- 掲示板
カメムシはインサイの味
芋虫系は無理です。
生きたカブトムシを噛みちぎる
幼虫やさなぎは栄養価が高いらしいですね
見た目が問題ですけど調理方法によっては
抵抗なく行けるメニューもあるようです
中国のおでんのネタに虫団子あるよ。本当の話。
子どもの頃は、外遊び最中におやつも確保しました
兄がアシナガバチの白い巣を獲って来てくれて
小さな白い幼虫を食べました
その当時は好物だったけど今は多分、触れません
セミを食す
高タンパクだからじゃないかな
寒気がします。
蜂の子とか幼虫ってどんな味がするの?
この飽食の時代にマニアの世界だね。
蜂の子も地元でも食べる人はどんどん減少してる。
うまくて食べてるわけじゃないからね。
元気なのをそのままバリバリ食べる醍醐味。
仏産コオロギ、日本の食卓に 食用に養殖
だそうな♪
http://www.asahi.com/articles/ASH9L4SRGH9LOQIP002.html?iref=comtop_6_0...
イナゴの佃煮。
食ってます。
蜂の子フライパンで炒って醤油少々か塩だよ。むちゃくちゃ旨いじゃん
虫ずが走る
エスカルゴとかふつうにカタツムリの中のナメクジじゃん
よく食うよね
気持ち悪い
蛙を丸呑みした状態のヘビ(アオダイショウ)を
焼いて輪切りにして食する国があったような、昔番組で見たよ オエッ
まったくカタツムリ見て食欲わくかね>_<
中国か韓国の料理で
アヒルに酒を飲ませて酔わせてから
首から上だけを切って甘露煮にする料理があるみたい
贅沢料理らしいけど
酒カモですね
虫と調理法によりますね
エスカルゴは美味しい貝類。虫ではない。
田螺の串揚げ、ゴルゴンゾーラソース添え。
あなたは食べ物スレでも田螺、田螺書いてるね。
ハンネを『タニシ君』にしたら?(笑)
生きているかぶと虫の幼虫を噛みちぎる
毎日、皆さんダニやコバエを知らずに食べてるわよ
口あけて寝てたら色んな虫が口に
入ってるかも?笑
シーナはゴキブリを料理の素材として使うって聞いたが
たしかタイだと思ったけど「メンダー」という、ゴキブリの一種の料理があるのを
以前、テレビ番組で見たことがある。
いなご煮のお弁当を持ってきてた女子がいたな
虫を食うと シナ人に間違われるよ
虫はたんぱく質
シナ人は虫をなまで食う
ゾッとするね、あいつら
てめえら、カメ五郎さんをディスってんのか?
中国で食うものは必ずゴキブリとか蜘蛛、蟻が入っているw
知らずに昆虫を食っている
ヤバイもの食いなれてる
幼虫や白い芋虫系は栄養価が高いってO(><;)(;><)Oイャーッ
中国人はサソリを食うね
そっち系はカニやエビと思えばいい
問題はゴキやバッタという節足生物と
芋虫系だね
食感がヤバそうだ
話を聞いただけで、全身がアワですw
ルーセル 「蜘蛛の饗宴」
ジャン・マルティノン指揮、フランス国立管弦楽団、
虫は無視。
蛆虫が何万匹も湧いたの見たことある?
あれみて昆虫食する人いないでしょ。
アジアでも、虫を食べる習慣が一般的です。虫を食べる習慣がある国は、非常にたくさんありますが、その中でも特によく食べられている国は、以下のとおりです。
タイ
ベトナム
ラオス
カンボジア
ミャンマー
ネパール
インド
パキスタン
バングラデシュ
スリランカ
マレーシア
インドネシア
フィリピン
私がYouTubeで見た動画には、カンボジアの方が出ているように思えました。無農薬食品もお好きそうでした。
しかし、
https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/2022/online/21-a17.html
『熊蜂の飛行』
リムスキー・コルサコフ、
Flight of the bumblebee,