東雲まで行かないとないような(しかも満員)
    なんにもない

    待機児童なくすようにして努力してるんしょうが
    いつになるやら。
    なんとかならないかな〜

  30. 336 匿名さん

    むしろ東雲から辰巳の保育園に預ける人も多いみたいだけど。

  31. 337 匿名

    パークタワー東雲も同豊洲江東区との取り決めで賃借料ゼロ前提で保育園が店子?に入ります。
    江戸川区で無認可しか入れず月6.5万かけて預けていた頃を思い出します。
    プラウドにも出来たけど、住民でも外れた方もいらっしゃるようです。

  32. 338 匿名さん

    ベルタワーの前のイズミックも移転ですね。
    マンションかな?

  33. 339 ご近所さん

    この辺の運河は、どこでもクラゲがいますが、
    1年中大量発生ってわけじゃないですよ。
    水質も、満ち引きで循環してて、良い時もあれば悪い時もあるって感じです。
    ボラの群れとかが泳いでいる時もあって、333が言ってるように
    東京湾も海なんだなーって私も思います。

  34. 340 匿名

    運河にいるのは否定しないけど、路上の水溜まりにクラゲはいないでしょ。

  35. 341 匿名さん

    ジェットスキーの波で上がってきたのかも。

  36. 342 匿名さん

    子供達が遊んで放置したのかもね。

  37. 343 匿名さん

    うちは月島だけど運河沿いは天気や船で波がたってクラゲとか打ち上げられるよ。

  38. 344 匿名さん

    保育園問題は特に未満児(3歳未満のこどもをそういうそうです)の場合
    どこも難しいですよね。
    小さい子を見る場合は人手が必要になってきて、
    その分費用もかさんできますからね。
    3歳以上になると幼稚園という選択肢も出てくるのでまだ良いみたいですが。
    この辺りは街全体が広々としていて子育てには良いので
    早く保育園問題は解決してほしいなと思います。

  39. 345 匿名さん

    辰巳だけじゃない?無さすぎるの…

  40. 346 匿名さん

    >345
    いやいや。都内そこら中で問題になってないか?
    東雲も、入れなくて大変みたいだし。
    辰巳は数は少ないけど、一つ一つがでかくて、
    周辺からも来てるみたいだけど。
    ここのHP見てみれば?

  41. 347 匿名さん

    認証ありましっけ?

  42. 348 匿名さん

    間取り多過ぎてかなり悩んでます、もうちょっと種類少ないほうが決めやすかったかも。贅沢な要望かな。

    とりあえず南向きで良かったですよね。

    次の迷うことは、リビングだけに日当たりをという間取りか、リビングと隣の部屋に日当たりのある間取りか。私的には縦に割られた間取りは日当たりが半分になってしまうのだろうし窮屈にも感じるかなあという印象が。あくまで見た目の話です。どちらが長く住む視点ではベストかな~。

  43. 349 匿名さん

    保育園は入れなくで杉並や足立でデモになっているので、
    辰巳だけの問題じゃなく、東京やその近郊全体に言える問題ではと思いますよ。

    間取りは大いに迷いますよね。
    ちょっとずつ違ってくるので、それまた迷ってしまうというか…。
    日当たりはどれもよさそうなんですけれどね。

  44. 350 匿名

    PTより2割安いのは魅力!
    800〜1000万の価値は無いと判っているけどディスポーザー無いのは残念。

  45. 351 匿名

    クレウ゛ィア赤羽より1500安いんだよね。
    赤羽には安くて旨い飲み屋が沢山ある事を除くと個人的にこっちのロケーションの方が好きなんだけど…ビミョーな気分。

  46. 352 匿名さん

    実際に申し込みしたことある方は知ってると思いますが
    辰巳は江東区ではもっとも保育園入りやすいです。
    足切り点を区役所に電話で聞いてみてください。
    一目瞭然です

  47. 353 購入検討中さん

    先日門前仲町へ行く機会がありました。下町の雰囲気出ていてがすごく良かったです。
    そこから、現地まで微妙な距離ですが、許容範囲かもしれませんね。都営バス一本だし。

  48. 354 匿名さん

    この辺りもマンションがたくさん建ってきているので保育園も入りにくくなりそうですよね。
    保育園もなかなか増えないですから、入りやすいのはいい事ですね。

  49. 355 匿名さん

    団地一体型の保育園ですよね…

  50. 356 匿名

    江東区の大規模マンションは全て保育園付きですよ。
    それが認可条件らしいし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸